内村鑑三全集6、546頁、4500円1980.11.25
 
(5)   目次
 
凡例
 
一八九八年(明治三一年)六月−一二月
 失望と奨励他………………………………………………………………………四
  失望と奨励  頭寒心熱
  主義     出俗界
  独立     何故に書く乎
  吾人の言責  「笑て肥れ」
  “OUR RAISON D'ETRE,”etc.………………………………………………九
   “OUR RAISON D'ETRE,” “OUR PRINCIPLEE,”
 死活の岐…………………………………………………………………………一二
 俗事録……………………………………………………………………………一五
 腐敗せる部分他…………………………………………………………………一八
  腐敗せる部分  可燐の貴族
(6)  二種の貴族  策の豊富
  平民の特権   時感
  最も需要多き者 米国と西班牙
  不能
 REV.DR.M.C.HARRIS IN JAPAN.………………………………………………二七
 風雨楼主人に与ふ………………………………………………………………二六
 誤解の恐怖 他…………………………………………………………………三〇
  誤解の恐怖   常に脳中に一大問題を蓄ふべし
  過信の利益   恥かしき政治と恥かしからざる政治
  根本的改革 
 WEALTH AND WAYS OF GETTING IT.……………………………………三七
 梅毒と愛国心 他………………………………………………………………四〇
 本誌に対する批評一二…………………………………………………………四二
 再び吾人の目的に就て 他……………………………………………………四四
  再び吾人の目的に就て 世界化さるゝの意
  宗教と政治      グラッドストーン氏の死状と葬式
 名勝地の俗化 他………………………………………………………………五三
(7) 今日の困難 他………………………………………………………………五六
  今日の困難    吾人の希望の土台
  今日に処するの道
 自由の神 他……………………………………………………………………七六
  自由の神    ユーモルとサタヤ
  饑渇の恐怖   超国家的文学
  今の蓄妾    希望なき不平
  全体の絶望   悪意なき悪口
  道徳心の蘊蓄  記者と読者
 HONOR OF BEING A MAN,ETC.……………………………………………八七
 俗的基督教………………………………………………………………………八九
 肥後だより………………………………………………………………………九二
 宗教と科学………………………………………………………………………九五
 SEA-SIDE MUSINGS.……………………………………………………………九九
 内と外と………………………………………………………………………一〇三
 “VOICCES OF THE NIGHT.”……………………………………………一〇九
 勃々……………………………………………………………………………一一三
(8) 来翰三則……………………………………………………………………一一五
 二種の忠愛 他………………………………………………………………一一七
  二種の忠愛   外よりする改革
  秋風到る    日本国の大恥辱
  自由の生涯   日本と亜細亜
  新郷土の建設  清明の域
  頼むべき者   非愛国的愛国心
  民の声     記者の避くべき事
  政治家の信仰物
 THOUGHTS AND REFLECTIONS.…………………………………………一二三
 奇々妙々………………………………………………………………………一二六
 初秋黙想………………………………………………………………………一二九
 罪なき悪口……………………………………………………………………一三四
 数件……………………………………………………………………………一三六
 DISTURBANCES IN CHINA.………………………………………………一三八
 偉人を覓む 他………………………………………………………………一四一
  偉人を覓む  完全なる小人
(9)  大学教授ケーベル氏
 失望中の希望…………………………………………………………………一四七
 JAPANESE NOTES.Tokyo,Oct.9.1898.………………………………………一五〇
 鳥類と俗人………………………………………………………………………一五四
 文士と報酬………………………………………………………………………一五六
 AN ANGLO-SAXON DREAM.…………………………………………………一五八
 日本の家庭組織…………………………………………………………………一六〇
 『小憤慨録』〔上〕〔目次・自序のみ収録〕…………………………………一六五
  自序……………………………………………………………………………一六六
 決心 他…………………………………………………………………………一六八
  決心        策士の寄合=同志社事件
  国を救ふの道    秋夜雑感
  政治を作るもの   戦士の祈?
  頼むべからざるもの 
 古今集擅評…………………………………………………………………………一七四
 THE JAPANESE NOTES.Oct.19.1898.……………………………………………一九一
(10) 『小憤慨録』〔下〕〔目次のみ収録〕………………………………………一九四
 海の東西 他………………………………………………………………………一九六
  海の東西    老物
  帝国大学の衰凋 余輩の欲する改革
  国民思想の改革 宗旨ちがひ
 誤謬を謝す…………………………………………………………………………二〇二
 THE JAPANESE NOTES.Tokyo,Oct.29.1898.……………………………………二〇三
 弛む勿れ 他………………………………………………………………………二〇七
  弛む勿れ      中阿大学校
  ドレヒユース事件の真相=国家対正義 霊魂不滅の科学的証明
 雑感…………………………………………………………………………………二一一
 文学士高山林次郎先生に答ふ …………………………………………………二一三
 THE JAPANESE NOTES.Nov.9.1898.……………………………………………二一五
 破壊と建設 他……………………………………………………………………二一九
  破壊と建設  雑感雑憤
 批評家諸君と語る…………………………………………………………………二二五
(11) 下界の観察……………………………………………………………………二二八
 CHRISTIANITY AND RIGHTEOUSNESS.………………………………………二三〇
 THE SAKUSHI.……………………………………………………………………二三三
 SOME UGLY PEOPLES.…………………………………………………………二三六
  OUR PHILOSOPHERS.   OUR BUSINESS-MEN.
  OUR POLITICIANS.
 社会の征服 他……………………………………………………………………二三九
  社会の征服      両雄着眼の差異
 「自由党総理」板垣伯  故中塚いく子女史
 下界の観察 他……………………………………………………………………二四九
  下界の観察      傍若無人
 国に竭すの途 他…………………………………………………………………二五二
  国に竭すの途     「批評家」
  独逸帝国真正の建設者 秋の歌
  大著述と小著述    初冬独語
 雑詠雑感………………………………………………………………………………二五九
 美と醜と………………………………………………………………………………二六二
(12)  大快事  中江篤介氏の人生観
  累卵の東洋  孰か真にして孰か偽
  無比の遺徳  自由主義本願寺に入る
 小学教師諸士の同情 …‥……‥………‥‥…………‥‥……………………二六五
 THE BATTLESHIP“SHIKISHIMA.”………………………………………………二六六
進め 他…………………………………………………………………………………二六七
  進め
  人類の愛  新年の独立雑誌
  歳末の辞  山県悌三郎君と別る
 批評家と語る(再び)………………………………………………………………二七四
 下界の観察……………………………………………………………………………二七七
  無学議員  「否な」と言ひ得る人
  密議政体  神ならぬ松方伯
 SOME FERVID THOUGHTS.Dec.19.1898.…………………………………………二七九
 SOME LITERARY EXPERIENCES.T,……………………………………………二八三
一八九九年(明治三二年)一月−三月
(13) DIOGENES' NEW YEAR.………………………………………………………二八九
 革新第一着 他………………………………………………………………………二九二
  革新第一着  寛大の性
  革新の術   諸の悪事の根
  何をか画せん 新日本
  今年の生涯  同志の士
  誠実の奨励  長寿
  歓喜の生涯  余輩の為し得る事
  貴重なる時間 
 悪口の言ひ初め………………………………………………………………………二九八
 桑門諸氏の同情………………………………………………………………………三〇〇
 1899.Jan.2.1899.………………………………………………………………………三〇二
 SOME LITERARY EXPERIENCES.II.………………………………………………三〇六
 労働 他………………………………………………………………………………三〇九
  労働   伝道師たれ
  独立   日本に欠乏するもの
  信仰   人と人
  同志社  英領コロムビヤ
(14)  学術界に於ける瑞典国
 外国語の研究…………………………………………………………………………三一六
  外国語研究の利益(三一) 日本語に現はれたる欧羅巴語(三五二)
  世界の言語に於ける英語の位地(三二三) 博言学と地名(三五七)
  平民的言語としての英語(三二八) 最良の英語読本(英訳聖書)(三六三)
  英語の美(三三五) 西班牙語の研究(三七一)
  外国語研究の方法(三四三)
 虚礼国の新年……………………………………………………………………………三七四
 1899.Jan.10.1899.…………………………………………………………………………三七五
 LIE-TELLING IN JAPAN AND ELSEWHERE.………………………………………三七九
 UNEVENTFUL DAYS.…………………………………………………………………三八二
 人物崇拝の害 他………………………………………………………………………三八五
  人物崇拝の害      「慷慨家」
  英国人の偉大なる理由  仏教復興の方法
  先師シーリー先生を懐ふ 「雅量」と「偏狭」
 世道の栞…………………………………………………………………………………三九三
 「末謙人糞事件」………………………………………………………………………三九五
(15) 1899.NOTES.………………………………………………………………………三九七
 IS SAID TO HAVE SAID.………………………………………………………………三九九
 義務的遺徳 他…………………………………………………………………………四〇二
  義務的道徳   悪魔
  二種の道徳   神
  東洋的社会組織 人
  過去と未来   
 世は様々…………………………………………………………………………………四〇七
 COST OF NATIONAL VANITY.………………………………………………………四〇八
 BARON SUYEMATSU AND NIGHT-SOIL AFFAIR.…………………………………四一一
 単独と友誼………………………………………………………………………………四一四
 基督教徒の貴顕招待会…………………………………………………………………四一七
 党人政治…………………………………………………………………………………四一九
 THE WORLDLINESS OF THE JAPANESE CHRISTIANS.…………………………四二一
 日本と英国………………………………………………………………………………四二四
 亜歴山大帝伝を読みて…………………………………………………………………四二五
(16) 東北紀行……………………………………………………………………………四二七
 当世倫理…………………………………………………………………………………四三二
 MR.HOAR'S GREAT SPEECH.…………………………………………………………四三四
 団躰と個人 他…………………………………………………………………………四三七
  団躰と個人  謀叛人
  憲法の濫用  日本の美術
  国家対個人  大詩人の心事
 「国家」=想像 
 『涙襟集』を読む………………………………………………………………………四四〇
 広告文の研究……………………………………………………………………………四四四
 HINTS,etc.
………………………………………………………………………………………………四四八
  HINTS.  NOTES.
 DIOGENES'HOPE.………………………………………………………………………四五一
 改良の始まる所 他……………………………………………………………………四五三
  改良の始まる所 吾人活動の区域
  我の責任    カーライルの言
  改革の難易   東洋的英雄
(17)  原因と結果 希望一点
 近事録……………………………………………………………………………………四五七
 SOME EMINENT JAPANESE WHO GAVE UP CHRISTIANITY,etc.………………四五九
  SOME EMINENT JAPANESE WHO GAVE UP CHRISTIANITY.
  SOME MORE JAPANESE WHO GAVE UP CHRISTIANITY.
  “JAPANESE CHRISTIANS.”
 愛国心の抑圧他…………………………………………………………………………四七二
  愛国心の抑圧   積極的事業の半面
  我が叫号の声   義憤
  貧者の為めの政治 今の憂世家
  ソクラテスの遺志 藩閥諸公の大事業
  余輩の要むる読者 非律賓と日本
  愛顧の要なし   主義と行為
  新勢力の製出   
 学位録 …………………………………………………………………………………四七七
 西班牙の敗相サガスタは………………………………………………………………四八〇
 尚も基督教徒の俗的運動に就て………………………………………………………四八一
 英和時事問答〔1〕議会…………………………………………………………………四八三
(18) 別篇…………………………………………………………………………………四九一
   〔付言〕……………………………………………………………………………四九一
   〔社告・通知〕……………………………………………………………………四九四
   〔参考〕……………………………………………………………………………四九九
    科学短篇
    曳杖録
    神学研究の利益
解題…………………………………………………………………………………………五〇七
 
一八九八年(明治三一年)六月−一二月 三八歳
 
(4)     〔失望と奨励 他〕
      明治31年6月10日『東京独立雑誌』1号「初言」 署名なし
 
     失望と奨励
 
 我れ筆を執りて雑誌編纂に従事せんとするや、否定する者あり、我に告げて曰く『文は汝の学び得し職業にあらず、日本国は汝の筆を要せず、汝是を為す勿】れ』と。
 然るに奨励する者あり、我が側に坐して我を慰めて曰く、『汝は普通の日本語を解す、且つ汝の裡に一片の志の存するならん、汝の赤誠を有の儘に汝の解する普通の日本語を以て言ひ顕はすべし、世或は汝に聴く所あるやも知れず、今や文は志に勝ち語は想を圧せんとす、汝の不文は却て汝の便益なるべし、汝勉めよや』と。
 我れ答へて曰く『我れ試みん』と。
 
     主義
 
 今や雑誌を発行せんと欲する者は、必ず先づ其主義を問はる、曰く世界主義なる乎、或は国家主義なる乎、或は平民主義なる乎、或は君主主義なる乎と。主義の新聞雑誌に必要なるは、商估に看板の必要なるが如し。故に、(5)世は亦吾人に向ひて問はんとす、汝は何主義を鬻がんずる乎と。
 平民主義を唱へて専横政府の勅任参事官となりし人あり、世界主義を唱へて正五位の位を賜はりし人あり、国家主義を唱へて同一の栄を望む者ありと聞く。主義とは文士が文筆を鬻ぐ為の看板なるが如し。吾人は何主義を唱へて、終に吾人青雲の志を達し得べき乎。
 吾人の主義?
 吾人の主義は正直なるにあり、確信、有の儘を語るにあり、可成丈け万人に対して公平無私ならんことを勉むるにあり、人間普通の道を践むにあり、而して若し此他に吾人に主義を問ふ者あらば、吾人は更に主義なきを以て答へんと欲す。
 
     独立
 
 是を独立と命名せしは、吾人孤独の力に依りて成るものなるが故に非ず、已に発行人と編輯人との協同より成る、是れ孤独にあらず、絶対的独立にあらず。古人云へるあり曰く「絶対的独立を守り得るものは、神に非ざれば禽獣なり」と。
 宇宙は関聯的機関なり、斯の如き宇宙に在りては、孤独は死を意味す。詩人コレリッヂに「高尚なる依頼と高尚なる独立と」の語あり。頼るべきに頼る、是れ高尚なる依頼なり、子の親に頼るが如き、弟子の師に頼るが如き、朋友相互に頼るが如き、皆其類なり。真正の独立は実に此種の依頼を以て成る。頼ることを知らざる者は、実に立つことを知らざる者なり。
(6) 吾人は吾人の心中を監視し給ふ神明に深く頼らんことを期す、吾人は吾人自身に頼ること甚だ篤からんことを期す、吾人は吾人の近親朋友並に同志の士の奨励援助を待つこと甚だ切なり。然れども、財の為めに富豪の門を叩くが如き、恵の為めに勢家の許を訪ふが如きは、吾人が人類として生存する間は誓ひて為さゞらんことを期す。
 
    吾人の言責
 
 余輩愚直、名論卓説を世に供するの技能なし、文を学ばざりしのみならず却て之を卑め、論を耕さゞりしのみならず却て之を疎んず、故に名論卓説を吾人より求むる者は、木に依りて魚を求むる者なり。西班牙の詩人ローペデベーガは、彼の時代の文運を評して「一市に詩人二十万人」と曰へり。百万の都人皆小説家とも称すべき日本帝都の中に在りて、吾人の如き粗俗不文の者にして筆を執らんとす、豈一つの特質なくして可ならんや。
 愚人の価値は彼の正直なるにあり。愚にして直ならざるは、是れ生存の理由を放棄せし事なり。吾人にして正直ならざらん乎、誰か吾人を顧みる者ぞある。
 『東京独立雑誌』の発行人は、彼の総ての財産(甚だ軽少なる)を賭する現実〔二字右●〕の発行人なり、其編輯人は、彼の言責を白身に脊負ふ現実〔二字右●〕の編輯人なり。吾人若し不幸にして伊藤大勲位と持説を異にし、彼の憤怒に触れて市ケ谷又は石川島に呻吟するに至ることあらば、此難苦を嘗むる者は、強健堅壮、終生の禁錮を以て意とせざる名義〔二字傍点〕発行人並に編輯人にあらずして、柔軟羸弱の吾人自身なり。愚人の運命の拙なきこと斯の如し。彼は責を他人に委ねて、自から経綸を語るの術を知らず。嗚呼吾人の愚を憐めよ。
 
(7)     頭寒心熟
 
 人に必要なるものは温かなる心と冷かなる脳なり。心に印度洋の温熱を蓄へ、頭に喜麻刺亜《ヒマラヤ》山の清雪を蔵し、感ずるに濃かにして断ずるに明かならざるべからず。智なき情は痴情なり、情なき智識は其結果無識に均し、高尚なる感情と精密なる智識とは、共に相伴はざるべからざるものなり。
 精神を供すると称して、頻りに慷慨家の神経を刺戟する者あり、学理を供すると称して、無涙無血、岩石土砂の如き者あり。『東京独立雑誌』は此両極端を避けんと欲す。
 
     出俗界
 
 俗界とは他なし、利益と功名とを目的とする社会を謂ふなり。財産製作を目的とする商売界、党勢拡張を目的とする政治界、信徒の増加を目的とする宗教界、是れ皆俗界の部分にして、之に出入棲息する者を俗人とは謂ふなり。吾人其中に彷徨して、吾人の悟性は穢れ、吾人の判断力は鈍り、吾人は其汚と醜とを知ると雖も、自ら其汚辱より脱する能はず。万物の霊長たる人間に取りては、俗界に彷徨棲息するほど傷ましきはなし。
 俗界は竟に去らざるべからず。是れ勿論出家するの謂ひにあらず。俗界を去るとは我が本性に帰るを謂ふなり。我が総ての満足と善美とを我が心底の奥蔵に求むるにあり。我れ此に帰り来りて、我に宝玉の思想と黄金の言語あり、山あり、牧場あり、家畜の群あり、過去の偉大なる事は、凡て来りて吾人に其処に接し、吾人の位置を其処に定めて、吾人は現在を読みて愆らず、而して吾人の悟性愈々明を加ふるに及びて、吾人は竟に未来に通暁す(8)るに至らん。俗界に留まる人は死せる人なり。嗚呼適きて光明の里に帰らん。
 
     何故に書く乎
 
 所謂主義なるものを発表せんが為めに書かず、信徒《デサイプル》を作らんが為めに書かず、名利の為めに書くべからざるは勿論なり。余輩の属する党派なければ、余輩に党議を弁ずるの必要なし。余輩の帰依する寺も教会もなければ、余輩に教勢拡張の為めに尽すの要なし。余輩の筆を執る他に原動力なかるぺからず。
 余輩は書かざるを得ざれは書くなり、恰も産婦が産まざるを得ざるが故に産むが如し。若し産むべきの思想なからん乎、余輩は産まざらんのみ。縦令白紙を読者に頒つことあるも、余輩は余輩の心底に存せざる事は一切語らざらんと欲す。幸にして余輩に虚偽を書き綴るの才能なし、淡味無飾の文、若し信を語るにあらざれは何をか語らむ。
 
     『笑て肥《ふと》れ』
 
 然れども、余輩は過度に真面目ならざる可し。今や世は挙て浮気なり。此の如き社会に在りて赤誠のみを語るは、余輩の健康に宜しからず、古人曰く『笑て肥《ふと》れ』と。而して君子国目下の状態に笑種となるべきもの甚だ多し。政治笑ふ可し、教育笑ふ可し、宗教笑ふべし、若し病理学的に、動物学的に此社会を研究するならば、余輩は多く失望せざる可し。
 
(9)     〔“OUR RAISON D'ETRE,”etc.〕
         明治31年6月10日『東京独立雑誌』1号 署名なし
 
 
 
 
 
(12)     死活の岐
      明治31年6月10日『東京独立雑誌』1号「政壇」 署名なし
 
 日本世界を日本化せんとする乎、或は世界に世界化せられんとする乎。是れ日本国民の死活を決する大問題なり。
 皮想の見よりすれば、世界を日本化し、之を併呑せん事は、勇ましくも見え、又国威発揚の原則にも合ひ、其今日我同胞の賛同を博するに至るは謂ふまでもなし。
 然れども、逆説の如く聞え、売国論の如く見えて、而も歴史上の大真理なる事は、世界化せらるゝの国民が、世界を支配するの国民にして、世界を自化せんとする国民は、敗減に帰する国民たる事是なり。
 羅馬の大なりし秘訣は、其寛裕の政略にありき。其征服国の法律習慣を重んじ、之を羅馬化せんことを勉めずして、人類化并に世界化せんことを勉めしが故に、六百年間に亙りし未曾有の光栄を致し、今尚ほ失せざるの感化力を後世に遺せしなり。文明を世界に布かん事が、羅馬の大精神なりし間は、羅馬は敗減の徴を示さざりし。羅馬、羅馬を以て誇り、世界を其属国として視るに及びし時は、天既に主権を羅馬より奪ひし時にして、其滅亡の兆せし時なりき。
 英国は今日何故に大なる乎。歴史に溯りて其過去を検すれば、決して名誉の国と称するを得ず。始めに羅馬(13)人に征服され、次にデーン人、サクソン人の侵略する所となり、後又ノルマン人種の押領する所となれり。若し我が日本国の標準を以て英国を量らば、実に腑甲斐なきの国と云はざるを得ず。然るに、此雑駁なる人種の集合体なる英国が、終に世界の海王となり、地球陸面六分の一を支配するに至りし理由は、将た夫れ那辺に存するや。
 英国の大なる理由は、其非国民的の性にありと云はざるを得ず。其猶太人を迎へて宰相となし、伊太利人に教へらるゝを以て恥となさず。其島国内に已に一小世界を作りし英国は、已に業に世界的大帝国となるの特性を有せしなり。故に、其民や、世界何れの所に移住するも意となさず、其外人に接するや融化を勉めて強圧を避け、世界を家とし世界を友とし、世界是れ英国、英国是れ世界の観念を以す。故に、其印度を治めんとするや、先づ印度古代の法律を究め、毘佗《ビダ》の法、メヌの律に則りて、新領地の民を治む。已に国内に一小世界を作り、深く寛裕の念を養成せし英国は、世界的に膨脹するの特性を備へしなり。
 若し愛国心の強度を以て評せん乎。バルカン半島の西隅に、三千五百万哩の土地と二十五万の人口とを以て独立国を成せるモンテネグロ人は、優等卓越の民と称せん。チロルの山中、瑞西の渓間に、慈母に縋るが如く其国土に粘着する可憐の民あり。土耳其人の愛国心は甚だ賞讃すべきもの、能く其祖先の遺風を保持し、世と共に遷らず、時と共に革めず、自らを以て足れりとし、異教信者を卻け、異人種を近けず、両大陸に散布する二千七百万の同種族は常に打て一丸となり、五百年の長き其国粋を維持して今日に至れり。余輩は土耳其人を以て必ずしも劣等粗悪の民と見做すものにあらず、否な多くの点に於て、余輩は彼等の強健なる士風に推服する者なり。然れども、彼等が終に世界的大帝国を建設するの運命を有する民なりとは、如何に余輩の想像力を逞しくするも肯ずる能はざる処なり。
(14) 西班牙人亦愛国心を以て鳴る。彼等の所謂西班牙主義 Espanolismo なるものは、実に彼等をして一時欧洲を震動せしめたり。西班牙主義は、侠を貴び武を尚び、不撓不折斃れて而して已むの精神なり。其ペラヨ、フェルヂナンド、イザベラとして顕はるゝや、七百年間に亙る十字軍の結果として、異教信徒を国外に駆逐し、アルバ、ゴンサルボー、デ、コルドバとして実在するや、国威を和蘭、伊太利に発揚せり、ヒメネスの智能あればトルケマダの威厳あり、今を距る二百年の前に在りては、世界は已に西班牙化されしの観ありき。
 然れども、利己を中心とする愛国心は、永く其国家組織を維持する能はず、和蘭叛き去り、葡萄牙離れ、墨西其独立し、白露、智利、アルゼンチナ等の南米諸州悉く其例に傚ひ、今や僅に玖瑪、ポートリコの島嶼を存すると雖も、尚ほ之をLも失はんとす。世界を西班牙化せんと欲せし西班牙人は、今や世界より其国籍を削られんとするの危機に在り。
       *  *  *
 日本世界を日本化せんとする乎、或は世界に世界化せられんとする乎。是れ日本国民の死活を決する大問題なり。
 
(15)     俗事録
         明治31年6月10日『東京独立雑誌』1号 署名なし
 
◎自由党とやらの片岡健吉氏、選ばれて衆議院議長となり、国民協会とやらの元田肇氏同じく其副議長たり。而して府下の各新聞は特別に号外を発して此細事を其読者に報ず。年年歳歳花相似、歳歳年年人不同、新議会毎に議長の変更は当然の事なり。
◎福沢先生、彼の「狸《たぬき》の里」の別荘に朝野の紳士数百名を招き大園遊会を催す。聞く主客席定まるや、先生起て先づ聖経の一章を誦読し、某侯地に跪きて旻天の祝福を祈り、後、来会の紳士紳商各其胸間に蓄られたる清想聖思を吐露し、終日一言の金儲け問題等に渉りしことなく、近頃最とも殊勝なる会合なりしと云ふ!!!
◎谷子爵教育界風紀振粛に関する建議案を帝国議会に提出せられたりと。吾人は疑ふ縦令議会の万能力を以てするも、其議決に依りてペスタロジ、ヘルベルト、フレーベル等の輩を出すことの甚だ難きを、寧ろ政治界〔三字右●〕風紀振粛案を提出せられんには。
◎同志社学校は日々に其最終期に近づきつゝあり、肥後的愛国心と亜米利加的基督教との配合になりし此校にして、此境遇に立ち到りしは決して怪むに足らず。今や亜米利加的半面は已に放出せられて、肥後的半面僅に気息を存す。基督教の聖書に曰はく『凡て我この言を聴て行はざる者を、沙の上に家を建てたる愚なる人に譬へん、(16)雨ふり大水いで風ふきて其家を撞てば終には、倒れてその傾覆大なり』。
◎総理大臣侯爵大勲位伊藤博文公、彼れの施政の方針を衆議院に演説す。余輩謹んで其筆記録を拝読するに、一つのミルトン的の天に昇るが如き偉想なく、チヤタム的の抱世界的の博覧博識の迹を認むる能はず。然れども侯にして若し余輩の批評に答へて「聴く者も聴く者だから」と言はるゝならば余輩亦何をか言はん。
◎聞く伊藤侯、故陸奥伯の提議を納れ、代議士の歳費を増して二千円となさんとするの議案を当議会に提出せんとすと。余輩も深く其議を賛す。余輩の近隣に一落魄代議士あり、人、彼の身分を問ふも、彼秘して語らず。近隣互に相評して曰く、彼は相場師ならんと、或は三百代言ならんと。而して査公彼の本性を窮むるに三日三夜を消費せられたりと云ふ。彼は朝寐て太陽の東天に高く懸るを悟らず、只毎夕盛装して車を駆りて何れへか密み行くを見る、彼は債鬼に逐はれて此の窮状に陥りし者なりと。宜なる哉慈悲心と愛国心とに富む伊藤侯が、此案を議会に提出せんとするに至りしは。語を寄す三百の代議士諸君、同類相憐むの心よりして一つの反対なくして速に此案を通過せられよ。
◎大倉喜八郎氏の銀婚祝賀会は、我国交際社会(俗界と云ふを憚る)近来の大出来事なり。氏は一方に於ては氏の財産の中より五十万円を割きて私立商業学校設立の資に供し、以て充分に氏の道徳念に満足を与へ置き、他方に於ては三日間に亙る古今未曾有の大園遊会を開き、伊藤総理、大山元帥、鍋島侯爵を始めとして朝野の紳士縉商数千名を招き、彼等をアルコホル漬にせん許りの大饗応をせられしと云ふ。若し余輩の理想を言はしめば、紳士のアルコホル漬丈けは御廃止となし、其料をも合せて公益事業に消費せられんことは望ましけれども、去りとて若し此利慾一方の社会より、突如としてピーボデヱー、スチブン ジラードの如き無私無慾の大慈善家を出した(17)らんには、御当人を始めとして国民一同目を廻すの恐あれば、先づ此の位を以て上々吉々と言ふより外なし、鶴亀々々。
◎高田益次郎なる薬剤師或る娼妓と共に劇薬を服して情死を図る、彼の遺書中に左の辞世あり、
   斯くすれば斯くなるものと知りながら
     やむにやまれぬ腐れ魂
 陋と知りながら陋を行ふ、世豈独り彼れのみならんや。此一首以て藩閥政府に適合すべし、政党に応用すべし、彼等も亦斯くすれば斯くなるものとは知りながら、情実にからまれて痴愚に陥りつゝある者なり、憐むべきかな。
 
(18)     〔腐敗せる部分 他〕
     明治31年6月25日『東京独立雑誌』2号「観測台」 署名なし
 
     腐敗せる部分
 
 日本の社会は腐敗せりとは、今や何人も唱ふる所なり、然れども、余輩の目撃する所を以てすれば、腐敗は多く其上層に止まりて未だ全く其下層に及ばず。腐敗せるは俗吏社会なり、政治家社会なり、教育家社会なり、紳士縉商の社会なり、華族社会なり、多く妾を蓄ふるは彼等なり、多く私生児を設くるは彼等なり、賄賂は最も多く彼等の中に行はれ、博奕は彼等の最も好む遊戯なり、忠君愛国は彼等に依りて最も声高く唱へられ、而も私行の最も卑陋なるは彼等なり、彼等は日本国民中最醜最悪の部分にして、彼等を以て代表せらるる日本国は、実に漸愧に堪へざる国なり。
 然れども、幸なるかな彼等は日本国民の最少部分なり、襤褸を纏うて泥土の中に稲苗を植うる千百万の日本農夫は、私生児を設くること稀にして且つ甚だ寡慾、廉直、隣人に篤くして耻を知るの民なり。生命を賭して洋面に漁する四百余万の日本の漁夫は、未だ賄賂の術を知らず、阿諛の技に長けず、稀れに忠君愛国を唱へて、而も一旦緩急あらば、辺海防禦の衝に当る強健の民なり。比較的に正直なるは御用商人に非ずして小売商人なり。其(19)約言を重んずる点に於ては、都下五万余の人力車夫は、世に所謂文士論客なる者に優ること数等なり。家庭の最も清浄なるは、資本家にあらずして労働者の家にあり。勿論上の為す所下是に習ふ我国の風習よりして、上層社会の腐敗は延ひて国民全体に亙りし事は疑ふべからざるも、而も腐蝕死を致すの状は、貴族紳縉の社会に止まるを知らば、吾人に大なる慰藉なき能はず。
 然り、我国に於ける物質的の上層社会は、精神的の下層社会にして、物質的の下層社会は、精神的の上層社会なり。日本国は未だ精神的に衰亡の域に沈みつゝあるものと謂ふを得ず、只国民の亀鑑を以て自任する彼等上層社会なる者の行為を非認し、彼等に習ふを止め、彼等を羨むの念を絶てば、我等は已に強健の民と称するを得るなり。
 
     可憐の貴族
 
 貴族憫むべし、悪むべからず、恨むべからず、彼等の欲する所は、子孫数十代を支ふるに足る僅少の財産なり、彼等の懶惰の年月を消費する為めの別荘なり、彼等に阿媚を呈する為めの婢妾なり、彼等にして是れあらしめば彼等は満足し得るもの、彼等に天の慰藉を民に頒つの慾望なし、不滅の光栄を獲し得る念慮あるにあらず、詩人の羽翼に駕して天に昇るの志望なし、婬逸に春を過ごし、惰眠に夏を送り、狩猟に秋を消し、弄花に冬を費し得ば、彼等の理想は達せられしなり、人生如斯悲惨あらんや、貴族を羨む者は、未だ人生の真意義を知らざる者なり。
 
(20)     二種の貴族
 
 貴族に二種あり、貴族的貴族、平民的貴族是れなり。前者は貴族の特権を私する者、即ち交際的物質的の貴族にして、国家的精神的の卑族〔二字右◎〕と称すべき者なり。是れに反して、後者は下民の為めにする貴族にして、彼等は貴族たるの理由を実にする者なり、之を貴族と称するは是れが為めなり。即ち彼等の行為の「ノーブル」なるが為めなり。而して世に若し貴族的貴族ほど賎しむべき者なしとすれば、亦平民的貴族ほど尊むべき者なし。
 高きに居て低きを助けんと欲す、是れ天の業なり、神の行為なり。上、下の為に死して下に生命あり、活動あり。然り、貴族たるの特権は、下を救ひ得るの権能にあり。ジラード其資産を挙げて悉く孤児教育の為に供して、米のヒラデルヒアは兄弟相憐の市府と称へらる。英の大と強とは、比較的に平民的貴族を有すること多きに由る。夫の自由を重んずる英国にして、今猶ほ貴族制度を保存する理由は、全く彼等英国貴族が、英人自由の発達に貢献せし所多きが故に由らずんばあらず。
 我国にも幸にして近衛公爵の如きあり、余輩の志を強ふするに足る。
 
     平民の特権
 
 然れども、平民は貴族の援助を待つを要せず。我に彼の有せざる労働の快楽あり、我に彼の社会に存せざる同類相隣の情性あり。彼に祖先の財産の誇るべきあれば、我に筋肉の我が為に衣食の料を製出するあり。我は額に汗して食ひ、料を自然《ネチユア》と神とに仰ぐ。人生の光栄は我に在りて彼にあるなし。我は歓喜に溢る可き者、彼れ我を(21)援くるを要せず、我寧ろ慰藉を彼に供して、彼の不遇を慰むべきなり。我等は多数にして彼等は少数なり。我等は悲むも衆多と共に悲み、彼等悲むときは他に彼等の悲感を分つものあるなし。最も孤独なるは貴族と富豪となり、慰の最も多きは平民の生涯なり。
 
     最も需要多き者
 
 今日の日本に於て需要の最も多きものは、面貌好き婦人と小才子となり。前者は外妾として価値あり、後者は俗吏、参事官、秘書官として価値あり。貞節用あるなし、正直用あるなし、博識用あるなし。君子国の状態も茲に至りて其絶頂に達せりと云ふべし。
 
     不能
 
 為す可きを知りて為し得ざる之を不能と云ふ。到達すべき理想を有して、之に到達し得ざる人を不能の人と云ふ。国権の拡張すべきを知りて、之を拡張し得ざる政府を不能の政府と云ふ。国政の革新を唱へながら、自党の革新をも実行し得ざる政党を不能の政党と云ふ。世に不能ほど歎かはしき病はあらじ。理想と慾望となくんば息まん、然れども、達せんと欲して達するの意志と勇気となく、川岸に立ちて親信の溺るゝを目撃しながら、之を救ふの術と力となきの状態、是れ悲哀の極ならずや。
 
(22)     策の豊富
 
 策又策、国を富ますの策、国を強ふするの策、宗教を布くの策、西南人士の蟠踞する日本今日の社会に於ては、事として策ならざるはなし。然るに、余輩は今に至るまで、一として策の当りしたのあるを聞かず。支那四百余州席巻策は破れて遼東還附となり、幣制改革策は却て物価の暴騰、貿易の衰退を招き、国教振張策は却て偽善者の増加を致し、百策悉く破れて今や策士の顔色なきに至れり。然れども、此聡明なる国民は未だ新策を望んで息まず。曰く我等に勉めずして大国民たるの策を知らせよと。
 余輩は曰はんと欲す、大国民たるの策は、先づ策なるものを棄つるにあり。策士を排斥して彼等の愚策に全く耳を傾けざるにあり。日本国に惟一策の必要あるのみ、即ち策士撲滅策〔五字右●〕是れなり。
 
     時感
 
 衆議院の解散、国民と政府との不和、政府は国民を信ぜず、国民素より政府を信ぜず、何人も和衷を籌らずして攻撃と確執とを事とす。敵の弱点を認むるに巧にして、其善面を識別するの明なし。国民を信ぜざる亦信ずる能はざる退縮的の政府が、自己の衰亡と共に国家の壊頽を助けつゝあるは歎ずべきかな。
     *  *  *  *
 東洋的倫理に拠れば、如何なる場合に於ても、下は上に抗するの権を有せず。政府は上にして人民は下なり、(23)而して衆議院は、人民の代表体として政府を輔翼し得るも、之をするの権能なしとは、東洋的政治思想に照して当然の理なり。政府が衆議院を玩弄するは、為政者が未だ東洋的倫理思想の羈絆を脱せざるの証なり。日本人の政治思想は、土台的のリボリューションを要す。然らざれば憲法政治は遠からずして日本より跡を絶つに至るべし。
     *  *  *  *
 国民を信ぜず、国民を愛せず、之を尊敬せざるは勿論のことなり。彼等は単に国民を利用して、彼等の功名心を充たさんと欲するのみ。夫の匈牙利のコスートが、議会の前に低頭して『余は国民の偉大なることの前に平伏す』と述べしが如き、グラッドストーン氏が常に民意を畏敬せしが如きは、彼等の夢にだも上りしことなき所なるべし。彼等は到底亜非利加の酋長に智と学とを加へし者たるに過ぎず。彼等はその人生観に於て、既に根本的の蛮族なれば、彼等の行為に於て暴虐なるは勿論の事なり。彼等は立憲国の政治家たるの資格を有せざるのみならず、十九世紀末期の文明世界に於ては、何れの国に於ても、市民権をだに有するの資格なき者なり。
     *  *  *  *
 我に四千万の兄弟姉妹あるにあらずや、我に廿万方哩に亙る楽土の、故国として与へられしにあらずや。然るに、我れ何が故に此くも淋しく感ずるや、我れ何が故に斯くも貧しく感ずるや。我は大家の児子にして、大国の嗣業者なるにあらずや。
 社会組織の不完全なるが故なり、虚人権を握りて国民挙げて疑懼の念を懐くが故なり、偽善教育の行はるゝ故なり、浮薄文学の流布するが故なり。彼等の虚偽に依りて、我等は今は牧者なき迷へる羊の如くなれり、彼等の(24)欺騙に依りて、我等は今は兄弟を敵として姉妹を仇とす。芙蓉高く聳ゆるも我等の憂を分つの人なし、桜花爛?たるも我等と歓喜を共にするものなし。此可愛の民あるあり、此可賞の国あるありて、我等に孤児の如き感あり。嗚呼我等を誑かりし人は誰ぞ、嗚呼我等の愛情を割きし人は誰ぞ。
       *  *  *  *
 然れども、兄弟は兄弟にして姉妹は姉妹なり。西海の狐狸に欺かれて、我等は兄弟相疑ひ相分離するに至りしと雖も、一たび狐狸の狐狸たるを悟らば、我等は再び相親むべきなり。富と権とは彼等にあり、我等に愛と平和とあらしめよ。腐蝕は西南より始まれり、更生は東北より来らざる可からず。
       ――――――――――
 
     米国と西班牙
 
       ▲自由国と愛国心
 言ふを休めよ、自由国に愛国心なしと。見よ、米西戦争は如何に米人の愛国心を喚起せしを。グールド嬢は一人にて十万弗を寄附せり、モントゴメリー氏は軍艦用として快走  海船一艘を無報酬にて政府に貸与せり、ブラウン大学総理アンドリュウ氏は自ら兵を率ゐて玖瑪に渡らんと云ひ、エール大学の生徒は野球戦士を始めとして義勇兵の募集に応ぜんとし、常に愛国心の欠乏を以て米人の擯斥する所たるユダ人すら、紐育府に於て二中隊の志願兵を組織し、戦地に向はんとて準備の最中なりと云ふ。人種的問題は忘れられ、南北戦争の旧怨は忘れられ、七千五百万の自由の民は、一団体となりて彼等の新郷土の為めに起てり。余輩は近世史に於て未だ曾て斯の如き(25)偉観ありしを見ず、必ずしも国土の為めにあらず、同人種の為めにあらず。自由の為めなり、然り、自由の為めなり、自由の為めには異人種も協同するを得べし、自由の為めには異宗異国の民も結合するを得べし。……自由の為めなり、然り、自由の為めなり。
       ▲憐むべき西班牙人
 人種の悪しきに非ず、彼の血脉中にはゴス、バンダル、スヱピ等強健勇壮の血精の流るゝあり。彼等は羅馬人の制度とムール人の文化とを承け継ぎ、若し教導其宜しきを得しならば、今猶ほ世界最大強国の一なりしに相違なし。
 然れども、悲いかな、四百年間に亙る悪政治家の輩出は、終に彼をして今日の非運に陥らしめたり。フェルヂナンド一世を除くの外は、近世に至るまで国に仁君ありしを聞かず。カール一世の不明、フィリップ二世の傲慢、其他のカール、フィリップ等、暗愚相継ぎて十二世に亙れり。故に西班牙人自身常に相語りて曰ふ『我等は善き民なり、然れども、我等の政府は悪し』と。幸にして故アルフホンソ十二世は、仁慈を以て名高く、自ら『最も平民的の国王なり』と称せしも、彼は早折して、国家は多く彼に依りて益せられず、偶々カステラの如き遠大の志望を抱く政治家あるにもせよ、迷信無識の民は、彼の経綸を適用するの資格なし。西班牙人は、奸佞の政治家に誤られて今日に至りし者、吾人は彼等の不幸を憐むと同時に、亦吾人自身の運命に注意せざるべからず。
       ▲西班牙人
 西班牙人に名誉心あり、「ドンキホテー」的の義侠心あり、家の前の痩犬的の愛国心あり。然れども、実力あるなし、静的遠望あるなし。彼は百たび語りて一たび行ひ、百雷の如く愛国説を唱へて、僅に蚊の如き攻撃力ある(26)のみ。彼は世の評判を重んずるの民なり、彼は功名心の奴隷なり、彼は忠臣と思はれんが為〔六字右○〕めに戦ひ、愛国者と見られんが為〔六字右○〕めに死す。彼は国家の亡ぶるを知らず、社稷の乱るゝを意とせざるなり。避く可きは西班牙人の特性と運命とかな。
       ▲表裡の別
 金銭の外拝すべき者なきが如く見えて、而も裡面に予想外の義侠心を蓄ふる者は米人なり。表面は義侠心と、愛国心と、公共心との化現の如くに見えて、内心に暴虐、詭騙、憎悪の念に充ち満つる者は西班牙人なり。前者は利を語るに憚からずして却て義を行ふに敏く、後者は義を喋々して反て利に走り易し。名義の常に立派なるは西班牙人なり、利の為めに民を苦むるに躊躇せざる者も亦西班牙人なり、ピザロ、コルテズ、ピンゾン、ワイラー皆然らざるはなし。
 
(27)     REV.DR.M.C.HARRIS IN JAPAN.
           明治31年6月25日『東京独立雑誌』2号 署名 KANZÔ UCHIMURA.
 
(28)     風雨楼主人に与ふ
   明治31年6月25日『東京独立雑誌』2号「開書」 署名 内村鑑三
 
 余は謹んで『時論』紙上に於ける足下の開書を読めり、足下の真率なる文体よりするも、亦余に寄せらるゝ多量の友情よりするも 余は確かに足下は正直真面目の君子たるを信ず。希くは次回余に告ぐることある時は、足下の有せらるゝ普通日本人の名を以てして、妓楼の名称めきたる匿名を以てせざらん事を〔希〜傍点〕、是れ余の切に足下に願ふ所なり。
 「大形寥々の冊子、薄紙を格子に貼附したるが如きもの」云々、実に汗背の至りに堪へず、百科字典大の『太陽』雑誌が金拾七銭てふ廉価を以て読者に配布さるゝ文運隆盛の今日に於て『東京独立雑誌』の如きは実に存在の理由なきものなり。然れども世には埃及のピラミツドよりも希臘のアテネの像を望む者もあらむ、余輩の抱負も亦大ならずや。
 余は快男子を以て自ら居るものにあらず、亦新日本のカーライルを以て任ずるものにあらず。余は書斎の隠者なり、余の罵源の常に枯渇するは是れが為めなり、世は既に明治の照代にして国は已に金甌無欠の君子国ならずや、余輩チンコロの如き者、革新を哮ゆるも何かあらん。故に「出陣に当り、勉めて轡を緊張し、徐ろに天下の視聴に聳へんとする」如き 子めきたる挙動は、余は真似せんと欲するも能はざる所、足下若し余より大運動を(29)冀望せば失望すべし。『東京独立雑誌』は余輩の書斎録たるに過ぎず、革新若し其内より来るあらば、是れナザレの僻村より世界的大革命の来りし類と見て可ならむ。
 肥後人征伐に関する御注意難有く拝承す。余の肥後人を見る博士ジヨンソンが蘇格蘭人を見しの類なり。余は余の標本を肥後人に覓めしまでにして、肥後人全体を排斥する者にあらず。肥後は大国なり、其中に数多の善人なしとせんや。然り余の親友二三は実に肥後人なり(ジヨンソンの親友ボズウエルは蘇格蘭人なりし)。余は常に天地棒大の気は粋然として肥州に鍾まる〔天〜右○〕ものと信ずる者なり。然るに今や足下の譴責に遭ふ、余は謹んで未来永劫決して肥後人を悪口せざるべし、惟り疑ふ足下御自身が肥後人にあらざるなき乎〔疑〜右△〕を。
 余は再び紙上に於て足下と相見えんと欲す、時下濛々たる天候、君子国目下の状態の如きあり、君それ自愛せよ。
 
(30)     〔誤解の恐怖 他〕
          明治31年7月10日『東京独立雑誌』3号「放胆録」 署名なし
 
     誤解の恐怖
 
 今の世に世人の誤解を恐るゝ者甚だ多し。彼等は忠臣視、愛国者視、君子視、善人視されんことを欲する甚だ切なり。曰く、我は世人の見るが如き無情なる者にあらずと。曰く、我は中心に万斛の忠愛の志を蓄ふるも、世人は我の真情を悟るの明なしと。曰く、我の外貌は我が胸中の善美なることの万分の一をも表顕せずと。而して彼等は凡ての方法と、凡ての手段とを以て、世人の此誤解を取り去らんことを勉め、若し広告の力を頼み、又は新聞記者の助力に依りて、世人一片の悪評をだに、彼等の身辺より拭ひ去るを得ば、彼等は大事業の成功せしかの如くに信ずるが如し。
 然れども、彼等は未だ誤解の何物たるかを知らざるなり。事物を正解すると、誤解するとは、全く解釈者の判断力如何に依るものなることを知らざるなり。馬族の眼より見れば、人類の為す所は、一として寄僻ならざるは無けん。亜非利加の野蛮人の眼に映ずるグラッドストーンと、ビスマークとは、偏僻怪異、実に笑ふに堪へたる者なるべし。人類は獣類と同く、同類同族の跡を相逐ふ者にして、そは俗人は俗人を求め、聖人は聖人と相歯す(31)る者なればなり。馬族に誤解せられざらんと欲する乎、宜しく馬の如くなるべきなり。馬の如く行ひ、馬の如く飲み、馬の如く使役さるゝならば、馬族は確かに吾人を正解し、吾人を目して忠臣と呼ぶなるべし、愛国者と賛め称ふるなるぺし。然れども、若し吾人にして、人類たるの威厳を固守し、苟も人類たるの本性に悖らざらんことを努めん乎、馬族は一斉挙て吾人を罵り、吾人を悪|馬〔右◎〕視し、吾人を彼等の仲間より放逐するに至るは、理の最も睹易きものと云はざるを得ず。
 故に吾人は世の誤解なるものに就て懸念するに当りて、先づ吾人を誤解する世其物の特質を講究せざるべからず。若し世にして、君子の世ならん乎、其政治家はクロンウエルにして、彼の秘書官はミルトンならん乎、其教育家は皆悉くペスタロジ、又はホレス マンの類ならん乎、其新聞記者の位置は詩人ローエル(彼は一時は新聞記者なりし)の如き人を以て充たされん乎、其海軍はブレーキ、ネルソンの如き誠実淳厚の人の指揮の下にありて、其陸軍は今猶ほ故西郷隆盛の監督の下にあらん乎、而して其宗教界に、日蓮、ルーテルは牛耳を執り、其文学界にシルレル、プーシユキンの如き者の飛翔するあらん乎、吾人にして若し如此社会に誤解さるゝことあらば、是れ実に恐怖すべきことにして、吾人は漸死愧死するも、尚足らざらんことを感ずるなるべし。
 然れども、若し新聞紙の報ずる所にして、全く誤謬なしとすれば、吾人を支配する政治家は、クロンウエルに類似する人にはあらずして、其秘書官はミルトンの如く、厳粛真面目なる人にはあらざるが如し。吾人の教育家、吾人の批評家、新聞記者、吾人の僧侶と牧師、特に実業家と称する吾人の財権を掌握するものは、皆悉く脱俗無慾、聖賢の明を以て、吾人の心中を透察し得る人にはあらざるが如し。勿論彼等の中には外形の醜美を判ずるが上に著るしき観察力を有する者あるは、吾人の決して疑はざる所なり。若し株式相場の高下を知らんと欲せば、(32)吾人は釈迦孔子に抵らずして、彼等の指導を待つべきは勿論なり。彼等は能く吾人の金銭的価値を解するもの、時には廃棄物として吾人を路傍に唾することあるも、亦時勢の転変によりては吾人を擢んでゝ彼等の参事官、秘書官となすことあるべし。然り彼等は智謀に富み、能く物の掛引を解す。若し人類にして馬族の進化せし者に止まらしめば、彼等は実に無上の光栄と弁明力とを有すべき者にして、吾人も亦彼等の審断に依りて、吾人の行為の正邪を定めざるべからず。
 然れども、吾人に尚ほ一大疑問の彼等に関して吾人の腹中に伏在するあり。即ち彼等は信憑するに足る心霊の裁判人なる乎の一事是れなり。即ち彼等の才と智とに加へて、彼等は心霊的実験に富める人なる乎の疑問是れなり。吾人は彼等を呼びて商売上の善き友、政治上の有益なる同志者と称するを得ん。然れども、心霊の深奥に於て、相共に語り、相共に慰め、相共に教へ教へられ、相共に最上最美の思想を交換するの人としては、吾人は無礼千万にも、今の政治家、今の大僧正、今の大先生、今の大文学者に毫釐の信用をも置かざる者なり。
 故に智謀上并に策略上の裁判人としては、吾人は甘んじて、彼等の審判権を認めん。彼等にして若し吾人を呼ぶに、愚人の名を以てするも、吾人に一も彼等に反抗するの言語あるなし。然れども、彼等若し道徳上の裁判人として威を逞うし、吾人を目するに不忠不義不徳の者とせん乎、吾人は容易く彼等の判決に服する能はず。そは此点に於ては吾人は、彼等に優ることなきも、少なくとも、劣ることなき者なりと信ずればなり。
 誤解!………何人か能く吾人を正解し得る、吾人自身すら能く自身を解するに甚だ難き者ならずや。「汝自身を知れ」とは古人の教訓なり。然り、自己を知るに勝る難業のあるなし、況んや他人に於てをや。我に四千万の同胞あるにあらずや、然るに少しく我の心中を解するが故に、我の親友とし呼び做す人は実に十指を以て算する(33)も尚ほ余りあるにあらずや。矧んや我に於ては路傍の立木と同様なる無情無感の世人に於ておや。彼等の我を誤解するは当然の事なり。我れ何が故に我が心奥の聖殿を開きて彼等を其処に招くべき 我は堅く其門を閉ぢて彼等を容れざらんのみ。故に彼等は戸外に立ちて、我に関する種々の評判を試むるなり。我にして彼等に誤解せらるゝこそ幸なれ、我にして若し彼等に正解せられん乎、是れ我の彼等と類を同ふするの証ならずや。彼等の善と称するものは、偽善なるやも知れず、彼等の忠と称するものは、不忠なるやも知れず。我に我の標準あり、我を正解する者一あり、即ち神なり、彼の判決に誤謬あるなし。
 
     過信の利益
 
と題し、米国新聞に左の記事あり、
  人を信じ過ぎるは寧ろ人を疑ひ過ぎるに勝る。人の真価は吾人決して悉く知り尽くす能はざるなり。人の生涯は必ずしも彼の真価を悉く示さゞるなり。切言すれば、吾人は人の一部分以上を知る能はざるなり。人の理想或は希望なるものは、概ね世に顕れざるを常とす、其誘惑に対しての抵抗は隠微の間に行はる。然れども、吾人は吾人の隣人の性行に裁て稍々知る所あり。彼が上帝に向ふの希望と悪に対するの抵抗力とは、吾人が彼を過信するに依りて高く又大となる。彼の堕落せんとする傾向は、彼の弱きと悪きとを疑ひ過ぎるに依りて其度を増す。彼を疑ふは実に彼の上に疑を挟ましむるに至らしむ、彼を信ずるは彼をして真に信を置くに足るに至らしむ、彼を尊敬するは彼をして真に尊敬すべきに至らしむる所以なり。
 西洋の諺に曰く「人を盗賊と呼べよ、然らば彼は盗賊たるべし」と。人を国賊と呼べよ、然らば彼は終に国賊(34)と成り終らん。愛は人の悪しきを思はずと云ふ。宏量仁慈の人は、容易に人の不忠不義を信ぜず。些少の欠点あるが故に、其人を貶し、彼に汚名を負はしむるを以て、君と国とに忠良なる者なりと信ずる人は、未だ人の徳性を養成するの術を知らざる者なり。
 
     根本的改革
 
 政党内閣が藩閥内閣に代りしとて、根本的改革は来らず、伊侯隈伯をして幾度内閣を造らしむるも、根本的改革の来らざるは勿論の事なり。
 根本的改革は、国民の宇宙観并に人生観の革まるより来るなり。故に是れ詩人、哲学者、道徳家并に宗教家の事業にして、政治家の事業にあらず、伊侯隈伯、A党B党より根本的改革を望みつゝある日本人は、終に全く失望せざるを得ず。
 
     常に脳中に一大問題を蓄ふべし
 
 詩人テニソンの最も注意せし問題は、霊魂不滅未来存在の問題なりしと云ふ。故グラッドストーン氏、亦此問題に彼の終生の思考を注ぎ、死に瀕するの際バトラーの類似論《アナロジー》に評註を加へ、彼の豊富なる観察と思考との結果を世に遺して逝けり。政治家にまれ、文学者にまれ、或は商売人にまれ、職工にまれ、常に此世以上の一問題を彼の脳中に蓄へ置く事は、彼の品格を高め、彼の悟性を明かにし、彼をして俗界の穢気に触るゝの憂なからしむ。(35)かの常に経綸を談ずるの人にして、往々私利多慾のもの多きが如き、或は誠実に国を思ふ人にして、往々思想の狂熱に走るが如きことあるは、彼等のイマヂネーションが、自己或は自国以外に渉ることなきが為なり。
 世界に於ける日本の位置。人類発達に関する日本人の天職。如何にして東洋八億万の霊生を敦はん乎。………少なくとも此位の問題は、吾人何人の脳中にも存し置きたきものなり。そは吾人の熱中する問題の大なる程、吾人の品性も自から大なるを得ればなり。
 
     恥かしき政治と恥かしからざる政治
 
 今や政治を語るもの、必ず利慾と野心とを意味し、政治家を語る者、必ず山師、三百代言の類を云ふ。君子の祉づべき事は、今の政治家たることなり。そは彼等の所謂政治なるものは、支那人的の政治にして、経綸を布くとか称して、実は彼等の功名心を国政の上に表はさんと欲するものなればなり。「所志在功名」とは、彼等が田舎酒を飲みながら故山を辞し去る時の酔歌なり。彼等の政治思想に慈善的元素の存するなく、彼等の愛国心なるものは、スペンサー氏の所謂「自己を利せんとするの心を国家の上に適用せしもの」にして、畢竟するに彼等の経綸なるものは、卑陋なる利慾心の表彰なるに外ならず。
 是れ耻かしき政治なり。政治若し此の如きものならむ乎、何人も之を度外視して可なり、社会の糟糠廃棄物のみをして之に従事せしむれば足れり。
 然れども、世には耻かしからざる政治あり、即ち謙譲の心より為す政治なり、即ち躬から候補者となりて政権を争ふにあらずして、衆庶に迎へられて已むを得ず顕職に就く政治家なり、即ち慈恵心を国家の上に通用する政(36)治なり、即ち利慾的功名的元素を少しも交へざる政治なり、即ち釈迦も基督も孔子も之に従事して耻とせざる政治なり、即ち株式市場に輸贏を争ふ者の迚も従事し能はざる政治なり、即ち孔子が魯に試みんとして功を奏せざりし政治なり、クロムウェル、ミルトンが英国に布かんとして失敗せし政治なり、ガーフ※[ヰの小字]ルドが米国に行はんとして之に斃れし政治なり。是等は志士の従事すべき政治にして、吾人の口も筆も之を唱へ之を論じて、吾人を下落せしめざる政治なり。同じく名は政治なり、然れども、一は盗賊に類するものにして、他は最大慈善事業なり。後者論ずべし、前者は唾液一滴の値あるのみ。
 
(37)     WEALTH AND WAYS OF GETTING IT.
         明治31年7月10日『東京独立雑誌』3号 署名なし
 
 
(40)     〔黴毒と愛国心 他〕
          明治31年7月10日『東京独立兼誌』3号「見聞録」 署名なし
 
◎黴毒と愛国心〔六字右△〕 大橋家博愛堂の発売に係る売薬太陽丸〔三字右●〕は黴毒、よこねの速治根切の妙薬にして、其太陽剤〔三字右●〕は淋病消渇の専門根治薬なりと(以上鉄道馬車内の広告に拠る)。而して同家博文館の発行に係る太陽雅誌は世界的非国家主義を撲滅する為めの最良剤なるが如し。前者は我が国民の身体を癒し、後者は其精神を治す。日本臣民にして黴毒、よこね、淋病を患へ、併せて愛国心に乏しき者は、皆行きて大橋家謹製の売薬と雑誌とを買ひ求められよ。
◎骨抜どぜう〔五字右◎〕 是れ夏期に際して東京市中到る処に掲げらるる看板なり。鰌魚既に軟骨動物なり、然るに此軟物より其骨を抜き去る、是れ軟をして更に軟ならしむるものなり。然も其髯の依然として存するを見れば、未だ全く其天然性を抜き去りしにはあらざるが如し。骨抜どぜう、政治家と官吏、軟中の軟、玉子トジとして食ふに任し、其他に用なし。
◎政変〔二字右◎〕 流石の日本も、世界進歩の大勢には抗し切れぬものと見え、其藩閥政府は仆れ、政党内閣は端緒を開きたり。然し天保が天保に代りしことと思へば、別に嬉しくもなし。
◎腕睾術の応用〔六字右△〕 農商務省にては馬種改良の目的を以て、脱睾法なるものを設け、一方には外国より善良なる種(41)馬を購入すると同時に、他方には内国産の牡馬の睾丸《こうぐわん》を抜き去り、以て大に悪馬根絶の途を画せられつゝありと聞く。これに就て余輩の思出す事一つあり。米国の神経医学者某は社会より白痴の種を根絶せんが為め、同一の脱睾法を白痴男子の上に施さんことを提議せしに、大に彼国学者社会の注意を惹きしことありき。余輩嘗て此事を本邦人某に告げしに、彼は直に答へて曰く、是れ妙策なり、何ぞ直ちに之を本邦の惰弱貴族の上に施さゞる〔是〜右△〕と。余輩は之を聞て呆然たりき。
 
(42)     本誌に対する批評一二
     明治31年7月10日『東京独立雑誌』3号「見聞録」 署名なし
 
 其一 雑誌の体面をなさゞるとの事〔雑〜右○〕
 答 雑誌の体面とは、如何なるものを申すものなるや。遺徳に標準あり、美術に模型ある如く、雑誌にも雑誌の体裁の標準あるものにや。若しありとすれば、如何なる雑誌が信憑すべきものなるぞ。余輩の見る所を以てすれば、道徳を始めとし、政治、文学何事も無政府の有様に於てある我日本帝国の今日に於ては、雑誌の標準なるものも、個々独特の自己の標準に拠るより外に道なからむ。
 聞く所によれば、府下の或る私立学校に於ては大に茲に見る所ありて、遠からずして〔府〜右△〕雑誌編輯学〔五字右●〕の一科を設け、
汎く世の子弟を此道に教導すると云ふ。定めし入学者の多きことなるべし〔の一〜右△〕!
 其二 誌面甚だ淋しきとの事〔誌〜右○〕
 答 淋しきとは賑かなることの反対なり。而して賑かなるものの実例を挙ぐれば、人形町の水天宮、浅草の観音、京極の金比羅、神楽坂の昆沙門、さては木挽町の歌舞伎座、日比谷の衆議院皆張かならざるはなし。怪獣の観せ物あり、手品あり、猿芝居あり、洋犬の手踊あり、売卜者あり、玩弄物《おもちや》屋あり、飴屋あり、汁粉屋あり、天麩羅屋あり、其の雑沓なる迚も『東京独立雑誌』の及ぶ所にあらざるは、記者の十分に承認する所なり。然れど(43)も、余輩の知る所を以てすれば、釈尊は悟道せんが為めに、待合に上り給はずして霊鷲山に上り給へり。甲斐の身延山、山城の比叡山等悔悟解脱の地は、決して賑かなる所にあらず。寂寞必ずしも無用の証にはあらざるべし。無改行
 
(44)     〔再び吾人の目的に就て 他〕
        明治31年7月25日『東京独立雑誌』4号「思考録」 署名なし
 
     再び吾人の目的に就て
 
 吾人は世に所謂社会改良家を以て自ら任ずるものにあらず、勿論吾人も世界の市民なれば、吾人の及ぶ限り善事を務め、吾人の感化の範囲内に於て進歩改良を図るべきは勿論のことなり。然れども是れ吾人に限る職分にあらずして、何人と雖も此地球に棲息する者の担ふべき責任なりと信ず。
 世或は吾人より驚天動地の革新的大運動を求めしものありしやも知れず。而して吾人が霹靂一声、鉄槌を揮ひ大打撃を此麻睡せる社会に加へ得ざるを以て、大に吾人に就て失望せる者あるやも知れず、然れども是れ吾人の決して世人に約せざりし事なりと信ず。吾人は務めて正直ならむ事を約せり、吾人は吾人の言責を重んじ、実直にして虚飾なからん事を誓へり。然れども大声疾呼、旗旌堂々、鼓を鳴らして罪悪社会の征伐に従事せんことは、吾人の宣言にあらざりしことなりと信ず。
 吾人の之を約せざりしは、吾人の必ずしも之を為し得ざるが故にあらず、吾人不明なりと雖も亦現時の大腐敗大不道徳を認め得ざるにあらず、而して若し吾人にして之を責むるに依りて之を正ふし得べしと信ぜん乎、吾人(45)は其攻撃の任に当る事を辞せざらんと欲す。義を見て為さゞるは勇なきなり、人面は如何なる場合に於ても懼るべからず、吾人不肖なりと雖も亦戦闘を辞する者にあらず。
 譴責せられて改むる社会は健全なる社会なり、然れども我国目下の状態の如きは、既に此程度を経過せしものにして、患部の指摘を以てするも病症を感ぜざるの程度にまで進み入りし者なり。是に於てか吾人の此社会に尽すべきの道は、刺戟にあらずして営養にありと信ず、叱曹ノあらずして教導にありと信ず、懶惰の為めの堕落にあらずして衰弱の為めの堕落なりと信ず。而して斯の如き場合に於ては刺戟時には用なきにあらずと雖も、重に取るべきの道は補養にあり、培育にあり、而して吾人は吾人の及ぶ丈けの力量を以て此補養培育に従事せんと欲す。
 革新を急変劇勤に望むは人情の常なり、然れども根本的革新は常に静穏の業なる事は歴史上の事実なり、仏国革命、米国独立はミラボー、ワシントンの業と称せんよりはジョン ロック、モンテスキアの業と称すべきなり、前者は表面的に後者の革命的理想を実行せしに過ぎず。ロックの智識論にして草せられず、モンテスキアの法理論にして公にせられざらん乎、バスチールの悲劇は演ぜられざりしならん。バンカーヒルに血は流れざりしならん。想なくして行あることなし、革命の実行は之に先つに深遠なる思想の注入を要す。
 世に雷たらむと欲するの改革者あり、又露たらんと欲するの改善者なきにあらず、前者は岩を裂き山を砕く、然れども青草を以て牧場を蔽ひ、紫蘭を以て谷を飾る者は後者なり、電光時には閃かざるべからず、然れども絶えず降るべきものは甘露なり。火光は殺すものにして潤湿は活すものなり。吾人にして今後若し点々の雨露たるを得、智識の渓流に涓滴を加へ、以て此焦燥せる社会を癒すの寸助たるを得ば、吾人の目的は達せられしなり。
 
(46)     ――――――――――
 
     宗教と政治
 
 宗教と政治との関係は内と外との関係なり、神と形との関係なり。一国の社会的制度は、其国民の宗教的観念の表顕にして其政治組織は、常に其信じ来りし宗教に原因す。所謂政教一致なるものは、国民統御の必要より来りし便宜上の一致にあらずして、二者の根元的関係より来りし生体的《オルガニツク》一致なり。政は教の表彰にして教は政の動機なり、同一の天則、外を治むるに当りて是れを政と称し、内を修むるに当りて是れを教と云ふ。先づ教を布きて然る後に政に及ぼす、是れ順道なり。先づ政を施して然る後に教を吹入す、是れ逆道なり。前者は自然的国家建設法にして、其成功の遅々たると同時に、其結果は甚だ健全なり。後者は人為的建設法にして、或は迅速の成功を奏せざるにあらずと雖も、是に伴ふの危険甚だ多く、其結果たるや早熟者の羸と弱とを免るゝ能はず。
 宗教家は最も大なる政治家なり〔宗〜右●〕。彼等は政治上の成功は、之を千百年の後に期するが故に、彼等の存命中に政治を語らず。彼等は単に生命を社会に注入するを以て職とし、民衆の改善を真理其物の行動に任かして逝く、彼等は所謂革新事業なるものに干与せず、而も最も効力ある革新家は彼等なり。若し其結果より算すれば、基督 釈迦に優る政治家のあるなし〔若〜傍点〕、前者は彼の教訓に成りし政治、法律、習慣を以て彼の死後二千年の今日文明世界の殆んど全部を支配し、後者は彼の教義に依りて大王大帝に勝る威力を以て、彼の死後二千五百年の今日、東洋五億人の争ふべからざる主宰なり。同一の理由を以て保羅は該撒《シーザー》よりも大なり、親鸞は義時 泰時よりも大なり、日蓮は時宗よりも大なり、アウガスチンはシヤーレマンよりも大なり、ノツクスはクロムウエルよりも大なり。天(47)を論じて地を論ぜざる宗教家は、終に天国を地上に来たす者にして、経綸を地上に布くを以て唯一の目的とする政治家は、啻に地をも改良開発し得ざる者なり。
 政治家の大は徳教に与へし彼の注意の強度に比例す〔政〜右●〕。道徳的に小なりしナポレオンは、欧洲全土を席巻せしも、政治家としては最も小さき者なりき。宗教的に大なりしクロムウエルは、英の一国を治めしに止まりしと雖も、彼の行績は英国今日の強大を致すの基礎を造り、彼の理想は、彼の本国に於ては行はれざりしも、大西洋の彼岸に於て適用せられ、世界最大の共和国は、彼の立案に成りし制度に則りて其国是を定めたり。アウガスチンの神学書を以て彼の政治的教科書と定めしシヤーレマンは、中古最大の統治者として知られ、仏のルイ第十一世は今猶ほ仏国の有せし最善最大の為政者として認めらる。『政治の目的は善を為すに易く悪を為すに難き社会を作るにあり』とは故グラッドストーン氏の言なり。マッセウ アーノールド氏曰く、『人生の四分の三は正義なり』と。倫理を離れて政治は論ずべからず、政治を政策と同視するものは、未だ政治の神髄を知らざるものなり。
 故に最も小なる政治家は政治を先にして遺徳宗教を後にし、政治を以て国家的存在の基本なりと信じ、政策の配合に依りて民衆を済度せんと夢想する者なり。仏のナポレオン三世、墺のメテルニツヒ、或は多くの東洋の政治家なる者は皆此類なり。彼等は策の富饒を以て誇り、策を以て国家を土台的に調理し得るものなりと妄想す。彼等は即ち手品師の政治家と変化せしものなり。彼等は宇宙を関捩《からくり》なりと信じ、歴史を劇場の如くに見做す。処世は彼等に取りては技芸の一種なり、彼等は則ち浮虚空耗の人にして、国家を調理し得ざるのみならず厨房をも整理し得ざる者なり。
       *  *  *  *
(48) 政教一致して健全なる国家あり、政治、宗教を離れて国家壊る。故に国家を改造せんと欲せば先づ其宗教より改造せざるべからず。自由制度は平等主義を宗とする国民の上にのみ施くを得べし。自由慕ふべし、然れども自由ならざる民に自由の附与すべきなし。先づ霊性に於て自由ならざるよりは、権利上の自由は之を享有するを得ず。既に自由制度あり、而して未だ自由宗教あるなし。既に開進の機関の具はるありて、之を動かすの動機あるなし。英国にウイツクリフ、ノツクスなくしてクロムウエル、ピツト起りしとせん乎。欧大陸にルーテル、カービンなくして蘭のウヰリヤム、瑞典のガステバス起りしとせん乎。余輩は固く信ず彼等政治家の業は徒労に属し、英国は今猶ほ支那的頑冥の裡にありしなるぺし、蘭と瑞とは今尚は波斯《ペルシヤ》、土耳古《トルコ》と類を同ふするなるべしと。如何に大策士の手腕を揮ふことあるも、自屈の民よりは自由の民を作るは得じ。自由の由て来るや深遠、之を一朝の政変、又は一夜作りの法文に於て覓むべからざるは勿論なり。
 
     世界化さるゝの意
 
 世界さるゝは勿論仏蘭西化、又は英苦利化、又は亜米利加化さるゝの意にあらず、世界化さるゝは、一般の真理に化せらるゝを謂ふなり。世界化さるゝに依りて国民は其特種の性格を失はず、否な世界化さるゝに依りて却て其特性は発揮せらるゝなり。そは特性は通性の遠景の表にのみ最も明瞭なるを得べければなり。
 世界の真理なるものは、人類が一時に獲取せしものにあらず又多くの修煉なしに理会し得るものにあらず、一真理か世界に供するは、実に一大国民の数世紀に渉るの業なりし。希臘人の供せし科学的真理、羅馬人の供せし法律の精神、猶太人の供せし一神教の教義の如き、実に文明の大元素にして、之を吸収消化するは実に容易の業(49)にあらず。
 進歩の理、自由平等の大義、寛裕の精神、………此等を其最も宏濶なる、最も深遠なる意味に於て会得実行する国民を、最も進歩せる国民とは称ふなり。而して世界化さるゝとは、回顧的観念を棄却して遠望的方向を取るを云ふなり。階級的制度を廃して平民的社会組織を採用するを云ふなり。異端を以て他を責むるを止めて、正直なる信仰は咸く之を款待尊敬するに至るを言ふなり。新式の武器を具ふる土耳古国は、其民に自由なきが故に野蛮国なり、回顧的文明を以て満足する支那は、其無比の沃野饒田を以てするも今猶ほ世界の大勢力たる能はず、階級的制度を根本的に廃止せし北米合衆国に於て、人類は最も健全なる進歩を為しつゝあり。
 世に自由に優る有力なる機動あるなし。共和国として仏国百年の生産上の進歩は、王国としての同国千八百年間の進歩に優りしと云ふ。心身に自由を得し吾人は、始めて全世界を家とし定むるに至る。自由なくして健全強固なる膨脹は望むべからず。自由は国民の最大消化力なり、植民地の拡張、新領土の同化は、常に自由発揚の結果として来る。
 自由とは、人たるの吾人の権利と威厳とを知覚享有し、併せて博く之を他に及ぼすを云ふなり。而して人生の凡て喜きもの、凡て高尚なるものは、咸く此一大原理に存す。自由を会得して吾人は始めて世界の民となるなり。亜非利加人を吾人の兄弟と呼び、濠斯多拉利亜人を吾人の姉妹と見做すに至るは、吾人が世界化されし後にあり。大思想是に於てか起り、大冀望是に於てか生じ、大経綸是に於てか成る。世界化さるゝは、世界を化するの前提にして、吾人は先づ世界の精神に服従して然る後に吾人は世界を征服し得るなり。
       ――――――――――
(50)     グラッドストーン氏の死状と葬式
 
 近着の米国新聞は、此老偉人の死状と葬式とを伝ふ。彼れ死するの前二三日、彼の最愛の孫女ドロシーに別を告ぐ、共に彼の愛吟なる「千代経し岩よ」並に「みめぐみある光よ」の讃美歌を唱ふ、ドロシー涙に咽びて泣く。五月十八日午前四時、彼の呼吸は一分時間に三十七回なりき、彼れ苦痛を抑へて眠に就く。彼の家族今は咸く彼の枕辺にあり。スチーブン グラッドストーン祈?を捧げ、一座再び「千代経し岩よ」を唱ふ。唱歌終るや老偉人一声を発す、曰く、Our Father(我等の天父よ)と。是れ彼の発せし最終の声なりし。彼れ此く昏睡の状にあること二十四時間余、翌十九日午前五時に至りて呼吸全く絶ゆ。斯くて一大生涯は此世に終り、彼の冀望に依れば、新生涯は彼世に始れり。
 明くれば五月二十日、英国両議院は人を以て?まる、下院に於ては全院委員会は開かれ、グ氏の遺体を葬むるに国葬式を以てするの上奏案は、保守党首領バルフアー氏の提出する所となり、進歩党首領ハークールト氏の賛成ありて、全場の一致を以て通過さる。後バルフアー氏起ちて、グ氏の功績を述ぶ。ハークールト氏彼に次ぎて起つ、言、情に満ちて途絶すること三回、愛蘭党首領ヂロン氏の言亦情深くして詞に礼あり。此国家的大危厄の時に際しては、院内に政敵政友の別あるなし。ヂロン氏声を揚げて「グ氏の同情心には国民的差別なかりき」と述ぶるや、愛蘭党議貝の側より一斉の応諾ありき。
 上院も亦議員総出の状態なりき、グ氏終生の政敵サリスベリー侯は、感情に満ちながら述べて曰く、「グ氏の行動は渾て高尚なる道徳的理想に依りて導かれたり」と。又曰く、「グ氏の名の後世に伝はるは、彼れの政治的行績(51)に依らずして、寧ろ彼れが歴史次に進歩党員キムバーレー伯の感情深き頌徳の詞あり。デヴオンシヤー公はユニオニスト党を代表して起ち、該党のグ氏と分離するの已むを得ざるに至りしを歎き、且つ曰く、「余は吾党の地位に無用の苦痛を加へんが為め一語のグ氏の口より発せしを記憶せず」と。ローズベリー伯の頌詞亦雄弁なりき。
 二十四日夕刻、老偉人の遺体は、ハワーデン邸に於ける彼の書斎より担ひ出さる、之を担ひし者は貴族にあらず、縉紳にあらずして、常に彼の高徳を慕ひし石炭掘り、日雇、小作人等の類なりき。英国大平民死出の旅路の状態として吾人之を日本文に翻訳するさへも原稿紙上に同情の涙の滴るを覚ゆ。
 国民の弔喪十日に及びて、埋葬の式は行はれたり。老偉人は国葬を望まざりき。彼はハワーデンの墓地に、彼の小作人と共に永眠の床を同ふせんことを望めり。然れども彼は亦国民全体の希望を否まざりき。彼は死するの前、彼の遺体に国葬の礼を受けんことを肯んぜり。然れども彼の厳命は最も単純なる葬式にてありき。
 五月廿五日午前十時、英国の権威と智識と道徳との代表者は彼に最後の敬礼を表せんが為めに、ウエストミンスター公館に集れり。下院議長ガリー氏は、四百の議員を率ゐて先駆たり。上院議員、枢密院議員、ヨーク大監督等、順列を正うして之に従ふ。三皇族と女皇を代表するペムブローク伯とを以て前半列を終る。棺は質撲単純の標本なりき。然れども之を守るに英国現在の十大人物を以てせり。ジヨウジ アーミステツト並にレンデル公はグ氏の親友を代表し、棺の前部左右を守り、ユニオニスト党の首領にしてグ氏の愛蘭自治案に反対し、以て進歩党の分裂を来せしローズベリー公は、彼の政敵たる進歩党現院内首領たるハークールト氏と相並んで前二者に従ふ。キムバーレー公、ラツトランド公、サリスベリー侯、バルファー氏相次ぎて棺の両側に歩む。而して其後(52)部左右に皇太子並に皇太孫あり。是れ一平民たるグ氏の遺骸を囲繞するの十大人物なりき。
 葬列の後半部に就きては、吾人の茲に多く言ふを娶せず。其内には勿論悲哀に沈める寡婦ありき。彼女を擁護するヘルベルト、ヘンリーの二子ありし。老偉人の最愛の孫女ドロシー ドリユーも他の孫児孫女と共に祖父の棺に従へり。残余は彼の親友、親僕、石炭掘り、日傭人、馭者、馬丁、工夫、園丁、有りとあらゆる平民の代表者なりき。前半列に依て判ずれば帝王の葬式の如く、後半列に依りて推測すれば或は村老の葬礼かと疑はる。平民は彼に由りて高く、貴族は彼に依りて低し。彼に於て英国の上下は一致せり、彼の生に於て然り、彼の死に於て亦然り。
 一列ウエストミンスター寺院に達すれば、其西門は開かれて彼の棺は迎へられぬ。是れ国王の為めならでは開かれざるの門、故パルマルストン公の葬儀の時の外は、末だ曾て臣下の為めに開かれしことなしと云ふ。
 棺寺院に入ればベートーベンの埋葬歌は奏せられて更に悲壮の感を増せり。シューベルトの送殯行は、グ氏の品格の浄と潔とを示し、続いて奏せるベートーベンの作は、グ氏の議院に於ける雄弁に似て幽又幽なりき。詩篇第十九篇はパルセルの楽譜に附せられて奏せられ、「千代経し岩よ」はグ氏自身の拉典訳にて歌はれ、終にシユベルトの March Sonnelle を以て正義の戦士は勝利の墓に葬られたり。
 
(53)     〔名勝地の俗化 他〕
          明治31年7月25日『東京独立雑誌』4号「見聞録」 署名なし
 
◎名勝地の俗化 曰く日光、曰く箱根、曰く沼津、曰く興津、曰く大磯、曰く鎌倉、曰く逗子、皆是れ古来静養の地、幽思清想を練るに適す。今や則ち然らず、最も形勝の地を占むるは彼等の別荘にあらずや、最も便達の利を専にするは彼等と彼等の同臭にあらずや、悪風一たび此地に入りてより、民風淳朴を去りて奸狎と化し、質素漸く虚飾を帯び来る、俗気紛々嘔吐三斗を催す、浩歎に勝ふ可けんや。
◎敗倫の一族 米国にジユールスなる一家あり、一族四百余人の白痴を出し、害毒を社会に流すこと甚し。『万朝報』の記事に依れば我帝都に吉田安兵衛といふものゝ夫婦あり、夫は芸妓某と情死を遂げ、妻は講談師某を男妾とし、其長女は益田孝氏の妾となりて私生児を生み、次女は元帥大将侯爵山県有朋公の妾となりて、目白台椿山荘の公の本邸にありと云ふ。若し敗倫の性も他の疾病と同じく、遺伝的に伝播蕃殖するものなりとせば、我国の未来に実に怖るべきものありと言はざるべからず。
◎二光景 相川葉山に来りて観るべきもの二つあり、一は相模洋を隔てゝ望む不二山にして、他は秋田夫人が自刃を遂げしと云ふ白壁の土蔵なり。前者は天然的日本、神の造りし日本、理想的日本、純潔無瑕の日本を代表し、後者は貴族的日本、俗人的日本、堕落紳士の日本、多慾無情不義不実の日本を表顕す。二者相対して余輩の悲憤(54)更に大なり。
◎今昔の待賓法 昔しは朝鮮の使節を遇するに、平賀源内を出して「さし昇る」の一雄篇を吟ぜしむ。今は露国の皇族を款待するに、梶木鍬太郎といふものの新粉《しんこ》細工并に小林猫八といふ者の物真似を御覧に供す。(本月九日の時事新報に依る)昔の栄誉、今の恥辱、実に吾人の比較すべきなし。吾人は日本帝国の為めに深く此事ありしを悲む、噫、
◎フレノロジー 猟官を争ひて、然も候補者の多きを見、其落選を必として先づ落胆する者あり。或は四方に経営し、八方に奔走し、日を以て夜に継ぎ、形容枯稿、顔色憔悴する者あり。余輩は満腔の同情に堪へず、為めに謹んで一策を諸公に献ず。下谷竹町に白陽館といふものあり、フレノロジーを営む、此は西洋の卜術にして百発百中無疑と称す、年齢に毛髪三本を添へて送れば可なりと。余輩は勧む、諸公幸に鼻下の長髯を割抜して以て之を試みよ、割抜三本未だ以て諸公の看板を損せずして、而も最も其目的を達するの捷径なればなり、敢て献ず。
◎貧閥 鼓声ドンドン、門付けをなしつゝ来る一群あり、之を見れば乱髪肩に及び黄埃面に満つ、襤褸纔かに身を蔽ひ、足に冷飯草履を穿つ、年歯三旬を超え皆餓鬼を背負ふ、何等の艶容なく矯態なし。然れども手に紅紫の布片を把り、店頭に止まりて上下に振廻すを見れば、自ら以て舞姫に擬する者の如し。愍憐も茲に至りて滑稽の極と化す。嬌態艶容を装はず而も公然舞姫を以て白昼大道を流し行く所以のものは、彼等は単に貧民の妻たりと云ふ唯一の権利あるが為めならずや。之を称して貧閥とや云はん。頃者党人の猟官に狂奔するを見るに、吾人亦此感なき能はず、彼等の自ら推薦する口実は、彼等が多年苦節(?)を守りたりと云ふ、唯一の口上なるが如し。
◎基督教夏期学校 相州三浦半島の一角、葉山の勝地を卜して第十回基督教夏期学校は去る八日より開かれぬ。(55)講師は植村、小崎、押川、元田の諸教師、及び松村、内村の二氏と外に此程来朝の宣教師二名なり。本社の主筆内村は、素より何れの教会にも関係なきも、基督信者として委員の請に因り、十一日より出校して、十四日迄滞在し、前後三回の講演をなせり。其演題は「今日の困難」、「今日に処するの道」、「吾人の希望の土台」等にして、東西の思想我国に輻湊し一定の理想なく、今日最も其混乱紛擾を極む、志士今日に処するの道は潜勢力を蓄ふるが為めに寺院退隠主義を執るに在るを説き、而も吾人の希望は光輝ある者にして、正義は最後の勝利者たることと、神の経綸を補翼するを以て吾人の希望の土台と論述せり。其大意は猶本誌に掲ぐべし。茲に夏期学校につきて余輩の尤も注意を惹きたることは、日本基督教青年の真面目なることと、予想外の進歩をなしたることなり。彼等は疇昔信者の如く宣教師崇拝の徒にあらずして、別に一個の高潔なる思想を把持す。彼等は其数に於ては甚だ微弱なるも、其精神と其熱心とは実に侮る可からざるものありて存す。吾人は基督教青年の団体が、将来我国の道徳上に一大変動を来たすことを固く信じて疑はず。
 
(56)     〔今日の困難 他〕
         明治31年7月29日−32年6月25日『東京独立雑誌』・『福音新報』 署名 内村鑑三 演説
 
     今日の困難(明治卅一年七月十一日相州葉山夏期学校に於て)
 
 私には或意味から言ひますると亜米利加から帰って来まして今年で丁度十年になりまするが、其間に私に取りては日曜日即ち安息日といふやうなものは二年に一度しか来ない、一週間に一度づゝ来るべきものが二年に一度しか来ないのはどう云ふものかと云ふに、此節は宗教上の御話を為し又宗教を共にする方々と一緒になつて私が話を致すことは私に取りては実際に夏期学校の時より外は来ない、夫で夏期学校は関東と関西とに交る/\あるので私は関西が大嫌ひでありますから関西の方へは行きませぬ(大笑)、関東で無くては殆どやらぬ事に規則を極めて居りますから丁度二年に一度で無くては私の順が廻つて来ない、夫故にどうか今年は関東ですから出て下さいと頼まれる時には少しは焦《じ》れて私は今年は行きませぬ抔と言ひますが実は腹の中では嬉しい(大笑)、何故と言へば私には教会といふものが無い、札幌を出て以来何処の教会も私の気に入つた教会はない、けれども矢張人間である故か友達が欲しいです、何処か私の考を話し諸君の考を聞く所を欲しい、夫で多くの方々には神さまが一週間に一度宛さう云ふ楽みを与へるけれ共私には其楽を二年に一度宛与へて下さる、さう云ふ有様に居ます私で(57)すから今晩どう云ふ話を致したら宜しいか分らない、一週間に一度宛説教をするのでも言ひ切れない程言ひ度い事があるのに、二年に一度しか来ない安息日の事故随分言へば言ふ事は沢山あるのです、けれ共亦さうは実際に話す時がない、依て私の管見からして今日の社会に自分の身を処する上より考へて、今日はどう云ふ世の中であるか、私は諸君と共にどう云ふ時に生れて来て、どう云ふ国に働いて居るのであるか、此等の問題に付て私は始終独りで苦心して居るもので御座いますから、先づ其有の儘を御話し致したいと思ひます。
 勿論此御話を致しますれば、私は前から申上げて置きますけれ共、私は実に絶望的の結論に達しなければならない、吾々は極めて苦しい所に居ると言はなければならぬ、若し今晩一度の会合であるなれば、私は諸君に其苦しい御話ばかりをして帰らなければならない、然し私は勿論苦しいとばかりは思つて居ない、実に苦しい世の中に生れて来て頓でも無い時に天が私を斯んな所へよこしたと思ふけれ共、併しながら又夫に応ずるの方法があると自分では考へて居ます、又どのやうな苦しい境遇にしろ夫に勝つ所の力が何処かに備えられてあると信じて居ます、夫れですから私の御話は tragedy(悲劇)で初めて comedy(喜劇)で終るものです。
 そこで「今日」といふ事に付て今晩は御話を致したいですが、御承知の通り今日を知るといふ事は難中の難である、斯んな六ケ敷い問題は外にはない、己を識ることが最も六づかしくて人を識ることの方がやさしいと同じことに、過去を知ること、或は未来を知ることは左程六づかしい事では無い、丁度外国人が日本を見ました時に公平な考が出来て、又吾々が外国を見る時に外国人の見ることの出来ない所を見ることが出来るやうに、過去と未来とは大に見易い所がある、けれ共我々の住つて居る今日と此所とを知ることの六ケしい事は何人も承知して居る、併しながら又是程大切な問題は無い、過去の事は我々が之を歴史的に又は参考的に学ぶので厶りますけれ(58)共、若し誰にても我々は今日〔二字右●〕はどう云ふ世の中である、どう是に処して宜いかと云ふ事を教えて呉れる人があるならば、我々は何よりか夫を知りたい、私は毎朝起ると一番にプラトー〔四字傍線〕、アリストートル〔七字傍線〕、パウロ〔三字傍線〕、ヨハネ〔三字傍線〕の書いたものを読みさうなものだが、実際白状しますると、私の家に居る書生さんが知つて居りますが、私の朝起きて一番に読むものは何であるかと云へば矢張り新聞紙である、何故新聞紙を読むのか、今日〔二字右●〕が知りたいからである、誰が内閣を組織したといふやうな事は詰らない事であるけれ共矢張り知りたい、昔の戦争でネルソン〔四字傍線〕が勝つたとか、或は彼が西班牙の艦隊を西印度から逐ふて来たとかいふことを読む事も面白い事である、併しながら其面白味はサンプソン将軍がサンチヤゴの港の外で西班牙の艦隊を打崩したといふ事に較べると百分の一に足らない、我々に取りては「今日」程大切な問題はない、今日を知るは過去を知るやうに容易くない、然し是に就て多少の公平なる考を得ることの出来ないことは無からうと思ふ。
 何れの時代にても苦しく無い時代は無からうと思ふ、百年前に生れた人も、三百年前に生れた人も、其時代に処して、其時代の責任を負ふて居つたのですから、勿論時代相応の困難はあつたに相違ない、けれ共過去の歴史と今日の実際とを出来る丈け公平に考えて見ると、今日此十九世紀の終りは十八世紀の終よりも困難な時であると言はなければならない、百年前の文明国の人が世の中をどう見て居つたかと言ふに、丁度仏蘭西革命の時で有て、実に欧羅巴は惨憺たる中に居つて何事も破壊の時代で有た、そこは我々の方が幸福の位地に居るかも知れない、成程戦争も厶いましたが、仏蘭西のやうに諸強国が皆寄つて包撃をなしたと云ふやうな位地に我々は居ない事は確かである、けれ共我々が其時代の仏蘭西人英吉利人を羨んで已まない一つの訳がある、夫は何であるかと言ふと、十八世紀の終りの人には確かに先きが見えて居つた〔十〜傍点〕、或は見えて居らずとも彼等は見えて居ると思つて(59)居つた、即ち目的が定まつて居つたから実に幸福な者であつた、ヲルズ、ヲルス〔六字傍線〕は「プレルード」といふ彼詩の中に「十八世紀の終りの人には人生其物が希望である、即ち今日活きて居る事が極楽である、此世では何事も人間に出来ないことは無い」と云ふた、勿論斯う云ふ確信があつたからこそ仏国革命のやうな大胆な事をやつたのである、其確信の無い者と較べて見れば彼等は実に幸福な者であつたと思ひます、我々今日の有様と十八世紀の終りの仏蘭西人英吉利人の有様とは其点に於て確かに違ふ、彼等は戦争をしたが目的がハツキリと分つて居て為したのである、然れ共今日は目的と云ふものはチツトも無い、我々はどうなるかと云ふ事は大問題である、夫で是は何も日本ばかりではない、西洋各国に於ても、昔しの宗教上の観念も、哲学上の思想も廃つて仕舞ひ、総ての社会制度が土台的に壊はされたのである、ソレデ壊はされたと同時に先きが見えなくなつた、是からどうなつて行くかと云ふ疑問が人の心に満ちて来た、此点に於ては十八世紀の終りの人の方が我々よりも仕合せであつた、斯く明白に行先が見えて、人間の為すべき事が分つて居つたと云ふことは実に我々の羨む処である、箇人ばかりでなく社会全躰が一つの大目的に向つて進んで行つたと云ふ事は実に羨ましい事です。
 夫から比較の為めに尚ほ百年溯つて見ますと、即ち十七世紀の終りの有様を考へて見ますと、十七世紀の中頃に有名なウエストファリヤ〔八字傍線〕の平和は結ばれ、「三十年戦争」は終りを告げ、和蘭、仏蘭西に於ては宗教改革が始まって大変な時代であつた、シテ其時代の人にも亦一つの大目的があつた、夫は何であつたかと云ふに即 political liberty 政治上の自由を得るといふ事でありました、即ち十七世紀の終りに当て欧羅巴人は一箇人といふものゝ特権を認めた、霊魂を持つて居る人間には夫れ相応の権利を与えねばならないと云ふ事は彼等の中に定説となつた、夫が彼等の重なる目的であつたから哲学も宗教も産業も凡て其一方に傾いた、其点に於ては十七世紀の(60)終りの人の方が今日の我々よりも仕合せであつたらうと思ふ、即ち社会に一つの方針があつた、夫で十六世紀、十五世紀の事を語ると面白いですけれ共限りが無い事ですから止めます、が何しろ我々の彼等と違ひます所は、我々は今日疑問を懐きながら一世紀を終りつゝある、彼等は成程今日我々から見た時には我々程の知識も無く、彼等の考は誤つて居た事もあつたが、何しろ彼等には一つの ruling idea があつた、即ち彼等を支配する思想があつて、其思想に支配されて居つた、そこで西洋の諺に「Happy is a man that has a bias」と云ふことがあります、即ち「一つの傾向を持つた人は仕合せである」と云ふことです、傾向のない、何処へ行くか分らない人程不仕合せな人は無い、それと同じく、一つの理想を持つた時代は仕合せである、理想の無い時代は不仕合せな時代である、今日はどう云ふ時代であるかと云ふに、理想の無い時代であると云はなければならない、誰も我々に明白に時勢の意向を示して呉れる人がない、文明世界を動かす理想は少し宛見えて来るやうに考えられますけれ共、夫はまだ僅かな人を動かすに止つて、仏蘭西革命の時にありしが如く世界の人を全林に動かすやうな理想ではない、さう云ふ時代に我々は生れて来たのであるから、ソレから来る我々の困難といふものは実は度々自分で自分を憐む程である、今や何れの国人にも「誰か私に行先を示して呉れぬか」といふ非常な熱望がある、夫で私共が亜米利加辺へ行きましても此苦痛の声を聞かない所はない、彼等は新しい説を立てる人がありますれば総ての手段を尽して其人から新しい説を聞きたがる、我々日本人が行きましても、何か神様が日本人に特別な思想でも与えて置いた様に思ふて頻りに私共の説を聞きたがる、実にスイデンボルグ〔七字傍線〕と云ふやうな哲学者はさう云ふ考を持つて居つた、日本とは言ひませんけれども、私はスイデンボルグ〔七字傍線〕の説を能く研究した人から聞きましたが、彼の説いた教の中に、何時か地球面上に今まで文明国の人が知らない国民が出て来る、而かも其国民は欧羅巴人(61)の夢にも見ない所の思想を持つて世の中に出て来るといふ事が書いてあるそふだ、或時私がスイデンボルグ〔七字傍線〕の或る信者に会ひました時に、彼の云ふには「どうも日本が其国では無いかと思ふ、日本が此迷ふて居る十九世紀に一つの理想を与ふべき国では無いかと思ふ、私は貴君の説を聞きたい」と言つて私を親切に款待したばかりで無く、私の心にあるものを総て得やうと思つて骨を折つた人があります、さう云ふ時代でありますから、何しろ此十九世紀の終りは人類が悉く一つの時代精神がなくして迷ふて居るのである、斯う云う時代に我々が生れて来た、モツト早く生れて来れば宜かつたけれ共さう云ふ訳に行かなくつて不仕合せにもコンナ時代に生れて来たのである。
 時代はさう云ふ時代として次に我々の位地を考えて見たい、我々は皆日本人として生れて来た、さう云ふ苦しい時代に日本と云ふ国に生れて来たのである、夫で日本といふ国はどう云ふ国であるかと云ふことは問題があまり明白過ぎて諸君に言ふ迄も無い、日本といふ国は日本と云ふ国であると言つて答を済ます丈けのことであるかも知れない、併し之を世界全林から考えた時には日本は決して一様当り前の国では無いと云ふ事は能く分つて居ります、若し我々が仮令那威人であるにした所が、或は瑞典人であるにした所が、或は和蘭人、自耳義人であるにした所が、我々の今日のやうな奇態な地位には居らない、実は私の書いた詰らない「地人論」にも日本の特別なる位地を論じて置いた、私はアノ本を書いて今日で五年程になりますけれども、依然其説を変へない、即ち日本の位地は東西文明を結付けるものである、地理学上其位地にあるものであるといふ説は変へない、日本の歴史がさうなつて来た、日本の人種がさうなつて来た、といふ説は矢張り「地人論」に書いて置いた通り未だ信じて居ります、日本は最も大なる大陸と最も大なる大洋との間に居るが為に其気候は世界に三つとは無い激烈な(62)る気候であります、日本の気候と云ふものは台湾より仙台まで、即ち北緯四十度までを掛けて、或点から云ふと世界中斯んな悪い気候は無い、マダガスカル〔六字傍線〕が悪い、又西印度が悪いと言ひますけれ共、私は少し西印度の経験がありますが、そこの人に聞くと日本程悪い気候ではありませぬ、日本の気候の悪い事は到底外国人の考に及ばない処です、日本は亜細亜大陸、即ち世界で最も大なる大陸と、大平洋といふ最も大なる海との間に立つて居る、故に其空気に激動が多い。さう云ふ地理学上の位地であると同時に、又文明の二つの種類の間に我々が立つて居る、即ち言ふまでもなく支那的文明と欧羅巴文明との間に我々は立つて居る、夫れで此事がどれ程に我々を苦しめるかと云ふことは御互に今日既に非常に感じて居る、支那人の場合に成て見ますると、度々支那人にも聞いて見、又支那人の事を能く知て居る人に聞くも、彼等は我々より余程安楽の人民である様です、成程支那人の思考にも此節に至ては段々文明の思想が這入つて来たと思ひますが、併しながら新思想は支那人の社会制度を変動しない、彼等は孔夫子の教を信じ、又は孔子以来這入つて来た色々の宗教を信ずる上に於て、別に我々が今日経験するやうな種々な困難には出遭はない、彼等の社会制度はチヤント極つて居るから、英吉利の様になるとか、仏蘭西の様になるとか、世界の大強国の中に自分の国を列べるとか云ふ様なアムビシヨンは彼等の中には起らない、彼等の社会制度はチヤント極つて居る、夫故に其事が彼等の商業上にも現はれて彼等の商売の方針は極つて居る、支那の商人が横浜で取引するにも我々のやうな不規則なことはしない、彼等は一致して売る時には一緒に売り、買ふ時には一緒に買ふ、或は約束を守る、相互に助けて破産させないやうにする、此等の点に於ては我々よりも大変進んで居る、是れ何でも無い、彼等の制度は極まつて居るからである、方針が定まつて居るからである、併しながら我々はさうでない、我々は文明国になる事が出来る、列国の中に我々を進める精神があり、気象がある、(63)欧羅巴の第一等国と同じやうになることが出来ると思て居る、夫で斯う云ふ野心を持て居るから、夫れならば日本人は西洋人と同じやうに、心の中から脳の組立まで此欲望を遂げる丈けの力量を持つて居るかと言ふと、夫は全く違つて居る、能く言ひます事で、日本人は大そう進歩思想に富んで居る、支那人抔と較ぶると大変進歩思想に富んで居ると申しますけれ共、然し少し世の中の実際に当つて見ますると日本人は実際腹の中では保守的の国民であると云ふことが能く分る。   〔以上、明治32・6・15 『東京独立雑誌』34号〕
 日本人はしきりに自由といふ語を使ひます、然し日本人の言ふ自由と英語の liberty とは大分違ひます、夫で今日は英語の解つた人はリバチー即ち自由の何たる乎を知りまするが、少しも解らない人から見ると、自由とは天子様に対し謀叛でも企てる事の樣に思はれるのである、併しながら自由と云ふ事は心霊の自由を称ふことにして是は深い宗教上の信念から来たものなることを認めて居る人は至て尠ない、私は先日或る有名なる政治家と遭た時に斯ういふ問答をなした、「足下は日本に於て憲法政治が実際行はれると御考へなさいますか」、「行はれやうと思ひます」、「然し欧羅巴では自由は基督教の賜物だと一般に信ぜられて居りますが夫れは御承知ですか」、「夫は承知です、併し基督教以前にも希臘や羅馬に憲法政治は行はれました」「夫れは少々事実が違ひませう、今日英国に行はれて居る自由制度なるものと基督教以前の自由制度なるものとは其根本を異にしては居りません乎、今日欧羅巴で唱へられます自由なるものは基督教と歴史的に深い関係を持つて居るものなる事は御承知でしやう」、「夫は承知です」、「併し日本人の中には基督教といふものが無いではありません乎、基督教なしに今日の自由政体なるものが実際行はれませうか」、結局談話は是れで絶へました、此事は我等日本人に取ては実に大切な問題です、自由制度と云ひ政党内閣といひ、其起源は実に個人的自由(personal liberty)といふ心霊上の大発見に(64)依るものである、自由とは霊魂(Soul)に付いたものである、是を英語で individual といふ、即ち individable と云ふ事で「分つべからざるもの」といふのである、即ち霊魂なるものは社会学上の Unit(単位)である、是に自由撰択と是に附随する責任なるものが与へられてあるのである、今日欧羅巴で云ふ所の自由なるものは此 individual responsibility 即ち個人的責任〔五字傍点〕なるものより割り出されたるものである。
 欧羅巴でも此観念が今日の如くに固まるまでには千八百年も掛つた、中古時代の千三百年といふものは実に此為めの用意であつた、中古時代の深い心霊上の経験がなくては自由なるものは出て来なかつたに相違ない。
 そこで日本には斯く云ふ自由の観念がありますか、我々の自由制度なるものは欧羅巴人の真似事ではありませんか、即ち我々は自由の形体を欲する者で其精神を知らない者ではありませんか、若し此儘で日本人が進みますれば日本の憲法政治なるものは世界歴史に其失敗の実例を供するに至るのではありますまいか、丁度先刻も御話した通り日本は最大々陸と最大大洋との間に横はる国でありまして樺太海峡といふ浅い海で亜細亜大陸から別れて居る、丁度亜細亜の出張所の如きものである如く(大笑)、其通り日本人は其外形の文明に於てこそ支那朝鮮満洲等より離れて居りまするけれ共、其内心に於ては樺太海峡よりも浅い海で亜細亜大陸と結び付けられて居ると言はなければなりません、即ち我々は外形の欧羅巴人で内心の亜細亜人です。
 夫れで我々は此困つた時代に此困つた国に生れて来た者である、所が私に取ては尚ほ一つ困つた事がある、其れは何であるかといふに基督教を信じたと云ふ事である。
 先日或る外国宣教師に会つた時に其人は頻りに私を賞め立てゝ云ふに「貴君《あなた》は実に幸福の人である、貴君は神様の特別の御恵に依て千万人の中より撰まれて早く神の福音を信じ天国の民となられた、貴君《あなた》は此事に就て深く(65)神に感謝致さなければならない」といつた。併し私は彼に答へて申しました、「其様に賞めて下さるな、私に取りては基督教を信じた事は幸福の事でなくして大不幸の基であるといはなければならない、昔し希臘の或る哲学者は神に向て感謝した事が三つあるといふたそうです、一つは禽獣として生れ来らずして人間として生れ来りし事、二は女として生れ来らずして男として生れ来りし事、三は異邦人として生れ来らずして希臘人として生れ来りし事であつたそうです、私に取ては同じ様に悔ゆることが三つあります、第一は此世に生れて来た事です(大笑)、生れなかつたならば斯んな苦しい目には会はなかつたでせう、第二は西洋へ行つた事です、生れても西洋へ行かなかつたならば日本国の悪き所が見えずして其改革の要を認めなかつたでしやう、而して第三の大矢錯は基督教を信じた事です、若し是さへ信じなければ大理想の私の心に湧き出づる様な事はなくして矢張り世と共に忠君愛国論位ひを唱へて満足して居つたでありませう、」此様云ひましたら其宣教師は非常に驚きました、「貴君《あなた》、夫れは大層違ひます、貴君は死んだ後に天国に行きます」と、私は又彼に答へました「私に取りては天国はどうでも宜い、私は今の苦痛で天国の喜びを忘れて居ります」と申しました(大笑)。
 冗談ではありません、本当です、此国に於て基督教を信じた事は実に不幸の事です、身を処する上に非常の困難を来たす事です、前にも申上た通り樺太海峡のやうな浅い海を以て亜細亜大陸から離れて居る此国のこと故、日本は其地理学上の位置に於ても、其国民の思想に於ても確かに東洋の一部分です、然るに基督教は西洋から来た者で西洋を作つた者は基督教であるから、基督教を信ずれば精神的に西洋化さる々のである、勿論之を信じたればとて私は日本を捨てたと云ふのではない、否な前よりも深く日本を愛する様に成つたのである、併しながら私の思想に是が為めに大変動が来り、私は心の奥底から東洋主義を擲げ捨つる様になつたのは確である、夫れか(66)ら来る苦痛は私が基督教を深く信ずれば信ずる程増して来る、或人は信仰復活《リバイバル》に会ふと「嗚呼嬉しい」と云ふて噪ぎますけれども私に取ては信仰の増す時は悲痛の増す時である。
 世には随分不平家が沢山ある、併し私共基督教を信ずる者の様な不平家のあり様筈はない、何故といへば基督教は思想の根本に大変動を来すものである、丁度亜米利加人の用ふる馬四頭牽きの鋤の様なもので地下三四尺の深さまでを掘り返すものである、即ち私共の心の真中に入て今まで触れし事のなき感情に触れ、思想を其根底に於て引くり返すものである、故に是が為めに神経は非常に鋭くなる、私共の理想が非常に高くなる、夫れと同時に私共自身の欠点が明かに解《わか》つて来る、又社会の欠点も歴々と解つて来る、斯くて自身に就ても社会に就ても不平と不満足とが重なつて来る、来ないのは如何かしてゐるのである、此苦痛を感ぜない人は基督教を信じた人ではない、夫れ故に私は毎日讃美歌計り歌て少しも苦痛を感じない所謂基督信者なる者を見る時に其人の信仰を疑ふ者である。
 如此く此理想の無い時代に生れ来て、日本といふ西洋と東洋との混合児の様なる国に生れ来て、搗て加へて基督教と云ふ困つた宗教を信じた事なれば、我々の今日に処する困難といふものは実に古今未曾有と云はなければならない、何事も単純と確実とを欠くが日本今日の状態である、西洋主義でもなければ東洋主義でもない、外面は欧羅巴で内部は支那である、故に斯ういふ時代に在て、微かなりとも或単純なる信仰に依り、或る確乎たる理想を実行せんとすれば我々と社会との衝突は免れない、併し是は私共が喧嘩好きだから衝突するのではない、丁度小供が柱に頭を打付けて其柱を叱て撲ぐるやうに、是は打付かつた小児の悪いので動かない柱の悪いのではない(大笑)、そんならばといって我々は時世の為めに確信は曲げられない、実に斯の様な時世に在て衝突なしに円(67)滑に此世を渡る人は大分怪い人物であると言はなければならない。私は若し此時代に此国に生れ来て真面目に基督教を信ずる人で衝突なしに此世を巧《うま》く渡り得る人があるならば其人から其工夫を聞きたい、或る時は爾ふいふ円満な人があると聞いて行つて見ると頓んでもない損をする事がある、斯ふ云ふ人は頭脳の狂つて居る人でなければ基督教も何んにも持て居ない人であると云ふ事を発見した、如何に博識多才の人でも、若し其人が真面目の人ならば此混沌たる時世を衝突なしに切り抜けられやう筈はない。
 然らば我々は何したら宜いか、我々は時世に降参すべきものであるか、或は直に進んで打死すべきものであるか、此処世上の戦略に就て私しも少しは考へて居りますから明日それをお話し致したいと思ひます(拍手)。   〔以上、明消32・6・25『東京独立雑誌』35号〕
 
     今日に処するの道
 
 さきに「今日の困難《こんなん》」と題《だい》して述《の》べたる如く、我等は殆《ほと》んど古往今来《こわうこんらい》未だ曾《かつ》て有らざる所の逆流《ぎやくりう》に樟《さほ》さゞる可らざるの地位《ちゐ》に立てり。然らば如何にして今日の困難《こんなん》に処《しよ》すべきか。此はまた容易《ようゐ》ならざる問題《もんだい》なり。されど過去《くわこ》の歴史《れきし》は、幸に斯《かゝ》る問題を解釈《かいしやく》するの鍵《かぎ》を与《あた》ふるなり。
 目的を失《うしな》ひて人心|安《やすん》ずる所なき時代に於て、而かも奇態《きたい》なる境遇《けうぐう》に生《うま》れ落《お》ちたる吾等と、其の事情を同ふする国民は果して誰《たれ》ぞ。近世《きんせい》の欧米各国に之を見出す可らず。遠《とう》く溯《さかのぼ》りて二三世紀に至らば、甚だ今日の時世《じせい》と相似《あいに》たるものあり。則ち日本と羅馬帝国とを比較《ひかく》するは已に陳腐《ちんぷ》のことに属《ぞく》するが如しと雖、尚ほ我等を教訓《けふくん》する所は毫《ごう》も其の力を失はず。
(68) 羅馬|帝国《ていこく》は地中海《ちゝうかい》帝国なり。其の互に敵視《てきし》せる沿岸諸国《えんがんしよこく》の政権《せいけん》を中央《ちうおう》に集めたり。我邦《わがくに》も昔時《せきじ》封権制度《ほうけんせいど》の下に在りては、他藩《たはん》の人士は之を異邦人《ゐほうじん》の如く待遇《たいぐう》したりしかども、遂《つひ》に中央集権《ちうおうしゆうけん》の制度を取るに至れり。随《したがつ》て藩閥思想《はんばつしそう》の漸《ぜん》を追《お》ふて消《き》え薄《うす》らぐと共に、一代を支配《しはい》したる理想《りそう》も又何時となく其の影《かげ》を隠《かく》すに至れるは已《や》むを得ざる勢《いきほひ》と言ふべし。其の変動《へんどう》の情態《じようたい》、二者|酷《はなはだ》しく其の趣《おもむ》きを等《ひと》しくす。
 宗教上の情態《じようたい》を案《あん》ずるに、猶太《ユダヤ》には猶太の神あり、希臘《ギリシヤ》には希臘の神あり、ニメデヤにはニメデヤの神あり、ゴスにはゴスの神あり、西班牙《スペイン》には西班牙の神あり、各々|独自《どくじ》一個の宗教を有し、口伝的の制度を維持《ゐぢ》して之を遵守《じゆんしゆ》したり。されど羅馬帝国起るに及んで、所謂《いはゆる》羅馬法《ロマほう》なるものを制定《せいてい》し、斯る宗教と制度《せいど》とを打破《だは》し、世界的の法律を創作《そうさく》して之を全国に布《し》き行ひ以て其の統一《とういつ》を計りたり。されど其の法律は如何に完美《くわんび》せりとも、之を実行するに当つて、先づ之を神聖《しんせい》なるものとなす権能《けんのう》なくんば遂に其の功《こう》を奏《そう》す可らず。比《こゝ》に於てか「アポテオセス」即ち人を神として、以て此権能に代へんと勉《つと》めたり。羅馬人は自然《しぜん》に此事を企《くわだ》てたるにあらず、実に窮《きゆう》して已むを得ざるに出でたるなり。是よりして幾多《いくた》の改革行はれ、統《とう》一も亦成れり、されど之を維持《ゐぢ》する権力は久《ひさ》しからずして衰《おと》ろへ、民心《みんしん》惰弱《だじやく》に流れて社会の制裁《せいさい》弛《ゆる》み、風俗は紊乱《びんらん》し道徳は地に墜《お》ち、其の腐敗は殆んど名状《めいじよう》す可らざる有様に立ち至れり。ストワ派の哲学《てつがく》之が矯正《けうせい》に力を尽さゞりしに非ずと雖、大厦《たいか》の倒《たを》るゝや能く一木の支ふる所に非ざりき。蓋し此は宛然《さながら》我国の現状《げんじよう》を語るの心地するを覚《おぼ》ゆ。嗚呼《あゝ》我国は古羅馬の腐敗《ふはい》を再演《さいゑん》しつゝあるものに非ざるなきか。
 此時に当り基督教は新《あたら》しき精力《せいりよく》を湛《たゝ》へて、羅馬帝国に漸《やうや》く其の勢《いきほひ》を張りぬ。而して基督教は半ば羅馬を助《たす》け、半ばは之を破壊《はくわい》したり。基督数は羅馬の世界的法律を善《よ》しとして之が実行《じつこう》を助けたり。人間は神の子なれば其の(69)本来の性《せい》に於ては同権《どうけん》なるを認《したゝ》め、労役者《ろうえきしや》も王者も更《さら》に上下の別を置《お》かず。故に此点に於ては羅馬人の思想と相《あい》一|致《ち》せり。されど基督教は一|方《ぽう》に於て人を神とするが如き思想を飽《あく》まで打撃《だげき》して、旧来《きゆうらい》の制度を悉《こと/”\》く破毀《はさ》したり。実に吾等は憲法若くは法律《ほうりつ》に対《たい》して忠義《ちうぎ》を尽す者なり。されど世の人とは其の精神《せいしん》に於て大に異《こと》なる所なきを得ず。今日多少|識見《しきけん》ある人々にして基督教を否定《ひてい》する者は稀《まれ》なり、否な彼等は進《すゝ》んで之を取らんとす。されど彼等の取る所は半面《はんめん》の基督教にして、其の世界的人類主義を多《た》とするなり。其の根本《こんぽん》に立ち入らば或は国体《こくたい》を傷《きづゝ》くるものなど唱《とな》へて、遂に之を棄《す》てんとす。抑《そもそ》も斯の如き考《かんがへ》は羅馬人と同じく明かに自家撞着《じかどうちやく》の見たるを免《まぬ》かれざるなり。
 されど羅馬と我国と事情《じゞよう》を異《こと》にする所は、第一国土に於ても其の二十分の一に及ばざるなり。特《こと》に我国には基督教の思想|已《すで》に冥々《めい/\》の裡《うち》に其の勢力を占め、文明の内容《ないよう》は基督教に負《お》ふ所|極《きわ》めて多きなり。然るに羅馬の当時《とうじ》に在つては基督数は独力《どくりよく》以て其の根本に之を注入《ちうにう》せざる可らず。且つ我国は列国《れつこく》の感化《かんくわ》あるが故に寧《むし》ろ内より出でずして外《ほか》より来り、羅馬は外《ほか》より来《きた》らずして内より出《い》でざる可らざりしなり。其の他人|種《じんしゆ》、国語《こくご》などの同じきと同じからざるの差別《さべつ》あり。此を以て見れば我等の位置《いち》は大に羅馬の基督教徒よりも困難《こんなん》少《すく》なき境遇《けうぐう》にありと言ふべきなり。
 然らば三四|世紀頃《せいきころ》の基督教徒が取りたる方針《ほうしん》は、また吾等が今日の困難《こんなん》に処《しよ》するの好き参考《さんこう》となすに足るものあらん。彼等は終に強大《けうだい》なる羅馬の天下を覆《くつがへ》して、根底《こんてい》より其の帝国《ていこく》の改革を遂《と》げたり。そは如何にして其の改革《かいかく》を成功《せいこう》せるなるや、吾等は又如何にしてか能く我国の旧風《きゆうふう》を打ち壊《こぼ》つことを得ん、此は実《じつ》に吾等が二十年来の大問題《だいもんだい》に非ずや。之を知らんと欲せば、去《さ》つて中古時代《ちうこじだい》即ち暗黒《あんこく》時代の歴史に溯《さかのぼ》りて研究《けんきゆう》する所なかる可らず。
(70) 中古時代は僧侶《そうりよ》の時代なり、神と親《した》しく交通することをつとめ、宗教の大問題《だいもんだい》に思を凝《こら》したる時代なり。世上或は之を暗黒《あんこく》の時代として不注意に看過《くわんくわ》する者ありと雖、今日の歴史家《れきしか》は深《ふか》く此時代に心を用ゐ、十九|世紀《せいき》の文明を作り出せる者は此時代にして、実に文学、哲学《てつがく》などの美《うる》はしく培養《ばいよう》せられたる畠《はたけ》、又は之を饒《ゆたか》かに蘊蓄《おんちく》せる倉庫とも貴《とをと》ぶに至れり。暗黒時代《あんこくじだい》に当りて基督教徒が取りたる主義は、寺院制度《じゐんせいど》を設《まを》けて世より隠遁《ゐんとん》せることなりき。而して此制度は下《くだ》つてはナポレヲンの時にまでも行はれ、殆《ほと》んど千三百年間に渉《わた》れるものなり。かく宗教を社会より分離《ぶんり》するは、欧洲の発明《はつめい》に非ず、印度の宗教より出でたりと説《と》く者あり。そは兎《と》にも角《かく》にも、此事実が欧洲を教化《けうくわ》するに与つて大に力ありしは決して疑《うたがひ》を容《ゐ》る可らず。或は寺院制度《じゐんせいど》を攻撃《こうげき》し、彼等は進んで取るの気象《きしよう》を養《やしな》はず、只に引込み思案にのみ暮《く》れ、世を恐《おそ》れ人を疑《うたが》ひて山に遁《のが》れたり、怯懦《けふだ》なるも亦甚だしからずやと。されど寺院《じゐん》に引籠《ひきこも》りたる者の中には随分《ずゐぶん》偉大《ゐだい》なる人物も少なからざりしなり。アンプロース、クリソストン、トマスアクイナス、アウガスチンなど其の思想と力量《りきりよう》と優《いう》に一世を風靡《ふうび》するに足るべき人物なりき。然るに彼等《かれら》は神が己に命じたる事業の非常《ひじよう》の事業なるを悟《さと》り、帝国を根本《こんぽん》より破壊《はくわい》するは一|朝《てう》一|夕《せき》の事に非ず、岩石《がんせき》を破壊《はくわい》せんとするにも先づ其の中心まで深《ふか》く穴《あな》を穿《うが》ちて後、ダイナマイトを以て爆烈《ばくれつ》せしむることを得べきなり、今日は深く其の準備《じゆんび》をなし、潜勢力《せんせいりよく》を養《やしな》ふて一時に大改革を成し遂《と》げざる可から と思惟《しゐ》せるなり。此は基督教の遁世主義《とんせいしゆぎ》と仏教の遁世主義の根本的相違《こんぽんてきそうゐ》の在る所なり。一は戦はんが為に遁《のが》れ、他は戦を厭《いと》ふて遁《のが》る。見よルウテル、サボナロラ、カルビンなどの改革的猛火《かいかくてきもうくわ》は何所にて之を得たる。紛々《ふん/”\》たる俗塵《ぞくじん》を脱却《だつきやく》して悠々《いう/\》たる別世界に逍遙《しやぅよう》自適《じてき》すと見ゆる寺院の裡《うち》に其の激烈《げきれつ》なる精神を蓄《たくわ》へたるに非ずや。思ふに彼等が取りたる方針は甚だ賢《かしこ》き方針にして、若し其の他の方針《ほうしん》を取りて世《よ》に向《むか》ひたらんには必ずや大なる失敗《しつぱい》に了《おは》りたるならん。
(71) 顧《かへり》みて我国の伝導事業に於ける過去《くわこ》十年間の歴史を憶《おも》へ。我等基督教徒の一|大《だい》弊害《へいがい》は人を導《みちび》くを何よりも急要《きゆうやう》なることと心得《こゝろゑ》、右の手に受けたる物は左の手より直《たゞ》ちに之を与《あた》へ、更に自ら之を心に蓄《たくわ》へて培養《ばいよう》し成長《せいちよう》せしむるの考《かんがへ》なきことなり。故に教会の実力は未だ発達《はつたつ》せざるに早く数多《あまた》の事業は企《くわだ》てられ、男女の学校は到《いた》る所に設《もほ》けられ、孤児院《こじゐん》、矯風会《けうふうくわい》、新聞雑誌等、恰も春草《しゆんそう》の萌出《もえいづ》るが如き勢を以て見が中に世に現《あら》はる。されど基督教は斯《かゝ》る事業熱《じぎようねつ》の熾《さかん》なる割合に其の実力《じつりよく》を増進《ぞうしん》せず、十年前の信徒と今日の信徒と果《はた》して幾何《いくばく》の差違《さゐ》あるか。教勢不振《けふせいふしん》の原因を究むる者|多《おほ》し、されど基督教徒が世を調和せんと力めたること確《たしか》に其一|理由《りゆう》として数ふべきに非ずや。Take and give 主義は決して世を感化《かんくわ》する所以《ゆゑん》に非ず。基督教は悪《あく》をして正義の足下《あしもと》に屈服《くつぷく》せしむる教なり。我英語を汝《なんぢ》に教ふるが故に汝の霊魂《たましひ》を我に与《あた》へよと言ふは、貿易《ぼうえき》の市場に行ふべき事にして基督教の伝道に用《もち》ゐべき主義に非ず。アンブロースはシヲドシヤスが罪《つみ》を犯《おか》したるを厳《きび》しく責めて、真実其の悔改《くひあらため》むるに及ぶまでは決《けつ》して聖晩餐《せいばんさん》を守らしめざりき。今日の基督教徒は気慨《きがい》を欠《か》き、軽々《かろ/”\》しく世と調和《てうわ》す。故に宜《よろ》しく吾等は羅馬人の基督教に傚《なら》ひ、飽くまで世と戦《たゝか》ひ、不義を取り挫《ひし》ぎ、彼等を屈従《くつじゆう》せしむるにあらずんば一|歩《ぽ》も譲《ゆづ》らざる覚悟を定むべきなり。
 社会と宗教とを分離《ぶんり》するは之と共に種々の弊害《へいがい》を招《まね》くべし。されど修養《しゆうよう》なきは基督教の勢力を弱《よわ》むるの基《もとひ》なり。今日の時世に対して最も必要なるは、之と戦を挑《いど》んで更に躇躊《ちうちよ》することなく、勝算歴々として胸中《けうちう》にありと自覚《じかく》するに足るべき勢力を蓄《たくわ》ふることなり。他日|轟然《ごうぜん》として天下を爆烈《ばくれつ》せしむる猛火《もうくわ》を今日に養《やしな》はざる可らず。我が今日に処するの道は一に此《こゝ》に在《あ》り。或人バイロンとウオルヅウオルスを評《ひよう》し、彼は是よりも熱情《ねつじよう》の人なりき そは彼が社会の改革《かいかく》に与《く》みし、身《み》を希臘の独立軍《どくりつぐん》に投《とう》じて死せるにても知るべしと。然ど我を以て之を見に其の少(72)年《しようねん》時代の行動に徴《てう》するにウオルヅウオルスの気質《きしつ》はバイロンよりも更に熱情《ねつじよう》の人なりしは明《あきら》かなり。只彼は其|熱情《ねつじよう》を抑《おさ》へてライダル山に隠遁《ゐんとん》したるのみ。バイロンはバイロンたるの事業《じぎやう》をなし、ウオルヅウオルスはウオルヅウオルスたるの事業《じぎよう》をなしたり。其の事業の功績《こうせき》は之を数百年の後に収《おさ》め得べきのみ。凡そ信仰的|熱心《ねつしん》は一時に非常なる勢を以て復興《ふくこう》することあらん。されど其の信仰我が腹《はら》の中に喰《く》ひ込みて、我が血《ち》となり我が肉《にく》となるは廿年三十年の経験《けいけん》を積《つ》まざる可らず。今日吾等の学《まな》ぶべきはバイロンの如く一時の熱心《ねつしん》に馳《か》られて独立軍《どくりつぐん》に投ぜんよりも、ウオルツズウオルスと共に静《しづ》かに山に遁《のが》れて深く思想を養ひ信仰を鍛《きと》ふの大切《たいせつ》なることを感《かん》ぜずや。   〔以上、明治31・7・29『福音新報』161号〕
 
     吾人の希望の土台 葉山夏期学校に於て
 
 我等を取り囲む所の社会は、悉く刃を向けて我等に仇せんとする社会なり。我等は主義に於て彼等と異なり、確信に於て彼等と違ふ、彼等が忌み恐れ、疑ひ憎み、圧制を計り、迫害を企つるも亦当然のことなるべし。我等は実に四面楚歌を聞きつゝある者なり。此間に立ちて、所信を天下に行ひ、改革を社会人心の裡に遂げんと欲するは、蓋し至難の業にして、また独力の能く奈何ともす可からざるを感ぜずんば非ず。事情斯の如し悲観せざらんと欲するも得ず、楽天ならんと願ふも能はざるものあり。大隈伯は何事にても成し遂げ得ざるものなしと自覚すと伝ふ。されど此方針なき時代に出れ、奇態なる社会に処して、我等は到底思ふ事を行うて、之を成し遂げ能はざるの、炬を見るよりも明かなるを知る。而して悲観は我等を絶望の淵に陥れ、絶望は遂に我等を自殺せしめずんば已まざるべきか。世界は滔々として唯物主義の潮流に押し流されんとする時に当り、之に抗し之を抑ふる(73)の勢力はあらざるべきか。我等は孤児の如く顧みらるゝ者もなく、励まさるゝ者もなく、慰めらるゝ者もなく、社会の片隅に少さく踞りて居らざる可からざるか。教会や、文学や、家庭や、時々我を慰め励まさゞるに非ずと雖、尚ほ今日の如き苦々しき戦争に於ては、其の力の甚だ微弱なるを覚えずんばあらず。然らば山の如き怒濤狂瀾の捲き寄せ、洗ひ去るも、泰然として独り岩石の突立てるが如き、犯す可からず、動かす可からざる希望の土台は、世に遂に求む可からざるものなるか。かくて疑ひ惑ひたるの末、信仰を失ひ、教会を去り、主義を抛ち、道徳の城塁をも明け渡し、冑を脱ぎて敵に降るに終る者往々にして之あり、又憐むべきに非ずや。
 されど吾輩は決して希望の土台のなき者に非ず。此は則ち最も古く、最も普通に、而かも最も堅固なる土台にして、ダンテの歌ひたる所、カント、フィヒテの論じたる所、セキスピイヤの説ける所、『神在す』てふ一語の中に、その凡てを含蓄するなり。即ち英語の“God,he is”なり。神は存在する者なり。存在とは始め又終りを含まざる義なり。其の永遠に存在する所の神は、実に吾等を離るゝこと遠からず、吾等之に於て生き、之に於て存することを得るなり。されど余輩の信ずる神は、希臘の神の如く自然の一部分に非ず、人間より稍々智徳の優れたるものに非ず、神は宇宙と“identify”し得べきものに非ず、世界は神に属して其の支配を受くべきものたり。或は二元論を唱へ、善悪二神の存在するありて、互に相衝突すとの観念を抱く者あり。然るに余輩の有する神の観念は、善の力が終に悪の力に打勝ち、不義が正義の足下に屈服するに至るべきことを分明にす。他の神は人間と親類たり、然れども我が神は自然と隔離し、人間とも隔離す。神は神たり、人は其の権下に支配せらる。
 完全なる存在者即ち之を神と謂ふ〔完〜右○〕。かく完全円満にして絶対無現なる人間以上の神なりとの観念は、取りも直さず其の神が世界に遍在することを包含す。而して其の世界に遍在して近く吾等を支配する神こそ、我等が希望(74)の土台を置くべきものに非ずとせんや。我等がウオルヅウオルスの詩を愛吟し、其の人物を慕ふ所以は、彼が『英国如何に腐敗を極めたりとて、尚ほ神は之を支配したまふなり』、神の世界なれば罪悪の勢力如何に当り難きが如しと雖、遂には神の支配の下に服従する時来らん』との確乎たる希望と信仰とを把持したる所に在りて存す。
 勝に乗ずる軍勢と、北げ走る軍勢とは、其の意気込を異にせざる可からず。我等の属する所は敗北すべき運命を有する軍勢に非ず、遂に勝利を占むべきこと疑なき軍勢なり。ルーテルをしてウオルムスの会堂の屋根の瓦悉く悪魔と化したりとて、我何ぞ恐れんやとの勇気を鼓舞せしめたる所以は、彼が我が立つ所は真理なり、神は之を祝福すべしとの一片の確信を懐きたるに由るに非ずや。神は天の高きに存せども、尚ほ近く人間に接し、之を支配し之を安慰し、之を奮励せしめたまふなり。宛かも我等が心に得る所あり安んずる所あるに及びては、之を他人にも分与し又救済せんとの志を起すが如きなり。神は到底人智の量り知る可からざる至大の愛を湛へて其の愛を人間に注入せんとしたまふなり。『神我等と共に在り』てふ思想は、如何に大なる慰めと力にてあるべきぞ。印度に戦争ありし時、英軍ラクノオの城に籠る。戦利少なく、囲を受けて弥々久しきに渉りければ、糧食漸く尽き、志気また銷沈せんとするに至る。此時に当り、蘇椅蘭の一兵卒、耳を地に附けて、故国の音楽の響くを聞き、遙かに援兵の来ることを知り、城中為に蘇生の思をなしたることあり。然り我等も亦信仰の耳を地に附けなば、慥かに万軍の主たる神の援兵は、勇ましく我等の許に来りつゝあるを聴き得べきなり。余輩は日清戦争の当時に於て、此戦争や必ずしも正義の戦にして、文明を東洋に扶植するに於て負ふ所多きものなりと思惟せしかば、始よりして遂に我軍の勝利に帰すべしと信じたり。果せる哉、戦は非常の光栄を以て勝てり。米国が西班牙と戦端(75)を開くに至れるは、人道の為め正義の為めてふ動機に基く。サンチヤゴに於て米のサムプソン将軍の艦隊が、“God is marching on”を歌ひつゝ、決戦し、西国の艦隊を全滅に帰せしめしは、また宜ならずや。昔時はクロムウエルの配下に一武官あり、ダンバアの野に転戦し、勲功少なからざる身にてありしかど、不幸にして敵の為に重傷を蒙り、可惜戦場の露と消えなんとせり。彼はクロムウエルと血縁の者たりしかば、クロムウエル特に事の此に及べるを惜み、往きて之を慰む。然るに武官毫も己が死を憂ふる色なく、クロムウエルに謂うて曰く、願くは我が為に惜む勿れ、我が傍に堆く積み重ねたる屍を取り片づけて、神の敵の敗け乱るゝ様を見せしめよ、我は其の様を見つゝ快く瞑すべしと。我等時に或は未だ功成らずして中道に斃るゝことあらん、されど我等が与する軍勢は、凱旋の声勇ましく、天地を震動せしめつゝあるを記臆すべきに非ずや。我等の事業は希望なき事業に非ず、神我等と共に在るの事業たり。豈に又愉快ならずとせんや。   〔以上、明治31・8・25『東京独立雑誌』6号〕
 
(76)     〔自由の神 他〕
          明治31年8月10日『東京独立雄誌』5号「記者の領分」 署名なし
 
     自由の神
 
 神とは彼自身に於て完全なる者の称なり〔神〜右●〕 彼は外物に依りて制限されず、又は他人に依りて始めて完全なる者に非ず、宇宙は抹殺さるゝも、人類は全滅に帰することあるも、神は神にして欠くることなし。
 故に自由は、其正統の意味に於て、神にのみ存するなり。その不完全なるは不自由なることにして、他に依らざるべからざるものに絶対的自由の存すべき理由なければなり。
 故に人類に絶対的自由あるなし、如何なる大王大帝と雖も、多くの点に於て全く自由を欠く者なり。彼は彼の好まざる死より免るゝ能はず、彼は彼の幸福と権威とを維持せんが為めに、彼の臣下に頼らざるべからず、彼は外邦の権利を重んぜざるべからず、即ち彼は時と処との境遇に処して彼の意志に制限を加へざるべからず、即ち彼は不自由の人にして、吾人が彼を不自由なき人と称ふるは、単に比較的に之を称ふるに過ぎず。
 大王然り、大国民と称するものも亦然らざるはなし。国家は勿論個人より大なり、然れども其大なるが故に全く自由なる者と云ふを得ず。国家に国家的自由なるものありて、個人の自由は、之を国家の使用に供して更に一(77)層大なるを得るは明白なれども、国家其物が、既に絶対的自由を欠くものなるが故に、吾人は国家のみに依りて完全なる自由を得ること能はざるは亦明なり。其最も高尚なる、最も拡大なる意味に於てするも、国家も亦個人と同じく、境遇を以て制限さるゝ不自由なる生体と称せざるを得ず。
 故に、完全なる自由は境遇的実在者の固有性にあらざるは明かなり、即ち吾人の享有する自由は、如何なる意味に於ても上より附与されし自由なり、或は之を主権者より受けしと謂ふも、或は之を国家より受けしと謂ふも、其本源は国家にあらず、主権者にあらざるは明かなり。
 是に於て乎、吾人は自由の本源を国家以上、主権者以上に移さゞるべからず、而して仏国革命時代の政論家は之を天然其物に移せり、曰く自由は天然の与へし者なりと。故に彼等は之を天賦の自由と云ひ、自然の権利と称せり。彼等は斯くして政治的に時代の専制より脱し、直ちに以て自由を天然彼女自身の手より受けんとせり。而して天然より受けし彼等の自由なるものは、旧制度を全然破壊し去りて尚ほ余力ありし。ルツソーの自由説に火?の仮借せざるが如きあり、社会は無意味の平等と成り畢りて、異様なること更に無きに至れり。
 平等勿論自由の一特質なるに相違なし。然れども真正の自由は異様を免れず。自由は完全なる人たるの自由にして、貴族たり、懶族たるの自由にあらず。我にして我が天賦の特性を障碍なく発達し得れば足れり、是れ我が我の棲息する社会より要求する惟一の境遇なりとす。是れあらん乎、我は他人が高廈を築き美食に飽くことを妨げざるなり、断頭台に貴族の頭を悉く刎ね殲したりとて、我に自由の来るべき筈なし、然り真正の自由に謙譲謹粛の性あり、自由は自身の完からんことを欲するが如く、他の亦完からんことを欲す。自由は他の意味に於ては寛裕なり、天然より求めし仏国革命時代の自由は確かに干渉的なりし、彼等は貴族を平民たらしめしも、平民を(78)高貴なる者(天然的貴族)とならしめざりし。真正の自由の行動は人を悉く引き下ぐる(levelling down)にあらずして彼を悉く引き上ぐる(levelling up)にあり、無意識の天然より得しルツソー、ボルテヤ輩の自由は社会に機械的平等を来せしのみ。
 神は情ある意志あるペルソナなり、少なくともペルソナ以上の者なり、而して自由は霊的にして物的にあらざるが故に、其本源は天然にあらずして神に在り。語を換へて言へば、神より来らざる自由は、自由にして自由にあらず、自由なる語其物が自動又は自主の意味を含む。宇宙は如何に拡大なるにもせよ、之に自由の存すべき筈なし。「星の自由」、「山の自由」の如きに事実的に一の意義あるなし。自由なるものにして宇宙に存在せん乎、是れ自動、自適、無碍、無限の実在者、即ち神に於てのみ存すべきものなり。故に吾人は言ふ、真正の自由は神よりするものなりと。
 自由は吾人の附着性なり、故に完全に自由ならんと欲せば、吾人は完全に自由を有する神に到らざるべからず、即ち吾人は神に依りてのみ真正の自由あるなり。詩人テニソンの所謂(Our will is ours to make it thine)吾人の意志は吾人の意志を以て神に捧ぐべき意志ならざるべからず。勿論人は不可割体なるが故に、如何なる場合に於ても他体に吸収さるべきものにあらず。然れども人、その自由を国家の使用に供して反て国家大の自由を獲取するが如く、之を無限の神の使用に供して無限大の自由、即ち真正の自由を享有するに至る。神なからん乎、自由あるなし、吾人に自由の希望と理想とが固有性として存するある乎、自由の神の存在は、吾人の有する理性并に情性の必要なりと言はざるを得ず。
 是を世界歴史に徴するに、神に依りて得し自由が最も健全なる自由なり。猶太人の自由の如何に強健にして固(79)執的なりしは、古代史を読む者の常に奇異に感ずる所なり。希臘の自由は階級的制度を維持せんが為めの自由なりしが故に、之を他邦又は他種の民族に迄及ぼし能はざりし。羅馬の自由は法理的自由なりしが故に、之を実行するの動力に乏しく、為めに自家撞着の観を免るゝこと能はずして、竟に北方蛮族の蹂躙する所となれり。無意識の天然より需めし仏国革命時代の自由なるものゝ結果は、吾人の前に述べしが如し。而して今日世界の自由の本土と見做さる、英国並に北米合衆国の自由は、確かに其本源をペルソナ的神に発し、深遠なる宗教的信仰の土台の上に据ゑられたるものなるが故に、其国家制度を組織するが上に於て、其拡張的効力に於て、其常に進取的にして而も破壊的ならざる性質に於て、確かに人類の有する最善最美の自由として世に認めらる。
     *  *  *  *
 自由は神より来る、故に自由を愛し、自由を享有せんと欲するものは、神の如くならざるべからず、即ち神の如く誠実に、神の如く恭謙に、神の如く浄潔ならざるべからず。吾人は自由の本源を知りて自由を濫用せざるに至る、自由の神聖なるは、その神の属《もの》なるが故なり。
 
     饑渇の恐怖
 
 誤解の恐怖あり、又饑渇の恐怖あり。昔者武士の最も怖れしものは羞恥なりき。今は志士の最も怖るゝものは饑渇なり。主義を棄つるも可し、友人を売るも可し、然れども饑渇の危険は、凡ての方法と手段とを以て避けざる可からずと。今の実際的倫理は「食へぬ」の一言の上に建設さる。処女身を汚辱に沈むるは是が為めなり。志(80)士職を官海に求むるも亦是が為めなり。両者は云ふ「食へざるが故に已むを得ず」と。生命は真理よりも貴し、胃の腑は徳義の上に在り。
 故に今の志士なる者が大事を企つるや、必ず先づ衣食の途を確めて而して後に起つ。政見の拡張は、運動費の出所を定めて而して後に始まる。宗教の伝播も、先づ伝道費を議決して而して後の事なり。銭なくして政治あるなし、宗教あるなし。食へざるとならば、何人も何事をも為し得るが如し。
 『信念の在る所に衣食あり』『爾曹生命の為めに何を食ひ何を飲み、また身体の為に何を衣んと思ひ慮ふ勿れ……爾曹先づ神の国と其正義とを求めよ、然らば此等のものは皆爾曹に加へらるべし』『道義心肝を貫き、忠義骨髄に?ち、直ちに須らく死生の間に談笑すべし』云々……是等は皆昔時の迷想にして、明治今日の文明社会に於て決して真面目に信ずべきものにあらず。故に恩給令なるものは設けられて、官吏の正義断行に関して金銭的の保証は附せられたり。或る基督教会に於ても、教授者遺族扶助法なる者の定めらるゝありて、今後は伝道師たる者は、幾多の児女を挙ぐることあるも、彼等の肉体的生命に金銭的保険の附せられしことなれば、彼等は安心して偶像信者の教化に従事し得ることゝは成れり。『道義心肝を貫き、忠義骨髄に?つる』新華族も、財産世襲法の設けられしが故に、饑渇の恐怖なしに君国の為に尽瘁するを得べし。生命保険、恩給令、世襲財産法……是等は今日神に対する信仰を養成し、忠君愛国の精神を発揚する為めの途方なるが如し。我邦今日の道徳の進歩たる、実に保羅、蘇軾も企て及ぶ所にあらず。
 是に於て乎、経済は倫理の基礎として攻究され、大蔵に相たるものは文部に相たる者の上に置かる。国家道徳は株式の騰落と共に上下し、士族の家禄回復策は、愛国心発揚の一途として講ぜらる。今日の日本人に依りて霊(81)魂の所在は確められたり、即ち脳髄にあらず、心臓にあらず、肝臓にあらず、腎臓にあらずして胃の腑〔三字右●〕なり、凡ての良心、凡ての道徳は胃の腑に存す〔凡ての良〜右●〕。宗教此処にあり、忠愛此処にあり。慰愉此処に存すれば、物として平かならざるはなし、満足此所に存すれば人世は幸福の域なり。先づ満腹ならしめよ、然らば我等は皆忠良の民なるべしと、信念のある所に衣食あるにあらずして、衣食のある所に信念は存するなり。十九世紀の倫理学は甚だ単純なるものとなれり。そは若し充分に消化器の構造と其生理学的行動とを解し得ば、人生の最大問題を解釈し得ればなり。
 嗚呼、胃の腑なる哉、胃の腑なる哉。
 
     今の蓄妾
 
 余輩は理論上絶対的に多妻主義を否定し得る者にあらず、余輩は其害を知ると同時に、亦其些少の利益ある場合を認め得ざるにあらず、即ち社会蒙昧の時代に於て未だ男女の区別判然せざる時に在りては、多妻は其害今日の文明社会に於けるが如く甚しからざるべし。亦新開国に於て人口増加の非常〔二字右◎〕の必要ある時に際しては、多妻は一時限りの制度として或は已むを得ざるものと言ふを得ん。現にモルモン宗々祖ジヨセフ、ヤングが彼の組織せるロツキー山中の新社会に於て、多妻を以て其宗義の一と定めしは、全く人口増殖上避くべからざるの政策より
出でしなりと云ふ。
 故に今一歩を蓄妾家の申分に譲りて、蓄妾は罪悪にあらずとするも、然も尚ほ一事彼等の蓄ふる婦人の性質品(82)格よりして、彼等の心中に君子を以て見ること難き所ありと言はざるを得ず。彼等の愛する外妾なるものは、実に如何なる素性、如何なる情性の者なるや。人は彼の愛する者に於て彼の心事を表白す〔人〜右●〕、清き者を愛する者は清き者なり〔清〜右◎〕、忠は忠に牽かれ、孝は孝を相求む、人は彼の択む妻か夫かに依りて最も明白に彼の品性を世に公にす〔人〜傍点〕。是れ婚姻の神聖なる理由の一にして、深窓に養はれし淑徳貞操が、光輝を社会に発する儀式なればなり。
 余輩は巴《ともゑ》御前を妾とせし木曾義仲の剛毅を愛す、又|静《しづか》御前を妾とせし源義経の温雅優麗なりしを慕ふ。「我袖のなみだにとまるかげとだに」の一首に慇懃を勾当内侍に伝へし新田義貞の心事に東夷の蛮風を脱して優美なる所ありき。昔時の蓄妾に合衾の礼に均しき荘厳なる所ありき。然り『蓄妾』は明治紳士の特に用ふる語句にして、昔人は「おもひもの」と称して、多くの尊敬を以て妾を迎〔右◎〕へしが如し。
 然れども今の勇士(?)、今の忠臣(?)は、妾を迎へずして妾を畜ふるなり、即ち支那人が豚を蓄へ、亜泣比亜人が駱駝を蓄ふの心を以て妾を蓄ふなり。故に彼等は妾を択ぶに及びて全く利益的にあらざれば快楽的観念を以てし、国家の為めに勇士を挙げんとせし浅利義遠の雄図の如き、ヘレナの希臘的美相に心魂を奪はれしフハウストの美的観念の如きは、今の蓄妾家の心中には見ること能はざるべし。十万の貔貅、八万の朝臣中、今や一人の義仲あるなし、一人の義貞あるなし、宜なり彼等の蓄ふる無数の婦女中、一人の巴、一人の静なきは。
 
     全体の絶望
 
 上を見るも不平、下を見るも不平、周囲を見るも不平、満足あることなし、冀望あることなし。快楽は皆魔睡的の性を帯び、毒酒と淫楽とを除きては心中の傷を愈すの薬なきが如し。家族制度は破れ、社会制度は破れ、教(83)育制度は定まりしが如くに見えて未だ定まらず、外交の方針あるにあらず、内治亦朦朧として帰着する処を知らず、未来は真暗にして何人も光明を示す者なし。曰く蹇々録、曰く懐旧記事、一として回顧録にあらざるはなし。我等の英雄は皆過去に存し、彼等の伝記は熟読さるゝも是れ単に目前の不平を増進するに過ぎず、そは躬自から英雄たるの冀望は絶えて、未来に英雄の起るべき兆候を今日に於て認むる能はざればなり。
 改革は絶叫さるゝも改革は来らず、否な改革の企てられざるにあらず、社会は改革を叫ぶも、未だ自ら如何なる改革を要する乎を知らず。故に改革を以て自ら任ずる改革者なる者も、改革を絶叫すると同時に、自分自身さへも改革する能はず、痴戯に耽りながら社会改革を唱道するの奇態を呈するに至る。然らば此社会は竟に救ふべからざる乎、吾人は爾か信ぜず、然れども惟一事火を睹るよりも瞭かなることあり、即ち今の教育制度よりしては、今の日本人の人生観よりしては、世の絶叫する根本的改革なるものは、千百年を待つも決して来らざること是れなり。
 
     道徳心の蘊蓄
 
 道徳は財産の如きものなり、其実行となりて世にあらはるゝは、永き修養と蘊蓄との後にあり。朝に道を聞きて夕に之を行ふが如き道徳家は、其日稼ぎの日雇人と類を同うするものなり〔朝〜傍点〕。
 国民の道徳心亦然り、之に数百千年に渉る修養ありて、始めて偉大なる事業は出来得るなり。国民にして已に其道徳的潜勢力を消費し去りしとせん乎、憂国家の煩悶も改革家の熱情も之を如何ともする能はず。世に惨憺の極と称すべき者は、その道徳を消費し去りし国家にぞある。
 
(84)     ユーモルとサタヤ
 
 言あり曰く、自由国にユーモルありて、専制国にサタヤありと。ユーモルは冀望的笑談にして、サタヤは絶望的滑稽なり。前者は歓喜の噴出にして、後者は不平不満の漏洩なり。言はんと欲することを何事も言ひ得る社会にユーモルあり、言はんと欲することを言ひ得ざる社会にサタヤあり。自由国にユーモリスト輩出して、専制国にサイニツク多し。悪意を交へざる笑談は自由国の特産物なり、アブラハム リンコルンの如き、ヘンリー ワード ビーチヤルの如き、或は大政治家にして、或は大宗教家にして、亦無比の笑談家なりし。洪笑は、吾人之を自由国に見しも、虚礼的君子国に見留めず。
 
     超国家的文学
 
 カーライルを英人に紹介せし者は、米人(殊にエマソン)なり。セルベンテスを西班牙人に紹介せしものは、英人(シヱルトン パウルス)なり、而して今やシェクスピヤを英人に紹介せし者は、独逸人なりとの説、盛に行はる。大文学は凡て世界大なり、僅に邦人の愛国心を喚起するに足るが如きの文学は知るべきのみ。
       ――――――――――
 
     希望なき不平
 
 不平を懐くも可なり、然れども希望なき不平は懐くべからず、改善の希望なき不平は不平にあらずして絶望な(85)り。是れ之を懐く吾人自身を益せざるのみならず、亦社会公衆を益することなし、内心の歓喜と満足との上に立つ不平のみが、能く改善進歩を来すの不平なり。
 
     悪意なき悪口
 
 悪口必ずしも嘲罵の類にあらず、愛して而して悪口す、是れ罪なきの悪口なり、公憤の噴出する所、吾人に勿論憤怒の悪口なきにあらず、然れども其公憤なるが故に、之に伴ふ悪口に宥恕と涙とあり。私憤は如何なる場合に於ても、先づ吾人心中の消化器に於て溶解し去るべきものなり。博士ジヨンソンの悪口、詩人リヒテルの悪口に愛嬌の掬すべきあるは、彼等の胸中一点の私憤を留めざりしが故なり。先づ人を宥せよ、而して後に吾人をして思ふ存分に悪口せしめよ。
       ――――――――――
 
     記者と読者
 
 記者と読者との関係は、勿論商家と華客との関係にあらず、亦教師と弟子との関係と称すべからず。記者と読者との関係は、同志と同志との関係なり。記者は読者に代りて後者の言はんと欲する所を言ふ。勿論記者は読者の機嫌を取らんとせず、記者は記者にして読者は読者なり。然れども真正真固の団体は深刻に自由を愛する独立人の合体なるが如く、真正の雑誌新聞紙は、記者と読者との同情的結合より成る者ならざるべからず。
 余輩は此理想を事実ならしめんが為めに、以後は最終の一|頁《ページ》を相互交通の機関に供し、以て読者の余輩に語ら(86)んとする所を掲げんと欲す、紙面限りあり、多言を容れず、然れども短文に成る読者の誠実と注意と深情とは、余輩の切に読者より求むる所なり。
 
(87)     HONOR OF BEING A MAN,ETC.
           明治31年8月10日『東京独立雑誌』5号 署名なし
 
(89)     俗的基督教〔五字右●〕
        耶蘇教活論 大蔵将英著 京都大黒屋発行 定価金弐拾五銭
         明治31年8月10日『東京独立雑誌』5号「新著批評并に紹介」 署名なし
 
 熟読せざる書は批評せずとは余輩の読者に向て約せる所なり、爾来不幸にして余輩の熟読すべき書を得ざりしが、近頃一大名著を得たり、本書は則ち是れなり、著者は従六位勲六等〔六字右●〕の役人にして巻首に写真銅版の大礼服着用の自像を掲げたり、恰も徳行比なき本願寺の御門跡様が慈悲忍辱の法衣厳しく門徒の前に立つと一般、其殊勝らしき尤らしき御面相、唾したき心地ぞする。高批を加へたる面々は法学博士〔四字右●〕和田垣謙三、正五位前勅任参事官〔九字右●〕竹越与三郎、同志社校長〔五字右●〕横井時雄、日本伝道会社長〔五字右●〕長田時行、牧師〔二字右●〕宮川、平岩、土井等、其肩書のくど/\しき、哄笑噴飯せざるを得ず。著者批評家の肩書に猶一層厳しき侯爵とか伯爵とかありたらんには定めし満足本懐なりしならん、事此に及ばざりしは遺憾の極か。耶蘇教活論とは略此底の名著なり、いで愈本論を窺はんかな。
 著者自称して「十余年来斯道を研究し之を聖書に考へ之を儒仏に照し之を道理に訴へ之を人事に証し精思反覆の余確信する所積て此書を成す」とせり、丁寧な者なり。第二章耶蘇教の本領は何の見るべき者なし死論のみ、但し贖罪論は新奇の卓論(?)か、名号確持の功徳を称し「我国の両本願寺派其他浄土宗の信者幾百万の人は之を信じて安心し其結果巨多の財物集まり大伽藍は到る処に聳立つを見れば贖罪説も国人の信じ得べからざるものに(90)あらず」とせり、財物なる哉、大伽藍なる哉。又「凡人自ら小として其心小児の如くなりし時は耶蘇の贖罪の約束は之を信ずるに?躇せざるべし」と、著者は贖罪を信じ又贖罪を得るを以て、易々の事となし、必ずしも苦悶煩惑を要せず、死の蔭涙の谷を渉るを要せざるが如し、難有説法と云ふべし、是れ活論なる所以か。著者は此教の本領を明示すと云ふ、之をしも本領といはゞ以ての外の僻事なり。第三章耶蘇教の余弊を論じ耶蘇教の伝道師なる者は小廉曲謹偏僻迂遠の徒となし「智略電の如く善く勢を観て機を制し謀を設けて功を収むる如き偉人物」を起さんと欲するが如し、スバラシキものなり。余弊の例として喫煙飲酒劇場三絃芸者を非とするを非とし、此等を呼んで「外面的拘束条規」となし、「之あるが為めに中等以上の人にして社会に活動〔二字右●〕する者は略斯教の善良なることを認むるも、之に入る時は社会の活動に便ならざるを以て敢て其門に入らざる者あり、其人の為にも教会の為めにも惜むべきことなり」とせり。讃美に琴胡弓(三味線)を用ゐ、聖餐式に切餅日本酒を主張し、耶蘇教を以て平民主義となすものを誤りとなし「元来平民主義又は貴族主義と云ふが如き瑣末なる区別をなすものに非ず」となし、「耶蘇の言語は重複にして露骨過激」となす、恰も田舎廻りの道具屋が田翁野媼に向て此は危険に非ずして安全なり不便に非ずして徳用なりと切りに其効能を賛述して、此耶蘇教なる道具を押売せんとするが如し、恰も家族中のアマサレ者が悔し紛れに道路の人を捉へ怨言喃々自家の醜躰を暴露するに似たり、浅ましく片腹痛き限りなり。円転滑脱濁流に泳ぎて濁波を揚げんとするは著者の特質にして亦其理想なるが如し、呉に親しみ越にも宜しく、以て此教の大繁昌を来さんとするものの如し、称して大々的俗的基督教〔八字右●〕の唱道者とや云はん乎。
 第四章個人に於ける耶蘇教の必要を論じて「子弟の教育」にあり結婚に在り、「欧米人の信を得て交際上便なる為め〔欧〜右△〕」にあるとせり、是れ豈個人〔二字右●〕に必要なる点ならん耶。「アダムス〔四字傍線〕の家に客」となり「夫婦余を親愛して日(91)夕居を共にし食を同うし情交骨肉の如く」ありし「熱心なる耶蘇教の信者」なる著者の如き俗界の人にのみ必要なり、豈他人を頷かしむるに足らんや。
 第五章国家に於ける耶蘇敦の必要は「罪悪を未発に防ぎ風俗を淳正にする為めに耶蘇敦の徳育を国内に普及せしむ」るにあり、「国民互の信用厚きに至りて国家経済上に益ある著大な」らしむるにあり、「議会を調和」せしむる「策」を行ふにありとせり、而して「鬚眉丈夫をして後へに瞠若たらしむ」る点に於て清少納言を褒め、著者の「師として聖経の幾分を学びたる」「良人と議論を上下する」女博士に頌徳表を奉つるあり、終りに八犬伝を非難するあるが、是れこそ著者の称ふる「活読」をこそすべきものなれ。要するに自家大礼服着用の写真版を巻首に掲ぐる従六位勲六等底の著、阿世媚俗の醜論陋説固より一読の価なきのみならず、紙価騰貴の今日、刊行存在の理由なきものなり、評者亦実に読みしを悔ゆ。然れども強て世に行はんと欲せば、須らく先づ俗的基督教〔五字右●〕若くは耶蘇教俗論〔五字右●〕と改題するこそよけれ。余輩は此つまらなき一書を弁難するを以て自ら得たりとするものにあらず、殊に所謂基督教界の名士にして、此に向て議論明確云々の評語を下すを見るに至ては、?然として自失せずんばあらず、所謂基督教界の名士の価値夫れ知るべきのみ〔殊〜右※[蛇の目]〕。
 
(92)     肥後だより
        明治31年8月10日『東京独立雖誌』5号「記者と読者」 署名なし
 
 世人の所謂余輩の「劇烈なる肥後嫌ひ」なるものが、如何に肥後にある肥後人士に依りて解せらるゝかは、左の信書に依りて知るを得べし。其讃詞賞句に富めるを以て、余輩の茲に此を掲ぐるは、普通の謙徳に悖るが如き観なき能はざるも、而も世人が往々目して以て肥後と讎敵と見做す余輩にして、此親情を肥後人士より辱ふするを得しは、余輩の名誉とし亦快とする所なり。
 
  未だ拝眉の栄を得ず候へ共先生愈御壮康御万福の御事と恭賀申上候、小生突然尊厳を冒し一書呈上仕候事甚恐縮の至に候へども常に先生の御高論を拝読仕り……一度拝眉を得度存候へ共其意に任せず、就ては一信なりともと存じ是迄幾度か筆を執り候ひしも御思召の程如何ならんと、つい今日まで荏苒》推移罷在候、頃日「独立雑誌」拝見仕り……第三号を手にするや鼓勇一番遂に憚ることなく縷々開陳仕度相成申候、御一読被下候はゞ幸甚の至りに御座候。
  却説……先生御編輯の「独立雑誌」第一号拝読仕候、所々朱点を施し申候、後にて繰返し候へば全文朱点を施し居候、三読には間々愚見もて評論を試み申候、当日にては間に合ひ不申、余勢は遂に日誌にまで侵入致候、この一事実小生が得々として先生に語るべき最初の詞に御座候、……言はでもがなと存じ候へ共小生の親友に○○○○と申者有之候、此者とは相互に文通にも、対話にも、失礼千万ながら畏友の言に云々畏友近頃云々と申居候、畏友とは小生等の一小社会に於ける(93)先生の代名詞に御座候。多罪の段は平に御ゆるし被下度伏して奏懇願候、……小生は山の奥にて生を得、山の奥にて成長致し、山の奥にて生活仕居依、今や廿七歳と相成り智なく識なく而も人を服するの徳などは思ひもよらぬ事に御座候、さりながら幸にして当世に平なる能はず勃々として止むにやまれぬ一片の精神丈けは確有致居候、何卒言の奇矯と文意の不整とを咎め給はずして、小生の意のある所を御高察被下度候……時下朦々たるの天候御自愛専一の程懇祈の至りに堪へず候 恐々頓首
  七月十六日午後十一時卅分したゝむ
         熊本県上益城郡○○  ○○○○○拝
       ――――――――――
◎余輩曾て洛北の鞍馬山に遊ぶ、戯れに郷人に問ふに天狗族の存在を以てす。彼れ答へて曰く「今は嘗て有るなし、彼等は皆悉く去て都会の地に行けり」と。肥後の山中亦然らざるなきや。都会の地に来り、俗的基督教を説きて善男善女を惑はし、偽善教育を施して国人を欺き、支那まがひの立憲政治を唱道して国家を誤らんとせし肥後人は、今は阿蘇山中には全く形跡を止めざるならむ。彼等は実に肥後の肥後臭きものにして、真正の肥後人にはあらざるべし。肥後の本土今や再び浄潔の士を以て充たさる、余輩は大に其未来に望を属するものなり。
◎世に従六位勲六等の基督信者あれば、布衣麁食を以て歓喜心に溢るゝばかりの該教々導師あり。記者の友人に吉沢某氏あり、信濃の人なり、若し彼の伝記にして書き綴られん乎、我国人を奮起せしむるに足る者多かるべし。彼れ頃日記者に書き送るに左の辞あり。
  私は今日の牧師、伝道師、宣教師方が、彼の日蓮、空海、親鸞等の仏教家にも耻かしき動機より聖職を奉じ居るを見て陰かに悲み居り候、「悉く仏道を成じて後ち我れ仏と成る」「若し一人を残さば我れ仏と成らじ」此実はモーセ、保羅の覚悟(94)に愧ぢずと存候、云々、
 好男子、益々健在なれ。
 
(95)     宗教と科学
        明治31年8月25日『東京独立雑誌』6号「記者之領分」 署名なし
 
 人は宗教と科学との衝突を道ふ、然れども我は未だ其の是れあるを認むる能はず、宗教は霊界の科学的考究の結果と称ふるを得べく、科学は物界の宗教的観察と称ふも可なり。吾人は宗教を攻究するに科学的方法を応用するを恐れざるのみならず、普通の科学的常識に適はざる宗教的思想は棄却して採用せず、又此に対して科学的研究法に宗教的精神の用なしと信ずる者は、未だ科学宗教を両つながら解せざるものと謂はざるを得ず。そは真率なる心、謙遜の心、凡ての物に優りて真理を愛するの心は、宗教に於ても科学に於ても最終最始の必要なればなり。
 故に所謂宗教と科学との衝突なるものは、両者の研究物の差異より来るものと謂はざるべからず、同一の精神と同一の研究法とを以て、霊界を観察して宗教あり、物界を観察して科学あり、天文学と地質学と衝突あるにあらず、惟だ天と地との差あるのみ、宗教と科学との別亦此類なり。
 宗教と科学との衝突を語る者は、必ず奇蹟の事に及ぶ、曰ふ科学は例外奇異の事蹟を承認せずと。然れどもこれ未だ宗教の本意を窮めざるの論と謂はざるを得ず。宗教は適当の原因なしに奇蹟を唱へざるなり、奇蹟は無限の力を有する神の行為として吾人の信仰の材料に供せらるゝなり、若し神にあらずして、或は神に依らずして、(96)奇蹟ありとせん乎、是れ確かに反科学的にして勿論吾人の信仰を値せざるなり。故に哲学者ヒユームの如きも、故博士ハツクスレーの如きも、論理学的に奇蹟を否定せざりしなり。世に奇蹟は存すべからずとの理由なしとはハツクスレー氏の立論なり、奇蹟に関する彼の反対は単に其証明〔二字右○〕の一事に係れり、即ち奇蹟を伝へし者の科学的資格の一事なり。純粋科学より奇蹟を否定するの困難を唱道せし者の中に、余輩は此英国の大科学者の如き者ありしを識らず。
 其他経典の信憑すべきや否やの問題を決定するに於ても、吾人は常に科学的常識に準拠せざるべからず、字句の精査、文体の時代的特質を窮むるが為に、科学的準繩に拠るべきは勿論のことなり。然れども若し法華経が釈迦時代の作にあらざるを証明したるが故に、仏教は土台的に破砕されしと思ひ、黙示録が使徒時代の作にあらざるを発見せしが故に、基督教を打破したりと考ふるは大なる誤謬なりと謂はざるを得ず。科学の重なる要は、複雑の中に無変の天則を発見するにあり。故に若し科学にして法華経に仏教の大教義の存する所を発見し得、黙示録中に基督教独特の教理を識認し得ば、是れ仏教又は基督教を強めしことにして、決して之を破壊せしことにあらず。科学は迷信を排除するに最も力あるものなり、然れども宗教と迷信とに善と悪との如き区別あり、不忠却て忠なるが如く見ゆることあり、迷信、時には宗教の名を冒すことなしとはせず、迷信を打破して科学は宗教の為めに尽す大なり。
 故に如何なる点に於ても、科学は宗教の補助者なり、否な、補助者なるのみならず、宗教は一種の科学なり。彼の神学と称するものゝ、世の浅学者流の常に嘲弄するものたるに関はらず、多くの大科学者、大哲学者の眼中には実に最上最高の科学或は惟一の科学(the Science)として存するあり。故に上はプラトーより下はライブニッ(97)ツ、ヘーゲルに至るまで、哲学者として宗教問題に立ち入らざるはなく、近世に至りて独逸に於て、アルブレクト、リッチェルの神学が持て囃さるゝの理由は彼の神学が最も明白に宗教的事実を科学的に証明するものなりと認められたればなり。哲学は万有に関する科学にして、其最大最終の事業は、神と宇宙とを一つの簡潔なる組織的思想の中に整列するにあり、而して此最大最終の哲学は取りも直さず神学の最も発達せるものなることは、過去の哲学発達史に徴して明かなることを信ず。
 又言へる者あり、曰く宗教は科学と関係を有せざるのみならず、亦科学の進歩に最も害ある者なりと。是れドレーパー氏の『宗教科学衝突史』てふ我国に於て一時は盛に熱読され、爾も愚かにも本願寺の補助の下に邦文に翻訳されし一書を読みし者の常に唱道する所なり。余輩は我国の仏教徒がドレーパー氏の著述の翻訳に依りて、我国に於ける基督教の進歩を防遏せんとせし愚を悲まずんばあらず。そはドレーパー氏の論にして若し基督教を防遏し得るに足るものあらば、仏教も(少なくとも本願寺教は)是と同時に進歩を防遏さるべきものなればなり。若し宗教にして科学の敵なりとせば、仏教、基督教何の択む所かあらむ。仏教は哲理的にして基督教は感情的なりとの如き陳腐浅薄の見識は、少しく両教の深意を探りし者の之を口にするさへも愧づる所なるべし。
 科学は、宗教の補助者なるが如く、宗教も、亦大なる科学の補助者なり。科学は宗教に研究の方法を供するが如く、宗教は科学に研究の精神を供す〔科学は〜右◎〕。所謂両者の衝突なるものは、宗教が其方法を科学に強ひし時か、又は科学が其精神を宗教に適用せんと欲せし時に起りしものなり、二者各々其天職を守りて其間に衝突のあるべき筈なし。
 宗教なき科学は、利益功名を先にして、真理を後にする科学なり〔宗〜傍点〕。而して其益々堕落するに至りては、曲学阿(98)世の科学と成り終るは、已に余輩の幾回か目撃せし所なり。即ち真理を以て治国平天下の方便に供し、法理は為政家の政策を弁護するの利器となり、哲理は僧侶神主の位置を保存するが為めの機関となる。他人の発見せし事実を窃みて自己の功名を誇り自己若し発見する所あらば深く秘して之を他に示さず、宇宙の真理を見るに専売特許品の観念を以てし、嫉妬を以て他の科学者に接し、相排擠し、相譏貶す、彼等は科学は精密なる機械の如きものなりと信じ、時計師たるには道徳家又は宗教家たるの要なきを唱へ、彼等自身も動物的感情てふ心理学的法則を以て縛せらるゝ一種の機械と変じ、宇宙の運行の静かにして愆まらざるを視るも、曾て一滴の感涙を流せしことなく、富士山を見るも、観測台の最も都合善きものと倣すに過ぎず、工を修めん乎、紡績会社の技手たるにあり、財を修めん乎、銀行の番頭たるにあり、法を修めん乎、人望ある代言人となりて数万金の収入あるを思ひ、医を修めん乎、私立病院を起して富豪の病を癒さんことを意ふ。宗教なき科学は、野蛮人の科学の如きものなり。そは其目的は応用、利用、金儲け、快楽の買収に外ならざればなり。
 真理其物の為めに真理を攻究せしむる、是れ宗教が科学に供する偉大の勢力なり〔真〜右◎〕。真理は神聖なり、心に崇拝的態度なくして真理の深奥を探ぐるは難し。天然は親しき友の如き者なり、我れ恭謙以て彼女に対せば、彼女も喜びて其宝庫を開きて我に示す。驕傲にして、嫉妬深くして、功名心に駆られて、利慾の念に眩惑されて、我の観察力は鈍り、天然の秘蔵を開くの鎖鑰は我が手より奪ひ去らる。宗教なき科学に永遠の進歩あるなし、科学の俗化は真正の宗教なきより来る、宗教を重んぜざる国民より、科学的大発見の来らざるは、全く之が為めなり、豈深く思はざるべけんや。
 
(99)     SEA-SIDE MUSINGS.
             明治31年8月25日『東京独立雑誌』6号 署名 K.U.
 
(103)     内と外と
         明治31年9月10日『東京独立雑誌』7号「記者之領分」 署名なし
 
 進まんと欲して進む能はず、退かざらんと欲するも、退かざるを得ず。西洋文明の総ての結果を収めんと欲すれども、之を収むる能はず。和船に蒸気機関を据え附けて、其破壊を惧れて運行し能はざる、是れ実に日本国今日の状態なりとす。只恐る斯く何時までも逡巡漂流しある間に、一大氷塊の流れ来りて其船舷を撃たん時には、此和洋折衷の怪船は、水底に沈み去りて再び起つこと能はざるに至らんことを。
       *  *  *  *
 彼等は吾人の口を箝するを得べし、然れども彼等は世界の大勢に抗する能はず。彼等は吾人の筆を抑ふるを得べし、然れども彼等は天然の法則を曲ぐる能はず、彼等にして進化の大道に徇はず、旧来の陋習と迷信とを破り得ずんば、宇宙は総掛りとなりて彼等に革新改善を促し、而して彼等にして尚ほも其声を聞かずんば、慈悲深くして而かも厳格なる天然は、竟に其疾風、大雨、地震等、総ての天然力を使用して、彼等に進歩を強ゆるに至るべし。而して内を抑ふるに傲慢残虐なるものは、常に外に対して柔軟臆病なるものなれば、吾人を圧抑するを以て無比の勇者なりと気取る彼等は、世界に進歩を催促せらるゝときは、一も二もなく其命に従ふなり。西洋文明の先導者渡辺華山、高野長英を迫害死に至らしめし日本人は、彼等の死後二十年を経ざるに、西洋の文物を輸入(104)するに孜々汲々たりき。豈に深く思はざるぺけんや。
       *  *  *  *
 能く不忠不義の徒を圧するを得べし、然れども能く淫縦多慾の華族を制するを得ず。能く自由思想の発達を妨ぐるを得べし、然れども能く軟弱の気風を矯むる能はず。外に忠愛の教義を強ゆれば、内に偽善諂諛の徒を養成す。倫理学教科書は著者の偽名を以て編せられ、賄賂を以て売り広めらる。偽人の為す所総て此の如し。不善を幽暗の中になすものは鬼得て之を討ずとかや、吾人を窘むる者は彼等なり、而して彼等を窘しむるものは実に彼等自身なり。笑ふべし、喜ぶべし、悲しむべし。
       *  *  *  *
 吾人が国家と人類との為めに尽さんとするに当りて、人を見れば必ず落胆すべし。皇室の藩屏、国民の亀鑑なりと称せらるゝ華族にして、其素行の修まらざる、其思想の下劣なる、其無識なる、其無情なる、新聞紙の報ずる所の如し。庶民億兆の中に聖賢君子の存在せざるは勿論の事なり。薄志弱行|海月《くらげ》蛞蝓《なめくじ》の如き今日の教育家を以て吾人の道徳的標準となさん乎、吾人の絶望するに至るは必然なり。本願寺の法主は彼の家庭生涯に於て、彼の社交的行為に於て、吾人の遂行すべき倫理的教訓を供せず、国家の牛耳を取る国務大臣彼等自身すら屡々醜聞を漏らすの世の中なり。此時に当りて吾人の傚ふべき道徳的模範の存せざるは当然なり。若し人に倚らん乎、吾人も彼等と共に奈落に落ちんのみ、若し今人の行為に依りて判断せん乎、斯国斯社会の滅亡に帰すべきは必然なり。
 故に吾人は吾人の心底に画ける理想に倚らんのみ、吾人は他人の行為に依りて吾人の行為を支配せずして、吾人に供せられし天よりの光明に依りて吾人自身を導かんのみ、国家は吾人一人の国家にあらず、其民の多数が普(105)通の人道を守らずして、竟に其衰退をを来すことあるも、是れ吾人の罪にあらず、吾人は吾人自身の邸内に雑草の繁殖せざらんことを勉むれども、進んで隣家の雑草までを引き抜くの責任を有せず。彼等にして好んで心中の荒蕪に安んじ、以て自ら忠良の民なりと誇るに至りては、吾人縦令彼等の同胞なりと雖も、亦彼等の為めに如何ともする能はず。
 城の毀るは重に之を守る将帥の不覚より来る、其将帥にして、其士官にして、?縦不断、以て士卒の亀鑑たるの志行なく、以て竟に落城の悲運に会するあるも、是れ命令者の罪にして服命者の罪にあらず。然れども惟一事吾人歩卒の如き者の常に心に留むべきあり、即ち吾人は吾人の失態よりして、吾人の懶惰なるよりして、吾人の多慾にして?縦なるよりして、吾人の偽善を語り且つ行ふよりして、竟に落城の悲運を招かざらんこと是れなり。千万年の後、人ありて若し富嶽に明治年代の社会の状態を問ふものある時に、宮嶽は之に答ふるに、衰亡を招きし者の一人として、吾人の姓名を名指さざらん事、是れ吾人各個の務むべき事なり〔千〜右◎〕。
       *  *  *  *
 世界は畢竟するに国と国との競争場裡にあらずして、善と悪との競争場裡なり。善の圧せらるゝ所、悪の跋扈する所は、即ち吾人の抵抗奮闘すべき所にして、公義の為めに迫害せられ、真理の為めに追窮せらるゝの士は、海の東西を問はず、陸の南北を謂はず、皆吾人の兄弟なり。ドライフユス事件に於けるゾーラの運命の如きは、実に絶東に於ける吾人の同情を価すべきものなり。軍人の跋扈は此正義の人の声を圧し、彼をして終に難を瑞西《スヰツツル》に避けざるを得ざるに至らしめたり。仏国人民の希望は今猶ほ軍事的功名を誇るにあり、故に彼等は国家の全力を挙げて此一事に従事しつゝあるなり。故に彼等の裁判官までも、軍人の鼻息を窺ひ衆愚の囂々たるに支配され(106)て、静粛なる判決を此一大事件に与ふる能はず、軍人跋扈の害は、竟に此に至ることあり、慎まざるぺけんや。
       *  *  *  *
 今の日本人中、何人も外務大臣たるを肯んぜざるは面白き事実なり。彼等は孰れも内務大臣となり、警視総監となり、府県知事となりて、邦人に対して威張らん事を欲するなれども、外交の衝に当り、外人に対して我が尊厳を維持せん事は、彼等の甚だ躊躇する所なるが如し。彼等の所謂対外硬なるものは、纔に同胞の外交家を窘迫するに止まり、自ら進んで外人を詰責するの勇気あるにあらざるが如し。彼等は実に外交の一事に於ては、常に譴責者の位置に立ちて、躬ら責任の衝に当ることを甚だ危むが如し。国家の慶事と謂ふべし〔国〜傍点〕!!
       *  *  *  *
 日本に於ける外交の困難は、外交官の伎倆の欠乏に基因せずして、国民の世界智識の欠乏に基因すと謂はざるを得ず。世界歴史を修むる甚だ僅少、世界文学を究むる甚だ浅薄、我の長を誇り、彼の短を譏るを以て忠良の民なりと信ずる国民を率ゐて、諸外国に当らんと欲す、日本外交官の困難も亦実に推量すべきなり。此境遇に在りて我の威厳を維持し、我の特権を伸張せんと欲す、縦令ビスマルク、ゴルチャコフありと雖も、亦如何ともする能はざるなり。肥後大臣故井上毅氏の開手せられし国家教育なるものに幾多の利益ありしならん。然れどもその国民の外交的精神を阻碍し、我国の外交をして一層困難ならしめし一事に至りては、此種の教育家亦与りて力ありと謂はざるを得ず。
       *  *  *  *
 愛国心の発達を阻碍するとて、民政的思想を吸収するの恐れあるとて、西洋歴史の研究を擯斥し、西洋文学の(107)専修を軽視するは、杞憂の最も甚しきものと謂はざるを得ず。和蘭勃興史を読んで、米国独立史を読んで、吾人は和蘭、米国の為に尽さんとするの念を起さずして、直ちに吾人の愛する日本国の為めに命を捨てんと欲するの念を発す、シルレルの『ウヰルヘルム、テル』を読んで、シエクスピヤの『マクベス』を読んで、吾人は未だ會て正統の王者に対して叛を企てんとするの念慮を吾人の心中に醸せしことなし。殊に愛国心発揚の点に於ては、吾人は未だ希伯来人の予言者、ゼノフホン、ヘロドータスの史書、ランケ、カーライルの作に優るものあるを知らず。
       *  *  *  *
 内に共和政体の名を口にせしとの故を以て、同胞を痛撃非難する論士あれば、外に共和国は日々に吾人に向ひて接近し来りつゝあり。米国の布哇合併に依りて世界最大の共和国は、我の東南四千哩の距離まで近づき来れり。而して巴里談判の結果として、ヒリツピン群島をも併有するに至らば、吾人は台湾の南境バシー海峡を経て三百哩の近距離内に、共和国を隣邦として有するに至らん。広東、広西、湖南の民に清朝より分離して広東共和国設立の計画ありと云ひ、南洋濠洲に於ては、クヰンスランド、ヴイクトリヤ、ニュージーランド等の諸植民地は、最新式の社会制度に則り、最も強固なる共和国を建設しつゝあり。余輩は世の所謂忠君愛国の士が、内に対する少しく寛にして、外に対するに少しく厳ならんことを願ふ。
       *  *  *  *
 国民の統一を強固にせんとて故ビスマルク公の施せし鉄血政略が、如何に独逸国に於て社会党の増進を来せしかは、彼国に於ける近時の衆議院議員選挙の投票数に徴して明かなり。即ち投票全数七百六十万の中、二百十二(108)万は〔六字右○〕社会党〔三字右◎〕の得票数〔四字右○〕にして、僧侶党は百三十三万三千人を、国民自由党は百十六万を、保守党は九十万を、急進党は五十万を、其他保蘭土党、南独逸民政党等各三十万乃至十万を得たり。依て見る、社会党は単独にして殆んど全数の三分の一を占め、他党の迚も及ぶ所にあらざるを。ビ公の建設せし大帝国の危険は、仏、露、墺等の隣邦より来らずして、彼れの醸造せし国内の社会党より来るならんとは、今や何人も予想する所なり。圧迫は如何なる場合に於ても施すべからず。ビ公の政策豈に悉く傚ふべけんや。
 
(109)     “VOICES OF THE NIGHT.”
             明治31年9月10日『東京独立雑誌』7号 署名なし
 
(113)     勃々
          明治31年9月10日『東京独立雑誌』7号「見聞録 署名 不平生
 
◎出来るものは、軍艦と兵営と公債証書とのみ、人物の出来るなく、新製造物の出来るなし、如此にして国家衰退せずんば奇福と云ふべし。
◎公債売出、外資輸入と云へば、何やら貿易の盛なるが如く聞ゆるなれども、是れ隠れなき借金の増加なりと知れば、別に賀すべき事に非ず。
◎何人も精神的革新の必要を語るも、自ら進んで其業に従事せんとする人あるを聞かず。三人の妾を蓄へて耻とせざる伊東巳代治男さへ、国家に宗教の必要を唱へらるゝ由。
◎今や命を捨てても国を救はんとする者あるを聞かず。先づ財産を作りて而して後に悠々と社会の矯正を計らんとする者多し。故に吾人は云ふ、今日の日本に滅亡の兆ありと。
◎大政府の威厳と全国民の協同を以てすら、改良する能はざりし我国の徳教は、一私人の如何とも為し得べきに非ず、此上は立つなり、仆れるなり、只其成り行きに放任する外なしと多くの人は云ふ。
◎政論の昂らざる今日の如く甚しきはなし。然れども是を国民の惰弱に帰するは非なり。知らずや圧制は常に自由討議を防遏するものなることを。今日の沈滞亦藩閥政府の施せし偽善教育の結果なりと謂ふべし。
(114)◎旧幕人に依りて編せられんと望みし薩長政府罪悪史は、反て時事新報記者の筆に依りて世に供せらる、世間の事は凡て斯の如きものなり。
◎外に自由民権の来襲を惧れて、頻に乱臣賊子の勦滅を図れば、内は社会の腐敗は殆んど其極に達し、人は下等快楽のみを追求して、公論正義を事とせざるに至る。天然の法則に任せずして人為的政略を以て国家を調理せんとする者の所業は、常に斯の如きものなり。
◎社会の罪悪を暴露するに当りては、常に義憤の心と筆とを以てすべし。若し之を為さずして反て快楽を説き、之を得るの道を示すが如き者あらば、其結果たる竟に悪を勧め悪を奨励するに至る、豈に深く慎まざるべけんや。
◎山県悌三郎氏に持たせたきものは親友なりと『教育報知』記者は言へり。敢て問ふ山県氏に果して親友なきか。親友は、必ずしも偏狭なる今日の教育界のみに存在するものにあらざるなり。
 
(115)     〔来翰三則〕
          明治31年9月10日『東京独立雑誌』7号「記者と読者」 署名なし
 
◎京都一平民より左の如き報道あり。
  拝啓独立雑誌第二号二種の貴族中、近衛公を賞揚されしが、同公は目下当地滞在、芸妓を集めて戯れ居れり〔芸〜右○〕、嗟呼記者は公にして斯の如き愧づべき行為ありとは知らずして、世上に発表せしや如何に、平民に同情あるも駄目、大駄目に候はずや。
  大阪に於て伊藤との豪遊は如何。
 余輩は切に此報の事実ならざらんことを望む。然れども若し事実ならむ乎、近衛公も亦東洋の一英雄たるに過ぎず、『時論』記者の弁解を望む。
◎牛込区若宮町に青年愛国社なる有為の青年の団体あり、其総代小林鉄城氏より左の注文あり。
  糞の糞臭きは尚ほ避くべし。耶蘇の耶蘇臭きに至ては蓋をも為し難し。余輩は彼教徒中にありて耶蘇臭からざる足下を敬愛して措かず、然るに今回発行の独立誌上西郷南洲の大志を薮白眼して、天に帰るとか、恋のかなへるとか、当年の英雄をして耶蘇臭からしむるものあるに至ては片腹痛き極なり。かゝる鼠輩の詩文は、以後掲載を見合せられんことを切望す。
 余輩の知る所を以てすれば、『隆盛の最期』の作者白木白星氏は、基督信徒にあらずして、単に熱心なる青年文(116)学者なり。他人の事はサテ置き、愛国社青年諸君も、少しく壮言快語するを息めて、耶蘇臭からざる耶蘇教徒たるの意なきや、敢て問ふ。
◎『国民之友』雑誌の廃刊は、広く世間の注意を呼べり。左の一書の如きは実に愛読者たりし多くの者の感なりと信ず。余輩は徳富蘇峰氏が悲しむべき氏の変節に依りて、如何に多くの良友を失ひしかを歎ぜずんばあらず。
  失礼を顧みず一書敬呈仕候、陳者暑気依然酷烈に候得共、朝夕は早や清冷なる秋風を梢に見るやう相成候処、先生益御清栄御雄健之段奉恭賀候、扨て国民之友雑誌も遂に廃刊となりたる由伝聞仕り兼てかくある事と存じながら今更のやうに驚愕致し転た悲痛の感に撲たれ候、初め生国民之友を知りたるは去る明治廿四年にて生の未だ小学校にあるの時、英語の教師より拝借して読めざるを無理に読みたるが抑の最初にて夫れより一昨年末迄読み続け其御蔭にて愚ながらも多少の考を得たるは、切に徳富氏へ感謝せねばならぬ事に御座候、されど同氏の節操を破りてより頓に同氏がいやになり民友社の出版物なれば目にも触れぬ様致し候ものゝ心中常に「なぜ徳富氏はあんなになったんだらう」と国民之友発刊の辞と、先生の訳せられたる愛吟中のロイド、ガリソンを覆読しては残念がり候、斯かる次第に御座候条徳富氏を失うてより愛読する雑誌とて全くなく唯山中にて遺案内者より振り捨てられたる心地致しいとど淋しうたよりなく感じ候。……
     本郷弥生町  オ、ヒ、氏(九州人なりと伝ふ)
 
(117)     〔二種の忠愛 他〕
         明治31年9月25日『東京独立雑誌』8号「記者之領分」 署名なし
 
     二種の忠愛
 
 誰か日本に生れ来て日本を愛せざる者あらん耶、惟之を形式的に愛すると実意的に愛すると、貴族的に愛すると平民的に愛すると、『忠君愛国』的に愛すると単純無飾的に愛するとの別あるのみ。
 誰か日本臣民と生れ来て皇室に不忠なる者あらん耶、惟閥族的に忠なると国民的に忠なると、演劇的に忠なると実行的に忠なると、広告的に忠なると静思的に忠なると、迷信的に忠なると常識的に忠なるとの別あるのみ。
 
     秋風到る
 
 秋風到り勉学の好時期は来れり、燈光是れより吾人の好伴侶なるべし。今秋今冬誰と共にか語らん、モツトレーに再び和蘭勃興史を聞き、パルマの残虐、グランビルの獰奸を憤り、エグモンド、オレンジの忠と勇とを賞せん乎、或は遠く六千年の太古に溯り、セイス、ヒルプレヒトにバビロン文明の泉源を問はん乎、ヒッタイト人種の古跡に日本人種の起原を探るも亦一興ならん、英民族の膨脹史に対して西班牙民族の衰凋史を究むるも道徳的(118)趣味甚だ多かるべし、我に閑静なる時間と光明なるランプと字書と地図と数巻の書あらしめよ、我に王者の快楽ありて、我は他に求むる所あらざるべし。
 
     自由の生涯
 
 窮屈なる日本今日の社会に在りて、之を人生普通の生涯なりと思ふは大なる誤謬なり。アマゾンが洋々として海に下る辺、ロツキーが嶷々として天に聳ゆる所に、吾人の未だ曾て夢想だもせざりし自由と宥恕とあり。弟は兄を呼ぶに単に其名を以てするも兄は無礼を以て弟を責めず、婦と舅とは讐敵にあらずして愛友なり。人は常に其隣人を信ずること多きが故に其言語動作を緊束するの要少なし。彼は恐怖なしに彼の信ずる宗教を表白し、彼の把持する政治的意見を主張す。彼の進路に春の海の洋々たるが如きありて、旧習古例の彼の天然的膨脹を阻碍するあるなし。人生素是れ此の如き者なり、吾人努めて之を求め得ざらんや。
 
     新郷土の建設
 
 僅々二十万万哩に渉る邦土に在りて人口の増殖は年毎に四十余万に達す、吾人にして若し外に新郷土を求むるにあらざれは竟に内に窒死するに至らん。吾人は世界を家として吾人の祖先の国を忘るゝの患あるなし。而して正直にして、誠実にして、世界孰れの国か吾人を容るゝの所なからざらんや、何ぞ西に航して世界の国民と共に合衆国の建設拡張を援けざる、何ぞ南に航して米人と共にヒリッピン群島の開鑿を画せざる、露人亦其際限なき西比利亜の原野に於て謹直黽勉なる日本人の移殖定住を拒まざるべし。吾人にして野心なくば、吾人にして公平(119)にして単に吾人労働の結果にのみ安んずるの心あらば、天下何れの処か吾人の郷土ならざらんや。吾人に武威を用ひずして吾人の領土を拡むるの道あり、吾人は国内に屏居して憂愁日月を送るを要せざるなり。
 
     頼むべき者
 
 政党内閣の組織成り、多数政治の行はれし以上は、頼むべく倚るべきものは少数の貴族、紳商、豪農にあらずして、多数の商人、農夫并に中以下の階級なり。民衆に頼らずして行はんとする多数政治は、権者に頼らずして行はんとする貴族政治と均しく全く行ふべからざる者なり。世の批評家は何と云ふも、民衆の最大幸福を主要なる目的とせざる多数政治の、失敗に終るべきは理の最も睹易きものなり。民に頼る勇なきか、政党内閣は直に解散すべきなり。名は多数政治にして、実は貴族政治の迹を践まんとする者に、功績の挙がらざるは勿論のことなり。
 
     民の声
 
 故グラッドストーン氏が政治的に偉大なりし理由は、彼が真正に民意を信用せしに依る。民意勿論衆愚の諤々を謂ふにあらず、而も諤々の中に、囂々の中に、確実神の声に均しき民の声なる者の存在するは疑ふべからざる事実なり。而して政治家の技能なるものは、此幽かにして時には解し難き細き声を判別して、是に従ひて断行するにあり。倫敦スペクテートル雑誌は、米国大統領マツキンレー氏の今回の米西戦争に於ける処置を称揚し、氏が能く民意の在る所を弁別せし技量を頌讃せり。民の声(vox populi)を弁別し得る耳と心とを有せざる人は、立憲国の政治家たるの資格なき者なり。
 
(120)     政治家の信仰物
 
 民の利益を計て断行するに何をか恐れん、遅疑は目的の一定せざるより来る。民意を標準とする政府に躊躇ある筈なし。軍備縮小の必要ある乎、大胆に縮小説を唱へよ、若し軍人の反抗に会して内閣を維持し得ずんば、明白に縮小の必要を国民に告げて快く椅子を擲てよ。改むべき事ある乎、事の大小難易に関らず、明白に之を民に告げよ。民意は国政に於ける最大威力なれば、民意として実行し難きものあるなし。立憲国の政治家が民意に於ける信仰は、宗教家が神意に於ける信仰の如きものならざるべからず〔立〜右◎〕。此信仰なからん乎、彼の政策に統一なく、前途朦朧優柔不断、羅針盤を失ひし船と均しく、浮萍と共に水上に漂ひ、微風に遭うて飛散し終らんのみ。
 
     外よりする改革
 
 内よりする同胞の熱情と懇求とに依りて改めん乎、或は外よりする外人の強迫に依りて革めん乎、国民は二者其一を択ばざるべからず。然れども我国今日迄の仕来りに依れば、内よりする愛国的革新案は、乱臣賊子の企画なりとして斥けられ、外よりする強迫的改革案は、隣邦の好意に出でしものとして採用さる。渡辺華山、高野長英を殺して斥けし西洋文明は、ペルリ、タウセンド ハリスを礼遇して採用されたり。日本国は到底外国の強圧力に依るにあらざれば、花々敷改革を実行し得ざるが如し。
 
     日本国の大耻辱
 
(121) 内よりする改革は自動的改革なり、外よりする改革は他動的改革なり、国民の名誉は前者に存して其耻辱は後者に在り。時の政権に逆ひ、衆愚の喃々を意とせず、大胆に根本的改革を唱道せし志士の起りし事は、我国の大光栄なり。然るに此等進取の士を斥け、或は之を獄に投じ、或は其頸を刎ね、或は之を全く国内より放逐せし日本国の耻辱は、実に物の譬ふべきなし。此光栄ありて亦此耻辱あり、豈に歎ずべきの極ならずや。
 
     日本と亜細亜
 
 日本は亜細亜の試験場なり、恰も希臘が欧羅巴の試験場なりしが如し。欧羅巴の未来が希臘に依りて決せられしが如く、亜細亜の未来は日本に依りて決せらるゝなり。日本人の適用する制度と其開発する宗教と哲学と美術とが、竟に東亜全体に普及し、永く其模範となりて人類半数以上の運命を支配するに至るは、ソロン、フイヂヤス、プラトーの事業が西洋文明の基礎を定めしが如くなるべし。依りて知る吾人日本人の責任は、僅々同胞四千万の安全幸福にのみ止まらずして、ヒマラヤ山東に住する蒼生五億余の将来に関する者なる事を。此重大の任あるを知る者にして、如何でか軽佻浮薄なるを得んや。
 
     清明の域
 
 吾人は務めて時代的精神より遠ざかるべきなり、盧山にあるものは盧山を知らざる如く、時代の精神に浸没するものは其時代を窺ひ知るものにあらず。有名なる歴史家スタッブ氏が、彼の学生に授くるに、曾て十六世紀以後の歴史を以てせざりしとの意は、実に此時代的偏見を避けんが為めなりしと云ふ。博物学、古代史、形以上学(122)の探究は、此厭ふべき時代的精神を遠ざくる為めの屈竟の方法なりとす。独立の思想は、時代と全く関係を離れてのみ充分に養成するを得るなり。俗人は『今』と『利』と『形』とを離れて棲息し得ざるものなり、故に此三者を去るは俗界を去ることにして、清明の思想は、今人俗人と全く関係なき区域にのみ存す。
 
     非愛国的愛国心
 
 『愛国心は勇ましき弱質たるに過ぎざれば余は務めて其羈絆より脱せんと欲す』とは、詩人レッシングの言なり。然るに此非愛国的詩人こそ仏蘭西并に伊多利の文学的羈絆を脱し、シルレル、コロプストックと共に独逸新文学の始祖とし仰がるゝ者なりと知らば、人の愛国心は、彼の宣言如何に依りて定むべからざるを知るべし。
 
     記者の避くべき事
 
 有名なる新聞記者スモレー氏は、ハーパース雑誌上に記者の資格を論述するに当りて、記者たるものゝ避くべき事二ケ条を挙げたり。曰く
  一、多く人と接すべからず、
  二、問を掛くべからず、
と。而して記者と探報者との肝要なる別あるを示し、公平独立の観察は、隠遁者流の者のみ世に供するを得べしと述べたり。卓見と謂ふべし。
 
(123)     THOUGHTS AND REFLECTIONS.
           明治31年9月25日『東京独立雑誌』8号 署名なし
 
(126)     〔奇々妙々〕
         明治31年9月25日『東京独立雑誌』8号「見聞録」 署名 笑肥生
 
◎政党内閣成りて爰に三ケ月、国民は改善進歩を渇望するも彼等は未だ一善事をも決行する能はず、瓜《うり》の蔓には茄子《なすび》は実《な》らぬ事と見ゆ、歯  痍き事にこそ。
◎福沢先生の『藩閥政府』愈出でゝ愈々妙、その彼等が支那道徳を国民に強ゆるに至りし道筋を述ぶるや、彼等の肺腑に入りて痛快限りなし。先生曰く
  更らに一歩を進めては、英米仏等の政治書講習を以て子弟を外道に導くものなりと宣言し、文部大臣を更迭して理化専門の外には仁義道徳忠信孝悌の孔孟主義を担ぎ出し〔更〜右◎〕、下は小学より大中学校まで、全く之を周孔時代の支那人化せしめんと企てたり〔下〜右●〕
  又曰く王命の下に立ち民に臨めば天下何者か之に反抗するを得んとは、曾て伊藤が西京にありて本願寺の坊主に説諭したる言に依りて証明せらる可し、即ち其言に曰く、政治家は君に依り坊主は阿弥陀に頼みさへすれば、国民を治め檀徒を度する事は更らに難き事なし。本願寺の如きも財政困難若しくは大改革などゝ屡門徒の問題となれども、阿弥陀さへ信じて之に一向帰依の色を示せば、檀徒の財宝は皆寺院に集まるべし云々と〔王〜右◎〕
(127) 是ぞ即ち先生の慧眼に映ずる藩閥大臣の国家教育なるものの淵源にして、一国の子弟を挙げて悉く支那人たらしめんと欲せし藩閥政府の注文になりし教育制度なりと知らば、其有り難た味も大分減ずるなるぺし。
◎アーノルド嬢なる米国の美婦人、サンチヤゴの海戦に於て武勇の名を揚げしホブソン中尉を、或る宴会の席上に於て接吻せしとて、彼の国の新聞問題となれり。或る人曰く、若し内藤耻叟先生をして此事を評さしめば『禽獣の行為なり』と罵らるゝならん。然れども男性にてありながら、婦女子の動作を慣ふが故に持て囃さるゝ俳優の類を敬慕して止まざる我国の美婦人の行為に較ぶれば、少しく勝る所ありと吾人は思ふ。
◎元帥山県侯の機関新聞にして極端の帝政主義を唱ふる『京華日報』は僅に三百の読者を有すと云ひ、殆ど米国流の自由平等主義を唱ふる福沢先生の『時事新報』は日本第一の新聞として世に迎へらる、是れ亦時勢の一兆候なるべし
◎『世界之日本』雑誌は、新装を纏うて生る、何時もながらの好雄誌なり、只其の論評する題目より推すときは、或は Worldly Japan とならんかの虞れあり。記者夫れ慎めよ。
◎同雑誌第弐巻第壱号に誤摩嘉四之助なる仁の、井上博士を其記者に紹介するの文あり。中に左の一逸事を載す。
  井上氏は古今無双の大義士に候、此人は独逸ベルリンにて独逸語公会演説を試みて、日本の婦人は凡べて売淫婦の如しとし、イザナギイザナミの尊は、蕃夷の子なりと放言し、日本人同士に攻撃せられ、一命も危ふかりし所を、一枚の謝罪文にて済ましたる人に候、此謝罪文は、日本公使館の入口に張って、公衆に示めしたれば、之れを見たる人多かるべし。
 余輩も曾て其当事伯林に在学せし親友某より同一の事を聞けり。然れども井上氏に取りては余りの事と思ひ、深く之に信を置かざりき。若し井上氏或は氏の弁護者にして此怪事を弁解するの労を取らるゝならば、我国幾百(128)万の氏の敬慕家は氏の為に大に心を安んずるなるべし。
 
(129)     初秋黙想
          明治31年10月5日『東京独立雑誌』9号「記者之領分」 署名なし
 
 偉大なることは謙遜なることなり、無辺の宇宙に対する我の適当の位置を悟り、神の完全に対する我の不完全を自覚し、我の責任の大と、之に伴ふ我の力量の小とを認め、天に頼る益々篤く、我を待つ益々薄く、真理と人類との為めには身を塵埃の軽きに定めて、我は始めて偉大なる人とはなるなり。
     *  *  *  *
 偉大なる事業は、著述にあらず、政治にあらず、実業にあらず、海陸軍の殺伐的事業にあらざるは勿論なり。偉大なる事業は、純潔なる生涯なり、他人の利益を先にして自己の利益を後にするの生涯なり、己れに足るを知りて外に求めざるの生涯なり、ソロモン曰く「己れの心を治むる者は城を攻め取る者に愈る」と。
     *  *  *  *
 社会は腐敗せり、然れども世に之を清むるの力あり。軍人の跋扈惧るぺし、然れども世に是に勝つの力あり。我は我が力を顧みて之に勝つ能はず、又社会は社会自らを救ふ能はざるなり、我にして若し無限の力に頼ることを得ば、我にして若し超自然的勢力の器具たるを得ば、事として我の成し得ざるはなし、敵として我の平らげ得ざるはなけん。要は我れ以外の此大勢力を探り求め、求め得て我身を之に委ぬるにあり。?《あ》せるも我に益なし、(130)憤懣のみは勝利を来たさず。ルーテル曰く、
   たとひ悪魔は世界に充ちて、
   我等を呑まんと企つるも、
   我等は少しも心に留めじ、
   彼は我等に勝つ能はず、
   此地に権を握る者は、
   如何に苛立《いらだ》ち騒ぐとも、
   我等に害を加ふるを得じ、
   彼の運命は已に定まれり、
   一言以て彼を殺すべし。
     *  *  *  *
 大真理を腐敗せる社会に投入せよ、然らば真理は社会を清めん、真理は大陽の光線と均しく其れ自身に有力なる燃焼剤なり、人是に触れて熱誠を発し、愚夫も之に感じて改革者となることあり、国の衰耗するは其内に大真理の存せざるが故なり。其之を組成する人種は如何に優等なるものなるにもせよ、其地理学上の位置は如何に良好なるにもせよ、大真理に依りて胚胎せられざりし国家に永久の強固あることなし。
     *  *  *  *
 グラツドストンは民の自由の上に彼の英国を改造せんと試みたり、故に彼は彼の事業を全ふする能はずして死(131)せり。ビスマークは、鉄血を以て彼の独逸国を改革せんと企てたり。故に彼は彼の事業の完成を見て世を去れり。然れども虞氏の希望を未来に抱きて逝きしに対し、比公は不平を過去に遺して失せり。虞氏の事業は彼の死に依りて強められ、比公の事業は彼の死する前早や已に敗壊の兆を示せり。全世界に散布する英民族の結合成りて、自由は水の大洋を蔽ふが如く宇宙を蓋ふに及びて、グラツドストンの企画せし事業は完結せられ、ヴイルヘルム第一世が千八百七十一年一月十八日仏国ベルセールの宮殿に於て独逸国皇帝として冠せられし時に、ビスマーク終生の冀望は早や既に達せられしなり。虞は年と共に益々偉大なるべく、比は歳と共に益々矮小なるべし。前者は永遠の為めに築き、後者は時代の為めに作れり。彼は人民を信じて起てり、是は王家を擁して動けり。彼は英国を其国民の良心に植ゑつけんとし、是は武力を以て独逸帝国を其臣民の上に推しつけたり。二者の別はダビデとゴリヤスとの別なり、前者は永久に栄ゆるなるべし、後者は野の百合花と共に凋れん。
     *  *  *  *
 詩人テニソンの句に曰く、『個人は失するとも世界は愈々益々大なり』、(lndividuals wither;but the world grows more and more.)一国は衰退せん、然れども人類全体は日々に益々完全の域に向ひて進みつゝあり。地球表面の一隅に圧制暴力は威を振ふことあるも、世界全躰は日々に愈々自由の佳境に進入しつゝあり、日本が支那に打ち勝ちしが如く、米国は西班牙に打ち勝ちたり。自由の光輝は西より来り、亜細亜の大陸塊を酵化しつゝあり、軍人が剣ををさめて悉く農に帰する時、貴族が其無職無能を耻ぢて其不義の産を悉く社会に返附する時も、蓋し甚だ遠きにあらざるべし。一義人の起る時、一仁者の動く時は、是れ全世界が歩一歩其完全の域に向ひて進む時にして、吾人は其何れの国人たるを問はず、彼が正義の声を発する毎に、真実に心の底より感謝するものな(132)り。
     *  *  *  *
 我は世に我の讐敵の在る事を思はずして我の同情者のある事を思ふ、我は世に我の瑕瑾を探り索むる批評家のあることを思はずして、我の真意を厚重するの愛友あるを思ふ。そは敵意は我の意を縮め、友情は之を寛めて、我をして人生を全く忌諱せしめざればなり。是れ己惚の如く見えて然らず、今日の如く人々皆『四海皆讐敵』なりとの念を懐く時に際しては、我が心中に人類に対する温き愛情を保存するが為めの必要なり。
     *  *  *  *
 改革者出でよと絶叫して此無能の社会に迫らんよりは、小なりと雖も、自ら一改革者と成るに如かず。改革者は必ずしも政治徳教の区域にのみ限らず、家庭改良すべし、台所改良すべし、若し他に改良を要するなくんば、庭園の雑草を芟除するも可なり、要は毫釐なりとも此美麗なる地球の表面を、猶ほ一層美麗ならしむるにあり。天文学者ハーシヱルの青年立志の時の誓言に曰く、「我れ此世を去る時は、我の之に莅みたりし時に優りて、更に善きものと成して逝かん」と。吾人何人も努めて小ハーシヱルたり得ざらんや。
     *  *  *  *
 金銭の要は之を有益に消費するにあり、消費すべきものを蓄積すれば腐蝕するは勿論なり、他物の腐蝕は其物自身の腐蝕に止まれども、金銭の腐蝕は延ひて精神に及ぶ。若し憂鬱的思想を去らんと欲せば、若し常に快活にして生命の真意を味はんと欲せば、吾人は守銭的念慮を放棄し、銭を棄て憩を得るの道を講ぜざるべからず。
     *  *  *  *
(133) 悪は逐ひて去るものにあらず、悪を去らんと欲せば善を求むるに如かず。改革は消極的事業にあらずして積極的事業なり。仁愛を供せよ、然らば怨恨は去るべし。純潔を供せよ、然らば汚濁は去るぺし。天は一度怒りて百度恵むにあらずや、天意を行はんと欲するものは、蓋し此の如くならざるべからず。
     *  *  *  *
 人は奪ふものにして神は与ふる者なり、人は責むる者にして神は恕するものなり。人と共にせん乎、我は怒らざるを得ず、神と共にせん乎、我は感謝せざるを得ず。我に悲憤の念を起すものは人なり、我に宥恕の念を与ふる者は神なり。神より受けて人に与ふ、是れ君子の生涯なり。
     *  *  *  *
 余は英国又は米国の前に平伏せず、然れども英国をして今日の英国たらしめ、米国をして今日の米国たらしめし主義と真理との前に平伏す。余はワシントン、コロムウエル、オレンジ公ウヰリヤムを崇拝せず、然れども是等自由の三大傑をして、抱世界的偉人たらしめし真理を崇拝す。英国の大なるにあらず、英国を造りし真理の大なるなり。コロムウエルの大なるにあらず、コロムウエルを造りし真理の大なるなり。我にして其真理を抱懐せん乎、我国も英国たり得るなり、我もコロムウエルたり得るなり。
 
(134)     罪なき悪口
        明治31年10月5日『東京独立雑誌』9号「見聞録」 署名 小憤慨生
 
◎教育家腐り、政治家腐り、新聞記者腐り、大臣腐り、坊主腐り、神主腐り、牧師腐る。嗚呼然らば日本は誰に依りてか救はれん、張里ん坊に依りてか、立ちん坊に依りてか。
◎腐りしと云ふは少しく劇に過ぎん、寧ろヘコタレたりと云ふの当れるに如かず。彼等の浅弱なる道徳的素養は、主我心強き新文明の為めにヘコタレしなり。安積艮斎流の人生観を以て、此劇烈なる十九世紀の社会に莅む、豈にヘコタレざるを得んや。
◎然れども今に至りて彼等改むるも国家の為めには無益なり。彼等は已に己れを誤り、日本国の子弟を誤り、又将に国家全体を誤まらんとしつゝあり。過る十年間は、実に我国に取りては国家に新生命を吹入するが為めの最も肝要なる時期なりき。然るに進軍を吹くべき時に彼等は退歩を命じ、開放を主張すべき時に彼等は閉鎖を施行せり。彼等の流せし害毒は、延ひて千百載の後に至り、吾人の子孫は深き怨恨を以て彼等を見ん。
◎善を呼んで悪と称ふる者は禍なるかな、悪を呼んで善と称ふる者は禍なるかな、進歩を呼んで退歩と称ふる者は禍なるかな、退歩するを見て進歩しつゝあると信ずる者は禍なるかな、周孔時代の支那人の道徳を修めて二十世紀に莅まんと欲する者は禍なるかな、智と徳とに依らずして兵に依りて国を衛らんと欲する者は禍なるかな。(135)嗚呼禍なるかな、日本の今の政治家と教育家。
◎小事に善にして大事に悪なるは今の日本人なり、洒掃応待、起止進退とか称して、帽子の取り様、敬礼の仕様、御辞儀の仕様等に厳格にして、虚言を吐くを憚からず、慾を以て耻となさず、人道の大綱を紊るも、礼儀作法さへ能く尽せば、忠良の民として迎へらる、馬鹿々々しき限りにこそ。
 
(136)     〔数件〕
         明治31年10月5日『東京独立雑誌』9号「記者と読者」 署名なし
 
 読者の或る者は、余輩に書を贈り、余輩の欠点を指示して曰く、「余は足下を敬慕する能はざるなり」と。此種の読者は、余輩が筆を執るは世に敬慕せられんが為なりと思はるゝが如し。然れども敬慕せらるゝと否とは、余輩の全く意に介せざる所なり。余輩は唯余輩の言はざるを得ざることを言ふのみ。然り、或る場合に於ては、余輩は此種の読者に敬慕せられざるを以て却て名誉なりと信ずる者なり。
◎人望何物か、敬慕何物か、正理を語れば足れり、又正理を学べば足れり。記者と読者との関係をして私人と私人との関係たらざらしめよ。余輩は余輩の為めに此雑誌の読まれんことを欲せずして、余輩の語る真理の為めに読まれん事を欲す。
◎未開国に於ける人と人との関係は、凡て私人的なり、開明の度を進むるに従ひて、人は公人的関係を増して私人的関係を減ず。凡ての行為を判断するに私人的僻眼を以てす、是れ未開の兆なり、蛮風の余習なり。
◎余輩は未だ日本人として名と姓とを有せざる者あるを聞かず、然るに余輩に達する書に、何々生とか何々居士とか、支那人か印度人の如き名の多きは何故ぞ。余輩は勿論寄信者の承諾なくして其実名を紙上に暴露せざるべし。然れども匿者は慥に余輩に対する不信実を示すものなり。故に余輩は匿名の書状に対しては多く重きを置か(137)ず。
◎余輩は敬慕家を索求せざるも、深切なる批評家を歓迎す。余輩勿論欠点多き者なり、而して本誌は記者の属のみにあらずして亦読者の属《もの》なり。故に読者が記者に忠告するに、同社員の心底を以てせらるれば、余輩の力量内の改良は実行し得るに難からず。記者は読者の婢僕にあらず、是に改善を促すに適当の礼義なかるべからず。
◎然り、余輩は已に多くの真友を有するを感謝す。彼等は余輩の欠点を認めて之を余輩に忠告するを憚からず。彼等は余輩に代価を払ふを以て、余輩を思想の販売人なりと思はず。彼等は余輩と共に余輩の唱道する主義の普及を計らるゝ者なり。故に余輩は彼等に対するに花客の観を以てせずして、同志同胞の感を以てするなり。此種の読者一人を有するは、世の所謂敬慕家なるもの千万を有するに優るなり。
 
(141)     〔偉人を覓む 他〕
          明治31年10月15日『東京独立雑誌』10号「記者之領分」 署名なし
 
     偉人を覓む
 
 日本国に俗人多し〔八字右○〕。七百の華族は概ね皆俗人なり、三万の教育家中亦俗人に乏しからず。俗人は衆議院に跋扈し、商業界、工業界亦俗人の巣窟と見て可なり。日本に俗人の多きは碩に礫の多きが如く、或は海浜に真砂の数知れざるが如し。若し俗人を見んと欲せば余輩は遠く彼を探るを要せず、彼は彼所にあり、此処にあり、蜻?州中彼の繁栄せざるはなし。
 日本国に智人尠なからず〔十一字右○〕、夫の策士と称するものは皆智人或は其一種なり。或は謀計を帷幕の中に運らし、責任を他に嫁して惟り実権を握り実益を懐にする政略家。或は同胞の骨を満州の野に曝らして己れは侯爵伯爵となりて子孫永代に至るまで国民の膏血に懶惰の生涯を送るの制度を定めし政治家。是等は皆日本の智人にして彼等の此国に於ける勢力も亦甚だ大なり。
 日本国又君子に乏しからず〔日〜右○〕、彼等は君に忠に、国を愛し、能く彼等の麦飯と味噌汁とに満足し、出でゝ万国を益するの希望もなければ、入りて国家を人道の土台の上に据んと欲するの野心もなし。只戦々競々薄水を蹈むが(142)如しとか称して瑣細なる欠点を気にし、自ら穴居的の君子たるを勉むると同時に痩犬《やせいぬ》的慧眼を以て他人の落度を狙ひ、若し彼の穴居的遺徳観念に照し見て不足ありと認むるときは、侃々諤々とか称して周公孔子の書を標準に不忠不臣を攻むるを以て最上の公益的事業なりと信ず。
 然れども噫、偉人、偉大なる人は何処にかある〔然〜右◎〕、徳は努めずして彼より流れ来り、彼に欠点あるも彼の志望の広且つ大なるが故に、海が海底の凹凸を蔽ふが如く能く之を蔽ひ、山に其深罅孔隙あるが如く反て美なり。彼に嬰児の純潔なる心ありて、古老の思慮と先見とあり。彼の同情は世界を懐き、彼の志望は造化の真意と合す。故に彼の為すところとして偉大ならざるはなし、彼の語るところとして真理ならざるはなし。国に処しては遠望宏量正大の政治家、家に処しては柔和なる夫と父、細事を以て細と為さず、大事に処して躇まず、涙脆くして勇ましく、富豪権門を後にして寡婦孤児を先にし、弱なるも正なる者を惧れ、強なるも不正なる者を挫き、智識を貴ぶも之に誇らず、徳を人性の最高所に置き、万事を判くに凡て徳教の神聖なる公堂よりす。
 噫、斯の如き人、偉人、君子の宏量偉大なる者、智者に深厚計り難きの道徳的観念を与へし者、無限の慈悲心を蓄へたる武人、俗人の正反対、噫、斯の如きの人は蜻?州中何処にかある。
 
     完全なる小人
 
 小にして完全なるものは瞿麦花《なでしこ》の一輪、路傍に咲ける菫菜《すみれさう》、谷間を飾る桜草、春の花に狂ふ蝶、泉水の中に游ぐ錦魚、是等は皆小にして完全なる者にして、人に愛せられ、玩弄せられ、人望最も多く、需要最も多く、歌に詠まれ、詩に吟ぜられ、何人にも反対せられざる者なり。
(143) 若し構造の完全を以て謂はん乎、人造の富士は天然の富士に優りて完全なり、蚤は人類に優りて完全なる動物にして、若し其飛躍力より推すときは、人類はアルプス山を飛び越すの力を有すべき者なりと云ふ。赤城妙義の嶷々たるは東山《ひがしやま》の寝たる姿に及ばざるや遠し、故に若し其構造の完全を以てのみ量らんには、人類は下等動物にして、浅間鳥海は浅草公園の築山に及ばず。
 世に完全なる小人多し、彼等はコロムウェルの志望を有せざるが故に彼の陥りし誤謬に陥らず、彼の感ぜし欠乏を感ぜず。彼等の活動の区域の小なるが故に、彼等の眼界の局部的なるが故に、彼等の天職の豆粒大なるが故に、彼等は完全なるに甚だ易く、或は山中の小村に在りて其郷先生たるる得べく、或は海辺の僻浦に在りて周孔時代の支那道徳を講じ得べし。彼等は瑕瑾なきを以つて彼等の生涯の雄図なきを償はんと欲す。彼等の自称する『忠臣』たるを得ば、『愛国者』たるを得ば、彼等は人生の事は足れりとなし、錦魚が池中に其完全に安んずるが如く、狆が弱女《たをやめ》の飼育の下に其完全に満足するが如く、彼等は玉の如き、豆の如き彼等の小人生の完全無瑾なるを以て自ら安んじ且つ誇る者なり。
 幸なるかな、彼等よ、彼等は鯨魚が洪波を揚ぐるを見れば粗暴なりと咎め、大鵬が羽翼を拡ぐるを見れば野心なりと叫び、彼等の如く小心翼々たらざるが故に、彼等の如く戦々競々たらざるが故に、大望大度の人を見るに不遜不敵の類を以てす。
 然れども彼等は未だ不完全中の完全なるものを知らざるなり、箱根山系に地獄谷の妖氛を噴くあるは、蘆湖が日月を其鏡面に反映すると同じく、全脉の完と美とを助くる者なることを知らざるなり。彼等は太平洋中に四千尋の深度に達するタスカロラの大窪あると同時に、布哇のマウナロア、九州の高千穂の数千尺の高度に達して、(144)常に北斗参宿と友交を結びつゝあるを知らざるなり。偉大なるものは微小なる者の如くに完全ならず。山の完全なるは花の完美なるが如くならず。偉人の完全なるは小人の完全なるが如くならず。二者自ら其標準を異にす。
 英国帝政主義の歴史家クラレンドンは、彼国平民の大王コロムウエルを評して「偉大なる悪人」となせり。宮廷の恩顧に与からんことを是れ勉めしクラレンドンが、コロムウエルを解し得ざりしは勿論なり。然れども彼は大王を以て小人なりと信ずる能はざりし、偉人は偉人なりしも悪しき(貴族に反抗して平民の味方たりしが故に)偉人なりと評せしなり。然れども完全ならざりしコロムウエルは、実に今日の英国を造るに於て最も完全なる政治家なりしなり。英国海軍の基礎を定めし者は彼なり。英国属領地の端緒を開きし者は彼なり。而して平民の権利を動かすべからざる土台の上に定め、貴族の権限に強固なる制裁を加へ、十九世紀末期の今日、コブデン、グラツドストンあるを得せしめし者は彼なり。彼は実に英国の改造者なり。彼は完全(小人的)なる人にはあらざりし。然れども彼は彼の国を救ひ、亦人類救済の一大端緒を開けり。彼の面貌に一大瘤痕を留むるを以て耻とせざりし彼は、実に偉大なる善人なりし。
 完全なる小人は不完全なる小人に優ること万々なるは勿論なり、熊坂長範、石川五右衛門は大盗賊なりしも偉人にてはあらざりし。然れども熊坂石川たらんことを惧れて小君子たることを以て甘んずる人は、未だ泰時 正成の更に一層高且つ大なるを知らざるなり。已に我国の教育制度に依りて小君子は到る処に夥しく製造せられつゝあるあり。今や偉人の出づべき時なり。
 
     大学教授ケーベル氏
 
(145) 東京帝国大学に博識大家多し、忠君愛国の精神を以て貫徹せられたる哲学者井上哲次郎氏あり、基督教を信ずるも巧に之を口外せざる哲学者中島力造氏あり、一時は基督教の熱心なる信者たりしも、後ち其教義に妄誕多しとの故を以て、之を放棄し、今は一種の日本主義を唱道せらるゝ元良勇次郎氏あり。其他史学に於て、文学に於て博識高徳の聞え高き者挙げて算ふべからず、流石は東洋新文明国文化の中心だけありて此天才博識の聚星あるは、実に日本帝国の名誉にこそ。
 然れども若し其識よりせずして品性よりするときは、若し其学よりせずして主張よりするときは、学生一般の指目する所に依るも、又吾人局外の観察よりするも、大学第一の徳望家は井上、元良、中島等の詔大家にあらずして、露国人にして而かも亡国の不名誉を以て万国歴史に名高き波蘭人なるドクトル、フハン ケーベル氏なるとは、吾人日本国の民に取りては少しく口惜く感ずることなき能はず。
 氏は哲学者にして音楽に長じ詩歌を愛す、是れ我国の哲学者の忌み避くるもの、彼等は曰ふ、哲理は乾燥なる真理なり、其内に感情の交ふべきにあらずと。然れども此波蘭の哲学者は云ふ詩歌は哲理の絶頂なりと。彼れ一日楽を神田青年会館に奏す、拍手喝采潮の如く起る。一米国婦人彼の傍にあり、彼に告げて曰く「此喝朱は君の技術の為めに挙がりしものと云はんよりは寧ろ君自身の為めに挙がりしものと謂ふべし」と。時に彼は両眼に溢るゝばかりの涙を湛へて答へけるやう、嗚呼余は如何にして真理の美を此聴衆に伝へんと。彼に取りては真理は活ける生命力にして、彼の指先を通じ楽器に移りしものは、彼にあらずして彼の心に蓄へし真理なりしなり。
 彼れ老年に近づくも未だ妻を迎へず、彼は彼の生国より連れ来りし一人の僕と幸福に生活す。此忠僕常に人に語りて曰ふ、先生は人に非ずして神なりと。先生車夫を抱ふ、車夫なる者眼に涙を浮べて人に先生の徳を語る。(146)曰はく余が疾走せんとするや、主公は余を止めて曰ふ「走るに及ばず」と。余は下人を労《いた》はる余の主人公の如きを知らずと。
 日本政府は彼の功労を賞せん為めに彼に贈るに勲章を以てせんとせり。然るに彼は固辞して受けず、曰はく正直なる労働に依りて幾多の青年に真理を伝ふるを得る是れ最上の報酬なりと。氏の同僚なる外国教師某、彼に交渉して物価騰貴の故を以て増給を日本政府に迫らんことを以てす。時に氏は断然拒絶して曰ふ、余の今日受くる俸給は、余の需要を支弁して足れり、且つ余は金を得んが為めに日本に来らずと。
 氏は熱心なるギリシヤ教の信者なり、氏は基督教を以て「吾人の宗教」と呼び、希臘教を以て基督教の最も完全なるものと信ず、常に慎みてバイブルを読み、心緒の乱るゝ時は、此書の敬読に心の安きを求めらるゝと云ふ。
 余輩はケーベル氏の高徳を称へて、他の諸大家の真価を下げんと欲する者にあらず、然れども我が帝国大学に此一君子の在るを知りて、我国の為めに大に心を強うする者なり。
 
(147)     失望中の希望
         明治31年10月15日『東京独立雑誌』10号「記者之領分」 署名 内村鑑三
 
 余は之を基督教のバイブルに読めり、曰く「世に義人あるなし、一人もあるなし」と。余は初めて此語に接せし時に、予言者の語気に出でし過劇過厳の言なりと思へり。然れども日本今日の社会の状態を見るに及びて、此古語の実に人世の真意を穿ちし深遠奥妙の言なるを発見せり。是を我国今日の新聞紙に依りて見よ。至誠を以て貫徹する忠愛一因の標本なりと称せらるゝ華族、軍人、大臣を始めとし、儒者、僧侶、神主より文人、新聞記者、慈善家、教育家、愛国的文学博士に至るまで、一人として瑕瑾汚?の人にあらざるはなし。妾を蓄へざる者甚だ僅少、野心なき者一人もあるなく、皆忠愛を名として私利を計る智識を有する下等動物たるが如し。君子国を以て誇る日本国民四千万中、一人の敬慕すべき、一人の道徳的服従を呈すべき者なしとすれば、「世に義人あるなし、一人もあるなし」の古語は、熱的発言にあらずして、深き冷たき観察より来りし言なるを知るべし。
     *  *  *  *
 依て知る人類全然堕落説の全く土台なき臆説にあらざる事を。人は生れながらにして己に罪悪の芽を有し周囲の腐敗に接すれば其発育成長を妨ぐる能はず、水の低きに就くが如く人は悪を愛し悪に傾く 彼の衷に善の存するあるも、善なるものは彼の愛するものにあらず、堕落せる彼の天性は、善は義務として之を努め、悪は嬉戯と(148)して之を楽しむ、「善なる事我にあるなし」てふ古哲の言は、蓋し此意を述べしものなるべし。
     *  *  *  *
 善なる事人にあるなし、然らば広き宇宙に善なることは全く存せざる乎、若し然らんには人世は失望の域なり、義を慕ひ仁を求むるものは宜しく自殺して可なり。
 然れども余は斯く信ずる能はざるなり、余は此億万の星の輝く宇宙に人類を善に引き戻す絶大の勢力の存在する事を信ずる者なり。而して余は此慕はしき勢力の已に此世に降り来りて業に既に其恩恵的事業を成就しつゝあるを信ずる者なり。是れ勿論意志を有する人類を感化する事なれば山を平げ荒蕪を拓くが如き短時期の事業にあらざるを知るなり、人の改良は彼の意志の承諾を得て後始めて実行するを得べし、武力を用ひて改善を強ゆる者は圧制家なり、而して圧制家はビスマークにまれジスレリー(彼は圧制家なりし)にまれ善の芽を人心に扶植し得る者にあらず、人類の進歩の遅々たるは彼が意志を有する人類にして無感の木石無意の禽獣ならざるを証す故に余は進歩の遅きを以て失望せざるなり。
     *  *  *  *
 夜の将に明けんとするや深暗其極に達す、光明の将さに社会に莅まんとするや罪極其極に達す。否な光明は既に莅みしなり、光明莅みしが故に吾人は罪悪を罪悪として判別し得るに至りしなり、蓄妾は百年の前にありては罪悪として認められざりし、元禄年間の奢侈淫縦は明治年間の淫縦放肆に劣りし事なかりしも、改革の声は今に喧しくして昔に寂寥たりき。日本は世界の婬乱国を以て終らざるべし、日本は其淫縦多慾の風を廃し、亜細亜新文明の開発者として耻かしかざる気風を養成するなるべし。「神よ願くは此日本を救へよ、願くは多くの高潔(149)なる男子と女子とを起せよ」、余は之を除きて他に祈ることなし。
 
(154)     鳥類と俗人
         明治31年10月15日『東京独立雑誌』10号「見聞録」 署名 小憤慨生
 
 秋気颯々として至り、深山幽谷に籠りつゝありし俗物共は、今や皆都城に帰り来り、夏期の惰眠に引き続きて彼等は亦無辜の鳥類征伐に従事せんとす、曰く鷸《しぎ》、曰く鶉《うづら》日く山鳥、曰く雉子、是等の鳥類は天の許可を得て豊稔の余裕に与からんと欲する者、何の罪ありてか俗人|輩《ばら》の銃の前《さき》に仆るゝぞ。
 嗚呼憎ツき奴は彼等なり、彼等は官を猟し得て今亦鳥を猟せんとす。彼等は人類の敵にして亦鳥類の敵なり、彼等は生命を与ふる者にあらずして生命を奪ふ者なり、彼等は天然の美を完ふする者にあらずして之を損ふものなり、下民の為めに一滴の涙を流し得ざる彼等は、柔弱《かよわ》き鳥類を銃殺して悦ぶものなり。
 聞く、賊臣明智光秀は、毎朝雀一羽を殺して彼の心に終日に亙るべき殺伐の性を奮興したりと。秋来る毎に近郊の罪なき鳥類を殺して、一年に渉る無慈悲の心を彼等の衷に養成せんとする今日の華族、政治家、官吏、紳商、紳士の心情こそ頼もしけれ。小売商人の破産を見て快とする御用商人は、雉子が其雛を遺して瞑目するを見て快とするなり、他人を押し抜けて大臣次官の椅子に攀ぢ登りし政治家は、椋鳥《むくどり》の群中に散弾を放ち、其羽を折られて下り来るを見て悦ぶなり、同僚の排擠を以て事とし、瑣々たる利益の為めに齷齪たる今日の官吏は、鶉を其喜ばしきホームの中に打留め、彼の如き無情なる彼の同僚の前に獣行を誇るを以て大名誉と信ずるなり。彼等は鷸(155)の鳴くを聞きて其肉の甘きを思うて其声の悲しきを思はず、恰も詩人の美妙なる句に接して、其書店に於ける金銭的価値に意を留めて、其人心を天の高きにまで引き上ぐるの力を思はざるが如し。嗚呼此くも多く俗人共の棲息する日本、殊に武蔵野の原に飛び来りし鳥類の不幸さよ。何んぞ西比利亜の平原に飛び行かざる、東印度の深き林に隠れざる、濠洲の野に巣を作らざる、鷸よ、鶉よ、我も亦汝と共に飛び去りたく思ふなり。
 露国の小説家(女郎文学者に非ず)チユルゲネーフ、少時初めて彼の父と共に出でゝ猟す。時に彼は雉子一羽を打留む、走りて是を見れば、傷を負へる親鳥は、死痛を忍びて其巣に帰り、両翼を拡げて彼女の雛を掩ひつゝ絶息せり。チユルゲネーフは「父よ父よ」と呼べり。父は悦び来り愛児の伎倆を賞して曰ふ、「何等の獲物ぞ、汝は長じて巧なる猟手とならん」と。チユルゲネーフは眼に涙を湛へて曰く、「否、父よ、余は決して再び猟せざるべし、生は死に優りて美なり、而して余は生を与ふること能はざれば、余は決して再び之を奪はざるべし」と、彼れ終生猟を廃せり。
 然り、圧制国に於ける慈善的文学者チユルゲネーフは、実に此の如き人なり。人類の友は鳥類の友にして、人の生命を重んずる者は、鳥類の生命をも重んず。
 チユルゲネーフと明智光秀、露国の小説家と日本の小説家、嗚呼若し印度宗教の霊魂転生説が事実ならんには、余は是等俗人輩が、次ぎの世に鳥類として来らん時には、此の時こそ余も横浜の金丸より鳥銃一挺を購ひ来りて、鳥類に転生せし華族、政治家、紳商紳士の奴輩《やつばら》を打てくれん。嗚呼其時の愉快は如何ばかりぞ。
 
(156)     文士と報酬
         明治31年10月15日『東京独立雑誌』10号「答弁」 署名 内村鑑三
 
 本月八日の国民新聞は「虚言を云はぬ生」なる人よりの投書として左の記事を載せたり。
  内村鑑三さんの所へ何様《どう》一夕講演を願ひたいものですがと頼みに行つたらまだ話の本領にも入らない中に 己の主義は金をよこさなけりや何処へも行かない主義だ それも三円より少なくてはいかぬと切り出された
 然り余は本郷中央会堂の牧師波多野伝四郎氏の親展を以て余を訪問し、余に一夕の演説を依頼せられし某氏に、右の記事の如きものと、余の之を主張する理由〔余〜右●〕とを語れり。而して氏を除きて他に此事を語りしことなければ、此投書は氏の手より出でしにあらざれば氏の口より出でしものなることは明かなり。事の是非は暫く措き、余が友人の紹介を以て余を訪ひし人なるが故に、親しく余の書斎に迎へて語りし事を、斯くも麗々しく世に公にする氏並に氏の如き我国の基督信徒の行為は、余の解する能はざる所なり。
 然れども余は此事の世に発表せられしを以つて耻とせざるなり、そは余は余の労働の正当の報酬を要求したるに止まればなり。医を学びし者が診察料を請求し、法を学びし者が鑑定料を請求すればとて社会は之を怪まず。然るに文士が十数年又は数十年に渉る彼の思考の結果を世に供するに当りて、正当の報酬を要求したればとて何の怪むべき事かある。若し文士が彼の思想に依て衣食するを得ずとなれば彼は何に依て此世に棲息すべきものな(157)るぞ〔若〜右○〕。彼が労働の正直なる報酬に依て衣食せざればこそ已むを得ず或は此貴族に依り、或は彼紳商を頼み、或は藩閥政府の補給を仰ぎ、或は外国宣教師の支給に与かるに至るにあらずや〔彼〜右○〕。外は独立君子の風を装ひ、内は婢僕同様の生活を導き、以て志士仁人の風を気取る〔外〜右●〕。是れ東洋偽善国の風習としては貴ぶべきかは知らねども、之を余輩の常識に照し見て、余輩は其の決して褒むべきものにあらざるを知る。
 然れども一事余の此事に就き我邦人に注意すべきあり、即ち正当の報酬を要求する弁士を賤み、彼も亦之を受くるを耻となす間は、我国に於て公開演説の発達は望む可らず〔正〜右○〕との事是れなり。説教は宗教家の教勢拡張の為めの方便として存するならむ、演説は野心家の徒党集合の為めの方法として行はるるならむ。然れどもヂツケンスの如き者の出で来りて彼の戯作に聴衆に哄笑の快を供するが如き、或はエマソンの如き者ありて沈思黙考の結果を壇上より公衆に分与するが如きは、我国に於ては望むべからず。余の不肖なる勿論ヂツケンス、エマソンを以て自ら擬する者にあらず、而も今日迄幾回となく講壇の任務を課せられ、其の結果たる或は一日の間暇を専任教師に与ふるにとどまり、或は数日に渉る講義を担任し、僅かに往復の費用を弁ずるに足るの支給を受けしが如きは、余の如き漂流無頼の徒に取りては決して永久に堪へ得べきものにあらず、故に余は他に率先し、茲に数年間此主義を実行し来りしなり。
 
(160)     日本の家庭組織
          明治31年10月22日『護教』378号 署名なし
 
     小崎氏《こざきし》の講演《えんぜつ》ここに終《をは》りて、内村鑑三氏《うちむらかんざうし》紹介《せうかい》せらる。氏《し》日本《にほん》の家庭組織《かていそしき》と題《だい》して説《と》かる々やう。
 
 小崎君《こざきくん》の講話《かうわ》を聞《き》けば、か々る事《こと》の此《この》世界《せかい》にありやと疑《うたが》ふ心《こ々ろ》も起《おこ》らざるにあらず。倫敦《ろんどん》にては富豪《ふがう》の息女《そくぢよ》、朝《あさ》な々々《あさな》諸家《しよけ》よりパンの屑《くず》を集《あつ》め来《きた》りて、美味《びみ》なるソツプを調《と々の》へ、以《もつ》て貧民《ひんみん》を賑《にぎ》はす。さる事《こと》は月世界《げつせかい》か、木星界《もくせいかい》にでもある事《こと》ならずやと思《おも》はる々なり。
 請《こ》ふ今《いま》少《すこ》しく日本《にほん》の家庭《かてい》を画《ゑが》かんか。貧富《ひんぷ》を問《と》はず、家々《いへ/\》に争《あらそひ》あり、高《かう》じてはお家騒動《いへさうどう》となるものこれ。されどこれは已《や》むを得《え》ざる事《こと》、家《いへ》あれば必《かなら》ず面倒《めんだう》ある事《こと》よと、誰《たれ》しも諦《あきら》めをるなり。嫁《よめ》は姑《しうとめ》をくさし〔三字傍点〕、姑《しうとめ》は嫁《よめ》を悪《あ》しさまに吹聴《ふいちやう》す。この紛擾《もつれ》小《せう》なるに似《に》て小《せう》ならず、蔭《かげ》にて蠹《むし》の食《く》ふ如《ごと》くに一|家《か》を悩《なや》ますなり。世人《せじん》はかの政事家《せいじか》の活気《くわつき》なし、かの新聞記者《しんぶんきしや》議論《ぎろん》揚《あが》らず、かれ説教師《せつけうし》熱情《ねつじやう》なしと責《せ》む。而《しか》して彼《かれ》らの家庭《かてい》が、粟《くり》柿《かき》を荒《あら》す虫《むし》の如《ごと》きものに、蚕食《んしよく》し居《さを》らる々を省《かへり》みず。何位《なにゐ》何爵《なにしやく》何大臣《なにだいじん》の見掛《みかけ》立派《りつば》なる所《ところ》も、此《この》蠹《むし》に侵《をか》されつ々あり。かく喧嘩《けんくわ》の中《うち》に事業《じげふ》いかで挙《あが》らん。社会《しやくわい》に出《い》づる所《ところ》、発《はつ》する所《ところ》は、此《この》食《く》ひ余《あま》したる殻《から》のみ、人《ひと》を動《うご》かさん気《き》豈《あに》その中《うち》に宿《やど》らんや。
 我《わが》邦《くに》にて驚《おどろ》くべきは家《いへ》に厄介者《やつかいもの》の多《おほ》き事《こと》なり。もとより一|事《じ》に当《あた》るものが妻子《さいし》を養《やしな》ふは当然《たうぜん》なり。親《おや》のをるもよし、弟《おとうと》のをるも先《まづ》可《よ》し、父《ちゝ》の姉《あね》とその子《こ》、祖父《そふ》の子《こ》、わが兄弟《きやうだい》の子《こ》、母《は々》の弟《おとうと》とその子《こ》と、さながら台湾《たいわん》の樟樹《くすのき》(161)を見《み》るに似《に》たり。一|本立《ぽんだち》の樟《くすのき》あれば、之《これ》に纏《まつ》はる蔓《つる》は幾筋《いくすぢ》といふ限《かぎ》りを知《し》らず。身分《みぶん》宜《よろ》しければ宜《よろ》しきほど此《この》係累《けいるゐ》は夥《おびたゞ》しく殖《ふ》ゑまさるなり。
 人《ひと》やよもすれば云《い》ふ。仏国《ふつこく》の人口《じんこう》四千|万《まん》、我《わが》国《くに》と均《ひと》し。独逸《どいつ》は四千八百|万《まん》、我《われ》よりさまで多《おほ》からず。米国《べいこく》とて我《わが》二倍《ばい》以上《いじやう》の人民《じんみん》を有《いう》し居《を》るにあらず、然《しか》らば則《すなは》ち我《われ》は以《もつ》て米《べい》の半《なかば》、独仏《どくふつ》と伯仲《はくちう》するほどの事業《じげふ》は成《な》さんに難《かた》からじと。諸君《しよくん》記《き》せよ、そは人口《じんこう》といふ口《くち》の数《すう》なり、働《はたら》く手《て》の数《すう》にはあらず。彼《かれ》にありては四千|万《まん》とすれば八千|万《まん》の手《て》働《はたら》くに、我《われ》にありては半《なかば》の四千|万《まん》も働《はたら》かざるなり。口《くち》は多《おほ》けれど手《て》は少《すくな》し。十|分《ぶん》の一が働《はたら》くとすれば、我《わが》邦《くに》は四百万|人《にん》より稼《かせ》ぎ人《にん》なし。百|分《ぶん》の一ならば四|万人《まんにん》なり。多《おほ》きは居《を》りても居《を》らずても宜《よろ》しきやうの輩《ともがら》のみ。このもの共《ども》船《ふね》のスクリューへ海草《かいさう》の引《ひつ》か々りて速力《そくりよく》を減《げん》ぜしむる如《ごと》く、働《はたら》く人々《ひと/”\》の足手《あして》に纏《まと》ひて進歩《しんぽ》を止《とゞ》む。思《おも》ひきや東洋《とうやう》の君子国《くんしこく》に斯《か々》るもの々あらんとは。
 我《わが》国《くに》の家庭制度《かていせいど》を案《あん》ずるに、親《おや》は子《こ》を生《う》みて之《これ》を養《やしな》ふ。(時《とき》には蛇鳥《だてう》の如《ごと》く沙漠《さばく》に卵《たまご》を生《う》み離《はな》しにするもあれど)子《こ》は親《おや》に対《たい》して無限《むげん》の責任《せきにん》あり。親《おや》は責任《せきにん》あらず。子《こ》が成長《せいちやう》して三十|円《ゑん》の月給《げつきふ》を得《う》る頃《ころ》、親《おや》にして月《つき》二十|円《ゑん》の勤務《きんむ》あれば、一|家《か》は五十|円《ゑん》にて生活《せいくわつ》を立《た》てん。然《しか》るに老《を》いたる親《おや》その勤務《きんむ》を厭《いと》ひ、児《こ》の三十|円《ゑん》のみにて暮《くら》さんと云《い》へば、子《こ》は今《いま》少《すこ》し勤《つと》め玉《たま》はらずや、此《この》家《いへ》は父君《ち々ぎみ》の建《た》て給《たま》へるもの、半途《はんと》にして荒廃《くわうはい》を招《まね》く可《べか》らずと、勧《す々》むる能《あた》はず。かく云《い》へば不孝者《ふかうもの》となるなり。然《しか》るに両親《りやうおや》のみならば可《よ》し。親《おや》に三|人《にん》の子《こ》ありとせよ。親《おや》は隠居《いんきよ》し、二人の弟《おとうと》は未《いま》だ自立《じりつ》す可《べか》らず。このをり長兄《ちやうけい》は二|弟《てい》の世話《せわ》を為《な》さざるを得《え》ず。労動《らうどう》は苦《くる》し、働《はたら》かずに済《す》めば誰《たれ》しも其《その》方《はう》を喜《よろこ》ぶ。然《しか》るに頼《たよ》るべき父《ち々》はわが兄《あに》に身《み》を寄《よ》せたり。こ々を以《もつ》て父《ち々》によりて兄《あに》に縋《すが》る。一|本《ぽん》の綱《つな》あれば第《だい》一に父《ち々》縋《すが》り、第《だい》二にその兄弟《きやうだい》すがるなり。これ猶《なほ》可《か》なり。この兄弟《きやうだい》妻《つま》を娶《めと》り、子《こ》を生《う》み、事業《じげふ》に失敗《しつぱい》して帰《かへ》れば、(162)長兄《ちやうけい》はわが兄弟《きやうだい》の妻子《さいし》をも引受《ひきう》けざる可《べか》らず。此《この》綱《つな》強《つよ》ければ強《つよ》きほど鎚《すが》る者《もの》多《おほ》し。
 我《わが》知《し》れる華族《くわぞく》などの厄介《やつかい》多《おほ》き事《こと》いはん方《かた》なし。則《すなは》ち綱《つな》強《つよ》ければ、その断《き》れるまで懸《か々》るなり。我《わが》貧富《ひんぷ》は二|枚鳶《まいだこ》の糸《いと》にて一|人《にん》を挙《あ》ぐるもあり、釣瓶繩《つるべなは》にて十|人《にん》を挙《あ》ぐるもあるに譬《たと》へつべし。十万|円《ゑん》の身代《しんだい》ある家《いへ》にては、弟《おとうと》を分家《ぶんけ》せしめんとすれど、弟《おとうと》は三万|円下《ゑんした》では分《わか》る々は嫌《いや》なりと云《い》ひ、三百|円《ゑん》の家《いへ》にては家弟《かてい》百五十|円《ゑん》の分配《ぶんぱい》を請求《せいきう》す。
 かく虫《むし》に喰《く》はれ居《を》るを以《もつ》て、如何《いか》ほど富《と》むも人《ひと》に施《ほどこ》さざるなり。日本人《にほんじん》が公共心《こうきようしん》乏《とも》しきのみならず、家庭制度《かていせいど》之《これ》を然《しか》らしむ。リビングストーンの如《ごと》くに父母《ふぼ》をすて々伝道《でんだう》すれば不孝者《ふかうもの》なり。父母《ふぼ》在《いま》せば遠《とほ》く遊《あそ》ばず。満州《まんしう》へゆきて福音《ふくいん》を伝《つた》ふるは止《や》めて、親《おや》を養《やしな》ふなり。わが義理《ぎり》といふ語《ご》は意味《いみ》極《きは》めて深《ふか》し。この義理《ぎり》は欠《か》かれぬなり。もとより西洋《せいやう》の家庭《かてい》より我《わが》家庭《かてい》のよき事《こと》あり。しかも活動《くわつどう》彼《かれ》に在《あ》りて我《われ》に無《な》し。義理《ぎり》にてギリ/\縛《しば》られては、財布《さいふ》も心《こゝろ》も余裕《よゆう》なきぞかし。
 学芸《がくげい》は欧州《おうしう》に及《およ》ばねど社会制度《しやくわいせいど》の最《もつと》も発達《はつたつ》したるを米国《べいこく》となす。泰西《たいせい》の社会《しやくわい》にても義理《ぎり》は行《おこな》はる。一|家《か》を助《たす》けたるカーライルの如《ごと》きもの少《すくな》からず。されど泰西《たいせい》の民《たみ》は信《しん》ず。第《だい》一、我《われ》は神《かみ》に負《お》へる義務《ぎむ》あり。第《だい》二|己《おのれ》に負《お》へる義務《ぎむ》あり。我《われ》は主《しゆ》たる神《かみ》に事《つか》へざる可《べか》らず、又《また》その造《つく》り玉《たま》へる己《おのれ》を高《たか》くせざる可《べか》らず。既《すで》に人《ひと》は自《みづか》らを処置《しよち》すべき義務《ぎむ》あり、こ々を以《もつ》て人《ひと》に頼《やと》る事《こと》ほど、恥《はづか》しきは無《な》し。この念《ねん》の養《やしな》はれたる事《こと》幾代《いくだい》、今《いま》に至《いた》りて愈《いよ/\》強《つよ》し。英独《えいどく》なぞには懶賊《らんぞく》あれど、米《べい》には実《じつ》に少《すくな》し。わが知《し》れる百|万弗《まんどる》以上《いじやう》の資産《しさん》ある家《いへ》の少女《せうぢよ》、親《おや》に頼《たよ》りて勉強《べんきやう》するは恥《はづか》しとて、夏休《なつやす》み毎《ごと》に年々《とし/\》茶店《ちやみせ》の給仕《きふじ》をなし、以《もつ》て勉学《べんがく》を成《な》し遂《と》げたり。こは極端《きよくたん》なる例《れい》なれど、米人《べいじん》は此《この》心掛《こ々ろがけ》を喜《よろこ》ぶなり。またある女子大学《ぢよしだいがく》に卒業式《そつげふしき》ありき。何処《いづく》にても婦人《ふじん》は美服《びふく》を好《この》むものぞ。然《しか》るに当日《たうじつ》第《だい》一|等《とう》の賞《しやう》を得《え》て卒業《そつげふ》すべき婦人《ふじん》赤貧《せきひん》なり。写字《しやじ》などして従来《じゆうらい》学費《がくひ》を支《さ々》へをりしと云《い》ふ。学《がく》なりて卒業《そつげふ》せんとするに当《あた》り、剰《あま》す所《ところ》(163)僅《わづか》に一|弗《どる》のみ。友人《いうじん》之《これ》を憐《あはれ》みて我《われ》に御身《おんみ》を助《たす》けさせ呉《く》れずやと請《こ》ひたれど、少女《せうぢよ》諾《だく》せず。已《や》むを得《え》ず、少女《せうぢよ》の部屋《へや》に拾|弗《ドル》の金《きん》を友人《いうじん》よりとして投《たう》じをきしに、其《その》後《のち》心附《こ々ろづ》ける少女《せうぢよ》は、これは我《わが》物《もの》ならず、学校《がくかう》にて要用《えうよう》の事《こと》に使《つか》はれたしと校長《かうちやう》に届《と々》け出《い》で、自《みづか》らは余《あま》れる一|弗《ドル》を以《もつ》て呉服店《ごふくみせ》に赴《おもむ》き、更紗《さらさ》の布《ぬの》を購《あがな》ひ、一|夜《や》に仕立《した》て々、之《これ》を式場《しきじやう》の衣《ころも》となし、見事《みごと》なる論文《ろんぶん》読《よ》みて、喝采場裡《かつさいじやうり》に席《せき》を去《さ》りぬ。これエリザベス、フライに下《くだ》らんや。されど偉大《ゐだい》なるは此《この》少女《せうぢよ》より、この少女《せうぢよ》を賞讃《しやうさん》し、我《わが》国《くに》にか々る清《きよ》き少女《せうぢよ》ありと誇《ほこ》る米国《べいこく》の社会《しやくわい》なり、気風《きふう》なり。わが明治女学校《めいぢぢよがくかう》や、神戸女学院《かうべぢよがくゐん》にて、白地《しろぢ》の浴衣《ゆかた》、褪《さ》めたる帯《おび》にて、卒業式《そつげふしき》を行《おこな》ふものあらば、満座《まんざ》手《て》を拍《う》ちて之《これ》を笑《わら》ふべし。
 我《われ》は労動《らうどう》を耻《は》ぢ、彼《かれ》は労動《らうどう》せざるを恥《は》づ。其方《そなた》の仕事《しごと》半分《はんぶん》呉《く》れよと云《い》へば、彼《かれ》は異議《いぎ》なく与《あた》ふるなり。屋根屋《やねや》の手伝《てつだひ》も左官《さくわん》の手間取《てまとり》も恥《はぢ》にあらず。故《ゆゑ》に十|人《にん》の中《うち》七八|人《にん》は我《わが》綱《つな》を握《にぎ》るなり。我《われ》は然《しか》らず。こ々に不和《ふわ》起《おこ》らざるを得《え》ず。これ我《わが》国《くに》にては義理《ぎり》と愛《あい》とが判然《はんぜん》し居《を》らざればなり。日本《にほん》にては弟《おとうと》を助《たす》くるは、兄《あに》の義理《ぎり》なり。いやながらも助《たす》けざるを得《え》ず、かくして不和《ふわ》の種《たね》は与《あた》ふる時《とき》既《すで》に播《ま》かる々なり。泰西《たいせい》にて弟《おとうと》が兄《あに》に補助《ほじよ》を請《こ》ふ時《とき》、弟《おとうと》たるもの二十|歳《さい》以上《いじやう》ならば、其方《しなた》働《はたら》くべしと云《い》ひ、社会《しやくわい》も之《これ》を至当《したう》とす。悪《あ》しき兄《あに》は弟《おとうと》を門前払《もんぜんばらひ》にするもあり。しかも兄《あに》にして信徒《しんと》ならんか、こ々に我《われ》よりも年少《ねんせう》にして気力《きりよく》足《た》らざる人《ひと》あり、我《われ》喜《よろこ》びて助《たす》けん、他人《たにん》なりとも助《たす》くべきに弟《おとうと》なるに於《おい》てをやと。故《ゆゑ》に義理《ぎり》にて与《あた》ふるにあらず、愛《あい》もて与《あた》ふるなり。子女《しぢよ》の養育《やういく》も然《しか》り。我《われ》に在《あ》りては捨《す》ておく訳《わけ》にもならねばと義理《ぎり》によりてし、彼《かれ》に在《あ》りては神《かみ》の賜《たま》へるもの、我《われ》之《これ》を漂泊《へうはく》させん事《こと》天《てん》に対《たい》して済《すま》ずとてなす。
 泰西《たいせい》には我《わが》国《くに》の継児気質《ま々こかたぎ》といふものなし。我《われ》らの目《め》よりは不思議《ふしぎ》なるほど、継母《ま々は々》と継子《ま々こ》の仲《なか》がよすぎるなり。(164)悪《あ》しきも罕《まれ》にはあれど睦《むつま》じきが余《あま》りに多《おほ》し。既《すで》に他人《たにん》の子《こ》をすら汚《けが》れたるを厭《いと》はで身体《しんたい》を洗《あら》ひやるなり。況《いは》んや我子《わがこ》となれるものをや。母《は々》は継子《ま々こ》と友人《いうじん》の如《ごと》くに遊《あそ》ぶなり。親《おや》を養《やしな》ふも然《しか》り。あ々我《わが》親《おや》今《いま》やその働《はたらき》を終《をは》らんとす。活動《くわつどう》の時《とき》は過《す》ぎたり、之《これ》を奉仕《ほうし》するこそ我《わが》特権《とくけん》なれと。彼《かれ》らは義理《ぎり》によりて為《な》すにあらざるなり。
 願《ねが》はくは義理《ぎり》の羈《きづな》を脱《だつ》し、愛《あい》によりて相助《あひたす》けん。しかせば所謂《いはゆ》る地《ち》は天《てん》に向《むか》ひ、天《てん》は地《ち》に向《むか》ふ楽境《らくきやう》たらん。出来《でき》るだけ厄介《やつかい》にならんといふが如《ごと》き卑《いや》しき心《こ々ろ》を脱《だつ》せよかし。されど余《よ》は急激《きふげき》なる実行《じつかう》を諸君《しよくん》に求《もと》むるにあらず。我《われ》ら豈《あに》親《おや》に向《むか》ひ、姑《しうとめ》に対《たい》して謀反《むほん》せんや。これ二千|有余年《いうよねん》の事《こと》、彼《かれ》らの罪《つみ》にあらざるなり。た※[々に濁点]我《われ》らは其《その》子《こ》に、其《その》父兄《ふけい》に頼《たよ》らんとする勿《なか》れ。ユダヤにてもキリスト時代《じだい》には、我《わが》国《くに》よりはげしき家族制度《かぞくせいど》を有《いう》しき。然《しか》も今日《こんにち》はかくの如《ごと》し。我《われ》らはキリストの謀反《むほん》せざりしが如《ごと》く、謀反《むほん》せで之《これ》を導《みちび》かん。主《しゆ》の心《こ々ろ》だにあらば、以《もつ》て今日《こんにち》に処《しよ》すぺく、以《もつ》て未来《みらい》をも善《よ》くすべし。云々《うんぬん》。
     当日《たうじつ》の講清《かうえん》一は諄々《じゆん/\》として、天《てん》の一|方《ぱう》に義《ぎ》を行《おこな》ふ民衆楽土《みんしゆうらくど》あるを示《しめ》し、一はわが足下《そくか》に陥穽《おとしあな》のあるを説《と》く、殊《こと》に内村氏《うちむらし》の犀利《さいり》なる観察《くわんさつ》、誠《まこと》に以《もつ》て多《おほ》しとすべし。一|派《ぱ》の士《し》はか々る事《こと》を挙《あ》げて、基督教徒《きりすとけうと》が国風《こくふう》を破《やぶ》るといはん。しかも勉《つと》むべき人類《じんるゐ》にして、花《はな》の下臥《したぶし》のみを喜《よろこ》びをらんには、花《はな》散《ち》り、香《か》消《き》えての後《のち》やいかん。
 
(165)     『小憤慨録』〔上〕
          明治31年10月25日 単行本 署名 内村鑑三 著
 
   〔画像略〕初版表紙151×108mm
 
(166) 小憤慨録の名は『社会雑誌』記者が『東京独立雑誌』に与へられし批評の言より来る。
 余に大憤慨なきにあらず、之を衷に蔵して心臓の張り裂けんとすることあり。然れども、之を表白するも、我が国今日の社会の之を納れざるを奈何せん、或は之を表白するを許さゞるを奈何せん、故に余は謹みて之を言はざるのみ。
 大声を発する能はず、故に小声を発するのみ。大砲を放つ能はず、故に小銃を放つのみ。小憤慨録を以て大憤慨録に代ふる余の心の苦しさよ。
 此書は余が曾て諸新聞雑誌に寄送せし論文より成る。今之を蒐集するに当りて其再録を歓諾せられし国民新聞社、開拓社、朝報社、警醒社、其他諸社の厚意を深謝す。
  明治三十一年十月十八日 東京独立雑誌編輯所に於て 内村鑑三
 
    〔目次〕〔本全集収録巻を示す〕
教育
 ○文学博士井上哲次郎君に呈する公開状…2巻
 ○精神的教育とは何ぞ………………………3巻
(167) ○我が信仰の表白……………………1巻
 ○基督信徒の特徴…………………………3巻
 ○永生の冀…………………………………3巻
 ○露国美術家ニコライ、ガイ……………3巻
文学                 
 ○文学局外観………………………………5巻
 ○米国詩人…………………………………4巻
宗教
 ○宗教の必要………………………………3巻
 ○誤解人物の弁護…………………………1巻
 ○史学の研究………………………………3巻
 ○伝記学の研究……………………………5巻
 ○西洋文明の心髄…………………………3巻
慈善
 ○チヤレース、ローリング、ブレース…1巻
 ○簡易なる慈善……………………………1巻
 
(168)     〔決心 他〕
         明治31年10月25日『東京独立雑誌』11号「記者之領分」 署名なし
 
     決心
 
 我は斯国と斯同胞とを救はざれば已まじ、我は其社会の腐敗に辟易せざるべし。我は如何なる場合に於ても絶望的思念を抱かざるべし。我は我の有する渾ての善き事を斯国の用に供し、渾ての力を尽し、渾ての方法に依りて其振興奮起を図るべし。縦《よ》し其為政家の愚鈍なるが故に、其民の偽善と虚飾とを愛するが故に、其国家は一時滅亡に帰することあるにもせよ、是れ我の事業には何の関係《かゝはり》あるなし。我は我の父母が死に瀕すればとて彼等の医療を怠らざるが如く、我が国が滅亡の域に  荏めばとて我は其救済を放擲せざるべし〔我は〜右○〕。
 
     国を救ふの道
 
 国を救ふの道は民を救ふに存す。而して民を救ふの道は其一人づゝを救ふにあり。軍を指揮する者は大将なり、然れども敵を斃す者は兵卒なり。大将は多きを要せず、然れども兵は多くして精練なるを要す。吾人何人も政治家となりて国政を調理するを要せず、然れども何人も善良なる市民《シチヅン》となりて其同胞隣人を援助教導せんことを要(169)す。今や国家を救はんと揚言する者千百万を以て数へ、国人一人づつを救はんと欲する者殆んどあるなし。大将のみを以て組織する軍隊に戦闘力なし、政治家のみを以て成る国民は滅亡に帰せん〔大〜右○〕。
 
     政治を作るもの
 
 宗教道徳が政治を生みし例はあれども、政治が宗教道徳を生みし例あるなし。恰も花は常に実を結べども、実は曾て花を開きしことなきが如し。孔子の教訓ありて晋の穆公、唐の太宗の仁政あり。カービンの神学ありて和蘭起り、ノツクスの説教ありて英国十七世紀の革命ありし。政治に依りて徳教を興さんとする者は葉に依りて幹と根とを作らんと欲する者にして、其事業の逆流的にして失敗に終るべきは理の最も睹易きものなり。
 
     頼むべからざるもの
 
 政治家に頼るを已めよ、彼等は今日の日本に於ては何事をも為し得ざる者なり。築材なくして大工は家を造るを得ず、高貴なる国民なくして大政治家も強固なる国家を造る能はず。今は築材欠乏の時なり、吾人に大工たるの野心を去りて、樵夫又は石切りと成るの覚悟なかるべからず〔今〜右○〕。
 
     策士の寄合=同志社事件
 
 是は外国人の資金と宣教師との労働とを利用して彼等の称する精神的教育なるものを行はんと欲し、彼は日本人の共同を得て彼等の宗教を我が邦人の中に拡めんと欲す。彼に讓らん乎、文部省と国民との反対を奈何せん。(170)是に讓らん乎、本国伝道会社の否認を奈何せん。断々乎として所信を実行するにあらざれば、此世は如何に面倒なる所なる哉〔断〜右○〕。
 
     ――――――――――
 
     秋夜雑感
 
 仕事とは為す〔二字右●〕事にあらずして為る〔二字右●〕事を称ふなり、我に力の有り余るありて自然に為る〔二字右●〕事を仕事又は事業とは云ふなり。督促と譴責とのみを以て子弟に善事を強ゆる今の教育家は、倫理学の初歩も知らざる者なり。
     *  *  *  *
 心に無限の歓喜と希望なき者は、革新改良を叫ぶの権利を有せず。其唱ふる不平に替ふるに満足なき者は、不平を表白するの資格を有せず。先づ清明の域に入り、其処に無限の仁愛と平和とに接し、然る後に此濁世に降り来りて汝の不平と胆汁とを吐けよ。
     *  *  *  *
 ゼームス、プライス氏は、故グラツドストーン氏を評して曰く「彼は甚だ高慢なる人なりしも、甚だ謙遜なる基督信徒なりし」と。彼の高慢なりしは彼の自重心の篤きより来り、彼の謙遜なりしは神の完全なるに比し彼の不完全を感ぜしより来れり。偉人の品性は皆此の如きものなり。
     *  *  *  *
 雑誌界の寂寞は思想の枯渇を意味し、思想の枯渇は圧制的教育制度より来れり。雑誌の廃刊に伴ひ、兵営の増(171)築と軍艦の増製とあり。文は武に圧せられ、想は暴に抑へられ、華族と山師とは栄えて、文人と思想家とは餓死す。是をペリクリス時代の自由と文学とが並び興りしに比して、エリサベス時代の英国に沙翁とベーコンとが並び栄えしに比して、余は日本今日の状態に就いて転た感慨なき能はず。
     *  *  *  *
 サー、ロバート、モリエー曾て故ビスマーク公を評して曰く、「彼は独逸国を大ならしめしと同時に、独逸人を小ならしめたり〔彼〜傍点〕」と。国家の全力を挙げて国威発揚の用に供せし鉄血宰相の事業は、実に斯の如き者なり。民在りて国在り、国在りて民在るにあらず。民を小にして国を大ならしむる政略は、枝葉を切断して幹を太らしむるの政略にして、斯の如き木の竟に枯死するに至るは理の最も睹易きものなり。
 ビスマークの独逸と、伊藤侯、樺山伯、高島子の日本、国威の発揚と人民の畏縮、軍人の栄華と文学者の饑?、日本国は世界の表面に大にして日本人は心の中に益々小なり〔日〜右◎〕。
 
     戦士の祈?
 
    黒人文士バウル、ダンバー氏の近作を意訳せしものなり。
    原文は英文欄にかゝぐ。
   過る頃我れ或る人の祈るを聞けり。
    『全能にして当るぺからざる神よ、
(172)   願くは我をして争闘を避けしめ、
    爾、我の為めに戦ひ給へ』と。
 
   我は自身偽善者なるやも知らず、
    又斯く祈りし人の反て義人なるやも知らず、
   然れども我の祈?は戦士の祈?なり、
    願くは戦ふの勇気を我に与へよと。
 
   我は爾が我が為めに途を開き
    我が前より強勁の敵を排ひ給へと願はず。
   我は只、アヽ神よ、夜となく昼となく
    戦ふの勇気を我に給へと祈る。
 
   敵人我に逼る時に我をして惧れ慄くなく
    又怯者の敗を取らざらしめよ。
   我は只願ふ、我が剣の鈍らざるがため
    戦ふの勇気を我に給へと。
(173)
   我をして常に我が背を敵に示さゞらしめ
    我が鎧を磨きて常に堅甲に我が身を固めしめよ、
   我は願ふ、神よ、我れ正義の打撃を加ふる為に
    戦ふの勇気を我に給へと。
 
   而して日暮れて、戦闘終る時に
    死の寝室に我を導き給ひて、
   勝敗孰れに決するも只我に給ふに
    戦後永久の休息を以てせよ。
 
(174)     古今集擅評
         明治31年10月25日−12月5日『東京独立雑誌』11−15号「記者之領分」 署名 ぶいき
 
     緒言
 
 余は歌人にあらず、故に歌道は余の全く弁へざる所なり、余は石狩川に鮭を漁《すなど》りしことあるも富《とみ》の緒河《をがは》の清き流れとやらを汲みしことなし、札幌嶽に野葡萄を食ひしことあるも浅香山の故き跡やらを蹈みしことなし、常に自ら謂へらく、雅致の感念に欠乏する者にして余の如きは世界に稀れなりと。故に古人の秀作に接するも、其字句の美、着想の妙を覚る能はず、徒らに金玉を瓦礫視するの偏ありて、風流男女の憤怒に触れしこと今日まで其の幾回なりしを知らず。蓋し余の歌名(余も亦歌名を有す)『無意気《ぶいき》』の号は、余の無風流を咎められし余の親友植物学者ドクトル宮部金吾氏の余に賜はりし綽名なりとす。そは氏は今こそは日本屈指の植物学者にして米のグレー、独のサークス、露のマキシモヴイツツの跡を踏み、大は石狩平原の楡、とゞ松、かつら樹より小は札幌市街に悪臭を放つ馬糞上の黴菌に至るまで、悉く氏の学識の材料として徴発さるゝなれども、余が北地学窓の下に四年間の永き、氏と寝食を共にせし頃は、氏は一|角《かど》の歌人にてありきと聞かば、氏の令名を耳にする者の深く驚く所ならん。氏は自ら一二三《ひふみ》楼主人と号し、数次嘯風弄月に氏の感慨を放たれたり。或時の事なりき、余等四年(175)生は、第一回卒業生の招待に与かり、豚肉|玉葱《たまねぎ》のゴツタ汁を饗せられし時、先輩諸氏が、今は校則の羈絆を脱して自由の身となられしを鼻にかけて痛く威張られしかば、余等在校生は悔しさ骨髄に徹し、何かな善き復讐を取り呉れんと思案しつゝありし間に、今のドクトル時の二一三《ひふみ》楼主人は、一首の名吟をサラ/\と書き綴りて先輩諸氏の前に投げ出されたり。其歌に曰く、
   業卒へて今は世の身となりぬとも
     忘るな先きの昆布で茶ばなし
と、実にや勢力《ちから》をも入れずして天地を動かし、眼に見えぬ鬼神をも憐れと思はすは、斯の敷島の道の効力とやら、流石に威張り上げし先輩諸氏も、此風流才子の一句に腰を折られ、後は犢《うし》の如く謙遜となり、終夜の快戯を余等と共にせられし事ありき。(註に曰く、先輩の一人某氏は、在校中ランプのホヤの上にて北海道産の昆布を焼き、之を囓りながら談話さるゝを好みたりしなり)。
 後二三年を経て一二三楼主人は何思ひけん、余の為めに購ふに古今集遠鏡〔五字傍点〕五冊と和歌布留能山不美〔八字傍点〕四冊とを以てせられ、氏の変らざる愛心の紀念として余に贈られたり。余は当時是れ氏が余の無意気を誡しめんとの面当《つらあて》的贈物なりと思ひしこともなきにはあらざりしも、其有益の書なると、氏が余の無二の親友なるとの故を以て、余は是を珍蔵して身辺を離さず、春去り秋来り、十有五年後の今日に至るも、常に余の机辺に横はるものは此書なりとす。
 明治十七年、余は独り米国流竄の途に就くや、余の軽き草鞄《かばん》の中に運びし書は、基督教のバイブルと C、L、ブレース氏著『慈恵観念発達史』と、太平記と宮部氏恵贈の古今集となりき。而して彼地に漂流すること四年、銭(176)なき友なき境遇に迫りし時、余は幾回となく此等四種の書を繙読し、イザヤ、ヱレミヤの預言書に消入るばかりの希望を回復せしと同時に業平、貫之の美句に苦痛を忘れ、故国の古へを忍びて、其将来の大光栄を余の想像に画きたりき。
 古今集の収むる所総て千首二十巻、是れに悉く余の駄馬評を附するは、反て古人に対し褻  清の罪を免かれざるべし。只其中余の感に触れ、余が今日の社会に処するに当りて、余に多少の慰藉と教訓とを与へしもの数十首を撰び、是に附するに、余の思観を以てし、本誌読者の覧に供することゝはなしぬ。
     ――――――――――                                                源のまさすみ
   谷風に解くる氷のひまごとに
     打ち出る浪や春の初花
 宇宙素是れ生体、深く之を窮むれば其中に有機無機、生物死物の別あるなし。山は地を支ふる骨盤なり、水は之を養ふの血精なり、而して川は之を疏通するの血管なり、結氷を解くの力は、堅蕾を綻ばすの力にして、浪は花の大にして稍々粗なる者のみ。岩間に迸る春潭に当年の初花を認めし歌人の偉想は、今人も尚ほ及ばざる所なり。
     ――――――――――
                       藤原琴平
   春や疾き花や遅きと聞き別かむ
(177)     鶯だにも鳴かずもあるかな
 春は更生革新の時期にして、花は其兆、鶯は其予言者なり。革新は已に至りし乎、至りしも未だ兆候の現はれざるにや。予言者の出で来て吾人に之を告げん事を欲す。歌人の意、蓋し今日の腐敗社会に於ける吾人翹望の意を述べしものなるべし。
     ――――――――――                                                大江千里
   鶯の谷より出づる声なくば
     春来ることを誰か知らまし
 予言者が彼の幽居より声を揚げて、革新時期の到来を告げ且つ之を促すに非ざれば、何人か凋零蟄居の冬は去りて、陽和活動の春の来るを知らんや。アモスが彼のテコアの茅屋を去りて、サマリヤ街頭に権門勢家の罪悪を唱へ、改悔釐革の声を揚げざりしならば、何人かイスラエルに希望更生の時期の到達せしを知り得んや。四山歳末だ寒うして除冬禿木に懸る頃、一陽来復の希望を囀る鶯の声は美はしきかな。彜倫社会に絶えて世に浄潔なることなく、人に改善の希望失する時、歓喜の音信を伝へ、平和を告げ、救ひの到来を語る者の足は山の上にありて如何に美はしきかな。
     ――――――――――
                       源定之
   常盤なる松の緑も春くれば
(178)     今一しほの色まさりけり
 歳寒うして松柏の凋むに後るゝを知る、逆境に苦悶を忍ぶ志士の高節の慕はしきかな。然れども松柏も春に遭うて其緑葉に一層の光輝あるが如く、志士其節を全うして佳運に会する時に亦一層の光栄なきにあらず、霜雪の中に在りては他と共に凋ほれず、春陽に会しては他と共に新装を着くるを辞せず。三冬に黛色を脱せずして繁節に彩色を帯びず。春の貴きは桜花の爛  爆たるが為めにあらずして、松葉の蒼々たるが為めなり。革新の貴きは衆愚が鼓腹するの為めにあらずして、潔士が光栄の冠を戴くに至るが為めなり。〔以上、10・25〕
                                                               業平朝臣
   ちはやぶる神代もきかず立田川
     からくれなゐに水|染《くゝ》るとは
 是れ古今集中最大の作なりと信ず、造化を奇蹟視するの観、詩想の絶頂と云ふべし。紅葉散りて立田川を真紅色に括染《くゝ》る処、是れ神の代にも聞かざるの奇観なりと云ふにあり。余は業平朝臣が、如何なる動機よりして此壮句を発せしやを知らず、而も詩人は往々彼の知り尽さゞる真理を歌ふものなれば、此作亦未来永劫に至るも竭す能はざるの妙義を歌ひしものと見て可ならん。余は余りの嘆賞に勝へず、曾て左の如き拙劣なる文に此歌を訳したりき。
   Ages of gods centuries ago,
      Never knew this prodigy;
(179)  The Tatsuta's stream crimson-dyed,
      With Kara's precious vermillion.
 世に唯物論者あり、総ての奇蹟を否定す、曰く是れ人類の無識より来る妄誕なりと。世に俗人あり、事物の価値を定むるに必ず貨幣の数を以てす。又近頃は新神学者なるものありて、古を計るに総て今を以てし、今は万物皆悉く単調一様なれば、古代に異様卓絶の現象ありしことなしとせり。然るに業平の詩人眼は、遙に此等坦的人種の上に達し、立田川の紅葉に神代も未だ曾て聞かざりし奇観を視、最大奇蹟を現在に認めて、過去に偉蹟のありしを疑はず、造化を活ける神の工作として信憑敬畏するに至れり。誠に実に造化其物が最大奇蹟なり、蒼穹を映ずる水面、岩を刳《く》るの流水、而して之を染むるの紅葉、若し之をしも奇蹟ならずとするならば、何物か奇蹟と称ふを得ん乎。年毎に芙嶽が白冠を戴くを見るも、其奇を賞し其異に驚かざる者は、死人が復活するを見るも、賞嘆驚駭の声を揚げざるべし。カーライル曰く「余は未だ死人の復活せるを見ずと雖も、幾回か嬰孩の生れ来るを見たり」と。蓋し人の新たに生れ来るの現象は、更に生るゝに優るの偉観なりとの意なるぺし。通常なるが故に奇ならざるに非ず、吾人は奇異なる宇宙に棲息しつゝあるなり。而して世は進歩と共に日々に益々奇なり、異常は過去にありと謂はんよりは、寧ろ現在并に未来にありと云ふべきなり。立田川の奇蹟を賞せし者は、世に奇蹟あるを証明さるゝの要なし。嗚呼偉大なるかな。
 
                       業平朝臣
     植ゑしうゑば秋なき時やさかざらん 
(180)       花こそ散らめ根さへ枯れめや
 是れ信仰確信の歌なり。真理の種を世に扶植し置かむ、宇宙が転倒し、地球が其軌道を失ひ、四期の循環止みて、地が焦土と化する時はいざ知らず、此宇宙が存在し、夏去り秋来りて、菊花再び香ばしき間は、真理は真理にして替はることなし。縦し寒冬と共に其花は散ると雖も、縦し俗人横行して正気時には鬱屈することあるも、真理の盤根は、人心の深底に透徹して枯るゝことなし。「汝の糧食(麦種)を水の上に投げよ、多くの日の後に汝再び之を得ん」と。
                       貫之
     ちはや振る神のいがきに這《は》ふ葛《くず》も
       秋にはあへずうつらひにけり
 余は此歌に現はるゝ貫之朝臣の神に関する観念を好まず、彼は神を以て万物と共に変遷する者と見做したり。然れども神は世と共に移り変る者にあらず、神に永久尽きざるの生命力あり、故に神に頼ることは終生変らざることなり。神と宇宙とを混同し、或は神を宇宙の一部分なりと信ぜしは、我神道の一大欠点と云はざるを得ず。神は宇宙の上にあり、之を支配し、或は之を変更し得るの力を有す、是れ神の神たる所以なり。余は貫之朝臣の詩的天才に服する者なりと雖も、彼の宗教的信仰に反対する者なり。
 然り、不完全なる神に顧みて、偽りの神に凭りて、吾人に秋と共に変《うつら》ふの危険あり。縦し身は其|瑞籬《いがき》となりて特種の恩恵に与かるにもせよ、時運の変遷は、竟に吾人を其衰凋の流勢と共に撈《さら》ひ去るを如何せん。不変不抜の(181)精神を養成せんと欲せば、四期と共に還らず、時運と共に変らざる心を把持せんと欲せば、吾人は真の神に頼らざるべからず、『かゝる人は水流のほとりに植ゑし樹の、期に至りて実を結び、葉も亦凋まざるごとく、其作すところ皆さかえん』、智者と貴人とは、節を売り、主義を曲ぐるの時もあらん。然れど遜りて真の神に頼る者は、世々永遠変ることなけん。   〔以上、11・5〕
 
                       小野小町
     うたゝねに恋しき人を見てしより
       夢てふものは頼みそめてき
 是れ恋歌の秀として伝へらる、驚き入りたる次第なり。若し然らんには、日本人の愛(恋)には国の愛なく、真理の愛なく、人道人類の愛なくして、単に男女の痴情的愛あるのみ。若し然らんには、小野小町は今代の女郎文学の祖師にして、和歌なるものは骨なき髄なき柔弱なること、海月《くらげ》、蛞蝓《なめくじ》の如き粋人、貴族、惰族の類の玩弄物なり。辞句の配列術を以て歌学なりと信ずる人は、行きて小町を崇拝せよ。然れども、詩歌に万有の調和を求めんと欲する者は、行きてイプセン、ホイットマンに学べ。
     *  *  *  *
 古今集千首二十巻、中五巻三百六十一首、即ち三分の一以上は恋歌なりとす。勿論其内に純潔なる愛情を詠ぜし者全く無きにあらず、而も其多数は清浄を尊ぶ家庭に於て高吟を許すべからざるもの、若し其雅詞麗句を取り除けば、実に醜猥口にすべからざる痴情なりとす。第十三巻第二十九篇業平朝臣の「人に逢ふて朝に読みて遣し(182)ける」と題する一首の如きは、確かに放埒者の汚想を伝へし者にして、此種の日本文学が、我が国民の偉想を陶鎔するに与かりて力ありしは、決して疑ふべきにあらず。実に水戸烈公が明倫和歌集〔五字傍点〕を編纂するに当りて、恋歌は一切之を撰用せざりしとの一事は、我国に於ける文学的大英断と称せざるを得ず。余の家厳深く此に患ふる所あり、曾て源氏物語が、我国諸学校の教科書として採用せらるゝを聞き、左の一首を賦したり。
     ことばこそ妙《たへ》なれことはいたづらに
       人の心をみだしもやせん
 学生を柔弱ならしむるの故を以て、ゴールドスミスのヴヰカー、オブ、ウェークフィールドの講読を官立学校に禁ぜし文部省が、紫式部、業平朝臣の作を許し、且つ愛国心養成の一助として其攻究を我が学生に強ふるに至りては、余の全く解し得ざる所なり。シェクスピアの作、バイロンの製に風俗壊乱的の文字なきに非ず、而も日本文学の明白に淫縦を促し、直接間接に放肆を奨励するに比すれば、大に優る所あるを見る。余が重きを恋歌に置かざるは、恋情其物を否定するにあらずして、寛平、延喜の我国の歌人の愛情なるものは、以て後世の亀鑑になすべからざるものあるを知ればなり。
     ――――――――――                                                よみ人しらず
     夏なればやどに※[火+孛]《ふすぶ》る蚊|遣火《やりび》の
       いつまで我身|下燃《したもえ》にせむ
 能く小不平家の心事を歌ひしものなり、消えもせず、燃え上りもせず、僅に炉辺の蚊群を逐攘するに足るの酸(183)気を発するのみ。不平を懐かん乎、何ぞ巨砲的ならざる、何ぞ蚊族を逐攘せずして懶族惰族にして民を圧するものを砕かざる。或は霧島、桜島となり、地下の欝気を噴出して四辺を震動するも可なり、厭ふべきは蚊遣《かやり》的の小悲憤なり、而も此種の不平家今や全国に普し。
     ――――――――――
                       よみ人しらず
     行水《ゆくみづ》にかず書くよりもはかなきは
       思はぬ人を思ふなりけり
 失望の極とは、感覚なき国民の為めに尽すことなり。是れ波上に字を写すの類、徒労の業とは実に此事を云ふなり。義理を告ぐるも水の如くに聞き流し、惟利維れ意を注ぎ、惟名維れ追ひ求む。之を浮薄の民と称するは是れが為めなるべし。
     ――――――――――
                       よみ人しらず
     打ちわびて呼はむ声に山彦の
       応へぬ山はあらじとぞ思ふ
 自由革新を呼ぶも一向応ぜざる国民なりと雖も、若しも一生懸命になりて怠らず熱心に改革の声を続けたらんには、などか些少の反応たりともなからざらんや。国民の無神経なるは言ふまでもなけれども、亦其改革者の忍耐に乏しきも、亦革新事業の挙がらざる一理由なりと云はざるべからず。警鐘を打ち続けよ、然らば惰民も眠よ(184)り覚むるなるべし。
     ――――――――――
                       よみ人しらず
     春立てば消ゆる氷の残りなく
       君がこゝろは我に解けなむ
 人は不遇艱難の地位に在りて、互に相誤解する者なり。幾多の水論は旱魃の時に起り、幾多の家族の不和は不景気の結果として生ず。然れども一陽来復と共に結氷の残りなく解くるが如く、膏雨地を湿して水論熄み、商況頓に回復して一家晏然たるに至る。是れ必ずしも人は利慾にのみ支配せらるゝものなるが故にあらずして、冬と共に凋れ、春と共に起つは彼も亦造化の一部分として免れざる所なり。然れども歳寒うして松柏と共に凋まざるものは幸福なり、そは春暖と共に彼の緑葉に一層の光栄あればなり。
     ――――――――――
                       よみ人しらず
     人知れぬ思ひを常にするがなる
       ふじの山こそ我身なりけり
 日本人が日本国を愛するに常に此歌の如くなるべし。漫りに愛国を口にし、世に愛国者視せられんとする今の愛国者は、実に富士山を以て彼の愛国的標準となさゞるものなり。富士山は黙して愛国を喧伝せざるなり。而も嶷々として千秋に聳え、毅然として皇基を護る、彼の如く方正に、彼の如く純潔に、毀誉褒貶の中に卓立し、地(185)に築く深く点に接する近く、以て万邦の敬長する所となりて、吾人は始めて真正の日本人と称するを得るなり。阿曲諂従の士は実に富士山の前に慚死すべきなり。   〔以上、11・15〕
 
                       よみ人しらず
     わだつみのかざしにさせる白たへの
       浪もてゆへるあはぢしま山
 偉想に乏しきは日本歌の最大欠点なり。日本人は恋を歌ひ、梅、桜、瞿麦 女郎花、鶯を歌ふに巧なりしも、大川、大嶽、大陸、大洋を歌ふの偉想を有せざりし。山辺赤人の富士山を詠ぜしものを読むに、コレリツヂがアルプス山を詠ぜし如き、南米詩人フアン ゴトイが、アンデス山脈を歌ひしが如き偉想を其中に認むる能はず。若し夫れ宇宙の運行に止息なく、事物循環移遷の宏想偉観を詠ぜしものとしては、余の知る所を以てすれば寂蓮の「むらさめの露もまだ乾ぬ槇の葉に」の一首を除きて、他に之に類する雄篇の日本歌人の筆に成りしものあるを知らず。業平朝臣は、造化の奇蹟的なるを詠ずるに当りて、彼の題目を立田川の紅葉に求て、太平洋の怒濤、又は琵琶湖の洪波に探らざりし。我が邦人の詩歌的詩想の函庭《はこには》的なるは、余の常に嘆惜して息まざる所なり。
 然るに、こゝに余輩の探り求めし偉想に近き一麗句の無名の歌人に依りて余輩に供せられしあり、題目は周囲九十五哩、面積二百二十五万哩に渉る淡路島なり。而して白薔薇の花圏が、海神の巓頂を飾るが如く、白浪の一連鎖が、此南海の仙島を繞るの状は、日本詩歌の中に稀に見る所の雄想なりとす。
 余は歌人が彼の吟詠の題目として二百万哩の淡路島を択びて、七千万哩の四国全島を訳はざりしを惜む。或は(186)更に進みて大八洲の最大島なる八万六千万哩の本土に詠及せざりしを惜む。然れども、淡路一国を一眸に瞰下し、之を繞結するに白銀の一連鎖を以てせしの詩的観念に至りては、余の深く嘆賞する所なり。吾人の詩歌的観念は益々偉大ならざるべからず、吾人の中にヒマラヤ山并に楊子江を歌ふの詩人なかるべからず。
     ――――――――――
                       よみ人しらず
     思ふどち団座《まろゐ》せる夜はからにしき
       断《たゝ》まくをしきものにぞありける
 日本人の友情を詠ぜし歌として、余は斯の如く極麗の他にあるを知らず。余は幾回となく此麗句を余の友人ドクトル一二三楼主人の前に繰り返し、以て彼と共にせし団座親交の快を語りしかば、彼は余りに五月蠅《うるさき》とや感じけん、余に附するに「無意気」の外に「唐錦《からにしき》」なる綽名を以てせり。然れども、余をして此名吟を嘆賞措く能はざらしめしものは、実に彼の温き友情なりとす。今や親友四散し、或は既に骨を北辰直下に埋めしあり、或は新英《ニユーイングランド》の丘に眠るありて、今は独り大都寂寞の裡に在りて、友情は乾き去りて胆汁のみ滴々たる時に際して、此一首を復誦して坐ろに懐旧の涙なき能はず。
     ――――――――――
                       よみ人しらず
     いにしへの野中の清水ぬるけれど
       本のこゝろを知る人ぞ汲む
(187) 世は我を棄つるも、我を識る者は我を棄てず、国人は我を迫害するも、我の真情を汲むものは我を去らず、囂々の衆愚は我の盛衰を以て我を毀誉す。真率の親友は、失敗の故を以て我を裁判《さば》かず。衆愚の褒貶我に於て何かあらん、我に親友の同情あれば足れり。
     ――――――――――                                                しろめ
     いのちだに心にかなふ物ならば
       何か別れのかなしからまし
 日本人の悲的人生観は、最も明白に其離別を詠ぜし歌に於て顕はる。『もろともに鳴きてとゞめよきり/”\す、秋の別れは惜くやはあらぬ』『みし人の煙となりし夕より、なぞむつましき塩がまの浦』実に消え入るばかりの悲哀、若し優《やさ》しといはゞ優しけれども、さても女々しきの限りならずや。余は支那人の『所志在功名 離別何足歎《こころざすところこうみようにありりべつなんぞたんずるんたらんや》』の是に勝りて更に賞すべきを覚ゆ。離別は苦痛なり、然れども苦痛の中に勇壮なる慰籍なかるべからず。古今集の離別歌の如きは、実に平維盛の出陣を詠ぜし如きもののみ。余は之に反して、余の父が余が米国流竄の途に上りし時に、余を送るとて読み呉れし歌の畿倍か勇ましくして且つ希望多きを認む。
     聞きしのみまだ見ぬ国に神しあれば
       行けや我が子よなに惧るべき
 又基督教徒の離別の歌として常に唱へらるゝ左の一句の如きも、我の古歌に勝る万々なり。
     When we asunder part
(188)     It gives us inward pain;
     But we shall still be joined in heart
      And hope to meet agaln.
     ―――――――――― 
                       安部敬信
     大空を照りゆく月し清ければ
       雲かくせどもひかり消《け》なくに
 是れ西洋文学に於ては普通の詩想なりとす。日月の大空に懸るあれば、雲の之を隠すことあるも、之を消すこと能はずとは、何人も感じ易き天然的現象なりとす。然れども普通なるが故に、其深重の意味は減少せざるなり。吾人は太陽の赫々たるを知ると雖も、陰雲の之を掩ふを厭ふこと切なるが如く、正義は最終の勝利者なることを知ると雖も、奸物偽族の跳梁跋扈を感ずること甚し。宇宙は神明擁護の中にありてふ信仰は、日々に吾人の胸裡に固守すべきものなり。正義隠蔽の今日に当りて、吾人は常に雲上の大光を忘るべからず。   〔以上、11・25〕
 
                       伊勢
     飛鳥川ふちにもあらぬ我宿も
       瀬に変りゆく物にぞありける
 是れ無情の家主に追ひ立てられて屡々転居する都下無数の漂流人の心中を詠ぜしものなるべし。可憐の借家人、(189)彼等に国家あるも住家あるなく、過重の家税を払ふも常に奴僕の非礼を以て遇せらる。春去り秋来り、是の内閣仆れて彼の内閣起つと雖も、常に変りなきは彼等の運命なり。飛鳥川の岸と共に移遷し、此の閻魔王と戦ひ、彼の女夜叉と激語を交へ、東遷西移帝都の貸家を悉く借り尽して了る。若し天上に彼等を迎ふるの家なかりせば、彼等は生きし甲斐なき者なり。
     ――――――――――
                       よみ人しらず
     よの中はいづれかさして我がならむ
       ゆきとまるをぞ宿とさだむる
 世の家なくして流寓する者を慰めし歌なり。暹羅国に曾て一人の乞食あり、彼れ一日彼国壮麗なる宮殿の傍に横臥す。偶《たま》々国王出でゝ散策を取る。醜奴の宮殿を汚すを怒り、即時退去を命ず、曰く、「汝漂流の徒よ、汝は我が父祖伝来の此壮殿を汚すべからず」と。時に乞食は身を起して曰く、「我を漂流の徒と称ふは何故ぞ、汝も亦漂流の徒ならずや」と。王怒りて其故を問ふ。彼れ答へて曰く、「汝は此宮殿を以て父祖伝来のものなりと言へり、然れども汝も亦暫く此堂に留まりて亦之を汝の子孫に譲るものなり、汝は此処に留まる数年、我は一夜を此廂下に過ごせしのみ、我と汝との別は、只滞留の長短にあるのみ」と。王語塞がり彼を責むるの言なく、厚く物を与へて彼を去らしめたりと云ふ。
     ――――――――――
                       凡河内躬恒
(190)     世を捨てゝ山に入る人山にても
       なほ憂き時はいづちゆくらむ
 是れ世の憶病なる遁世家を誡めし名吟なりとす。人生憂苦の原因は、神明と和合せざる心に在り。然るを山に遁れて此憂苦より脱せんと欲す、是れ痛傷を砂漠に癒さんとするの類にして愚の極と称せざるべからず。静養勿論時には要なきにあらず、然れども静養の目的は、休養後の活動に在り。世は捨つべきものにあらずして救ふべきものなり。遁世家ほど憶病且つ我儘なる者あるなし、歌人の一首此種の『慷慨家』を罵倒し去りて妙なり。
     ――――――――――                                                兼芸法師
     かたちこそ深山《みやま》かくれの朽木《くちき》なれ
       心は花になさばなりなん
 心神は必ずしも其之を蔵する形体に顕はれず、華装の貴公子にして貪欲無情虎狼の如きあり、醜顔の偉男子にして柔嫩慈愛処女の如きあり、特に我国今日の如き偽善者横行の社会にありては、人の外貌は彼の内心の正反対と観て誤ること尠し。容顔の美は白粉芳水を以て作るを得べし。然れども心中の花は真理の賜ものなり、爵位金帛は白痴を挙げて貴族となすを得べし、然れども落魄不遇の徒を挙げて温容の君子たらしむる者は、実に真理の功なりとす。爵位棄却すべし、真理渇望すべし。   〔以上、12・5〕
 
(194)  『小憤慨録』〔下〕
       明治31年11月1日 単行本 署名 内村鑑三 著
    〔画像略〕初版表紙151×108mm
 
(195) 〔目次〕 〔本全集収録巷を示す》
時事
 ○日清戦争の義………………………………3巻
 ○日清戦争の目的如何………………………3巻
 ○世界歴史に徴して日支の関係を論ず……3巻
 ○胆汁数滴……………………………………4巻
 ○胆汁余滴……………………………………5巻
 ○不平論………………………………………4巻
 ○万朝余録……………………………………5巻
   小なる慾望 新理想の必要 政府以外の政府 冀望ある階級 憎悪の念 憎悪の念を表する法
 ○世界の日本…………………………………3巻
 ○農夫亜麼士の言……………………………3巻
 ○農業と社会改良との関係…………………1巻
 ○日本の家庭組織……………………………本巻
韻文
 ○楽しき生涯…………………………………3巻
 ○寡婦の除夜…………………………………3巻
 
(196)     〔海の東西 他〕
          明治31年11月5日『東京独立雑誌』12号「記者之領分」 署名なし
 
    海の東西
 
 海の西に在りては、満洲の頑冥党は威を逞ふし、革新党は或は逐はれ、或は首を刎られ、或は獄に投ぜられ、開国と進歩とを叫ぶ者は惑世?民と称せられて、今や禹域に足を留むる能はざるに至れり。而して其結果たるや、
 国家は滅亡の域に瀕し、其分割は将に近きにあらんとす。改革党の賊子〔六字右●〕は国を全ふする者なるに反て斥けられ、保守党の忠臣〔六字右●〕は国を滅ぼす者なるに反て迎へらる。吾人海の此方より隣国の非運を望み見て、転た感慨の念に堪へず。
 海の東に在りては、本願寺と貴族院との保守党は互に相結托し、或は権門に頼り、或は勢家を擁し、民の権を主張する者を見るに乱臣賊子を以てし、或は高等教育会議となりて排外的決議を発表し、或は石川舜台師の檄文となりて、護国擁法の名の下に進歩的政度と宗教とを排撃す。
 海の西に在りては、保守党の跳梁は確に社稷の滅亡を意味す。海の東に在りては、同一の原因は同一の結果を来たすの虞なき乎〔海の西〜右△〕。
 
(197)     帝国大学の衰凋
 
 学を目的とする学は、竟に衰凋せざるを得ず。そは学は其物自身に於て振起奮興の力を有する者にあらざればなり。学は之を励ますに高貴なる意志の感動を要す。功名を目的として、利益の刺戟に依りて、智能は永久に発育し得べきものにあらず。我が帝国大学の衰凋は、其中に高遠なる理想の活動せざるに存す。
 卒業生を出す茲に三千五百余名、今猶ほ学に従事する者二千三百名、其規模の大にして其器具の整備せる、実に蘇西《スエズ》以東第一とす。而して彼等の中より未だ曾て一人の詩人の出で来て、吾人に希望の賛歌を与へしなく、一人の政治家の出でて、明白に我が国の天職と未来とを指示するなし。其学は常に営利的にして平凡、其術は職人的にして仁慈的ならず。国民理想の淵源たる帝国大学にして斯の如くんば、我が国の復興は何に依りてか待たん、豈嘆ずべきの極ならずや。
 
     国民思想の改革
 
 日本今日の要する改革は、政治又は文学又は社交等一部の改革にあらざるなり。日本今日の要する改革は、思想の改革なり〔七字傍点〕、即ち父母に対する思想の改革、夫に対する、妻に対する、兄に対する、弟に対する、僕と婢とに対する、友と隣人とに対する、一言にして蔽へば『人』に対する思想の改革なり。権利義務の念、此に依りて生じ、新法律の精神此に依りて明らけく、新憲法の運行此に依りて稍々円滑なるを得べし。そは東洋的父子兄弟朋友の関係は、今日欧米諸国に於て行はるゝ人間相互間の関係と大に趣を異にするものあればなり。
(198) 欧洲各国、土耳古を除くの外は、孰れも歴史に所謂 Conversion 《コンバーシヨン》なる時期を経過せり。是れ常に改宗と訳せらるゝ語にして、其の現象たる、常に基督教の採用と共に来りしものなり。然れども、其国民的生涯の上に根本的変化を与へしょり見れば、改宗の二字は能く其兵意義を顕すものにあらざるを知るべし。Conversion は希臘語の 〓《メタノイヤ》の訳字にして、後者は変想〔二字右●〕と訳すべきものとす。即ちメタノイヤを經過せし国民とは、其思想に於て根本的大変化を来たせし者の称なり。
 我国の武士気質なるものは、羅馬時代のストア主義なるものと相類似する甚だ近し。日本人と人種を同うする匈牙利人のメタノイヤ以前の思想は、今日我国に行はるゝ道徳的観念と殆んど同一なり。児女を以て其父母たる者の所有品の如く思ひし観念に至りては、独逸民族、拉典民族皆一様なりしが如し。売奴の制は、我国に於ては行はれざりしと雖も、僕婢を賤視し、蓄妾、売淫を公許する等の点より察すれば、人権の真意義は、我国民に於て未だ全く了解せられずして、人身売買の精神は、今猶ほ存すと云ふを得べし。其他、今日我国に於て行はるゝ風習慣例にして、メタノイヤ以前の欧洲各国に於て行はれし者甚だ多し。吾人は宜しく深く此に鑑みる所ありて、大胆に国民思想の大変化を計るべきなり。
 
     老物
 
 老物とは必ず年老いたる者を云ふに非ず。老物とは、其抱持する思想の古き者を称ふるなり。藩閥政府の制定せし偽善教育の下に薫育されし我国の青年は、彼等の授けられし思想の古きが故に、老物の名を免るゝを得ず。グラッドストーンは、彼の抱持せし思想の常に青春の新しきが如く新鮮なりし故に、八十三歳の高齢に達して尚(199)ほ壮士の慨ありき。神の完全に達せんと欲するの理想を抱き、宇宙の濶きに傚はんとするの慾念に充ちて、我老いんと欲するも得ず。詩人バイロン曰く、「想は心の秘術」と。想にして無限大ならざる以上は、心の早く衰凋枯死するに至るは当然のことなり。
 実務を目的とする者は老衰し易し。そは実務は思想の実成を急ぐものなればなり。事物は凡て実成して其終結に達するものなり。人その思想の実成を見て、彼は既に彼の最終期に達せしなり。常に若からんと欲せば、常に実成せられざる思想を懐かざるべからず。青年は夢想する人なり、夢想竭き、利害を醒覚するに及びて、彼は既に老物と化せしなり。
 常にイムポツシブルを計画する人、常に大改革を望む人、常に詩人的にして夢想する人、常に利害の念に疎き人、常に危険を感ぜざる人、是青年なり、壮士なり。既にポッシブルを渇望し、既に温和主義を主張し、既に散文的にして実務に着目し、利害の念に鋭く、脚下《あしもと》に注意する者は、彼の年を重ぬる幾回なるを問はず、彼は老物にして既に廃棄物なり。
 
     余輩の欲する改革
 
 余輩の欲する改革は、少なくとも左の要件を含む。
 一、軍備を縮少して教育を拡張する事。
 一、華士族平民の制を廃して、総て日本|市民《シツズン》と称する事。
 一、軍人を除くの外は、位勲の制を全廃する事。
(200) 一、府県知事郡長を民選となし、完全なる自治制を地方に施す事。
 一、政治的権利より金銭的制限を取り除く事。
 一、上院を改造し、平識以下の者をして其議員たるを得ざらしむる事。
 一、藩閥政府の余?を掃蕩する事。
 教育は今の支那的、偏遇的、回顧的、固執的、強圧的、虚礼的の制度を廃し、抱世界的、遠望的、膨張的、自由的、実行的の方針を取り、且つ世界的智識を注入し、支那語、英語、西班牙語等、世界通有の国語を授け、国内に充溢する人口を海外に移植するの便に供し、以て大に国民の平和的膨脹を画るべし。
 貴族を廃するは、一は以て貴族彼等自身の依頼心と、之に伴ふ懶惰心とを去り、彼等をして優勝劣敗の厳密にして而かも恩恵ある天則の下に棲息せしめ、以て人生の真好味を知らしめ、二には下民全体の自重心を増進し、彼等に自家改修の希望を供し、三には皇室と国民との牆壁を除き、両者の関係をして益々近密ならしむるにあり。
 余輩は、斯の如き大胆なる改革が、今の政治家の決行し得るものなりとは信ぜず。然れども、天若し未だ日本を見捨てずして、クロムウヱル的の偉人を吾人に降すことあらば、其事実となりて現はれ来らんことを期す。
 
     宗旨ちがひ
 
 我れ基督教を信じ、彼れ仏教を信ずればとて、我と彼とは未だ全く宗旨を異にする者なりと称ふるを得ず。そは彼が阿弥陀を拝するは、我れ我が神を拝するの心を以てするや未だ以て測り知るべからず。人は多くの場合に於て、異名を附して同物を拝するものなれば、其崇拝物の名の異なるの故を以て、宗旨争ひをするは愚の極と謂(201)はざるを得ず。
 是れと同時に、同一の宗教を信ずる者は、何人も同宗旨のものなりと思ふは、亦大なる誤謬なりとす。そは人は多くの異なりたる動機よりして宗教を信ずる者なれば、我と全く異なりたる意志よりして、我と同一の宗教を信ずる者あるは、決して疑ふべきにあらず。
 故に宗旨の異同は、その是を信ずる動機に従ひて定むべきものにして、其名目の異同に従ひて定むべきものにあらず。後生の安楽を得んが為めに弥陀に縋る者は、同一の目的を以て基督に依り頼む者と宗旨を同うする者なりと謂はざるを得ず。又心身の純潔ならんことを望みて、基督に来る者も、釈迦に来る者も、モハメツドに来る者も、同一の宗旨を信ずる者と謂はざるを得ず。
 人の宗旨は、彼の奉持する人生観なり〔人〜右◎〕。利得を以て人生の最終目的と見做す者は、孰れの宗教を信ずるに関せず、凡て一宗教に帰依す。又智略才能を以て宇宙人生に於ける万能の力なりと信ずる者は、縦令本願寺の執事たるも、或は基督教会の策士たるも、凡て皆同一の宗門に帰依する者なり。饑え渇くが如く真理と正義とを覓むる者は、其崇拝物の如何に関せず同宗旨に帰依するものなり〔饑〜右●〕。
 
(202)     誤謬を謝す
           明治31年11月5日『東京独立雑誌』12号「記者と読者」 署名なし
 
 前号の「記者之領分」内に支那為政家の例証として、晋の穆公なる者を引きしも、勿論此の如き人の支那歴史に在るなく、記者の史学的智識の錯雑より来りしものにして、若し唐の太祖と並び称すべくんば、漢の文帝、東漢の光武帝の如き者を掲ぐべかりしなり、謹んで記者の疎漏を謝す。
 
(207)     〔弛む勿れ 他〕
          明治31年11月15日『東京独立雑誌』13号「記者之領分」 署名なし
 
     弛む勿れ
 
 正義は敗れて興り、不義は勝ちて亡ぶ。是れ歴史の恒則にして、過去六千年間の人類の実験に徴して明かなり。暴者一時の勝利は彼の一段の衰滅と堕落とを招き、義者一時の蹉跌は其一層の隆起と昇進とを促す。ソクラテス鴆毒に死して、彼の教義は時の文明世界に普く、キリスト十字架に礫せられて、十九世紀末期の今日、彼は王の王として泰西億兆の崇敬を繋ぐ。仆れて香を放つものは栴檀なり、死して光を揚ぐるものは正義なり、吾人豈に務めざるぺけん哉。
 
     ドレヒユース事件の真相=国家対正義
 
 嗚呼、是れ一尉官の任免黜陟、仏国陸軍部内の問題たるに過ぎざるものなるが如し。而も事実に於ては是れ単に仏国の大問題たるのみならず、亦世界の大問題なり。蓋し故なくんばあらず。
 世は是を以て排セミチック熱の結果なりとなす、蓋し愆らず。或は之を以て仏国陸軍部内腐敗の暴露なりとす、(208)蓋し亦愆らず。然れども是れ未だ其真相を穿ちしものと云ふべからず。余輩を以て之を見るに、是れ実に〔四字右◎〕国家対正義〔五字右●〕の大問題にして即ち国家死活の大問題なり〔の大問題に〜右◎〕。
 正義と国家、仏国人民の孰れか之を重んずるやは、此事件に因て決せらるゝなり。国家を抑へても正義を伸ばさんとするか、将た正義を圧しても国家を揚げんとする乎、是れ目下仏国人民の内心に沸騰しつゝある大煩悶なり。仏国陸軍部はドレヒユースのセミチック人たると、大尉たるとに関せず、彼に対して不義を行へるは疑ふぺからざる事実なり。之が審判を公平に正当に行はん乎、啻に陸軍部内の腐敗を暴露するに止まらず、延いては民心の激昂を醸し、或は独逸との交渉を惹き起して、仏蘭西の国家、遂に破壊を招くやも未だ測るべからざるなり、若し夫の伊太利のマキヤベル、墺のメテルニツヒ、若くは独のビスマークの輩をして、此事件に対せしめん乎、彼等は固より斯かる全天下の耳目を聳動する大問題とはなさざりしなり。彼等の国家を以て至上至重となす、是れが安寧を妨害するに於ては豈に千百の人命を顧みんや、何ぞ況んや為めに一尉官の冤枉を正すに遑あらんや。彼等の国家に取りては、此種の事件をして天下の大問題たらしむる能はざるなり。然るに今や余輩此事に関して人心の沸騰を仏国に見るに当りて、仏国の天地に正義真理が猶ほ其羽翼を拡げ、至大の運命は未だ之を捨てざるを見て、心窃に彼の国の為に賀するを禁ずる能はざるなり。仏国ドレヒユースを抑へ以て国家を揚げん乎、国家或は事なきを得ん、然れども其無事なるは断じて、永久のものなる能はざるなり。仏国ドレヒユースを審判する公平に、以て正義を伸ばさん乎、国家現刻の安寧秩序に動揺騒乱を来たすことあるも、而も之と同時に彼の国は真の安寧秩序に基礎を置くものなり。然り、正義は国家より大にして、其基礎を正義の上に定むる国家のみ永久に栄えん。余輩は仏国が此痛激なる試煉を経過して後、更に偉大なる国家となりて、一大教訓を全世界に供せんこ(209)とを祈る。
 
     中阿大学校
 
 近頃スーダンの砂漠にマーヂの軍を殲せし英埃遠征軍司令官キチネル将軍は、今や戦争善後策の一として、六十万円の資金を募集して、カルツームの市街に中阿大学校を設立し、以て新文明を黒奴の中に布かんと運動しつゝありと云ふ。流石は自由国の将軍だけありて、武を以て武に継がんと欲せずして、文を以て武功を全ふせんとす。羨ましき事と云ふべし。
 
     霊魂不滅の科学的証明
 
 心理学の進歩は、霊魂の不滅を科学的に証明するに至らざれば止まざるぺしとは、予て余輩の断言せし所なるが、今や博士リッチヤードはホヂソンが、此間題に関する氏の研究の結果を世に公にせしより、欧米学者間の一大問題と成れり。氏の報告書は三百ペーヂの長文に渉り、調査精密を極め、コロムビア大学教授ハイスロップ氏の如き、ハーバード大学教授ジヱームスの如きすら、其査究の方法に就ては一点の疑を挟むに余地なきことを表白せり。勿論かゝる大問題に会して、余輩は一学者の研究の結果に依りて余輩の断定を下すべきに非ずと雖も、而も人類在りて以来、其最大最高の希望として今日まで維持せられたる此信仰にして、科学的に証明さるゝに至らば、実に人類の思惟に一大変動を来たすに至るは、余輩の弁明を俟たずして明かなり。功名何物ぞ、富貴何物ぞ、吾人にして死して死せざる者ならば、吾人は此夢幻の如き短生涯の為めに計らずして、万年を目的とし、永遠を(210)希望とし定むるに至らん。是に於て内閣更迭問題の如き、微々細々、実に一顧の値なきものなるを識るなり。
 
(211)     雑感
          明治31年11月15日『東京独立雑誌』13号「見聞録」 署名 笑肥生
 
 保守主義の勝利と進歩主義の敗北とは、支那に於けるも、朝鮮に於けるも、日本に於けるも、皆同一轍なり。是に於て乎日本も支那も朝鮮も、文明の原質を同じうするの国なることを世界に表白せり。
     *  *  *  *
 支那的教育を施して、支那的態度を取るに至る。是れ理の正に然るべきことにして決して怪しむに足らざるなり。支那人を養成して第二の支那国を作れり、此れ藩閥政府の実行せし一大事業にして実に世界歴史に特書さるべき事なり。
     *  *  *  *
 我が憲法の始めて発布せられしや、スペンサー、ベショウ等の碩学は言へり。是れ歴史上の大試験なりと。彼等は日本人の支那的傾向を知りしならん、故に此く評せしならん、而して斯《ス》氏の予言力は今や我が政治家に依りて証明せられんとす。余輩は斯氏に推服する益々篤し。
     *  *  *  *
 十九世紀将に暮れんとし、二十世紀将に明けんとする今日、我国にして此政府あり、斯くてこそ地球中心説も(212)再び世に唱へられ、?車廃止論も人の注意を惹くに至るなれ、多望の世の中と云ふべし。
     *  *  *  *
 二十万噸の軍艦と五十万の陸兵とを以て、欧米諸国に抗せんと欲するのみならず、世界に抗し、宇宙に抗し、造物主とも戦はんとする元老諸公の勇気も、亦賞讃すべきかな。英王カヌートは海に寄せ来る波浪を叱咤して、之を却け得ざりしと聞けり。然るに今や元老諸公は、此一団の軍を提げて、世界の大勢を茲に喰ひ止めんとす。カヌート地下に諸公の蛮勇に驚かん。
     *  *  *  *
 行《やつ》て見給へ、行て見給へ、日本国は焦土と化するも可なり、元々諸公が刃に  埋《ちぬ》りて取りし天下、是を岩に打附け浪に漂はせて、活かすも殺すも諸公の勝手たるべし。余輩も時には日本国は日本人の日本国なり〔日本国は〜右●〕など不埒《ふらち》な考を出せばこそ、少しは愛国心も燃え来て、其天職とか、将来の光栄とかを口にすることありと雖も、是れ寔に不心得千万の事にして、日本国は畢竟するに日本人の日本国にあらずとならば、余輩に別に腹の立つ事もなし。
 
(213)     文学士高山林次郎先生に答ふ
       (『太陽』第四巻第弐拾弐号登載の開書に対し)
           明治31年11月15日『東京独立雑誌』13号「記者と読者」 署名 内村鑑三 拝
 
 拝啓、毎々御評判に与かり難有仕合に奉存候。御承知の通り、博士ジヨンソンの申されし如く、記者は彼の名の評判に依て衣食する者に有之〔記〜傍点〕、依て小生の如きも先生の如き文士ありて、絶えず御評判被下にあらざれば、直ちに饑餓に迫る者に御座候処、御蔭を以て近来は文学商売も大分繁昌仕候、是れ偏に先生並に先生の如き御世話好きの方々の賜物なりと信じ、感謝の至りに存候。
 偖今回は特別の御訓誡を被下、貴重なる『太陽』雑誌の紙面を多量に御塞ぎ被下候段、小生の光栄此上なき事に御座候。先生より始めて賞讃めきたる御詞を頂戴致せし事故、何となく薄気味悪く感じ候へ共、忠愛一徹の先生の言なりとすれば万更御戯言とも受取り難く何れにしろ『万朝報』記者の賛詞にも劣らぬ御担ぎ上げと被存、小生も何となく大文学者となりし様被感候。
 小生の経世論を愚論と御断定の段、御尤至極に存候、是れ実に残念ながら井上文学博士の御薫陶に与かられし先生と、小生との間に万事に付見解を異にする所以にして歎かはしき次第に御座候。小生の暗愚なる、理想と実際とを識別するの明なく、理想とは是れ直ちに実際に施すべきものなりと信じ〔小〜右○〕、脳の一隅に理想を存して他の(214)一隅を以て実際を語るが如きは、小生は此種の人を以て経世家と称せざるのみならず、嘘つき又は偽善者と呼ぶ者に御座候〔脳〜右△〕。国家の利益〔二字傍点〕なれば日本主義を唱へよ、基督教を排せよと申す筆法は、真理其物を目的とする文士哲人の最も耻づべきことと存候。真理を国家の為めに利用せんとすると、国家を真理に服従せしめんとするとは、同じき様に見えて其実相距る甚だ遠きものに有之候。然れども哲学者にして、文学者にして而も経世家なる先生のことなれば、此辺の所能く/\御含み置き被下候はゞ小生共の大幸福に御座候。
 目下紙価騰貴の時に際し、斯くも長たらしく御返事申上ぐべきには御座なく候へ共、当今の如き無事太平の時に際し、御互に筆を下すの宿題に窮し候折柄、曾て本誌の読者に約せし如く今回こそは虚偽を語らんよりは寧ろ白紙を供せんとまで決心罷在候処、幸にも先生の御開書に接し、斯くも紙面を塞ぐを得しは是れ亦先生の恩恵の致す所と感謝仕候、尚ほ後来は直ちに本誌に御寄送被下候ても一向差支無之、如何にか紙面の都合を致し、五号文字〔四字右○〕にても御玉章を載する様取り計らひ可申候、但し本誌は創業の際なれば博文館主が呈する如き、多分の御報酬は致兼候間、右御心得置被下度、此段願上候 頓首。
  十一月五日夜           内村鑑三 拝
 
(219)     〔破壊と建設 他〕
          明治31年11月25日『東京独立雑誌』14号「記者之領分」 署名なし
 
     破壊と建設
 
 深切なる哲学者某あり、余輩に老媼の如き注意を加へて曰く、『君の為す所悉く破壊的ならざるはなし、何ぞ少しく破壊を歇めて建設を計らざる』と。
 余輩は彼に爾か答へらく、
  ア、然る乎、軟弱《かよわ》き余輩の打撃に遇ひて破壊するものは、余輩を俟たずして破壊するものなり、斯の如きものに対しては余輩の打撃は破壊寸刻を早むるのみ。余輩豈に亦破壊の為めに破壊を好むものならんや。君見ずや破壊は建設の第一着手段なるを。夫の破壊を全ふせざる建設事業を見よ、かの儒耶両教の上に建てられし同志社を見よ、かの藩閥の余?を掃壊し得ざりし政党内閣を見よ、其目的とする所を失ひしのみならず、彼等自身の存在さへも失ひしにあらずや。荊棘を焼き払はずして種子を下す農夫は愚人なり。基礎を地下石盤の底にまで掘り下げざる建築師は愚人なり。敢て問ふ、先生は此偽善、虚飾、浮薄、砂の如き社会の地盤の上に強固なる国家を建設せんとせらるゝや。余輩は斯の如き徒労の業に従事するを好まず、故に今日は専(220)ら破壊の荒《あら》仕事に従事するのみ。
  勿論世には面白半分の破壊あり。而して余輩も亦余り真面目に過ぎて、憤慨を以て破裂せんことを恐れば、時には社会の戯的半面を以て笑声を発せざるに非ず。然れども表面の笑顔に伴ふに内心の熱涙なきにあらず、憤怒の時には哄笑と化することあるは、是れ雷電の膏雨と変ずるが如きものなり、擲《なぐ》り殺さんと欲して時には笑ひ殺さん〔五字傍点〕事を勉むるのみ。バークは彼の友人博士ジヨンソンを評して『彼は善く憎むものなり』と言へり。余輩も及ばずながら彼に倣ひて此世に充満する魔魅の族を善く憎まんことを欲するなり。然れども能く憎まんと欲すれば先づ能く愛せざるべからず。真怒は真愛の転化なり。余輩は蛇蝎の如くに浮虚の人を憎むなり。然れども人は人にして蛇蝎にあらず、彼の心に神明の宿るあり(彼は之を識認せざるも)、彼は余輩の兄弟にして亦骨肉なり。故に余輩の彼を憎むは愛の為めに憎むなり、然り、少くも斯く憎むべきなり。斯く言ひて余輩は彼に媚びて彼の愛を買はんと欲する者にあらず、然れども余輩の悪口の益々劇烈ならんが為めに、余輩の愛心の益々深からんことを欲するは事実なり。
  人、何人か建設を好まざる者あらん乎、何人も苦味に愈》りて甘露を需むるなり。殊に我邦人の如きは苦味苦言を厭ふ甚しきは余輩の能く知る所なり。故に建設の言と称して、虚偽を供するものあれば喜びて迎へられ、破壊の言として真情を吐露する者あれば厭はるゝは、此君子国の特徴なりとす。故に見よ、我国今日の社会に『建設者』の甚だ多きことを。何れの政党も、何れの学派も、皆処女の如き声を放ちて経綸とか称する甘露水を売るなり。而して甘きを好む蟻族は争ひて之に集ひ来るなり。而して昔南陽県の菊水下流を汲みて齢を延べしが如く、今や甘露水を飲み、或は勅任参事官となり或は大臣とまで攀ぢ登りし者なきにあらず。然(221)れども嗟呼、此甘蕗に菊水の薬的元素なきが故にや、其之を汲みで政治的社交約両つながらに生命を終へし者何ぞ多きや。依て知る、甘露的経綸の必ずしも国を建つるの道にあらざることを。否な、余輩の無識を以てするも、余輩は甘言を以て国を亡ぼせし例を知ると雖も、苦言を以て之を破壊せし例を知らず、苦言亦要なきものにあらざるなり。敢て問ふ、世に建設者なる者は実在するや、人間の為し得べき事は、邪を排し正を迎ふる消極的受動的事業に止まるに非ずや。吾人は草葉一片だも作るの力を有せずして、惟結実を待つ者ならずや。国家を建設せんと揚言する人は、最も高慢なる人なりと、余輩は思ふなり。是れ即ち彼は自身神なりと吹聴するに均しければなり。故に大政治家はクロムウェルにまれ、ワシントンにまれ、壊すべきを壊して然る後に、天の命を服膺して、天〔右◎〕の建設的恩恵に沐浴せしのみ。此謙速の心なくして国家を建設せんとせしものにして、一人として成功せし者あるを聞かず。余輩の成し得ることは破壊のみ、天に祈りつゝ従事する破壊のみ。余輩は涙を飲みて斧鉞を揮はんと欲す〔天〜右●〕。余輩は義の為めに憤らんと欲す。而して後其結果は……是れ天の司る所にして余輩の関すべきことにあらず。要は心裡に愛心を蓄ふるにあり。其之を発表決行するの方法に至りては是れ細事のみ。
 余輩斯く語り終るや、深切なる哲学者は曰く、『君は何事にも能く君の理窟を附するに巧なり、余は再び此事に就きて君に忠告せざるべし。然れども君にして何故に多くの友を得る能はざるも、是れ余の知らざる所なり』と。
 余輩之を聞きて潜然涙数行下る。独り窃に語りて曰く、「禍哉我、我も亦哲学者たる能はざるを」と。
 時に秋雨蕭々、余輩の友人は車を駆りて去る。余輩は独り歩にまかせて泥中を歩み行けば、路傍に佇む卑夫賤(222)婦は、余輩の詩的感情に訴へて、反て余輩の決心を強むるが如し。     ――――――――――
    雜感雜憤
 人意より出でし経世策は、昔より今に至るまで総て失敗なりし。君主政治敗れ、寡人政治敗れ、今は故ビスマーク公の発見になりし圧制政治の一種なる国家主義なるものは、其本国なる独逸に於て、其隣国なる墺地利と伊太利とに於て、衰退壊滅の兆を示せり。国家主義なるものも、原始時代に於ける人類の祖父が天に登らんが為めにシナルの平原に築きしバベルの塔の如きものにてありき。其終る所は、混乱、紛擾、不和、壊頽。是れ天道が策士経世家の類を困しむるの法にして、世道人心を益する決して少小にあらざるべし。
      *  *  *  *
 人の生涯は、彼の注目する事物の性質に由り決せらるゝものなり。変遷限りなき政海の波浪にのみ思を込むる者は、竟に之と共に浮沈し、終生堅固なる人生の基礎に到達せずして止まんのみ。政治は社会の外被たるに過ぎず、而して外装の衣裳に思惟を凝らす者は、浅心薄情の婦女子なり。日の出づるより日の入るまで、政治を除きて他に談ずる題目なく、国として言へば必ず其政治を語り、政治的に栄ゆるを以て其唯一の光栄なりと信ずるものは、畢竟するに薄志弱行の懶惰漢たるに過ぎず。大胆に形而上の迷宮に入り、理性の粋を探り来りて之を独逸の思想界に貢献せしエマニユヱル・カントはモルトケ、フレデリックに優る勇者にして愛国者なり。中阿の黒人に平和の福音を宜べ伝へしリビングストンは、スーダンの砂漠にマーヂの軍を殲せしキチネル将軍に勝るの業(223)を、彼の英国と世界とに供せり。世には政党と藩閥政府とに依頼せずして遂行し得る事業甚だ多し。何を苦みて彼等の庇蔭を待ち、此貴重なる時日を消費すべけんや。天に輝く星は、内閣の更迭と共に其運行を止めず、吾人は思意を天空億万里の外に趨することあるも、此等変幻極まりなき浮漂の族に、吾人の心を寄すべからざるなり。
      *  *  *  *
 内に対しては仏教徒を惧れ、其歓心を矢はざらんが為めには政策を替へ、無辜を罰するを以て耻となさず。外に対しては耶蘇教徒を惧れ、其風を習ひ、其俗を用ひ、以て単に文明国たるの体面を飾らんと欲す。堂々たる帝国政府を動かすに、只暴威を示すの要あるのみ。彼を内務大臣と呼ぶ勿れ、彼を内国人の傀儡《バペツト》と呼ぶべし。此を外務大臣と呼ぶを休めよ、此を外国人の奴隷と呼ぶべし。彼等の大臣たるは、彼等に大臣の意思と威厳とあるにあらずして、彼等が大臣の俸給を貪ればなり。
      *  *  *  *
 其自由党員たるは、自由の大義を悟りしが故にあらずして、大隈が憎き故なり。其自由主義なるものを賛する所以は、ミラボー、フランクリンの主義に服せしが故にあらずして、岩崎の跋扈を恐れてなり。主義とは、名利と憎愛との婦女的感情の為めに使用せらるゝ道具たるに過ぎず。因循家の進歩党員あり、欧米の自由教育を受けし者に藩閥党多し。自由は自由党の手より望むべからざるは明白なり、進歩党なるが故に、進歩を促すものと見るは甚だ誤れり。党員閥族は、皆悉く主義なき人と見れば可なり。そは主義ある人は、之を耻ぢて党員閥族たることを肯んぜざればなり。
(224)      *  *  *  *
 博物学者の観察に拠れば、軟骨動物は太平洋諸島に於て最も善く発達すと。布哇諸島の蝸牛類、小笠原諸島の海螺族は、世界に有名なり。而して軟骨漢も亦軟骨動物の一種とならば、同じく太平洋の西北隅に散布する日本諸島も亦例外にあらざるが如し。敢て動物学者の鑑定を仰ぐ。
      *  *  *  *
 カーライル曰く、「汝等若し大臣を得んとならば、階上より通行人の群中に蜜柑の皮片を投ぜよ、而して之に当りし者を挙げて大臣となすべし」と。大臣たるは、其智愚利鈍を問ふを要せず、何人にても大臣たるを得るなり。黄海に支那人を屠りし人も、市場に仲間を擲《なぐ》りし者も、胸間に勲章を輝かす者も、身に襤褸を纏ふ者も、是を文部大臣として彼の伎倆に等差あるなし。
 
(225)     批評家諸君と語る
          明治31年11月25日『東京独立雑誌』14号「見聞録」 署名 内村生
 
 或はダンテとなれと云ひ、或は大憤慨を吐けと迫り、或は大改革を起せと註文さる。嗚呼なさけなの批評家殿よ、ダンテたるは縦令小ダンテとなるにもせよ、『太陽』雑誌に文事を評するが如き気楽なる粋人めきたる事業にあらず、人を地獄に逐ひ遣つて其苦痛を探らしめ、自身は花の都に留まりて、其音信を聞かんと欲するは、余り仁者の沙汰とも思はれず。己れの欲せざる事を人に施す勿れ、日本に在りて日本主義を唱ふれば何も苦しき事はなし。余輩は此種の批評家より、地獄廻りを請求せらるゝの責任なし。
      *  *  *  *
 大憤慨を吐けとよ、嗚呼大憤慨を吐けば大不敬漢、国賊、乱臣と呼ばるゝは愚か、少しく筆が廻り過ぐると、巣鴨か市ケ谷に於て本願寺教誨師の御説法を聞かねばならぬを御承知の上の御註文なるか。若し此御註文をなさるゝ方にして、吾輩の身替りに立ち、日本に於ても支那に於けるが如く、受刑の代人を許すに至らば、余輩も大胆に御註文に応ずべきなれども、何がサテ置き只一つほか持たぬ生命、国の大事とならばいざ知らず、批評家諸君の眠気|覚《ざま》しの為めに、此危険を冒して大憤慨は吐けぬなり。大隈伯の攻撃、三菱の悪口位が大憤慨の絶頂なるべし。気?は万丈とまで上るを要せずして、三菱銀行の屋根の巓辺に達すれば沢山なるべし。是は『大日本』雑(226)誌に於ける仮面堂〔三字傍点〕主人とやら申さるゝ北京朝廷の政治家らしき方に申す。
      *  *  *  *
 西洋文学の真髄を供せよとの御註文も、無益の御註文なりと信ず。基督教のバイブルは、故フルベツキ、ブラウン等の諸氏に依りて二十年の昔、可なりの日本語にて既に我邦人に供せられたり。而して横浜に於ては、一大出版会社は昼となく夜となく、其印刷製本に従事しつゝあり。西洋文学の真髄は彼処にあり、諸君何ぞ直ちに行きて之を求めざる。『新小説』を読むを止めて、『文芸倶楽部』を繙くを廃して、少しく此思想の宝庫に入りては如何。若し諸君にして此耐忍と熱心とさへあれば、諸君は、吾人を待たずして、泰西文学の真髄を手にするを得るなり。
      *  *  *  *
 大文学出でよと! 是れ日清戦争以来の註文なり。然れども余輩は其今日の日本より決して出で来らざるを予言せり、而して今猶ほ斯く予言するものなり。今日の日本より大文学を要求するは、南洋の食人島に、ミルトン、シヱークスピヤを覓むるの類なり。藩閥政府の十数年来執り来りし教育の方針なるものは、大文学の産出を殊更に防遏するにありき。而して余輩も日本国の忠良なる民として、務めて大文学を産出せざるべし、否な、日本の大文学は既に世に出でしなり。井上文学博士の「宗教と教育の衝突」、是れミルトンの『教育論』に優り、ペスタロジーの『ゲルトルード』に勝るの大著作にして、未来永劫世界文学の中に数へられ、時と共に其光を放ち、世と共に其明を加ふるの作なり。或は加藤博士の『人権新説』、近くは石川舜台師の檄文、是をしも日本の大文学と称せずば、何をか称し申すべき。明治の日本人は、大文学を有する余りに多きが故に、之に飽き足らずして尚ほ(227)も新たなる大文学を要求しつゝあるなり。而して或は妓楼に於て、或は待合茶屋に於て、大文学は毎日吾人の女郎文学者に依りて製造せられつゝあり。批評家諸君何を苦みて他に大文学を求めらるゝぞ。
      *  *  *  *
 「尚ほ一層真面目なれ」、「真面目の結晶体たれ」等の御註文も、容易に応じ難き註文なり。誰か遊廓の地に在りて孔孟の仁義人道を講ずる者あらんや。楚に入りては楚に従ひ、斉に入りては斉に従へ、とは古人の格言ならずや。遊廓地に入りては遊廓地に在るの態度を取らざるべからず。或る口癖悪しき批評家は、今日の日本国を以て世界の遊廓地なりと称せり。そは余りの酷評なるべけれども、其昔時の君子国に非ずして、上は其総理大臣より下は商估並に其番頭に至るまで、悉く妾を蓄ふるの国柄なるは、新聞紙の記事に依りて明かなり。斯の如き社会に在りて、独り真剣真面目たるは、独り千里の馬に鞭ちて敵陣に向ふの類なり。鸞輿在前属車在後、吾独乗千里駿馬、将安之乎とは漢の文帝の古智にあらずや。四囲皆悉く浮気にして、貴賎僧俗皆オベツカ主義を捧持するの時に際して、余輩の独り真面目ならんことは、余輩の忍ぶ能はざる所なり。
 余輩の親友に肥後人某あり、曾て余輩に告げて曰く、『日本国は到底義人の血を以てせざれば拯ひ難し』と。余輩は彼に答へて曰く、『嗚呼、然るか、然らば君先づ命を致せ』と。時に彼れ苦笑して曰く、『余は先づ君の義に死するを見て、然る後に余の計を定めん』と。他人に切腹を勧めて、自身は安閑日月を送らんとす、日本人の勧告なるものは概ね皆斯の如し。
 
(228)     下界の観察
         明治31年11月25日『東京独立雑誌』14号「見聞録」 署名なし
 
◎日本在住のシルレル某、日本今日の状況を其本国の或る雑誌に書き送りたる一文中、図らずも日本青年一般の傾向に関して、左の記事を作れり。
  日本の古習旧慣は、実に彼等を窘束す、然れども彼等にして此窘束より脱せん乎、彼等は同時に其道徳的謹慎より脱するなり。故に彼等は定見定行なく、萍々焉として五里霧中に彷徨す、これが実例は東京に於ける幾千の書生の間に求むるを得べし。彼等は俊秀なる才能を有す、然れど学校より学校に遷り、職業より職業に転ず、彼等は遷々転々を事として曾て成功するに及ぶなし〔こ〜傍点〕、而して彼等の終りは新聞記者と化し去りて、社会出来事の小批評や人の過失の穿鑿を以て能事となすなり〔而〜右△〕。
 頂門の一針と云ふべし。
◎村井兄弟商会は、過日の招魂社臨時大祭に際し、其所製巻煙草ヒーローと引替進呈の切符三万枚を散布せり。其辞に曰く、以て忠魂義魄を慰めんとす〔以〜傍点〕と。神は非礼を受けずと云へり、故に余輩は思ふ、如何に現金実利の明治今日の世の中なればとて、此に奉祀せらるゝ忠魂義魄が、之を享けて慰みを感ずるとは思ふ能はざるなり。吾人は却て此商会の献納物と聞きては、彼等と雖も、驚き呆れて逃げ出すのみならず、又如何なる祟りをや下すな(229)きやを恐るゝなり〔吾〜傍点〕。其れかあらぬか、之《こ》れが拾得を争ふ群衆の一名は、誤て濠中に陥りて一命を失ひしとなり。昔者神の祭礼を受くるや人間の犠牲を要むと云へり、吾人勿論今日の昭代に此かる迷信を抱くものにあらずと雖も、而も兎に角、夫の兄弟商会よりと聞きては、此奇特の事も忠魂義魄は決して喜ばざるべきを信ずるや切なり。
 
(239)     〔社会の征服 他〕
           明治31年12月5日『東京独立雑誌』15号「記者之領分」 署名なし
 
     社会の征服
 
 有るが如く亦無きが如く、感ずるが如く亦感ぜざるが如く、恵あるが如く亦恵なきが如く、義者を迎ふるかと思へば亦之を却け、偽人を逐攘して亦之を歓待す、是れ実に社会てふ怪物の呈する現象にして、之に欺かれ、之に誑かされ、終に耻辱の淵に墜落せし者、世に挙げて数ふべからず。
 抑も社会なるものは何者ぞ、或は一箇の組織体にして個人格を備へたる生体なりと云ひ、或は地理と人種とに拠りて制限せられて空間時間に存在する個人体なりとも云ふ。然れども社会学者てふ冷的人物の定義を離れて常識的に其真相を究むれば、是れ『俗人の集合体なる俗世界』たるに外ならず、之に社会てふ学的名称を附すればこそ、何となく奥ゆかしく、何となく頼もしくも見ゆるなれども、若し其真相の何物たるかを看破せば、その決して畏るべき、頼むべき、敬すべき者にあらざるを知るべし。
 然れども社会てふものは近世人の神《ゴツド》其物なり、社会の制裁力と云へば、聖衆の裁判の如き者と思ひ、善事善行は悉く其賞讃に遇ひ、悪事醜行は悉く其忌諱に触るゝ事と思はる、然れども事実に於ては社会は盲人の盲なるが(240)如く盲なる者にして、時には魔魅の眷族に勲賞位階を贈り、志士仁人の首を刎ねて以て快哉を叫ぶものなり、其好悪の変り易きこと東洋紳士が彼の貞淑の妻に於けるが如し、為v君薫2衣裳1、君聞2蘭麝1不2馨香1、為v君盛2容飾1、君看2珠翠1無2顔色1、国家主義を求むるかと思へば世界主義を歓迎し、我は金甌無欠の君子国なりと誇るかと思へば、世界の淫乱国なりと白状す。其文人に各々其光栄の時限ありて、彼が彼の社会に飽き果てられん時の到来するは、艸木が黄落の秋に会ふよりも確かなり。社会に一定の主義理想なきは、曲学阿世の哲学者に学的方針なきが如く、軟骨無腸の政治家に政的確信なきが如し。此学者と政治家とを膨大して此社会あるなり。此に依るは彼に依るが如く危く、此の制裁を仰ぐは彼の判決に従ふが如く拙し。「神は最も大なる人なり〔神〜傍点〕」とは、スヰーデンボルグの神に関する定義なりしが、余輩は少しく彼の語を更へて「社会とは最も大なる俗人なり〔社〜右●〕」との新定義を茲に提せんと欲す。
 今人動もすれば社会を革めんとするに当りて、其非業非徳を社会其物に訴ふるを以て惟一の方法なりと信ず。然れども余輩を以てすれば、是れ盗賊の改善を計るに盗賊彼自身に訴ふるの類〔盗賊の〜右○〕にして決て其功を奏すべからざるは勿論なり。噴水は其源泉より高く昇らざるが如く、社会は社会其物の理想より高き行為に出づる能はず〔噴〜傍点〕、蓄妾を既定制度として実行する社会に向ひて蓄妾の実例を指摘すと雖も、社会は其愉と快とに感じて、其耻づべくして悪むべき制度なるを認めず。
 然り、社会は聖賢にあらず、亦最高の法衙にあらず、社会の有する智識と遺徳とは、其之を組織する個人の智徳を平均せしものに外ならず、而して智者は常に最少数にして愚者は最多数なれば、社会知識なるものは、常に平均以下に位するものなり。此平識以下の「個人体」に対して正義を訴へ更革を迫らんと欲す、是を愚極の沙汰(241)と称せずして何とか称すべき。憐むべき社会は、此訴訟に遭ひて事を調理するの道を知らず、惟囂々然として改革者の声を反呼するのみ。
 故に社会若し巨人ならば、彼は夜叉の如き巨人なり、或は素戔嗚尊が退治し給ひしと伝へらるゝ八頭八尾の妖蛇の如き者にして、少女を啖ひ、八槽《やぶね》の?《しほをり》を飲み尽し、手に財権と政権とを握り、身は勲爵の高きに居り、足に孤児と寡婦とを蹈み、其眷属は畿百千万を以て数へ、或は愛国者となりて教育界に跋扈し、或は国家主義を唱へて文界を横領せんとし、官界の椅子を奪ひ、商界の機運を刺す、酒呑童子の更に一層巨大なる者、慈悲なき主義なき慾心深き、虚名を愛する者、社会てふ者若し個人ならば、彼は斯の如きものなり。
 怖るべくして愛すべからざる者、避くべくして倚るぺからざる者、我を利用することあるも我を援けざる者、義人を屠る者、無辜を虐ぐる者、吾人は社会てふ此怪物に対しては、唯戦ふべきありて和睦すべからざるなり。吾人は社会の救済者又は教導者たるの覚悟を有して、其被保者又は服従者たるの思念を抱くべからず。吾人は社会に制裁を加へられんことを求めずして、却て吾人より之に制裁を加ふるの決心を有すべきなり。吾人自身が社会より強且大ならざる以上は、其改革者先導者〔吾〜傍点〕たること能はざるは勿論なり。
 或は之を世間〔二字右○〕と名け、或は之を単に世〔右○〕と称し、而して近世に至りては社会〔二字右○〕てふ誇大的の名称を附するに至りし、此怪物、此妖蛇、此ゴースト。嗚呼我は如何にして之に勝ち、之を退治し、之を我が足の下に踏《ふま》へ、之をして我が上に勢力なからしむるに至るを得んか。
(一)、妖物殲滅の第一途は、其真性を見定むるにあり〔妖〜傍点〕、彼は実在物なるか、将た想像的幻象なるか。若し実在物とならば、彼は獣なるか、将た人なるか、彼の貌は如何、彼の体は如何、善く彼を識るにあらざれば、彼の勦滅(242)を謀ること難し。
 余輩は既に社会は俗人の集合体なりとの定義を下せり。而して其之を組織する個人を離れて社会てふものゝ別に存在せざるを弁明したり。社会の古習旧慣なるものは、其之を組織する個人の偏僻迷信に外ならず、個人の驕慢心の団体的に現はれしものを国光国威の宣揚と称し、其利慾心は凝りて国利民福の希望と成りて現はる、個人に存する罪悪にして社会に存せざるなく、個人に存せざる善徳にして社会に実在すべき理由あるなし、社会の真相は、其之を組織する個人に於て現はる。
 夫の園遊会に集ひ来る者を見よ、美装を以て彼の醜を飾り、彼等の髪に油し、彼等の面に粉し、彼等の衣を燻じ、彼等の指に環し、以て偏に彼等の実体を変色することを維れ努め、共に一堂に相会し、心に存せざることを相語り、荐りに巧言麗詞を列べ、以て偏に世の好評に与からんと欲す、是れ交際社会なり。其中に誠意の存するにあらず、高遠なる思想の之を充たすにあらず。交際社会は遊惰社会にして虚誇《バニチー》てふ慾念の展覧会たるに外ならず。
 若し夫れ官吏社会、学者社会、教育社会、宗教社会等に就きては、余輩の爰に細記するの要なし。排擠の?、嫉妬心の霊化せしもの、高位に坐せんと欲する卑劣なる希望、是れソクラテスの鄙めしもの、釈迦、孔子の糞土視せしもの、保羅《ポーロ》、路錫《ルーテル》の嫌悪せしものなり。是等の社会より英雄潔士、節女烈婦の出で来りし例なし。我之を避けて我に損害なく、其忌憚に触れて何の惧るべきことなし。一人の汚穢大臣の敬すべきものなくんば、百人の同種大臣の相結合して成せる官吏社会の敬すべき尊ぶべきなきは明かなり。夫の節を曲げ時に媚びる哲学者が組成する学者社会なるものに、何の敬虔の呈すべきかある。夫の牧師と伝道師とが形成する宗教社会を却けて、我(243)に神罰の莅み来るべき理由あるなし。社会の真相如斯くと知らば、吾人は単に路錫の語に傚ひ、「一言以て彼を殺すべし」との態度を取るべきなり。
(二)、世に勝たんと欲せば、我裡に存する凡ての邪念を退け、世の欲する所を我は需めず、世の欲せざる所を我は追求すべきなり。我裡に虚誇の思念断えて、社会は虚栄を以て我を誘ふを得ず、我に天上の快楽ありて、下界は我を迷はすに其勲章位階等小児の玩弄品の如きものを以てする能はず、我れ社会と嗜好を異にして、我は社会に勝ち、社会は我を如何ともする能はざるに至る。西郷隆盛曾て云へるあり、曰く
  命もいらぬ名もいらぬ官位もいらぬ金もいらぬ人は始末に困るなり、此始末に困る人ならでは、艱難を共にし、国家の大業を為すこと能はず。然れども此の如き人は、凡俗の眼には見るべからず
と。亦此東洋の英雄の言に愈りて一層高尚にして深遠なるは、アーサー ヘルプスの左の言なりとす。
  自己に対して一つの希望を留めず、又世に愛せられんことを需めず、又敬せられんことを欲せず、名誉顕職を意外に置き、又恩の報いられんことを意はずして、唯単に他を思ひ、其為めに尽瘁せんと欲する人は、是れ甚だ力強くして当るべからざる人なり。
 我に慾念の存すればこそ、我は社会てふ妖物の虜となり、我が肉を啖はれ、我が血を啜らるゝことあるなれ。我に野心の充たすべきあればこそ、我は政治家の?《わな》に陥ち、閥族の誑かす所となるなれ。社会は大且強なりと雖も、我を誘ふに名利の外何物をも有せず〔社〜傍点〕、我にして名利を嫌悪するに至れば、我は社会の厄介物となりて、社会が我を憎みて我を殺さゞる以上は、其隷属となるの危険我にあるなし。是れ即ち宗教家の所謂「世に死して天に生くる」の途にして、社会を足下に踏《ふま》へるの法は、利慾の念を心外に放逐するに存す。
(244)(三)、然れども社会は大にして強し、而して我は小にして弱し、我之を圧服せんとするに当りて、我は我のみに頼るも益なし。此妖蛇を屠り、此魔界の王を斃さんと欲せば、我は我以外にして社会以上の力〔我以外〜右○〕に頼らざるべからず。即ち強大にして清浄なる者、無限の力に加へて無辺の愛を包蔵する者、其名称は何であれ、是れ義者の拯《すく》ひにして勇者の隠場《かくれば》なり。我れ彼に依るにあらざれば永久の勝利我にあるなし。此無限の愛に頼りてターソの保羅は隻手を以て羅馬帝国の腐爛に当り、彼の熱火の如き確信は、四百年の後竟に新組織を此尨大帝国に供せり。此愛に頼りて路錫《ルーテル》は、時の政権教権を怖れず、侃々の声を以て単純なる真理を唱へ、以て新紀元を欧洲文明に開けり。此愛に頼りて清党《ピユーリタン》は根本的改革を彼等の英国の天地に来し、自由を新大陸に扶植し、今尚は濠洲に南阿非利加に、良心の強固なる基礎の上に新国家の建設を尽しつゝあり。其他海の東西を問はず、時の古今を言はず、超自然的の勢力に依頼せずして世道人心を稗益し、国家を調理して歩一歩之を光明の域に誘導せし者あるを聞かず〔超〜右◎〕。社会の罪悪を社会其物に訴へずして、社会以上の制裁力に訴へ、己れは自身以外にして自然以上なる力に与みして、其指揮を待ちて自我の意思に拠らず、斯の如くにして彼は思ふ存分に社会を叱曹キるを得べく、而して社会も竟に亦彼の声に聞き、彼を教導師として仰ぐに至る。
 
     『自由党総理』板垣伯
 
 彼は至誠の人たるに相違なけん、然れども彼は自由の何たるかを解する人にあらざるは明かなり。彼は自由に愈りて平和を愛する人にして、其結局たるや自由を害し平和を破るの人なり。
 夫の仏教徒の威迫に遇ひて、彼の企図せし監獄改良事業を中止せしが如き、彼の反対党を悪むの余り、民党内(245)閣の破壊を招きて、政府を再び藩閥人士に渡せしが如き、又甚しきに至りては、夜陰に閥族の頭領と密会して提携聯立を議するが如き、以て彼は吾人四千万の民に自由の美果を供し、有為活劇の生涯を吾人に促すの人にあらざるは明かなり。要するに彼は慈悲心に富める好老爺たるに過ぎず、彼は政界目下の混乱の状を目撃するの悲痛に堪ふる能はずして、因循姑息の老婆的手段に出でしのみ。詩人ブライアント曰く、「自由は軟風に清き膚を曝す嬋妍《あでやか》なる少女の如きものにあらずして、大鉞を揮て岩を砕く猛き勇士の如きものなり」と。而して板垣伯近事の行為は、少女的にして勇士的ならざるは、何人も否む能はざる所なり。
 涙脆き人必ずしも自由の戦士にあらず、至誠の人必ずしも国民の自由を委ぬるに足らず。自由の人は岩の如き鉄の如き人ならざるべからず。多くの敵を持つことを意とせざるの人ならざるべからず。又或時は戦闘を辞せざるの人ならざる可からず。彼は平和の人なれども、自由を通じて得たる平和にあらざれば之を迎へざるの人ならざるべからず。而して惜哉板垣伯は斯の如き人にあらず、彼は今は平和を愛して自由を愛せず、彼の自由なるものは、コロムウェル、ブライト、グラッドストーン等が、人生至上の宝物として尊重せしリバーチーにあらで、一種異様世界の自由 歴史に未だ曾て見しことなき自由にして、欧洲語のフリードム又はフライハイトと訳すべからざるものなり。
 語を寄す、自由党少壮の士よ、吾人は卿等に待つ篤し、吾人は卿等の手より国家の生命なる自由を要求するものなり。卿等の主張にして吾人の希望に投合するもの多し。然れども吾人は卿等が自由の何たるを解せざる此老伯を戴きて何事を成し得るやを疑ふ。
 
(246)     両雄着眼の差異
 
 国家人心の赴く所を察し、軍隊積年の英気を北清の野に漏らし、我に二億の償金と遼東と台湾とを収めて、国威を万国に揚げ、栄誉を一身に荷ひしは、走れ伊藤侯の大手腕なり。風雲一変急を示すの兆あるや、之を還附して吝む色なし、其宏度坦懐大海の如きもの、真に東洋第一の大政治家たるに祉ぢず、今や其清国に遊び廟堂縉紳の歓待賞讃を擅にし、而して観遊興未だ尽きざるに、国内の政変は侯の巨腕を待たざるべからざるものありて早く其回轆を促さる。侯や実に東洋の大政治家にして亦東洋の偉人と謂ふべし。されば吾人は侯に望むに国家百年の長計を以てするも、決して過大の要求にあらざるべし。
 昔者オレンヂ公ウイリヤム、義兵を挙げて西班牙軍に抗し、レーデン市の囲を解くや、彼は我軍の死屍郊外に横はりて未だ其墓に安んぜざるに当りて、先づレーデン大学の基礎を定めたりと。蓋し国家千載の大計は、武を以て武に継ぐにあらずして、文を以て武に継ぐにあればなり。和蘭の僅々壱万三千万哩の領土と四百万の人口とを以て、欧洲列国の間に介立し、能く其繁栄と平和とを楽み得るは、蓋し此に因らずんばあらざるなり。吾人は惜む、伊藤侯が償金を以て軍艦の新調と陸軍の増設とに尽すの外、亦此種の智に出でざりしことを。侯にして若し夫の十分の一を割きて一の大学を創立し、此に亜細亜邦国数百の学生をして、学資を要するの慮なくして自由に教育を受け得るの道を備へん乎、啻に清韓両国の感情を融和せしのみならず、従来外交の風雲に依りて其信頼を変更動揺するが如きことなからしめ、或は朝鮮より清国より、或は暹羅安南より、或は波斯印度より、千里笈を負うて来遊し、入りては有為の士となり、出でゝは新文明の光明を東亜に拡布し、為めに東亜の形勢に一(247)大変化を来せしやも知るべからざるなり。東洋第一の政治家にして亦偉人たる侯にして此一事を失念す、吾人は為めに痛惜の情に堪へず。然れども是れ独り侯の罪のみにあらずして、一般東洋政治家の頭脳には此種の思想を容るゝ能はざるに依るか、噫。
 吾人は前号に於てキチネル将軍の中阿大学設立の挙あるを云へり、昔を思ひ今を顧み、益々東西国士の着目の上に、大に異なるものあるを見て、転た感慨の情に堪へざるや切なり。
      ――――――――――
 
     故中塚いく子女史
 
 堂々たる帝国大学の卒業生にして、外国語の教科書をさへ碌々に読み得ざる者あれば、微々たる宣教師学校の女学生にして、英語を操る自国語の如く巧なる者あり。前号並に本号英文欄に載する故中塚いく子女史の遺稿「日本詩歌論」の如き、其詞句の佳麗なる、其思想の健全なる、赤門舎内に螢雪の功を積みし諸先生にも劣らざるの観あり。女史は岡山県の人、父を栄三郎と云ふ、女史は其長女なり。十二三歳の頃、小学校より転じて岡山なる山陽女学校に入り、後一年を経て神戸女学院に入学し、其普通科を卒へ、更に文科を専修す。本誌載する所のものは、女史の卒業論文にして、明治廿九年の作なりと云ふ。在校中既に肺患の兆あり、終に去る九月十二日、二十三歳を一期として永眠に就く。英語の上達別に賞讃するに足らずとせん、而も女史の如く外国語を究むるは、外人に阿従して其鸚鵡的模擬者たらんと欲するにあらずして、大に我の欠を補ひ、我の詩歌に供するに彼の強勁なる詩想を以てせんとせしは、実に勇壮なる慾望と云はざるを得ず。女史論文の終結に曰く、
(248)  噫、余は我国将来の詩人が、深く智識の泉に飲み、古歌独特の美を存すると同時に、詩歌の新体を作り、之に新生命を吹入せんことを望み得ざる乎、或は来らんとする歌人に向ひ、思念の高き空に翔けり、銀瑟に代ふるに、鉄線の琴に合せて高大なる合奏を吾人に供せんことを望む能はざる乎云々。
 余輩は女史の早折を悼む太し。
 
(249)     〔下界の観察 他〕
          明治31年12月5日『東京独立雑誌』15号「見聞録」 署名なし
 
     下界の観察
 
◎掃き溜め党〔五字右●〕 天下の名士、陸続として憲政党に入る、余輩は其遂に掃き溜め党となり終らんことを恐るなり
◎痴情的至誠〔五字右●〕 至誠とよ、夫の賤妓の痴情に負けて、身を墨田の水底に沈むる冶郎も亦至誠の人と謂ふを得ん。小義に強くして大義に弱く、情婦あるを知りて人類あるを忘れ、小心翼々たるのみにして雄志勃々たるなし。自由豈斯の如き人を待ちて天下に莅まんや。
◎党人の知事〔五字右●〕 時事新報の伝ふる所に依れば、馬車鉄道の貸金引き上げに同意を与へたるものは、時の府知事肥塚竜なりとす。近頃公娼設置の県令を群馬県に発したるものは、時の県知事草刈親明なり。此の如きは累年国家の為めに苦節を守りたりとか称する党派出身知事の手腕なる乎。然らば吾人は気の毒ながら彼等は永劫苦節を守りて草野の間にのみ奔走し、決して政治に与からざらんことを望まざるを得ず。猿芝居の猿は、物を与ふるの後は、決して其芸を演ずるものにあらざればなり。
◎自由伯の自由〔六字右●〕 板垣伯の子に鋒太郎といふ者あり、性淫逸放肆、伯之を憂へて基督教牧師某に托して訓誡を請(250)ふ。已にして鋒太郎稍々改むる所あり、伯乃ち為めに松本春雪の女弟を娶り将に基督教会堂に於て其結婚式を挙げんとす。偶々監獄教誨師事件沸騰して仏教徒の気  焔当るべからざるを見るや、伯倉皇色を失ひ、遂に此挙を停めしむ。後西本願寺の法主用を帯びて東京に来るや、事に因りて伯を其邸に訪ふ、伯懇談頗る慇懃を極む。已にして伯法主を導きて仏壇に到り、其祖先の為めに懇ろに読経勤行せんことを請へり。事畢り法主辞し帰るの後、秘書官を馳せて厚く謝せしめ、尋で告げて曰く、明年貧民救恤金を以て天下に賑さんと欲す、請ふ貴山を煩はして数万金を散ずるを得んと。自由伯の社交、其自由概ね此の如し。
      ――――――――――
 
     傍若無人
 
◎国家主義、日本主義の徒を目して狭陋可笑と嘲り、世界主義の遠大を知らずと罵りながら、甘んじて一宗派、しかも区々たる儀式の為めに友を憎み、他を排して宗教の能事畢れりとする耶蘇教徒あり。馬鹿も此位なれば寧ろ滑稽なり。
◎「我が名死し、我が名誉は地に墜つるも意とするに足らず、唯だ伊太利をして存せしめば可なり。」とは是れ伊太利の建国者、インマヌエル皇帝の良臣カブール伯の心情なりき。試に吾人をして吾国の大政治家、大策士の腸を択出吐露せしめば、曰く、「我が国亡び、我が同胞は斃るゝも意とするに足らず、唯だ我が一身をして存せしめば可なり。」と。
◎誰か世を罵り人の罪を曝露する者を目して、悉く悪徳、破壊の徒なりといふ。然り心中に至誠なくして人を議(251)するは是れ悪徳なり破壊なり。而かも熱誠より発する義憤は、常に天下を罵倒するを辞せず。罪悪を見て勃然として怒る能はざる者は、中に誠なき軽薄漢か、然られざれば薄志弱行の徒のみ。
◎憲政党の名士〔二字右○〕、前の群馬県知事、宮城県代議士草刈親明氏、県の輿論を無視し、主務省の命に背き、専断にも公娼設置の県令を発布せり。事既に悪むべし。而して氏は中江篤介、宮部襄等等公娼運動着と共謀して妓楼より数万金を収賄せりと噂す。斯くありてこそ憲政党の名士たるに恥ぢず。政府は草刈氏の官を免じ古荘嘉門氏をして其後を襲はしめ、尚を内務警保局の官吏平岡氏に命じて既発県令を取消さしめ、賄賂収受の真面目を調査し、若し罪跡にして分明なるに至らば、草刈氏は刑事上の罪人たるべく、中江氏等以下の人々も召喚せられ、爰に一大疑獄を生ずべしと。歌あり、曰く
   上毛の群馬《くるま》の県《あがた》しこ草〔右○〕の
     刈〔右○〕るをも待たで茂るとはあな
 
 
(252)     〔国に竭すの途 他〕
          明治31年12月15日『東京独立雑誌』16号「記者之領分」 署名なし
 
     国に竭すの途
 
 国に竭すに親友に竭すの心を以てせざるべからず、至誠にして亦深慮、彼の一時の憤怒に触るゝを以て意となさず、宏く稽へ深く探り、吾人の信じて以て最善最美と做すものを以て彼に竭さゞるべからず、彼の好嫌に徇ひて吾人の彼に対する意嚮を定むるなく、彼百歳の為めに図り、彼千載の為めに築き、彼をして永く吾人の勤労に依りて益する所なかるべからず、諂諛阿従は友誼の正反対なり、深く愛する者は其愛の報いられんことを思はず、吾人の国に対する愛も、亦此深重熱想の愛ならざるべからず。
 
     独逸帝国真正の建設者
 
 ビスマーク公死して以来、彼の事業は公平なる歴史家の度量器に上り、彼が彼の父国に竭せし実績は、今は稍々明かなるに至り、彼の事業の多くは装飾的にして苟合的たりしは、彼の伝記者も亦否む能はざるに至れり。而して彼の偉業として今世人の膾炙に上りし独逸帝国建設事業の如きも、彼は唯其終結を助けしに止まりて、其彼(253)をして此栄誉に与かるを得しめし者は、彼又はモルトケ伯又はヴヰルヘルム一世にあらずして、哲学者フイヒテ其人なりしとは、今や歴史の一般に肯諾する事実なるが如し。夫の仏軍侵入の時に際し、伯林大学の講義室に哲理を講じつゝありし際、敵軍の已に城市に迫り来りしを聞き、「諸君、此講演は自由の郷土に於て再び継続せらるべし」と述べて、直ちに銃を肩にして青年学生と共に普魯士の軍に投じ、硝烟弾雨の中に彼の国土の為めに尽し、終に千八百十四年、彼の妻と共に伯林なる陸軍病院に在りて彼の博愛的使命に従事しつゝありし時、彼女と共に疫 病に感染して命を終へし、此愛国的哲学者こそ、実に聯邦統一の精神を彼の国人の脳裡に吹入し、彼の活気ある論理を以て、莱因河彼岸の圧制家の非と暴とを責め、併せて自由独立の貴きを彼の邦人に宣伝せし結果は、彼の死後半百歳を経て、悲憤の?となり、犠牲の魂となり、終に挙国一致以てメツツ、セダン祖父三百年の讐を報ずるに至りしなれ。
 内に在りて静に国家百年の光栄を画する者は、文士と哲人となり、外に在りて時流の軽  桐に乗じ、喧々囂々、他人の扶植培養せし禾穀を収穫し、以て勲賞爵位の虚栄に与かる者は、政治家なり。依て知る前者たらんことを努めて、後者たらんことを避くべきなり。
 
     大著述と小著述
 
 金儲けと名広めの為めにする著述は、其表装の如何に美麗なるにもせよ、其紙質の如何に良好なるにもせよ、其題目の如何に驚天動地的なるにもせよ、其紙数は何千頁に渉るにもせよ、其序文題字は如何に高貴なる人の手に成りしにもせよ、是れ劣書なり、小著述なり。吾人は、其文体の如何を問ふを要せず、其何人の手に依りて編(254)せられしを探るを要せず、其広告文の誇大にして俗衆の愛国心に訴へ、以て其発売高の多からんことを企画する著述に、永遠の価値を有する者ある筈なし。
 大著述とは、其長短巧拙を問はず、著者の心中に磅?たる真情の湧出して、凝りて文字となりしものを云ふなり。僅々百字に過ぎざる魏徴の『述懐』、百二十八行のグレーの哀歌《エレジー》は、共に雄篇大作たるを失はず。司馬遷の史記を文法的に解剖して其中に誤謬を発見するに難からずと或る漢学者は語りぬ。保羅の希臘文が優麗完美のものにあらざるは、希臘学者の何人も認むる所なり。然れども彼の筆に成りし書翰が、ソフホクリス、イユリピデスの文に愈りて誦読さるゝの理は、言はずして明かなり。
 
     『批評家』
 
 「学校より学校に遷り、職業より職業に転じ、遷々転々事として曾て成功するに及ばず、終に新聞記者と化し去り、社会の出来事の小批評や人の過失の穿鑿を以て能事となす」者、是れ我国今日の批評家と称するものなり。壮士の文学者と化せし者〔壮〜傍点〕、提出すべき自己の定見あるにあらず、表白すべき自己の確信あるにあらず、只他人の作を評し、他人の行為を難じ、学ぶなく、蓄ふるなく、貴重なる彼等の青年時期を経過す。批評其物は悪事にあらず、然れども自から批評さるべき意見と行為となくして、只他人の批評にのみ従事すれば、其結果たるや、全く消極的人物と化し去りて、竟に終生一好事をも社会に供することなきに至らん。世の青年たる者は深く爰に慎まざるべからず。
 
(255)     秋の歌
 
 日本人の秋の歌は悲凄断腸の調を帯びざるはなし、『随見随聞皆惨慄』、詩として袁凋を示さゞるはなく、歌として悲鳴を揚げざるはなし。
 然れども秋は豊熟の期にして謝恩の節なり、盛夏酷熱の鍛錬と苦悶とを終へて万物斉しく静養安息に就くの時なり。池水の滑かなる、烟雲の幽かなる、落葉の紅なる、果実の肥満なる、一として平和満足を示さゞるはなし。清流に臨みて満腔の感謝を天に捧ぐるの時、樹陰に逍遥して劫遠の希望を想ふの時は、実に寰宇秋天の静を帯び、万物調和して混乱の跡を留めざる時にあり。我国の歌人が、疎柳蟋蟀にのみ意を留むる多くして、碧空精気に思を寄する少なきは、日本詩歌の一大欠点と云はざるを得ず。
      ――――――――――
 
     初冬独語
 
 『語るも何の用かある』(A che serve?)とは、伊太利人が彼等の政府と社会とに対し、其改善を語るも無益なるを知りて発する悲声なりと云ふ。何人も軍備拡張の愚を知ると雖も、之を唱へてその聴かれざるを知るが故に、黙して之を語らざるに至れり。社会組織の不善、教育制度の不能は、何人も知ると雖も、之を宜べて改良の効なきを知るが故に、何人も口を噤じて之を語らざるに至れり。貴族の腐敗も如何ともする能はず、富豪の跋扈も如何ともする能はず。「語るも何の用かある」、腐敗に維ぐに腐敗、堕落に継ぐに堕落、只茫然として手を束ねて世(256)の奈落に沈み行くを目撃するのみ。
      *  *  *  *
 成功の目的有りてこそ吾人は何事業にも従事するなれ、迚も駄目と知る事業に着手するの勇気吾人にあるなし。正義を唱ふるも駄目なり、清浄を語るも駄目なり、不義は不義と知られつゝ行はれ、罪悪は罪悪と認められつゝ嗜まれつゝあり。吾人の為し得ることは、不義を不義とし感ぜしむれば足れり、然るに不義を認めて尚ほ其実行を続くるのみならず、却て之を楽むに至りては、聖賢学者も、神も仏も、斯の如き民を如何ともする能はず。「語るも何の用かある」。志士其職を尽したる以上は、身を隠すも可なり、真面目なる苦言諫争は、今は之を廃して可ならんか。
      *  *  *  *
 然らば吾人も此衆と伍し、或は政党に入り、或は実業界に下り、或は官海に身を沈めて、衆と共に偽り、衆と共に貪り、衆と共に浮虚と誇大とを語りて、衆と共に娯まん乎。吾人の心裡に潜伏する清想を圧抑し、真理とは方便なりと看破し、罪悪とは精神病の一種なりと暁り、以来は政策と商略とを談ずるの外は、誠信は仮りにも之を口にせざらんことを務むべき乎。
      *  *  *  *
 然り、若し真理とは社会公衆を益するのみのものならば、其之を語るの無益なるを知らは、之を語らざるに若くはなけむ。然れども真理は宇宙の真理なり、故に人として此宇宙に生れ来りし上は、縦令太平洋中の一孤島に独り生存するにもせよ、真理は稽査すべきものにして亦語るべきものなり。人として真理を語るに愈る特権ある(257)なし。善の善たると悪の悪たるとは、国人の大多数が之を納るゝと却くるとに関せず、吾人が真理を求め、之を宣伝せんとするは、其結果如何を計りての為めにあらず、故に世は死滅の淵に瀕するも、吾人は替ることなく自然の大道を唱ふべきなり。
      *  *  *  *
 言あり曰く、「人を目的とする救済は、竟に嫌厭を生ぜざるを得ず」と。社会を目的とする救済事業も、同じ運命に遭遇せざるを得ず。吾人、人の為めに尽すと言ふと雖も、其人の愛すべからざる者なるを知るに至らば、吾人の彼に対する熱心は直ちに冷却するなり。国民の為めに尽瘁すと称する人と雖も、其国民の不義不正を愛して、公道明倫に耳を傾けざるを見るに至れば、彼の愛国心なるものは減退せざるを得ず。忍耐不撓の愛国心は国家以上に目を注ぐ者にのみ存す〔忍〜右◎〕。国人が愛らしきが故に愛するにあらずして、我に愛心の溢るゝが故に愛せざるべからず、恩に報いられんが為めに施すにあらずして、我の抱負に余りあるが故に与へざるべからず。成功を見ての熱心にあらずして、愛に励まされたる噴火的熱情ならざるべからず。
      *  *  *  *
 『語るも何の用かある』、社会としては、吾人の提議に耳を傾けざらん。然れども個人としては、友人としては、隣人としては、吾人の至信を聞き流さゞるなり。死に瀕するは社会にして、其之を組成する個人の全数にあらず、誠実の人は今尚ほ存するなり〔誠〜傍点〕。其数の寥々たるは、吾人の志を弱むるに足らず、何れの時代に於ても、至誠を受け納るゝ者は少数たるを免れず、而して社会の救済は、常に少数の手に拠りて成るなり。ペスタロジの主義を暁解せし者は、ヘルベルト、フレーベル、カール・リヒテルの三人なりしと云ふ。而して彼は此三者を以て新教(258)育を文明世界に宣伝せり。ロツクの哲学は、ルツソー一人を感激して過去百年間に渉る自由進歩の一大原動力となれり。人一人を感奮せしむるは大事業なり。吾人豈黙すべけんや。
 
(259)     雑詠雑感
         明治31年12月15日『東京独立雑誌』16号「記者之領分」 署名なし
 
                       秀吉
   世の中に我にも似たる人もがな
     生きて甲斐なきことを語らん
 是れ太閤秀吉の述懐なりとして世に伝へらる。彼の一世の事業より稽ふるも、其誤伝ならざるを知るに足らん。人或は彼の無学文盲の人なりしが故に、彼を以て文学の嗜《たしなみ》なき人と見做す者ありと雖も、彼の感情の深厚にして、彼の慾望の濶大なりしより察すれば、彼は生れながらの詩人なりしを知るべし。函嶺の一眸に関東の中心点を江戸に定めし彼は、『函根路を我れ越え来れば伊豆の海や沖の小島に浪の寄る見ゆ』と詠ぜし実朝卿に優る詩人たりしを知るべし。京都を捨て、伏見に築き、難波の旧都に関西中国の凝望点を発見せし彼は、確に詩人的本能に富みし人なり。彼は学ばずして事物の神膸に達せし人なり。彼は詩人が甲を被りし者なりき。故に彼にして普通の日本語を解し、又五七文字を時々耳にしたりとせん乎、彼亦数次彼の感慨を彼の自己流の和歌に発表せしことは決して疑ふべきにあらず。彼が後陽成帝の行幸を彼の聚楽第に仰ぎし時に、諸公卿大名に先んじ、制に応じ、歌を?《つ》ぎしとの事は、彼に取りては決して為し得難きの業にはあらざりしならん。然れども、英雄たり、詩人たり(260)し彼は、人生の奥義を解せし人にはあらざりし、彼は此一句に依りて彼の人生観の如何に絶望的にして無意義なりしかを表白せり。我の七道を平らげ、朝鮮の三道を合し、支那四百余州を震動せしめし彼は彼の心の中に於ては、彼は何の為めに此世に生存せしやを解せざりし人なりき。故に彼は死の寝床に就くや、遺孤を彼の友人に托すると共に、彼の終生の事業の一として見るに足るべきものなきを慨し、六十七年の夢の一生を歎じて日く、
   露とたち露と消えぬる我身なり
     浪速のことは夢の世の中
と。是れ飽き足る程までも君寵に浴せし詩人ゲーテが Was sollen alle die Schmerz und Gluck(我に此歎と喜とあるは何の為めぞや)との愁声を発せしと同一、力山を抜き気世を蓋ふ英雄も、其心に尚は癒すべからざるの空乏を感ずる所以は、そも何に存するや。『空の空、空の空なる哉、都て空なり』、支那人を遼東の野に破りて、旅順と威海衛とを屠りて、大勲位に叙せられて、然る後に、空の空、空の空なるかな、生きて何の甲斐ありしを知らず、城北の丘台に一片の御影石を留めて、碑面に贈位の文字を彫み、以て秋風の歎を千載に伝へんのみ。
      ――――――――――
 
                       清水の次郎長
   六《ろく》でなき四五とも今は飽きはてゝ
     先だつさい〔二字右○〕にあふぞ嬉しき
 彼なるは贈正一位豊臣秀吉の辞世、是れなるは東海の侠客、博徒の頭梁次郎長臨終の作なり。彼れなる者は愁恨を千載に遺して死し、此れなる者は来世に彼の最愛の妻に逢はんと欲する喜悦を懐きて逝けり。干戈に天下の(261)権を争ひし大英雄は独り寂寞として九泉の旅寝に上り、骰子に勝敗を決せし博徒は反て希望の明土に臨む。英雄錦褥に臥して一人の慰藉の霊の来りて彼の憂闇を照らすなく、侠客死褥に就きて亡妻の天使となりて来りて彼を愛の楽土に招くあり。死に臨みて功名栄華何の用かある。死に臨みて吾人を去らざるものは愛なり。吾人は愛に依りて死するを得べし、功名に依りて瞑するを得ず。
 
(262)     美と醜と
          明治31年12月15日『東京独立雑誌』16号「見聞録」 署名 笑殺生
 
     ◎大快事
 
 蘇丹ゴルドン紀念学校、其名已に美なり、而して米国の富豪アストル氏先づ五万金を投じて其挙を賛す。世界は必ずしも公娼設置問題と草刈親明君とのみにあらず、悦ぶべきかな。
 
     ◎累卵の東洋
 
 内には山県内閣と自由派との提携成りて、大隈と進歩派とは勢力以外に放逐せられんとし、外には英、独、露の協商成りて、支那の分割は今や将に事実と為りて現はれ来らんとす。小に勝ちて大に敗るとは斯の如きを云ふなり。
 
     ◎無比の道徳
 
 親の為めとならば、女子が其操を破り、身を汚辱の街に曝すも耻ならず。国の為めとならば、政党が其公約を(263)破り、大臣が其主張を曲ぐるも不義ならず。日本道徳は世界無比と云ふぺし。
 
     ◎中江篤介氏の人生観
 
 一時は自由の唱道者として新思想の宣伝者として、我国の政界并に文界に其名嘖々たりし中江篤介氏は、近頃群馬県公娼設置事件に関聯し、人の氏の行為を?るものありしとて、左の如く弁明されし由『万朝報』に見えぬ。
  予が賤業者と関係したといつて悪くいふが、職業に貴賤はない筈だ、犬の皮を剥ぐ奴でも猫の皮を剥ぐ奴でも、造物の眼からは皆平等だ、盗賊と詐偽さへ仕なければ、其外の金儲けは何でも遣る、獄が起れば獄にも坐する、天下の人尽く之を非としても、自ら信じて疚しくなければ、甘じて其冤を受けるのさ、此頃予が政治も文学も捨て仕舞で利是れ観ると?るものもあるが其通りだ、天下何物か金ならざらんやだ、今の内閣も議会も皆金ではあるまいか、
 余輩の爰に中江氏の此著るき表白を載するの所以は、明治今日の志士の人生観なるものを、千載の後の吾人の子孫に伝へて、以て彼等の史的稽査の材料に供せんが為めなり。
 
     ◎孰か真にして孰か偽
 
 「有朋不敏唯々至誠邁往百難を排して同志の士と帝国唯一の進路に提携伴行するあるのみ」と総理大臣山県侯は言ひ、「我党今や大に忍んで国家の為に尽瘁せなければならぬ」と『自由党総理』板垣伯は云ふ。然るに中江篤介氏は「今の内閣も議会も皆金であるまいか」と言ひ、星派の人とやらは「元来今の代議士に節操あるものは薬(264)に仕度くも見当らぬ」と言ひ居る由なり。孰か真にして孰か偽なるか、余輩隠遁者の切に聞かんことを欲する所なり。
 
     ◎自由主義本願寺に入る
 
 堂々たる大政党さへ政府に屈服盲従するの際、常々は意気地なしの絶頂とまで評せらるゝ本願寺の信徒に此事ありとは、板垣死す(精神的に)とも自由は死せざるの証なる乎。築地なる本願寺正門の方向変更の件とやらにて、大法主の仰せとて惟命是従ふ能はずとて、ポープの命を拒みし者多しとの事は、自由民権を蛇蝎視せらるゝ石川舜台師等の深く憤慨せらるゝ所ならむ。
 
(265)     小学教師諸士の同情
           明治31年12月15日『東京独立雑誌』16号「記者と読者」 署名なし
 
 余輩に最も熱心なる同情を寄せらるゝ本誌の読者が、地方小学校に教鞭を取らるゝ士に多きは、余輩の感謝して止まざる所なり。「小生は寒村の一小学教師に御座候」との前置きにて「独立雑誌の主義を賛し、着々歩を進めて幾分の力を尽さん」と申越されしは下野国河内郡の某氏。「富山市のかたほとりなる小学校に教職を務むるものにて候」とて抒情歌一篇を寄せられしは同市の某氏。又山城国乙訓郡某村某氏より飛び来りし真情溢るゝばかりの一書の中に左の言あり、
  余は小学教師を職とし、母及弟と共に僅に支へて以て今日を送り明日を迎へたりき、近頃感ずる所あり居を山間僻地に移し、今は一小村校の教師たり、固より学は浅く識は乏く、時々人世問題に就て、或は教育問題に就て、苦慮感慨憂鬱苦悶殆ど自ら慰め難く堪へ難き事之れ有ると雖、身辺には清き山、美はしき田、質朴なる牧童、清浄なる鳥の声、水の音、及余を信ずることの深き村民の訪ひ来るありて、聊か今日を慰め居り候云々。
 其他肥後より、陸奥より、小学教員にして余輩に同情奨励の語を寄せ来るの士続々絶えず。余輩は如何にして此友誼に報いん。
 
(268)     〔進め 他〕
          明治31年12月25日『東京独立雑誌』17号「記者之領分」 署名なし
 
     進め
 
 進め、何処までも進め、前途を危惧せずして進め、仆るゝも退く勿れ、明日は今日よりも完全なれ、明年は今年よりも更に一層勇壮にして、快濶にして、謙遜にして、独立なれ。進化の宇宙に存在して退くものは死する者なり。安全は退きて求むべき者にあらずして、進みて達すべきものなり。歓喜と満足とは前に有りて後に有らず、臆病者に平和あるなし、進め、何処までも進め。
 
     人類の愛
 
 人類の愛とし云へば、今の日本人は必ず外人を愛する事なりと思ふ。曰く「吾人は世界の為め、人類の為めなりとはいへ、此国と此民とを棄つる能はざるなり」と。
 然れども是れ誤謬の最も甚だしきものなり。人類の愛とは字義通り人類の愛を云ふなり。而して吾人に最も近き人類は吾人の同胞なれば、吾人は先づ第一に吾人を囲繞する吾人の同胞を愛すべきなり。即ち吾人の婢僕に対(269)しても人類たるの同情を表すべきなり。吾人を輓廻す車夫と雖も牛馬にあらずして人類なれば、吾人は彼等に向ひても人類適当の同情と尊敬とを表すべきなり。国家を愛すると称して、学生に不深切なる学校教師は人類を愛せざるものなり、日本を愛すると称して日本人を利用して、己れの利益を計るものは、人類を愛せざるものなり、即ち人類を愛せざる愛国者は嘘の愛国者なり、面の当り同胞を愛せざる人にして、何かで人類の集合躰なる国家を愛するの理あらんや。
 
     歳末の辞
 
 井上文学博士の哲学と、石川舜台師の宗教と、草刈親明、中江篤介氏等の人生観とが、盛に世に行はるゝ時に当りて、余輩の如き『非』国家的にして、基督教臭き架空的朦想を唱へしことなれば、斯国と時とに納れられざらん事は前以ての覚悟なりき。或は一時に奇を好む者の賛同を得、或は不平家の好伴侶として迎へられし事ありしも、余輩は多く其賛同歓迎に信を置かず、故に余輩の始めて本誌を起すや、余輩はそが終に「雑誌界の巨人」又は「蘇西以東第lの雑誌」と成らんことは余輩の希望に上りしことなく、実に「寥々の冊子、薄紙を椅子に賠附したるが如きもの」、之を昭代の今日、帝都の市場に売出せし余輩の大胆は、自分ながらも驚かざるを得ず。
 然るに社会の此の継児《まゝこ》の生れ出でゝより爰に半歳、餓死せんかと思ひしこと幾回なるを知らずと雖も、如何にかして棲息し来りて今日に至り、二千有余の可憐不幸児を集め来りて、戦闘を貴公子の群に挑み、時には博士、大臣、豪族までを石打ちにし、強大猛悪の社会までを征服せんと試みつゝあり。是れ偏に天不幸の子を棄てざるの為す所かと思へば、余輩は感謝の涙に咽びて、暮年の宴には招かれざるも、独り霜置く野辺の中に立ちて満腔(270)の歓喜を虚空の天に向ひて訴へざるを得ず。
 勿論世は稚児を好むものにあらず、情《つれ》なき人は権力とあれば藩閥政府とさへ提携し、金力とあれば、文明の皮を被ぶる野蛮人の前にさへ屈服するが世の中なれば、余輩は年が改まり、世が変はればとて、光栄の春の余輩の身に莅み来らんことは望まず。然れども余輩が世の継児族の代表者となり、彼等の有する些少の権利を弁護し、彼等の人たるの特権を主張し、この空気を呼吸し、この日光に照され、この真理を信じて之を唱ふるの自由を発揚せんことは、余輩の為し得ざるの業にあらず、而して今や幸に此同情的団躰の稍々強固ならんとするあり、故に余輩も亦稚児相応の新年を迎へ、以て余輩の同情者に酬ゆる所あらんとす。
 継児《まゝこ》の新年に勿論彩色を帯びたる大附録あるなく、三味線に合せて歌ふべき祝謡あるなし、貴族の家庭を喜ばすべき和楽あるなし、懶惰《なまけ》書生の娯楽に供すべき小説俳句の如きもの、余輩の雑誌に上らざるは勿論なり。継児の新年は一層独立の新年なり、虚を却くる益々劇しく、実を迎ふる益々切なるの新年なり、年と共に改まるは余輩の肉林上の境遇にあらずして、心霊上の状態なり、年と共に勇ましからんことを欲し、年と共に清からんことを希ふ。年を送り年を迎ふるに、余輩の蓄積せし金貨幣の数を以てせずして、余輩の為せし善行の度数を以て、余輩の慰めし孤児寡婦の数を以て、余輩の心に蓄へし真理の量を以てせんとす。
 人生何物ぞ。彼なくも是れあれば、其目的は達せられしにあらずや。
 逝けよ旧年、我は汝と共に在りしを悔いず、真理の貴きと、人類の愛すべきと、民心の重んずべきとは、我は汝と共に一層深く之を知り且つ感ずるを得たり。我は汝と共に我に多少の知己あるを発見せり、汝に依りて一段の鍛錬を加へられ、我の求むる完全の域に向ひて歩一歩を進めたりしを感ず、汝逝きて我は汝を忘れざるべし。
(271) 来れ新年、汝の希望と恐怖とを以て来れ、我は神の護り給ふ此宇宙に棲息することなれば、何物も我の霊と心とを奪ふ能はざるを信ず。若し成功の我に莅むあらば、我は感謝して之を受けん。若し失敗困苦の我を冒すあらば、我は至高の能力に依りて忍ばん。我は我が理想の域に向ひて旅行する者、横ぎるべきの川あり、踰ゆべきの山あるは我の予期する所、我は我が行路の平易ならんことを願はずして、我の行為の勇壮ならんことを祈るのみ。雲は秦嶺に横はりて家を隠すも、雪は藍関を擁して馬は前まざるも、我は大能者の指導に依りて終に我が父の家に達せんと欲す。我は勿論我前途の何なるを知らず、然れども我は一事を知る。即ち我の生涯は勝利の一生なる事を、而して是れ我が自身の強きが故にあらずして、我の頼る者の強きが故なり。
      ――――――――――
 
    新年の独立雑誌
 
 別に旧年のものと大差なかるべし、相変らず此世に在るも此世の如くならざらんことを努め、山と川と森と林とを詠ずるも、政党と内閣とを語らざらんことを努め、鳥と獣とに同情を表するも、貴族と党類とに近寄らざらんことを努め、現在政治を見る恰も遊廓の醜事に於けるの観を以てせんとす。而して若し政治の語るべきあれば、堯舜の政治、仁徳天皇の政治、北条泰時の政治、ペリクリスの政治、コロムウエルの政治を語れば足れり。余輩は理想的政府の建設を努めて、現時の泥水的政治に余輩の筆を汚さゞらんと欲す。
 余輩は更に一層の重きを文に置かんと欲す、然れども余輩の文なるものは、読者の既に知らるゝ如く、美文術又は修辞学の一種を謂ふにあらず。「文学は思想家の思想なり」、真情有の儘、熱血の文字と化せしもの、貧夫の(272)無辜を訴ふるの声、潔士の悲憤を述べし語《ことば》、詩人の希望、赤子の呱々、是れ余輩の称する文学なり。イザヤ、ヱレミヤ、ダンテを宗とし、文学の拙さを以て恥となさず、思想の抽劣なるを以て耻とし、読者に紹介するに世界の大思想を以てせんことを努めて、深く意を文字の優麗なるに留めざるぺし。
 余輩は宗教と道徳とを重んず。之を重んずるのみならず、余輩の殆ど全力を是に灑がんと欲す。勿論余輩は特種の宗教を読者に向ひて強ひざるべし。余輩は余輩自身の宗教の尊敬せられんことを欲すると同時に、他人の宗教に向ひても至大の尊敬を表せんと欲す。「信仰の自由とは、其原意に於て他人の正直なる信仰に対する尊敬なり」との仏人ラコデーヤの言は、余輩の常に服膺せんと努むる所、此規定を犯して他人の宗教を非議するものは基督教徒と云はず、仏教教徒と云はず、斉しく余輩の筆鋒を向くべきものなり。余輩は雑誌記者としては、耶教、仏教、神道、儒教、其他凡ての宗教の改革を以て任ずべし。憎むべき者は偽善者なり、偽信者なり、曲学阿世の忠臣と愛国者と哲学者となり。余輩は宗教の種類につきて争はずして、其之を信ずる信偽に依りて闘はんと欲す。
 余輩は多く国家に就きて語らざるべし、そは是を口にする者は今や我国に充満して、余輩の特別に其喧囂の声に加ふるの要なければなり。故に余輩は多く人一人づゝに就きて語らんと欲す。即ち偉大なる、高潔なる、正直なる、真面目なる個人の養成を助けんことを勉むべし。他の人をして尊大なる国家の建設を語らしめよ、余輩は偉大なる人物に就きて語らん。他の人をして教勢拡張を計らしめよ、余輩は良心の発達を画せん。幸にして余輩に政党の首領たらんと欲する野心もなければ、亦大教会を建設せんと欲するの慾念もなし。余輩の活動地は心の王国にあり。余輩の目的は此王国に少しく同情的賛成を得るに在り。
 
(273)     山県悌三郎君と別る
 
 本誌の独立を更に一層実ならしめんが為め、余輩は本号を以て余輩の共同者たりし山県君と別れんと欲す。是れ勿論君の欣諾〔二字右○〕と賛成〔二字右○〕とに依りし事にして、発刊後一年を出でざるに此機運に至りしは、君の大に満足せらるゝ所なり。君の始めて本誌を起されたるは、余輩の為めに特に新文壇を供せんとの好意に出でたり。然るに児子今や独歩し得るに至りて乳母《ナース》の去るは、是れ当然の事にして、母と児とは是が為めに少しも情誼を損せず。余輩は此児を君の手より受けて、其発育の益々健全ならんことを計ると同時に、亦君が永久の友誼〔五字右◎〕を以て其前途を補翼せられんことを祈る。
 
(274)     批評家と語る(再び)
          明治31年12月25日『東京独立雑誌』17号「見聞録」 署名 内村生
 
 単調とよ、千篇一律とよ、然り余輩の言はんと欲する事は多弁を要せずして明かなり、「嘘をつく勿れ」、「胡魔化す勿れ」、「外面を飾る勿れ」、「正直なれ」、「真面目なれ」、「才子ぶる勿れ」、「懶惰《なま》ける勿れ」、「媚ぶる勿れ」、「良心の声を揉み消す勿れ」、「人の面を惧る勿れ」、「名利の為めに事を為す勿れ」其他之に類するもの、余輩に若し万年の生命ありとするも、余輩の此世に在らん限りは、余輩は是等の言を重複して歇まざるべし。而して余輩の読者にして既に正直勤勉、謙遜剛毅の人と成り、余輩の此等の言を要せざるに至る者あれば、是れ余輩の目的の達せられし事にして、余輩の満足歓喜此上あるなし。余輩は彼等に乞ふに此雑誌を永久に継続せられんことを以てせず、余輩は及ばずながら一つの伝道的目的を有する者なれば、世の仁人君子にして心身の改善更革を要せざる人に取りては、此雑誌の全く要なきものなる事は、余輩の充分に識認する所たり。
     *  *  *  *
 然れども余輩は未だ此誌の廃刊の要を見ざるなり、余輩は未だ四千万の同胞が悉く嘘をつかざる、正直、真面目、他人の利益を先にして自己の名利を後にする、仁人君子と化したりとは信ずる能はざるなり。余輩は未だ此東洋の君子国に於ても「嘘をつく勿れ」てふ福音を宣伝するの必要を認むるなり。而して嘘を吐く者は縁日商人(275)に限らずして、或は天下の経綸を論ずるてふ政治家中にも、真理の蘊奥を究むるてふ大学生の中にも、神の福音を宣べ伝ふるてふ基督教の伝道師中にも、其他哲学家中にも、文学者中にも、何所《どこ》にも、此所《かしこ》にも、君子国臻る所に存在する間は余輩の唱ふる「嘘を吐く勿れ」の福音は未だ全く此国に要なきものと謂ふべからざるなり。
     *  *  *  *
 「窃む勿れ」、是れ倫理学上の最も単純なる原理、誰か之を弁へざる者かある、而も君子国の人民なり、窃むが如き是れ盗賊の所業なり、是れ大和民族の為すを耻とする所、忠孝を以て国家の基礎と定むる斯民にして、窃むが如き、偽はるが如き所業のあるべき筈なしと。
     *  *  *  *
 然り、実に然り、隣人の金を窃みて法律的刑罰を受くる者は甚だ少数なるが如し。東京一市の盗賊は巣鴨市ケ谷の宏壮なる監獄を充たすの外に多く見当らざるが如し。然れども窃むてふ事は必ずしも窃盗強盗詐偽の類を謂ふに止まらず、他人の作を知らぬ顔して文に綴る文士は、確に窃盗罪の一種を犯せし者なり、シヤツのカツフに答弁を書き込みて試験の席に臨み以て及第の僥倖に与からんと欲する学生は確かに盗賊の一種なり、心に誠実の存するなきに、古人の言を引き、能弁の術に頼り、以て他を勧誘化導せんと試むる本願寺の談義僧も、耶蘇教の伝道師も、確かに詐偽師の一種にして亦盗賊と類を同ふする者なり、国民の愛国心に訴へて鋳鉄会社を起し、不正鉄管を製して百万の都民を欺きし者は、縦令法律的には無罪放免となりしと雖も、倫理学的には紛れもなき盗賊なり、些の黄白の為めに撰挙人に委托されし貴重の権利を売却する代議士は、盗名を蒙むるも決して之を辞する事能はざる者なり。其他真理に不忠なる哲学者、国民の膏血を啜るる貴族、小民を虐げる大農豪商、是等は余輩(276)の倫理学的類別には、盗賊の種類として分別さるゝ者にして、此等が殲滅せざるまでは、余輩は「窃む勿れ」の言を止めざる決心なり。
 
(277)     下界の観察
          明治31年12月25日『東京独立雑誌』17号「見聞録」 署名 笑殺生
 
       ◎無学議員
 
 衆議院員にして欧羅巴語の一をも解し得る者は僅に其十分の一なりと云ふ、宜ぺなり、彼等の決議が常に亜細亜的にして、退歩的にして、現在的にして、偏隅的なるは。
 
       ◎密議政体
 
 代議政体と能弁術とは、両者相待て離るべからざるものなり、然るに其大臣なる者は朗読演説の外は何も出来ず、其議員なる者は怒鳴嘲罵の外何も言ひ言ず、彼等は公議明論を公演するの技を有せざれば、国家の大事を画するに、凡て皆待合茶屋の密室に於てす。
 
       ◎「否な」と言ひ得る人
 
 プルターク伝に昔し希臘の或る国王は、彼の宰相を撰ぶに当りて常に 「否な」と言ひ得る人を求めたりとあり。(278)そは「否な」と言ひ得る人は、主張あり、確信ありて、信任するに足るの人なればなり。何事にでも勢家の命とあれば「然り《イヱース》」と答へ、衆論とあれば「然り」と応ずる人は、骨もなく、腸もなく、海月《くらげ》同様の無脊椎動物なり。嗚呼「否な」と言ひ得る人、今の衆議院に僅に三名、誉むべきかな此小少数、鄙むべきかな此大多数。
 
     ◎神ならぬ松方伯
 
 大蔵大臣松方伯は代議士某の質問に答へて、「将来の事は神ならぬ身の知るよしなし」と言はれし由。伯が神にあらざるは何人も知る所なれども、神ならぬ余輩の如きも日本財政の将来は之を知るに難からず。此貧乏国にして此軍備拡張あり、財政の紊乱は当然の事なり、地租の増徴位にて此国力不相応の武装を永続し能はざるは分り切たる事なり、これしきの事の分らざる者は神にあらざるは勿論、常識を供へたる人にもあらず。
 
(292)     〔革新第一着 他〕
          明治32年1月5日『東京独立雑誌』18号「記者之領分」 署名なし
 
     革新第一着
 
 革新第一着は先づ自己の真性に帰るにあり、其瑕瑾は以て瑕瑾と認め、推辞を以て其欠を掩はず、自己を神明の前に赤裸にし、以て其痛傷の癒されん事を祈るべきなり、非を以て理を飾らんとし、充を装ふて欠を隠さんとするが如き、是れ進歩革新の大障害なり、強固なる建築物は常に地下数丈磐石の礎に据へらるゝが如く、偉大なる国家と人物とは心奥の密室に清められたる良心の上に建設さる。
 
     革新の術
 
 新年と共に新ならんと欲する乎、新事業を計画するを歇めて旧悪を懺悔せよ、外部に虚威を張らん事を努めずして、内部に清気の充溢せんことを図れよ、然らば清浄にして偉大なる事業を為し遂ぐるを得て、歳末に過去を悔ゆるの悲痛なからむ。
 
(293)     何をか画せん
 
 求むべきものは成功にあらずして正義なり、避くべきものは失敗にあらずして恥辱なり、正しからんと計るものは敗るゝも成らん、功を遂げんと欲する者に身を汚辱の淵に沈むるの危険甚だ多し、故に若し画すべくんば正義を画せよ、成功を画する勿れ。
 
     今年の生涯
 
 我等今年の生涯をして活動の生涯たらしめて、懶惰の生涯たらしむる勿れ、著作の生涯たらしめて批評の生涯たらしむる勿れ、生産的たらしめて消費的たらしむる勿れ、斯国土をして寸毫たりとも善美ならしめんことを努め、斯同胞をして微たりとも高潔ならしめんことを図り、我等の今年の生涯に依て宇宙は利益を受けて損害を蒙ることなく、国家人類は希望紅一点を我等の行為に於て認むるに至らんことを。
 
     誠実の奨励
 
 総ての真面目なる企図を助けよ、其策の拙なるが為めに之を嘲ける勿れ、之を導くに奨励の言を以てせよ、単に危惧の注意を与へて其熱心を阻む勿れ、若し慰癒の提すべきなくば口を噤て語る勿れ、今や批評家と称する勇心善行の冷却者多し、吾人は彼等の群を避けて、厳格にして慈悲深き奨励者たらんことを努むべきなり。
 
(294)     歓喜の生涯
 
 米国の文士某毎朝起て東天に向て大声を発す、其母なる者彼の狂態を叱正せんとせしや、彼は答て曰く「児は嬉しさの余り之を為すなり」と、母の更に彼の歓喜の所以を問ふや、彼は曰く「児は生きて居るが嬉さに斯く叫ぶなり」と、人生に喜楽多し、然れども未だ「生きて居る」に勝るの喜楽あるなし、我に尚ほ未だ此生命のあるあり、我は満腔の感謝を以て我が日常の業に従事すべきなり。
 
     貴重なる時間
 
 一年三百六十五日、八千七百六十時間、吾人努めて何事をか此時間内に為し得ざらん耶、一日二時間づゝの攻究は吾人をして、二ケ月間に欧羅巴国の一に稍々暁通するを得さしむ、三ケ月にして一大著述を通読するに難からず、一日に一行づつを編して一年に一長篇の詩歌を作るを得べし、『日?一移千載無再来今、学芸事業豈可悠々』
 
     寛大の性
 
 寛大は心の充溢より来る、心に空欠を感じて広濶なることあるなし、寛大の人は満足の人なり、既に世に求むる処なくして彼は他に施さんと欲するなり、既に永遠の希望ありて彼は現在の得失に齷齪せず、既に神明を友とし持て彼は幽囚に孤独を感ぜず、厳風戸外に吹き荒むで、彼の心に春陽の閑かなるあり、彼に与ふるの余裕ある(295)が故に、彼は他を排して輪贏を争はず、敵を恕すに易く、友を迎ふるに敏く、躬を安然の地位に置て、敵人を其不利益の地に窘しめず。
 
     諸《すべて》の悪事の根
 
 新年と共に貰《もら》はんと欲するの根性を絶てよ、是れ乞食の根性にして、総ての堕落と罪悪とは此根性より来る、稼がん事を努めよ、働かんことを努めよ、天と良心と両腕との外に何物にも頼らんと欲する勿れ、栄光是より来る、喜楽此にあり。
 
     新日本
 
 日本国は我等日本人の日本なるにあらずや、然るに今や此国挙て魔魅の掌中にあるにあらずや、良心の売買は其政治家間に行はるゝ公然の秘密なるにあらずや 然るに何故に我国人は憤て之を矯正せんとせざるか、何故に我等は泰平の世に在るが如く沈黙を守て此過重の罪悪を軽視するか、朝鮮にすら独立協会のあるありて、其改造は唱遺せらるゝにあらずや、嗚呼日本よ、新日本よ、我等は竟に汝の新生を望むべからざる乎。
 
     同志の士
 
 我と人生の目的を同ふする者、我と処世の方針を同ふする者、我と国と人種とを同ふする者、我の如く悲んで我の如く喜ぶ者、我は我の同志を慕ふや切なり、彼は何処にある、我は彼と共に語らん事を願ふ、我は彼と共に(296)働かん事を願ふ、我の愛する同志よ、汝は何処にある。
 
     長寿
 
 仏国の小説家(女郎文学者にあらず)ルイヱノール、今年取て百七歳、彼は一千七百九十二年を以て彼国イシニーに生る、彼は千八百十三年那翁の軍に従ひ露国に戦ひ、ベレシナの戦争に三指を失す、後文学に従事し、彼の著にして梓に上りしもの爰に百余種に達す、去年十一月彼は更に一新著述を世に公にして彼が第百六回の生誕日を祝したりと云ふ、歳四十に達すれば初老なりと称し、五十に達すれば老朽を以て目せらるる我邦人に比して雲泥の差ありと謂ふべし。
 
     余輩の為し得る事
 
 余輩は総理大臣にあらざれば一命の下に国政を更革するの権能を有せず、余輩は文部大臣にあらざれば教界目下の大腐蝕を掃攘するの位置に居らず、余輩は代議者にあらざれば(幸にして)国政に参与するの権利を有せず、余輩は大実業家にあらざれば(然れども虚〔右◎〕業家なりとは自から信ずる能はず)紊乱せる我国目下の財政に 喙を容ゝを許されさず、故に余輩の為し得ることは政治以外、教育(所謂)以外、金銭界以外に存せざるべからず。
 余輩は日本国の一小民なり、而して一小民として余輩は国民の最大多数を占むる小民の心を語るを得るなり、余輩は彼等の代弁者たるを得るなり、時には彼等の戦士たるを得るなり、彼等の悲鳴を伝へ、彼等の憂愁を宣べ、彼等も亦天の許を得て此地に存在するものなることを語り得るなり。
(297) 余輩も亦人なり、而して人として余輩は智能を磨き、真理を探り求め、人に対し、己に対し耻かしからざる者と成るを得るなり、勢家と親む能はざるも、天地万物の造主なる神を友とし持つを得るなり、玉殿に起臥する能はざるも、仰ては蒼穹に燦爛たる星の荘美を賞し、伏しては路傍の菫花に余輩の情を寄するを得るなり、宝石の余輩の指と頸とを飾るなきも露滴に朝暾の輝くを見て、吾人の住する此地球は真個の水晶宮なるを知るを得るなり、余輩は信ず、真正に人たるは大臣たり、代議士たり、富豪たるに勝るの特権なる事を、而して斯く信ずるは実に此単純なる人たるの大にして且つ貴きを知ればなり。
 文部に大臣又は参事官たらざるも、吾人は徳教の為めに尽すを得るなり、吾人は自から独立的生涯を送て、他をして其美と快とを知らしむるを得るなり、吾人は古今の大著に接して其幽と玄とを吾人の同志に頒つを得るなり、位階を有せざりしペスタロジは貧の中に世界の教育を一新せり、バイロン、ウオヅオス、亦人類の大教育家なりし、文部省の指令を受けざれは教育の任に当り難しとは、余輩は死すとも信ずる能はず〔文〜傍線〕。
 余輩は国を作る能はず、然れど努めて人を作るに難からず、余輩は軍隊を編制し能はざるも、高尚強健なる意志を有する個人を作り得るなり、而して若し人ありて国家あり軍隊ありとするならば(余輩は爾か信ずるなり)余輩の事業も亦全く国家建設に関係なきものとは信ずる能はざるなり。
 
(298)     悪口の言ひ初め
          明治32年1月5日『東京独立雑誌』18号「見聞録」 署名 小憤慨生
 
◎ナ二、一月が来たと、七の日が原稿日で、三の日が校正日で、五の日が発兌日だ、雑誌商売を為し居る者には歳暮も新年も同じ事だ。
◎暇があれば勉強するまでよ、馬鹿な近県旅行などに出掛ける時も金もあるものか、ダンテの一頁も研究する方が余ッ程増しだ。
◎新年宴会なんどは真平だ、酔漢《よつぱらひ》の醜躰を見たつて、心理学《サイコロジー》研究の材料を少し得る位ひで、外に何んにも役に立ちはしない、ソレよりか内に居て紀州蜜柑を剥《む》きながら、政治家共の悪口よ、腸を撚《よ》って笑ふには之に愈る事はない。
◎新年の希望だと、又歳の終になると感慨だとか何とか称して失望を述べる癖に、年の始めには泣ても宜いから、年の末になったら少しは満足を語る事の出来るように今から用心したら善かろう。
◎駄目だ、駄目だ、駄目だと云ふ奴が皆んな駄目だ、宗教家だとか、精神家だとか称へて事を為す時には、世の俗人と同じく法方と策略とのみ講じて、信仰と精神とを顧みざるものは皆駄目なんだ、コンナ者に改革も何も出来るものか。
(299)◎ナニ、精神一発何事か成らざるだ、君は其通り自分で信じて居るのか、ナゼソンナラ政治家共の門を叩くのだ、ナゼ金持の補助を頼むのだ、僕は策略家の精神談は大嫌ひだ。
 
(300)     桑門諸氏の同情
          明治32年1月5日『東京独立雑誌』18号「記者と読者」 署名なし
 
 余輩に余輩の宗教あり、余輩は之を世に公白して耻ず、而して余輩の崇拝物に対する余輩の尊崇は、余輩をして他人の崇拝物に対し、深重なる尊敬を奉らしむ、余輩の憎むものは仏教信者にあらずして、偽はりの仏教信者なり〔十字傍点〕、愛国者にあらずして偽はりの愛国者〔七字傍点〕なり、而して読者若し余輩に問ふに余輩の憎む最も甚だしき者の何なるを以てせば、余輩は「偽はりの基督信者〔八字右○〕」を以て答へんのみ。
 余輩は余輩の此素志の少しく我国に於ける高傑なる仏教徒諸士に依て解せられしを喜ぶ、越後蒲原郡よりの書信に左の語あり
  小生は田舎の貧僧に御座候……小生は貴下の境遇と主義とに深く同情を表し、貴下の著に成れる書冊は常に愛読措かざる者に候……此時に於て小生に彼此の宗派是れあること御座なく候……小生は貴下の境遇と主義とを他に向て口を以て吹張する代りに、小生の精神と実行とに現はして吹張せんと存候云々
 宗教を信ずる者に取ては常に宗敵を以て目せらるゝ人より如斯の賛辞を受くるに愈る名誉あるなし、又大和山中の某梵刹より左の音信あり
  野衲は先生と教を異に致す者に御座候ヽヽヽヽヽヽヽヽ道は元一也、信仰の極は何宗と雖も同一ならざる(301)べからず 然るに世に一派の論者ありて、信仰の確実なるものを邪義とする者多きは残念の至りに御座候、然れども世は次第に公平に向ひ来るものなるべしと確信致居候、これのみがせめてもの楽に御座候 敬具
 余輩は勿論一々此等の賛辞に当るべき者なりとは自から信ぜず、然れども表面に現はるゝ宗教的差違の下に深き人情的同情なるものあるを知り、是等の信書に接して大に心を強ふする処なきにあらず。
      ――――――――――
◎麻布小沢君に申す、御憤慨の段御同感に御座候、御互に奮闘致すより外なきことと存候。
◎「独立雑誌を読みて」と題して肥後熊本の智得居士は左の一首を送らる、
   金色にうつろひはつる世の中に
     独り木高き松のこゑかな
 
(309)     〔労働 他〕
          明治32年1月15日『東京独立雑誌』19号「記者之領分」 署名なし
 
     労働
 
 働けよ、働けよ、希望は労働の中にのみ存す、働かずして祈?も無益なり、労働に伴はざる策略は煙の如きものなり、威厳も独立も自由も権利も皆な正直なる労働の出産物なり、何故に服従を歎ずる乎、我等に手と足と一片の志とあるにあらずや、我等に永久に属吏食客たるの要なきなり、我等は働ひて自由たるを得るなり。
 
     独立
 
 独立とは必ずしも他の援助を絶つの謂ひにあらずして、自己の有する総ての実力を活用するの謂ひなり、人一人は小宇宙なり、彼の衷に殆んど無限の力の貯蔵さるゝあり、之を悉く活用せんか、彼一人の希望(正当なる)を充たし得るのみならず、彼は進んで他を助け、以て尚ほ余りあるべきものなり、依頼阿従は素是れ自己の実力を知らざるより来るものなり、恰かも支那人朝鮮人等が彼等の邦土の富を知らずして徒らに貧弱を歎つが如し、吾人各自は一大富源なり、之を開鑿して吾人は欠乏を感ずべき者にあらず、余輩は云ふ依頼は弱性にあらずして罪(310)悪なりと、独立は美徳にあらずして硬要的《イムペレテイブ》義務なりと。
 
     信仰
 
 信仰とは必しも神又は仏を信ずるの謂ひにあらず、最も肝要なる信仰は正直其物の信仰なり、即ち正義を正義として信ずる事なり、正義の最大勢力を信じ、其最終の勝利者たるのみならず、亦永久不断の勝利者たるを信じ、是を処世の方便として信ぜざるは勿論、是に最高の帝座を奉り、其令としあらば身を殺しても之に服従するの覚悟なり、神を信ずると称して方策を信じ、仏を信ずると称して政権に頼るが如きは虚偽の最も甚だしきものなり。
 
     同志社
 
 俗と神とに併び事へんとせし同志社の、今日の非運に迫りしは決して怪むに足らず、同志社は多くのユニテリヤン(悪しき意味の)を出し、外国商館の番頭と、相場師と、銀行社員と、会社員と、婦女的伝道師と、策略に富める宗教家と、新聞記者とを作れり、一方に於ては米国基督信徒の浄財を仰ぐかと思へば、他の方に於ては故後藤象次郎等の穢財を乞ひ、以て精神的教育を我国子弟の上に施さんと試みたり、基督教の聖書に曰く「樹は其実を以て知らる」と、同志社の真相は之を探り識るに難からず。
      *  *  *  *
 余輩は同志社の終に滅亡に帰するを予言して憚らず、嚮に仙台なる東華学校は同一の手段に依て起されたり、而して其憫むべき滅亡は十数年の前にありき、同一の源因は同一の結果を来たす、大なる同志社は小なる東華学(311)校の跡を逐ひつゝあり。
      *  *  *  *
 余輩は如斯き両端的基督教(若し之をLも基督教と称するを得ば)を信ぜんよりは寧ろ無神論を信ずるの更に一層愈れるを知る、仏教たり、儒教たり、回々教たり、此種の基督教に勝る万々たるは余輩の言を待たずして明かなり、宜べなり、我国の人士にして之を目して邪教と做し、之に帰依するを耻とし、之を退くるを以て国士の任なりと信ずる者あるは。
      *  *  *  *
 余輩は失敗を貴むる者にあらず、余輩の責むるものは卑劣なる失敗なり、同志社は其奉ずると称する基督教の主義を奉ぜざりき、而して其結果たるや、外に対しては日本国の名誉と信用とを毀損し、内に対しては基督教の進歩に大打撃を加へたり、彼は国に不忠にして教に不実なりし、世の公道の為に尽さんと欲する者は深く彼に鑑みざるべからず。
 
     伝道師たれ
 
 伝道師とは給与を寺院又は伝道会社に受けて、宗義を宣伝して教勢拡張に従事する者を称ふにあらず、是等は党勢拡張を以て事とする政治家と類を同ふする者にして、人類中余まり高等の地位を占る者にあらず、余輩は俳優講談師の返て此種の伝道師に優るの人物なるを知る。
 伝道師は其名の如く道を伝ふる者なり、即ち宇宙の真理を唱へ、人をして之を尊奉せしめ、之に服従せしめ、(312)以て自然の法則の下に天恩の窮りなきに沐浴せしめんと努むる者なり、即ち伝道は志士の避くべからざる職分にして、他に伝ふるの道を蔵するなく、又之を蓄へて他に伝へざるが如きは、志士にして志士にあらざるなり。
 
     日本に欠乏するもの
 
 日本に欠乏するものは、富にあらず、智識にあらず、才略にあらず、愛国心にあらず、又道徳にもあらざるべし、日本に欠乏するものは活ける確信なり、真理其物を愛する熱情なり、此確信、此熱情より来る無限の喜悦と満足となり。
 
     人と人
 
 太閤秀吉曾て其臣曾呂利新左衛門に問ふて曰く、世に最も多きものと最も少きものは何かと、彼答て曰く「人なり、人なり」と、東京市に一百五十万の人あり、日本全国に四千五百万の人あり、全世界に十四億八千万の人あり、然れども人らしき人、適当の人格を備へて自主独立を守る人、即ち万物の霊たるに愧ぢざるの人、即ち境遇以上に卓立する人、如斯は砂礫の中に真珠の埋もれあるよりも尠し。
 
     英領コロムビヤ
 
 我の東隣に太平洋一帯の水を隔て英領コロムビヤあり、三十万万哩の大邦土、ロッキー山脈の西斜面を占め、北緯四十九度より六十度に渉る、川にはコロムビヤ、フレーザー、スキーナあり、湖にはバピーン、ステワート、(313)オカナガン、クーテネーあり、其風景の荘美なる、西半球の瑞酉《スウイツル》を以て称せらる、其物産に富める、地中には金、銀、鋼、鉄、石炭あり、地上に松、樅、杉、楓、?、白楊、赤楊あり、水には鱈と鮭とあり、カリブー地方の金は已に世界に名あり、フレーザー河の鮭は我の石狩十勝を圧すべし、バンクーバー島は我の九州大の島土にして全地殆んど石炭と鉄と樅とを以て充たさる、其北に女王シヤーロット島あり、殆んど我の四国大にして全島皆煤田なるべしと云ふ、全領土に三千万ヱークルに達する耕地ありて内稍や開鑿の緒に就きしものは僅に一千万ヱークルに過ず、之に三百万の民を移すも少しも狭きを感ぜざるべし、然るに今や漸く十万あるのみ、惟ひ見る、強健なる英民族の手に依て、此大邦土の開拓を全ふするに至らば、日本は其東隣に於て一大貿易国を有するに至り、為に我の市場を攪乱さるるに至るも未だ以て計るべからず、バンクーバー市の開設は僅に十年の前にありき、然るに今や太平洋岸の一大埠頭にして、之に対して神戸横浜は是に対して慚色なきを得ず、我に今此急進国と競争場裡に輸贏を決するの用意ありや
      *  *  *  *
 其松と杉と樅とは、既に我国に輸入せられ、我山林の消亡と共に益々其額を増すなるべし、而して余輩の最も意外に感じたるは、去冬に於けるフレーザー河産の塩鮭の輸入なりとす、余輩之を味ひ見しに未に石狩西別の産に及ばずと雖も、然も其産の多き実に北太平洋第一なりとすれば、以後毎年其輸入額は増進するなるべし、尚ほ女王シヤーロット島近海に世界有数の鱈漁場あり、或は我忍路高島の産を圧するに至らんやも計られず。
 
(314)     学術界に於ける瑞典国
 
 欧大陸の北部に偏し、諾威と共にスカンヂナビヤ半島を形成する瑞典国は吾国人の耳目には左程親しき国にあらざるが如し。僅かに是れ四百七十万の人口と、十七万一千万哩の国土とのみ。民の生業の重なるものは造船と漁業と貿易、其海陸軍に於て富士敷島の称すべきなく、其富力に於てゼーグールド、ロスチャイルドの比すべきなし。国力測定の俗的標準に依れば彼は固より微々たる小国のみ、汎く吾人の耳目に馴れざるも決して無理にあらず。而も彼は世界列強の面前に立て些の差辱を感ずるの要なかるべし、否寧ろ大に誇る所あるべきなり。
 彼等の祖先にガスタヴアス アドルフアス、オクセンスチールンの明君名相ありとの事はいはずもがな、其れ夫の勇猛敢為は夙に欧洲諸国の敬畏を博せりとの事はいはずもがな。彼等が今日十九世紀の学術界に寄与せる功蹟と、現に寄与し及び将来寄与せんとする功蹟とは、進歩進化の此世界に於て彼等をして優に大国民と称すべきの資格を与ふる者なり。
 親ら北極最高の氷雪を蹈み、未知未聞の光景を目撃し、学術的探?の結果を齎し来り、世界識者の耳目をして一時悉く北方に向はしめしものは昨年の瑞典人博士ナンセン氏にあらずや。親ら中亜草昧の高原に進み、忽ちにしてマスターアタ山頭白皚々の雪中に寒月を称し、忽ちにして戈壁《ゴビ》砂漠紅炎々の熱風に渇死の瀕に遇ひ、昨日はキルキズ族太古時代の生活に不自由を忍び、今日近世文明の華奢に羈旅の客愁を慰む。寒熱両帯激変の気候間に歩みし如く、開化と野蛮との激変生活の間に処し、あらゆる辛酸苦楚を嘗め来て新智識を世界の地理文学に供し、其驚くべき紀行を公にし欧洲の紙価を高めつゝある者は今日の瑞典人博士ヘヂン氏にあらずや。
(315) 啻に此の如きに止まらず、吾人は学術研究奨励の為めに遺せるノーベル遺産の現況を聞くに及んで殆んど感歎に堪へざるなり。ノーベル氏は同国の豪商、氏死して其親戚は三百八十万クラウンを割き他は悉く之を上記の奨励資に寄付せり、其額二千五百万クラウンにして我千四百万円に当る。年三朱の利を得るとするも猶五人に向て各十五万クラウンを給するを得べし。此は年々物理化学生理及び医学の最も重要なる発明に対して与ふるものにして独り発明のみならず生理学上及医学上の優等の論文に対しても又世界平和の増進を助くる最大の功蹟に対しても各一賞を呈するなりと云ふ。
 吾人は此種の国民に対し多く吾人の注意を払はざるは、決して吾人の誇るべき所以にあらざるを信ずるなり。
 
(316)     〔外国語の研究〕
          明治32年1月15日1−4月15日『東京独立雑誌』19−28号「講壇」 署名 内村鑑三
 
     外国語研究の利益
 
 詩人ゲーテ曰く、「一外国語を暁得するは一新世界を発見する事なり〔一〜右◎〕」と。希伯来《ヘブライ》語に通達せん乎、是れ今より四千年前の古昔に溯り、摩西《モーセ》、ダビデの深想を直ちに彼等の言語に於て探ぐるの便と快とを吾人に供するのみならず、其研究は其同源的言語なる亜拉比亜語、スリヤ語、アッシリヤ語、カルデヤ語等の稽査に吾人を導き、西亜六千年間の文化を吾人の前に開き、旧記を瓦片又は石塔の面に読んで、吾人をして紛混錯雑の今を離れて遠く人類の始祖と与に人智開発の基因を語るの感あらしむ。
 印度語を識得せん乎、毘佗《ビダ》経の秘密を吾人の前に啓き、印度哲学の淵源は茲に探ぐるを得べく、東洋思想の濫觴を茲に追究するの便あり。爾かのみならず、梵語の暁得は直ちに以て印度の西隣なる波斯《ペルシヤ》国の古代を識得せんとするの慾望を吾人の衷に起し、吾人をして毘佗経を以て満足する能はずして、亦ゼンダ教にザルーストラの奥義を究めんとするの渇を感ぜしむ。又梵語に通達して近世の印度語に移るは甚だ易し、マラタ音、ベンガル音、グゼラチ音は皆梵語の遷化せしもの、又之に波斯《ペルシヤ》、亜拉比亜《アラビヤ》の語を化合して今のヒンダスタニ語あり。比麻拉亜(317)山脉以南の大陸的半島の趣味深き宗教と哲学とは実に此聖語を識得するに依て吾人の有となすを得べし。若し夫れ欧洲語の区域を言はん乎、前述の印度語、波斯語も其支派にして、アルメニヤ語は今尚ほ西亜に存する其遺跡なり。スラブ語は其多くの土音と共に欧の東南諸邦に普く、所謂ローマンス語なるものは、伊、仏、西、葡に其根を深くし、チユートン語は独逸語となりて独逸、和蘭に行はれ、ノース語として瑞、那、丁の諸邦に用ひられ、サクソン語として英民族の国語たり、ケルト語にゲーリック、キムリック、エルス、マンクス、アモリカン等の別ありて、仏の西北隅ブリタニーより愛蘭土、蘇格蘭土に渉りて、土語俗音となりて今日尚ほ其跡を存す。欧洲語の一に通達することは実に此等多類の国語に吾人を紹介するの指導なるべく、今世文明を其華と粋とに於て覓めんと欲する者は必ず此等欧洲語の一に頼らざるべからず。
 此に於て乎説をなすものあり、曰く、我に我が栄光ある日本語あり、我れに外国語を学ぶの用あるなし。我れ若し海外の事物に通暁せんと欲せば之を其翻訳に於てすれば可なり、外国語を学ぶは我より降て彼に服従の意を表するものなり。我は毅然として我の威厳を守り、我の和歌に我が懐を述べ、我の直立文字に我が想を伝へ、彼をして竟に日本語を学ばしむることあるも我より進んで彼の蟹行文字を暁得せんとするが如きは決して為すべからず。彼のダンテ、シェークスビヤ何かある、我に貫之、業平のあるに非ずや、彼のモットレー、ランケ何かある、我に山陽、履軒のあるにあらずや。外国語の研究は愛国心を減殺するの虞れあり、国家的観念を薄らぐるの害あり、彼れ若し仏語若くは英語を以て我に問はんには、我は我が日本語を以て彼に答へんのみ。
   秋なれば濃き楓葉も散らすなり
     我が討ち太刀の血けぶりを見よ
(318)日本男子の情性は実に此の如くならざるべからずと。
      *  *  *  *
 日本武官某あり、曾て欧洲に到り、某国の帝王に謁す。王歓んで彼を迎へ、先づ彼を待つに仏語を以てせり、然れども彼の之を解せざるを見るや更に英語を以て対話を試む。然れども彼又之れをも解せざれば王は伊太利語を試み、独逸語を試む。然れども彼尚は是をしも解せざれば更に他の二三の国語を試みたり。然れども彼其一をしも解せざれば、王は失望の余り彼に伴へる通訳人を以て彼に告げて曰く「朕無学にして未だ日本語を以て卿と共に語るを得ざるを悲しむ〔朕〜傍点〕」と、時に流石の日本武官も赤面の余り冷汗背を湿ほせしと伝へらる。
 又他の日本武官某あり、常に武勇を以て北辺に鳴る、會て官命を帯びて欧洲に遊ぶ。先づ桑港に着し其|宮殿旅館《パラースホテル》に投ず。一日空腹にて帰館し彼の通訳人を待つの間なし、直ちに食堂に入りて食を命ぜんとするも一語を通ずる能はず、依て止むを得ず献立書を取り、矢鱈滅法に其内の一を指示す。給仕頷いて去り、暫時にしてスープ一皿を持ち来る、某大に事の成効を喜び、再び献立書を手にして先に命ぜしものゝ次を指示す、給仕行て又異種のスープ一皿を持ち来る、某少しく事の仕損じたるを悔みしと雖も第三回の成効を奏せんと欲して同一の唖人的行為を繰り返せば、彼の前に置かれしものは亦スープなりき。斯くて彼は五回の失敗を重ね、六種のスープを吸ひ尽して後来て彼の同行者に告げて曰く「米人のスープを嗜む甚だし」と、又彼に侍せし給仕も事の余りに奇怪なるに驚きたりけん、翌朝の新聞紙は「日本武官と六杯のスープ」なる面白き一記事を載せたりと云ふ。
 然れども是れ言語的無識より来る不利の最も甚しきものにあらず。思想は翻訳を通して完全に解するを得ずとは言語学上の恒則なり。思想は之を表題する言語其物に存するものなれば、其翻訳は如何に精確なる者なるも語(319)を換へて想の真躰を他に通ずるは甚だ難し。是れ同根的言語に於てすら然りとす、矧んや異根的言語に於てをや。独逸語に訳して沙翁の作は其妙味を半減するが如く、英語に訳せしゲーテの秀作は殆んど読むに忍びざるものあり。百人一首、古今和歌集を英訳若くは独訳せしたのゝ原意を全く毀損するの感あるは勿論の事なり。余は未だカーライルの日本訳にして成功せしものあるを聞かず、ウォルヅウオス、ホイツトマンを和訳に付するは殆ど成し難きの業なりと信ず。或は之を政治学書にするも、或は訳出するに最も易き科学書類に於てするも、原意を誤たず日本語に翻訳するは実に至難の業なりとす。そは欧洲語と日本語とは全く其原質を異にし、語字の構造、文句の組織に至るまで悉く其趣を異にすればなり。風俗を異にし、宗教を異にし、人生観を異にする彼我の間に介して彼の意を我に伝へ、我の実を彼に移すの困難は此業に従事せし者のみ、能く熟知するを得るなり。
 英語のホームを家庭と訳して僅かに原意の半を写すに足るのみ、ゼントルマンは紳士にもあらず、君子にもあらず、ゼントルマンはゼントルマンにして之を我が邦人に伝ふるの訳語あるなし。The Christian is the Cod Almighty's gentleman なる有名なる一句を邦語に訳せん乎、「基督教徒は全能なる神の紳士なり」と訳出するより他に途なかるべし、然れども原語の高貴荘厳なる意味は一として此訳文に顕はるゝことなし。基督教徒は彼に在ては名誉の称にして我に在ては凌辱侮慢の辞なり、我の「神」「全能」の二字に敬畏厳粛の意少なし、紳士は我に在ては盛装する者の称にして白痴も華族の列に加はれば紳士なり、盗賊も事業に成功すれば縉商なり、ゼントルメンなる英語の遺徳的宏量と常識的風采とを備ふるの意を通ずるに最も不完全なる訳語なりとす。英語に熟達し、英人の意志を透察し、其感情に染み、其思想に浸されて始めて『神全能なる者のゼントルマン』なる辞句の美と深とを知り悉すを得るなり。彼を我に伝ふるの困難なるは勿論我を彼に伝ふるの困難を示す、英人デッケン(320)ス氏の翻訳に成る定家卿の百人一首を読むに意義錯雑して時には吾人をして抱腹絶倒の感なき能はざらしむるものあり。安部(ノ)仲麿の「天の原」の一首を左の奇異なる英訳に於て読めば情なき意義なき一個の劣詩たるに過ぎず
   One every side the vaulted sky
    l view:now will the moon have peered,
   l trow,above Mikasa high
    ln Kasuga's far-off land upreared.
 我の「切腹」は名を重んじ命を軽んずるの行為なれども、彼の訳字なる Suicide《スイサイド》は失意失恋者の絶望的自殺を意味す。彼の Love《ラヴ》なる語を我に伝ふるの語なきと同時に亦我の「孝」を完全に言ひ顕すの語彼にあるなし。忠臣蔵を英訳して英人は其真意の那辺に存する乎を知るに苦しむ、復讐は我に在ては徳にして彼に在ては罪なり。彼我思想の隔絶実に此の如し。
 言語は思想の音声又は字形に顕はれしものなり、故に人の思想に入らずして其言語を解する難し。而して言語を学ぶは其之に依て顕はるゝ思想を解せんが為めなり、英語の Love《ラヴ》は日本語の愛なりと知て未だ Love《ラヴ》の意義を悉したりと言ふを得ず。そはラヴと愛とは其之を作りし根底の意義を異にすればなり。Loveは Leave《リーヴ》と同根の語にして『去る』『棄つる』を意味す、而して其変じて Believe(信ずる、任かす)なる詞を作るを見れば、自己を棄て他に任かすの意ならざるべからず、之を邦語の『めづ』に対照すればその自から異意義の詞なるを知るを得べし。『めづ』の意義を探ぐるは難し、或は『褒め出づ』の略なりと云ひ、或はその『めづらし』(珍奇)となり(321)て顕はるゝを見れば『め』(目)より来りし詞なるやも計られず、然れども両者孰れの根詞より来りしにもせよ其の英語の『ラヴ』なる詞とは全く異意義の詞なることは論を俟たずして明かなり。コロムウェルは彼の英国をラヴ(愛)したりと云ふを得べし、之を『めで』たりと云ふを得ず、我にコロンウェルの心なかりせば我は彼のラヴなるものを解するを得ず。
 故に宏量ならんと欲せば、外国人の思想を其最善最美の点に於て探らんと欲せば、吾人は外国語の深き精しき研究を要す。之を約言すれば彼の語を知らざるは彼を知らざる事なり、彼の語に通ぜずして彼と親密の交を結ばん事は殆んど出来得べからざることなり。外国語の智識より来らざる外交は表面的礼式に過ぎず、彼を信じ、彼に信ぜられ、心情の深き奥底に於て彼と共に永久の平和を結ばんと欲せば、彼の語に通じ、彼の想を解し、彼の感を以て我が感となさゞるべからず。自国の語のみに満足する国民は畢竟するに攘夷鎖国の民たるを免れず。
 故に文明国に在ては外国語の研究は人士たる者の修養の最も肝要なる部分として認めらる。欧米の政治家、文学者、科学者は勿論、苟も普通智識を有する者と称せらるゝ者にして自国の語の外に二三の外国語を操らざる者は稀なり。女王ビクトリヤは主なる欧羅巴語を用ふるに自由なるのみならず、又晩年に至て印度語の研究に従事し、梵語を暁得し、今や巧にヒンドスタニ語を以て彼女の宮廷に侍従する印度人と共に談ずるを得るが如き、故グラッドストーン氏が希、羅、仏、伊、独、西の諸語は勿論、八十歳の高齢に達してイプセン、ピヨンステルンの作をも彼等の国語に依て読まんとの慾望を起しスカンヂナビヤ語の攻究に従事して彼れ死せる前、略其目的を達せしが如き、或は故ビスマーク公が仏を語る流暢に、英米人の彼を訪ふあれば彼等が彼の独逸語を語り得るにも関せず、勉めて英語を用ひて彼等の友誼を惹きしが如き、或は今の露国皇帝ニコラス陛下が十八歳の時既に五(322)ケ國の語に通ぜられしが如き、実に欧米各国に在ては語学の研究は国交の基礎を作り、未だ樽俎の一礼に及ばざる前に早く既に相互の国民的思想と感情とを悟り、以て善隣の好を完ふするを得るが如きは蓋し吾人東洋島国民の解し難き所なるべし。
 余は會て土耳古人某を知る、彼は希臘人にしてスリヤ国スミルナ港の人なり、彼の家は菓子製造を以て業とするもの、然るに彼は彼の土語と希語との外に能く英語を解し、伊と仏とに通ぜり。常に余に語て曰く、「余の国に在ては菓子屋の小僧たりとも二三の外国語を知るを要す」と。亦以て彼の見識の区域の吾人に愈る幾層倍なるを知るべし。
 近頃英人某の露国の西北隅ラプランドに旅行せし者の記事を読むに夫の欧洲僻隅の地に於てすら農夫樵夫が少なくとも三外国語を使用し得るを見たりと。丁抹人にして英と独とを知らざるは稀なり、和蘭人にして英と独と仏とを知らざるはなけん、露国人士は外国語精通を以て外交社会に有名なり。此智識ありて此外交あり、欧洲人が常に欧洲以外の国民を見るに異邦人の如き念を以てするは決して故なきにあらず。
 外国語の研究は愛国心を減殺すと、噫、奇異なる反駁かな、英語に精通し、『マリヤ スチュアート』の名作を編みし詩人シルレルは愛国心に欠乏せし人なる乎、自国の語に優て独逸語を愛せしカーライル其人は最も明白に英国の文人なりし。殆んど仏文学に心酔せしフレデレッキ大王は今の独逸帝国の基礎を定め、仏蘭西的風習と思想とを彼の本国より排攘するに最も力ありし人なり。福沢諭吉氏が彼の英語に精通するに依て日本国に尽せし功蹟は如何に偉大なりしぞ。国を愛せざる者こそ自国の文字をのみ以て満足すべけれ。国を愛し、日本国を以て世界の最大国と為さんと欲する者は汎く海外の語に精通し、ダンテを彼の伊語に読み、ゲーテを彼の独語に査べ、(323)沙翁を彼の多面なる英語に味ひ、セルペンスを西語に解し、イプセンを彼の那威語に読み、カモヱンスのルシヤッドを彼の葡萄牙語に吟ずる野心を抱かざるべからず。   〔以上、1・15〕
 
     世界の言語に於ける英語の位地
 
 人類の使用する言語の種類は千を以て数ふべし、印度一ケ国に於てすら六百三十四種の言語は行はるゝと云ひ、英国に於てすらゲーリック、シムリックなるケルチック派の二語あるありて五六の土音を以て愛、蘇、威の三地方に行はる。国語統一の一点より推すときは日本程完全なる国は世界にあるなし。是れ我国の幸福にして亦或る場合に於ては吾人に不幸を来たすことなり。
 言語学上の通則に依れば世界の言語を三種に大別す、即ち印度=欧羅巴語、セミチック語、チユラニヤン語是れなり。而して前二者は言語学者の該博なる研究の結果として今は其関係、構造、来歴等稍々判然たるを得しと雖も、第三者に至ては臆説多出、以て完全なる類別法として見る能はず、故にチユラニヤンなる詞は前二者以外の者の総称として稽ふるを可とす。
 我が日本語の原因に就ては未だ世に確説あるを知らず、然れども其全躰の組織構造より稽へて以て欧洲語又はセミチック語に属すべき者にあらざるは明かなり、ベシル チヤムバーレーン氏は日本語はアルタイ語の一種なりと云ひ、アイザック ヅーマン氏は其文法の組織に於て土耳古語と類を同うするものなりと論ず、而して最も大胆なる説は日本人は今を去る五千年の昔、西方亜細亜に於て挨及、バビロンと覇を争ひしヒッタイト人種の遠孫にして其国語は今尚ほ地名として彼地に存する非セミチック語の転化せしものなりとの説あり。是れ加奈太の学(324)者ジヨン カムベル氏の始めて唱道せし説にして、我国に二十年間滞在せし米人マカーチー氏の賛同を得、近くは松本君平氏が『史海』紙上に於て我が国の読者に紹介せられし学説なりとす。然れども今や此説も亦転覆され、ヒツタイト人非蒙古説の盛に行はるゝに至れり。
 然れども何れの学説に依るも、日本語を以て印度=欧羅巴語の一派と見做すものあるを聞かず、ジヨセフ ヱドキンス氏の天照大神の Amaterasu は波斯語の Mithras より来りし者にしてゼンダアベスタ教の崇拝物を移せしものなりとの奇説の外、余は日本語とアリヤン語との関係を論ぜしものあるを知らず。故にアリヤン語の一支なる英語は日本語とは全く類を異にせる語なり。吾人は土耳其、洪牙利、芬蘭土の諸語に於て日本語と語原的関係を発見するに至ることあらんも、英語、又は仏語に於て日本語の痕跡を発見せん事は、吾人の到底望むべからざることと信ず。又我が日本語に関係を有せずして、又英、仏、独等の欧羅巴語と全く類を異にする語にしてセミチック語あり、是れザグロス山脉以西、亜拉比亜半島、スリヤ、パレスチナ、メソポタミヤ地方に行はれし語なり。中に希伯来語あり、猶太人の経典は此語に成る、其一派にアラメヤ語ありき、基督の使用せし言語ならんと云ふ。亜拉比亜語あり、幾多の俗音を以て亜拉比亜半島に行はる。回教徒の聖経は此語に成り、斯教繁盛の時にありてはバグダツド、ゴルドバに時ならぬ文化を咲かせ、東は印度のデルハイより、西は大西洋の沿岸に至る迄文士哲人の言語として用ゐられ、今尚ほ跡を印度語、波斯語等に留めて一億五千五百万の回教徒の聖語となりて存す。アツシリヤ語ありて一時は「世界の言語」たりき。バビロン語ありて今を去る四千年の昔、摩西《モーセ》、約書亜《ヨシユア》の時代に当て、外交上の言語(linga franca)として広く西方亜細亜に行はれたり。カナン語ありてフイニシヤ人の言語として地中海の沿岸に普く、希臘人は彼等のアルハベツトを此語に取り、吾人が今羅馬字として我国に適(325)用せんとしつゝあるものはカナン語より来りしセミチツク語の遺物なるを知らざるべからず。斯く人類の進歩に偉大の効を奏せし言語なりと雖も、今の欧羅巴語とは全く語原を異にし、字格の構造より文法の規律に至るまで一として両者の間に語原的関係を示すものあるなし。勿論欧洲人の宗教はセミチツク人の宗教を採用せしものなれば欧洲語にセミチツク語の採用せられしもの尠からず、英語のジヨンは希伯来語のヨーアネスにして「神の賜の意」なり、ジエームスはイヤコーブにして「代人」を意味し、サムヱル、ジョナサンは其儘原語より来りしもの、ヱリザベスは大陸語のイザベルにしてゼゼベル(神を拝する者)より来る、其他 Sabbath(安息日)Seraph等宗旨宗礼に関する語にして希伯来語より来りし者尠なからず。是れ恰も日本人がギヤマン、ビードロ等の語を和蘭、西班牙より借り来りしと同じく、以て語原的関聯を示すに足らず。
 印度=欧羅巴語の名称は其地理学的区域を指示して明かなり、即ち東は錫蘭、恒《ガンゼス》河吐口より、西は大西洋岸に至るまで、開明人種の棲息地を貫通して行はるゝ同原的言語を総称するの名なり、而して英語も其一文にして喜麻拉亜《ヒマラヤ》山麓の梵語も南天竺の巴利語も均しく同部類に属するものにして、金剛経、阿弥陀経、阿含経、大涅槃経を綴りし言語は書記春秋を編みし言語とは全く語原を異にすと雖も、バンヤンの天路歴程を作りて英民族の至る所に清党時代の人生観を伝へ、カーライルのコロムウエル伝となりて第二の聖書を同民族に与へし言語と、其本原を同ふするものなり。
 欧羅巴全大陸、コーカサス、小亜細亜、波斯、アフガニスタン、ベルチスタン、並に印度大半島の大部分は此語の占領地なり、而して今や米濠の三大陸も其治下に属し、亜非利加の南半亦之を迎ふるに至れり。新文明は此語に依て成立し、新思想は此語に依て発表せらる。若し文明を開始せしものはチユラニヤン語にして、是を維持(326)し、是に新生命を吹入せしものはセミチツク語なりとせん乎、是を発揚し、是を完成し、是を全世界に頒布するものは印度=欧羅巴語といはざるを得ず。
 印度=欧羅巴語、一名之をアリヤン語と称ふ。アリヤン人種固有の言語なればなり。アリヤン Aryan はアリヤ Arya より来り『高貴』を意味す。毘佗経を編みし印度人祖先の称号なり、スリマン山以西に移転せし者も此名称を把持し、裏海以南波斯湾に到る一帯の高地をイラン(Iran)高原と称へ、之に住する民をヱラン(Eran)人種と呼びしも、亦アリヤ種族の此地を占領開鑿せしに基因せずんばあらず。而して後数百千年を経て彼等の一派が西の方欧大陸を横断し、大西洋岸の一美島に居を占むるや、之にアイルランド(Ireland)即ちアリヤの国(Aryaland)の名を附し以て高貴なる彼等の祖先の名号を伝へて今日に至れり。
 印度=欧羅巴語(アリヤン)語を区分すること左の如し。
 一、印度語、印度の聖語なり、毘陀、婆羅門の二教を経て、高貴なる釈迦牟尼の仏教を作り、其経典に依て東洋諸邦に伝はり、涅槃、般若、波羅密等の詞となりて我日本語にさへ加へられしものなり、印度本地に於て其転訛せしものに、巴利、ヒンダスタニ、マラチ、グゼラチ音等あるは前に述べしが如し。
 二、イラン語、今の波斯語の根語なり。
 三、希臘語、
 四、拉典語、羅馬文明を作り、之と共に欧洲諸国に伝はり、純粋なる拉典文学として後世に模範を遺せしのみならず、今の伊太利語、仏蘭西語、西班牙語、葡萄牙語等を作り、南欧諸邦に遍し。此等の諸語を総称してローマンス語といふ。
(327) 五、ケルト語、一時はアルプス南麓ポー河岸並に仏国本土に行はれしも、今は欧洲西北部なる仏のブリタニー、英のウエルス、愛蘭土、蘇椅蘭土等に跡を留むるのみ。
 六、スラーブ語、露西亜、保蘭土、セルビヤ、ブルガリヤ等東邦諸邦の語あり。
 七、リスアニヤ、露西亜の西部、パルチック海の東南岸諸邦、リスアニヤ、リヴオニヤ等に行はる。
 八、チユートン語、左の三大区分あり。
  イ、南独乙語、ルーテル以来の独乙語なり。
  ロ、北独乙語、英語の基原なるアングロサクソン語と和蘭語とは其支派なり。
  ハ、ノース又はスカンヂナビヤ語、アイスランド語、那威語、瑞典語等の系あり。
 今若し英語の家系を定めんには、英語は北独乙語の一支にして、和蘭語の兄弟なり。独乙語は叔父方に於て、瑞典語、那威語、丁抹語は伯父方に於て彼の従兄弟なり。露西亜語、塞推亜語、貌児牙里亜《ブルガリヤ》語等は彼の大叔父の孫にして彼に取りては再従兄弟の地位に在り。伊、仏、西、葡の諸語は彼の遠親にて再々々従兄弟に当る。
 梵語、巴利語、波斯語、ヒンダスタニ語に至りては血縁甚だ遠しと雖も、少しく意を留めて彼と彼等との素性を窮むれば両者の祖先を共にすることを発見するに難からず。
 希伯来語及び其他のセミチツク語に対しては、英語及び其他の欧洲語は姻戚の位置にあり。両者全く血統を異にすと雖も、後者が前者の宗教に帰依するに至りしが故に、其思想の傾向に於て、其表想の語調に於て、欧洲文学は深くセミチツク化せられたり。ミルトンの失楽園は文を希臘の古典に借りて、想を希伯来の聖経に採りしものなり。希伯来的予言者に近世思想を注入してトーマス カーライルあり。其形躰に於てせずして、其精神に於(328)て英語は確かにセミチツク語の一派たるを失はず。希伯来語の研究が現今の英語を暁得するに当て、尠からざる便益を吾人に供するの理由は、其近世に於ける希伯来思想の最大発表者なるが故に存す。
 セミチツク語に対して姻戚の位置に立つ英語は、蒙古、朝鮮日本語等を以て代表さるゝ亜爾泰《アルタイ》語に対しては赤の他人なり。彼は我に於て言語学上何等の関係あるなし。彼の語体に於て彼の文法に於て、彼の思想に於て、彼は我に取ては異郷、異類、異想の人なり。彼が我を学び、我が彼を学ぶの困難は実に彼我の間に存する此根原的差違に存す。英国の美術批評家クリストファー ドレツセル氏初めて我が横浜に上陸するや、氏の感を述べて曰く、「吾人若し今日直に他界に到るも斯の如き差違を目撃せざるべし」と、我が国人の初めて欧米に遊ぶ者にして同一の感なき者は稀なり。其国状に於て然り、其言語と思想とに於て亦然らざらんや。欧人の思想は到底翻訳を以て窺ふべからずとは前篇既に余の叙述せしが如し。英語を日本語に訳出するの困難は、熱帯地方の状況を寒帯の人に伝へんとするの類なり。藤蔓瀰漫の語は後者に意味なきものなるが如く、結氷積為山の句は前者の了解の外に在り、彼、我に来り、我、彼に往き、数年の久しき彼我の真情を探り竭して少しく互に相識るに至るのみ。吾人英語に暁通せんとするに当て、此忍耐寛裕の覚悟なかるべからず。   〔以上、1・25〕
 
     平民的言語としての英語
 
 言語に貴族的なるあり、平民的なるあり、学者的なるあり、百姓的なるあり、我国の所謂やまと〔三字傍点〕語の如きは主として貴族の間に耕されし言語にして貴族的なり、伊太利語の如きはダンテ、ペトラーカ、ボツカツチオー、等の学者に依て制定せられし言語にして学者的なり、所謂|僧侶拉典《モンクラテン》なるものは寺院的言語なり、  ※[田+比]陀経の梵語、コ(329)ランの亜拉比亜語は今は全く宗教的言語なり、或は克服者の言語を其儘使用するなり、亜非利加北部諸邦に通用する亜拉比亜語の如き是なり、或は優等国の文字を採用して其国語に代用するあり、朝鮮に於て支那文字の用ひらるゝが如し、然れども英語は其根本に於て平民的にして百姓的なり、仏蘭西語、西班牙語、伊太利語の如く優麗ならず、希伯来語、梵語の如く神聖ならず、希臘語、波斯語の如く微妙ならず、去りとて亦独逸語、スカンダナビヤ語、アイスランド語の如く旧時の規律に拘泥せず、伊太利語の調和を重んずるに対して英語は実用を重んじ、支那語日本語の敬礼的言語に富めるに比しては英語は甚だ粗略なり、英語は音楽の語にあらず、又朝廷の用語に適せず、雅言の欠乏、礼語の貧約に至ては英語の如きは実に世界の言語中稀に見る処なるべし。
 英語の始めてアングルス并にサクソンの蛮族に依て今の島土に移植されしや、官用語として三百年間の久しき其士族の中に尊崇されし帝王シーザーの拉典語は殆んど全く跡を絶つに至れり、
 而して後七百年、ノルマンディーのウヰリヤムの征服する処となり、征服者は被征者の上に強ゆるに仏蘭西語を以てせんことを努め、其法律、其儀式、其文学、其教育は総て海峡南岸の言語を以て行はれしに関せず、英国人は竟に征服者の言語を服用せずして、返て後者をして前者の言語に服従するを得ざるに至らしめたり、スチユアート王朝の仏蘭西崇拝も、ハノバー王朝の独逸崇拝も少しも英国民衆の言語を左右する能はず、英語は平民の英語〔五字傍点〕として発達し、終に下の為す処、上、之に習はざるを得ざるに至らしめたり。
 一、英語の百姓的なるは其綴字法に於て見るを得べし〔英〜右○〕、百姓は口伝を重んじて之を固守する者なり、彼等は事物の便益を認むるも容易に旧法を改めず、彼等は非常の不便を感ぜざる以上は旧を捨て新を取らず、英人が電気燈普及の今日に当て尚ほ旧時の瓦斯燈に依倚するの理由も亦彼の百姓根性に由らずんばあらず、英語の綴字法の(330)不規律なるは文士学者の一般に認むる処なるに関せず、英人の之を改良する能はずして昔時の不器用なる法に依るは笑ふに堪へたりと謂つべし、reign はレインにして height はハイトなり、spade はスペードにして bade はベードにあらずしてバツドなり、如何なる発音法に依るも Gloucester をグロスターと読むは難し、worcester はウオルセスターにあらずしてウースターなり、恰も rooster はルースターなるが如し、何故に eight をヱートと読まざる能はざるか、実に英語発音法の気儘勝手なる殆んど英語を称して西洋の支那語〔六字傍点〕となすに足らんと考ふるなり、独逸語、伊太利語、西班牙語に比して英語の綴字法并に発音法の野蛮的なるは是を学ぶ者の何人も認むる所なり。
 二、英語の平民的なるは其内に敬礼的并に階級的言語の甚だ尠きを以て知るを得べし〔英〜右○〕、試に代名詞第一人称 I《アイ》(我れ)なる語を以てせよ、帝王が臣下に対し、臣下が帝王に対し、主が僕に対し、僕が主に対して用ゆるに惟此一語なるのみ、貞節の妻が彼女の敬愛する夫に対して自己を指して語るに惟此詞あるのみ、罪過を悔ゆる罪人が全能全智の神に対して彼の悲痛を訴ふる時も惟此 I《アイ》(我)あるのみ、然るに我が日本語に於ては、主は僕に対しては「オレ」と云ひ、僕は主に対しては「ワタクシ」と述べ、或は「拙者」と云ひ、或は「妾《わらは》」と云ひ、或は「身共」と云ひ、或は「此方」と云ひ、「手前」と云ひ、其他上者に対し、朋輩に対し、下者に対し特別特種の第一人称代名詞を用ひざるべからず、夫が妻に対して「ワタクシ」と云へば礼に過ぎたりとして無骨漢を以て評せらる、妻が夫に対して「オレ」と云へば不貞を以て責めらる、他人の妻は奥様と呼ばざるべからず、自身の妻は愚妻と呼ぶべし、共に是を wife と称ふが如きは我国に於ては無礼千万なり。
 第二人称に於けるも亦第一人称に於けるが如し、国王に対し公卿に対し、婢僕に対し、友人に対し、英人の用(331)語に惟 you《ユー》(汝)の一語あるのみ、勿論王を呼ぶに Your Majesty(陛下)の語あり、公卿を呼ぶに Your Excellency(閣下)の語ありと雖も、対話応接の時に際して女皇陛下を呼ぶに単純の you(アナタ)を以てするも決して無礼ならず、上者に対し或は「御前」と云ひ、「アナタ」と云ひ、「旦那」と云ふが如き区別は英人の全く知らざる所なりとす。
 其他我邦に於ける「御」の字の使用繁雑なるが如きは英語に於ては決して見る能はざる処なり、「御前《ゴゼン》が午前《ゴゼン》に御膳《ゴゼン》を五膳《ゴゼン》召上て御全《ゴゼン》快遊ばした」の聯語の如き英人に取ては解するに甚だ難き処なりとす、「御」の字は悉く敬礼的形容詞にして、「召し上る」は「啖ふ」の敬礼的動詞なり、「遊ばされ」は「為した」なる助動詞の転訛にして是も亦敬礼的文字なり、今若し通常の英人が此意を彼の単純なる英語に依で言ひ顕はさん乎、彼は左の如く言はんのみ
  My lord ate five cups of rice before noon, and he got well.
 若し之を字義なりに英語に訳せん乎、即ち左の如きものならざるべからず
  My honourable lord honourably ate five cups of honourable rice, and he got honourably well.
 是れ英人の忍ぶ能はざるの虚礼的重複にして、彼は如斯の語調に対しては惟反抗嫌悪の表すべきあるのみ。
 三、英語の平民的なるは其内に平民的言語の多きを以て証するを得べし〔英〜右○〕、故ビスマーク公曾て英語を評して曰く「英語に羨むべきの詞二あり、一は home《ホーム》にして二は gentleman《ゼントルマソ》なり、我が独逸語に是に比対するの詞あるなし」と、ホームは英人特有の詞なり、之を独逸語の das Haus と訳して其意の半をも通ずる能はず、日本語の家又は家庭にホーム独特の意義なし、ホームは住家にあらず、亦家族団欒のみにあらず、ホームに故郷の意あり、(332)然れども故郷のみにあらず、家あり、友あり、親戚あり、是を囲繞する睦じき山あり、野原あり、我を保育せし小河あり、其岸に笑へる愛花あり、是等を悉く有して、而して是に加ふるに愛国の情と深き通念とを以てして始めてホームなるものはあるなり、而てホームは宮殿壮屋にあらずして民家なり、詩人ウオルヅオス特愛の題目は貧者のホームなり、ホイッチャーの歌ひし“Snow Bound”(雪籠り)は亦ホームの状態なり、英民族特愛の謡歌とはロバート ペインの作になりし有名なるホームの歌なり
   Mid pleasures and palaces though we may roam,
   Be it ever so humble, there's no pJace like home.
   A charm from skies seems to hallow us there,
   Which, seek through the world, is ne'er met with elsewhere.    Home! Home! Sweet sweet home!
    There is no place like home!
    There is no place like home!
    ホーム、ホーム、麗はしき麗はしきホーム、
    世にホームに勝る所あるなし
    世にホームに勝る所あるなし
 之を house《ハウス》(住家)又は family《フハミリー》(家族)と云はずして home《ホーム》と云ふ、英民族は国の為めに戦はずしてホームの為めに戦ふことなり、彼等に取りてはホームは神聖なり、彼等の国家と宗教とは  粹然として彼等のホームに鍾る。
(333) ゼントルマン亦英語特有の詞なり、之を紳士と訳すべからざるは余の前回已に述しが如し、ゼントルマンは貴族にあらず、富豪にあらず、又必しも学者にあらず、技芸の人にあらず、ゼントルマンはゼントルマンにして其正訳を他の国語に覓むる難し、ウオルヅオスの理想的軍人(Character of the Happy Warrior)はゼントルマンの鉾《ほこ》を採る者なり、サウジイの Sir Roger de Coverly 亦ゼントルマンの英国地主と現はれしものなり、ゼントルマンに常識あり、義侠あり、礼あり、仁あり、宏度あり、若し我国の歴史に於てゼントルマンの好例を覓めんか、余の知る処に依れば、北条泰時楠木正成は、其好標本ならんと信ず、野卑の挙動なく、口は陋猥の言を以て汚さるゝことなく、心中常に他人の善を先にして自利自慾を後にす、コロムウエルの如き、ワシントンの如き、グラッドストンの如き、リビングストンの如き、彼等は政治家、軍人、宗教家たるに前だつて先づゼントルマンなり、真正の英人は学者、軍人、教師、金持たらんよりは、先づゼントルマンたらん事を欲す、夫のロングマン読本第三巻に掲げたる The Four MacNichols(四人のマクニコル)の小話の如きは能く貧にしてゼントルマンたりし者を讃せしの記事なり。
 斯くてゼントルマンは平民的の語なり、即ち天爵的貴族〔五字右◎〕の称なり、一つの爵位勲賞を有せざりしグラッドストンはゼントルマンにして大なるミストル(Mr.)なりし、Mr.Spencer《ミストルスペンサー》,Mr.Carlyle《ミストルカーライル》あり、英民族は単純なるミストル(君《くん》)の称号に無上の尊敬を呈す、大平民たるを以て最上の栄誉とする斯民にして斯語を有す、ビ公の羨望決して故なきにあらず。
 其他 Lady《レーヂー》(普通貴婦人と訳す)の詞の如き、其語原は hlafweardige にして「麺包を預かる者」と称す、或は厨房の女主の意なりと云ひ、或は「貧者に施す者」の義なりと云ふ、若し前者ならん乎、平民の妻たるの意なり、(334)若し後者ならん乎、貧者の食物を預かる者の称なり、即ちレーヂーは盛装美服して民の尊従を仰ぐ者にあらずして却て民を救ひ民を助くる者の称なり〔レ〜傍点〕、即ち英国の貴婦人は民の為めの貴婦人にして、英国人は貴族貴婦人に貢を払ふの民にあらず。
 英語の king《キング》(王)亦階級的の称号にあらず、キングは canning にして「為し能ふ者」の意なり、(独逸語 könig, könnenと対照せよ)、即ちキングとは能く治むる者、統括し能ふ者〔能〜傍点〕の称にして、野蛮国に於ては之を酋長と称ひ、共和国に於ては大統領と称ふと同一なり、即ち国家の頭梁、親方《おやかた》の意にして先天的王者を指すの詞にあらず。
 若し夫れ平民的語類の長なる independent《インデペンデント》(独立)なる語に至ては、是れ亦英人独創の語なり、仏人是を借りて彼の independanteを作り、伊人、西人亦 independente を有すと雖も、始めて拉典語の dependere より此平民的大文字を作りし者は実に英人なりとす、そは十七世紀の始に当て清党《ピユリタン》なる古今無類の純潔党起り、信仰の自由と是に伴ふ国家の改造を唱へし時、彼等の大主張を言ひ顕はすに他に言なきを以て、爰に始めて independence《インデペンデンス》(頼らず)なる新語を鋳造せしなりと云ふ(本誌前号英文欄参考)、故に清党の一派にしてコロムウエルの率ひしものを独立党と称へり、彼等は最も高尚なる、最も深淵なる意味に於て独立を唱へしなり、政治的独立は彼等の第二第三の目的にして、彼等が生命を賭して獲んとせし独立は実に宗教的独立なりし、彼等は他人の関渉なしに直に神に近づかんとせしなり、彼等は人一人の真価を認め、其思想を束縛するの勢力の神を除ひて他に存すべからざるを主張せり、彼等は実に自由独立を其根原に於て覓めし者にして、後世彼等の有せし聖志聖望なき者が、単に政治的に他国又は他党の羈絆を脱して以て独立せりと思ふが如きは、独立なる高尚なる文字の発見者の決して肯ふべからざる処なり。
(335) ホーム、ゼントルマン、レーデー(lord《ロード》「貴顕」なる語も同一の根詞より来る)、キング、インデペンデンス、是れ僅かに其五六の例に過ぎず、英語は其本原に於て非常に平民的にして非常に平等的なり、此語を学ぶが為めに如何なる思想の変動を我国に来すやは余の茲に語らんとする処にあらず、然れども英語を学んで其平民的思想に感染せざらんとするが如きは、葡萄酒を飲んで其酒精を受けざらんとすると同一なり〔英〜右●〕、若し夫れ英語の供する自由平等思想なるものは仏語、伊語等の供する其ものと大に類を異にするの一事に就ては余は又別に述ぶる処あるべし。   〔以上、2・5〕
 
     英語の美
 
 余は今茲に英語の美に就て語らんと欲す。然れども之を為すは美は英語の特質なりと信じての故にあらず、余は前回既に英語の決して美的言語にあらざるを述べたり、若し美を以て語らん乎、我が日本語は確に世界の言語中最も美なるものゝ一なり、独逸語に独逸語の美あり、梵語学者は梵語の精緻秀麗を嘆賞して止まず、希臘語の如き、伊太利語の如き、其美と麗とに於ては遙に英語の上にあり。然れども英語には亦英語の美あり、而して余は今爰に英語特有の美に就て語らんと欲するのみ。
 英語は音楽的言語にあらず、然れども他の言語に於て発見し得べからざる一美音の其中に存するあり、即ち Beauty(美)に於けるUの音是れなり、是れ単に(ユー)と響かすものにあらずして、唇を縮め、口笛を吹く時の状をなして発音すべきものなり。Dutyk《ヂユーテイー》(義務)、Mutual《ミユーチユアル》(相互)等の詞は其意義に於ても、発音に於ても英語特有の美を表はすものと称ふべし。
(336) 英語に支那語、伊太利語、西班牙語に於けるが如き分明なる鼻声なし、而して鼻声は発音上最も多くの美を添ふるものなり、伊語 Usignuolo《ウシニユロー》○(鶯)の如き其発音に於て既に鶯を聞くが如きの感あり、然れども ng は英語に於ても鼻声の一種なり、即ち Bang(轟く)、Sing(歌ふ)、Song(歌)、ring(鳴る)等に於ては ng は一種の鳴声たるを失はず、殊に ing の熟音に音楽的興味最も多しとす。其相連続して一文章の中に現はるゝや、流暢清和稍々掬すべきものあり、是を左の一例に於て見ん、
   But unto you that fear my name shall the Sun of RigFteousness arise with healings in his wings.
 Wを以て顕はるゝウァ、ウィ、ウエ、ウェ、ウォの音に又一種の美的音声あり、willow(柳)、weep(泣く)、Wish(願ふ)、Sweet(愛らしき)、Sway(揮ぶる)、work(労働)等の文字に、其意義に伴ふの異様の美音あり、特にW音はS音並にI音と相連接して其特殊の音を発するものとす。
 完備せる国語に於ては発音は語字の中に存する意義感動を発表するを要す、憤怒を言ひ顕はす語に怒声なかるぺからず、喜楽を意味する語に喜声なかるべからず、而して英語の美は意義発音互に相適合する多きにあり、試に ring《リング》(鳴り響く)の語を以てせよ、其発音既に音声的なり、是を正しく発音せんとすれば、リングの音に加ふるに鈴の鳴るが如き響声を加へざるべからず、米国人の自由を讃するの歌に左の句あり、
   From every mountain-side
    Letf reedom ring.
是を訳して
  谷より谷に渉りて
(337)   自由を響かしめよ
となすも ring(響く)の字に響声を加へて歌はざれば其真情を表し難し。
 其他悪人を rogue と言ふが如き、悪事を wrong と云ふが如き、光線は light にして又「輕き」を意味し、fly は「飛ぶ」にして音声自ら軽薄なり、是れ勿論何れの国語に於ても爾りとする所なれども、英語の発音は能く其素質に適ふものなることは少しく之を究むる者の何人も発見する所なるべし。
 然れども英語の美は其発音に於て在らずして其意義に於て在り、是を楽器に合して伊太利語、西班牙語の如く美音を発せざるも是を心に思念して深淵測り難きの美あり、英語は畢竟するに謙讓貞節の語なり、外貌に質素にして内裡に富饒なり、英国が数多の大詩人を出して一人の大音楽家を出さざるは、亦其言語の然らしむる所にあらざるなき乎。
 余輩が英人の思想を我が国人に紹介せんと努むるに当て、常に困難を感ずるの一は英語の Sublime《サブライム》なる文字の訳語なきに在り、高尚、崇高、荘厳〔六字傍点〕、一つもサブライムなる美的文字の訳語にあらず、或人サブライムに定義を附して admiration in terror と言へり、然れども定義其物が邦語に訳し難きの文字なり、「震駭に於ける敬愛」と直訳せん乎、是れ此文字を一層解し難からしむる者なり、或は之を荘美〔二字傍点〕と訳したらんには少しく原意を通ずるに足るならんも、是れサブライムの訳字なるを知て後始めて通ずるの意義にして、英語の一文字を知らざる人に向て、ミルトンの『失楽園』は荘美〔二字傍点〕なりと伝へて余輩は譫言《たはごと》を伝へしの感あり。そはサブライムは吾人が全能者の前に立ちし時の感なり、摩西《モーセ》がシナイ山頂に天より直ちに十誡を授かりし時に四面サブライムなる光景を呈したりき。
(338)  三日の朝に至りて密雲山の上にありて 雷轟き、電閃けり、又喇叭の声ありて其声甚だ高く、天幕に在る民皆震ふ、……シナイ山は都て煙を出せり、ヱホバ火の中にありて其上に降り給へばなり、其煙竈の煙の如く立昇り、山皆震ふ、云云
 是をサブライムなる光景とは云ふなり、コレリッヂがアルプス山下にマタホーンの雲表に聳ゆるに対し、人生の脆きこと朝暾の前に消ゆる朝露の如きに比し、大嶽の嶷々として天外に、宿星と共に万古を語るを思ひ、彼の有名なる『山に捧ぐる讃美』てふサブライムなる篇は出でしなり。サブライムを感ぜんと欲せば、自己の小と弱とを感ずると同時に絶対者、全能者の無限大を感ずるを要す、此二者の感なき者にサブライムの観念其者を伝へ難し。
 次に詩人特用の語なるイマジネーシヨンの文字に就て述べん、是を想像と訳して原意の一斑をも窺ひ難し、勿論詞章声律の術を謂ふにあらず、和韻応酬の礼にあらず、イマジネーシヨンは creation(創造)の一種にして、詩人の業は造物主の業に類す、是を造像〔二字傍点〕と訳して稍其原意を通ずるに足らん乎、即ち理想を具体的たらしむる作用を称ふ、是を画布の上に写して絵画あり、大理石の上に彫みて彫刻あり、是に言語的衣裳を着せて詩歌あるなり、英語に詩人を poet(造る者、希臘語の ποιεω より来りし語なりと云ふ)と称ふは是が為めならむ、イマジネーシヨンなる語を斯く解してこそウオルヅオスの左の荘句を解することを得るなれ、
    Imagination, Which is in truth,
   is but another name for absolute power.
   And clearest insight, amplitude of mind,
(339)   And reason in her most exalted mood.
 インスピレーション(inspiration)の文字、亦訳し難き者の一なり、是れ曾て徳富蘇峰氏が英音なりに我国人に紹介せし言語にして、今やステーシヨン、エンヂン等の語と均しく其儘日本語に採用されんとしつゝあり、或は之を『吹入』と直訳することあるも是れインスピレーシ∃ンの代語として解するにあらざれば殆んど無意義の語といはざるを得ず、inspiration は勿論 in(入れる)spire(吹く)の根字より来りしものに相違なし、然れども其今日の独特の意味を有つに至りしは、深き宗教的理由の其中に存するあり、基督教の聖書創世記第二章七節に曰く、
  ヱホバ神、土の塵を以て人を造り、生気を其鼻に吹き入れ賜へり〔生〜傍点〕、人即ち生霊となりぬ。
 又同書約翰伝二十章二十一節に左の語あり
  イエスまた弟子等に曰ひけるは爾曹《なんぢら》安かれ、父の我を遣せし如く我も爾等を遣さん、如此曰ひし後、気を吹きて〔五字右●〕彼等に曰ひけるは聖霊を受けよ。
 如斯にしてインスピレーシヨンは全く宗教的言語なり、直ちに天の神に接し、彼より聖気を受くるを称ふるの語なり、我国にても時に或は「天来之思想」など云ふことありと雖も、英語の直覚的なるに比しては甚だ薄弱なる語なりとす。
 インスピレーシ∃ン時には点火〔二字傍点〕又は燃焼〔二字傍点〕を意味することあり、即ち一人の熱誠を他の人に伝ふるの謂なり、是を左の実例に於て見ん。
  セラビム(天使)のひとり鉗《ひばし》をもて祭壇の上より取りたる熱炭を手に携へて我に飛び乗り、我が口に触れて曰ひけるは、視よ此火汝の唇に触れたれば既に汝の罪は清めたれたり。   (以賽亜六章六節)
(340) 昔時の預言者を称して Fire-setter(放火者)といへるは是が為めなり、即ち熱誠の火を放ちて迷夢の民を醒覚せし者を称ふなり、モハメツドの如き、ジヨン ノツクスの如き、サボナロラの如き改革者は、inspirer にして放火者なり、新生気を吹入せしに止まらず、之をして国民の腐腸を燃焼せしめ、新市街が灰土の上に建設さるゝが如くに新国民を旧時の敗壊の上に造営す、インスピレーシヨンは大風颶風の吹入にして国民を其良心の根底より吹き捲くるの語なり、或はバーンスの田園歌に於てするも、或はバイロンの革命歌に於てするも、其改造的大原理を伝へ、社会を其最低地より改築する生気を含むに至ては、等しくインスピレーションの作といはざるを得ず。
 英語の美は亦其Mind Spirit《マインドスピリツト》及び Soul《ソール》の三姉妹語に於て見ん、若し mind は心〔右○〕と訳し、spirit は精神〔二字右○〕と訳し得べくんば余は第三の soul に附するに何等の支那文字を以てすべきかを知らざるなり、第一は主として soul の識認的作用を指すの語にして、第二は其情的作用を謂ふの語なり、然れどもソール其物を言ひ顕はすの語の吾人にあるなし、是を霊魂〔二字右○〕と訳して其内に明かなる個人格《ペルソサナリチー》を発見する能はず、魂〔右○〕にあらず、魄〔右○〕にあらず、精〔右○〕にあらず、神〔右○〕にあらず、ソールはソールにして之を他の英語に訳すれば individual(=individable)即ち分つべからざるもの〔九字右○〕なり、即ち心霊界のアトムにして、之を毀つの力あるなく、之を割くの利刀あるなし、即ち吾人各個の自由の存する所にして、人類たるの特権の付着する所を云ふなり。英民族の自由観念は彼等のソールの定義より来りしものなり〔英〜右●〕、彼等の称する個人主義なる者は、現今我国に於て伝へらるゝが如き利己主義と称ふるものにあらずして、ソール主義を謂ふなり、A MAN、人一人、永久不滅のもの、他人の干渉し能はざる我が心中の一物、即ち自我其物、帝王にも宿りて亦乞食にも宿るもの、是れソールなり〔人〜右◎〕、人の人たるの真価は彼の有するソールに在り、人命の貴重なるは其内にソールなる宝物の宿ればなり、ソール、ソール、我に我がソールの特権を与へよ、然らざれ(341)ば我に死を与へよ。
 其他 love(愛)は leave(去る)にして我慾を去るの意なるが如き、word(言語)は worth(価)と同根の語にして之を口にするものの真価を定むるの意なるが如き、virtue(徳)は virtus より来りて勇気〔二字右○〕を意味するが如き、英語の美は其素質の道徳的なるに存す。読者は宜しく自ら研究を続けて其深奥の美を探るべきなり。
 然れども国語の美は其単語にあらずして其編成せる文学にあり、最も高尚優美なる言語も、之を卑陋猥褻の文学者に使用せられて其美を没し、其麗を汚さるゝは勿論なり、同一の単語を以て小島法師は彼の太平記を記り、今の小説家は彼等の女郎文学を編む、国民の腐敗は其言語を辱しむるものなり、優美なる言語ありて優美なる国民あるにあらず、言語は国民の製作物なり、我に大国民を与へよ、我は大国語を作るを得べし。
 仏の文豪ウオルテーヤ英文学を評して曰く、「高尚なる道義を謡ひしものにして英国人の詩歌の如きはあらず」と、総理フェヤバーンは小説家ウォルター スコットを評して曰く、「スコットは英語を使用せし最大宗教家の一人なり」と。エマーソン曰く、「余は他の物を取て詩を作るを得、然れども余をして詩人たらしむるものは道義の念なり」と、英民族の大詩人大文学者は概ね皆大宗教家大改革者なり、シエークスピヤ、ミルトン、ジヨンソン、バーク、スコット、ヂッケンス、カーライル、テニソン、ロングフヱロー、ローエル、ホヰツチャー、ホヰツトマン、……是を英雄の連続と称せずして何ぞ。
 文学は英民族の誇るに足る唯一の美術なり、絵画、彫刻、音楽に於ては、英と米とは伊に劣り、西に劣り、独に劣り、露に劣る。独りホガースのあるありて、諷刺画を以て世界的名誉を博せりと雖も、是れ彼の技術に由りしにあらずして、彼の慈善的着眼の高きが故なり、然れども其文学の豊富健全なるに至ては英国に匹敵すべき国(342)はなけむ。余の是を言ふは英語は余の専究せし唯一の欧羅巴語なるが故にあらずして、万邦の識者が均しく是認する処なりと信ず。
 世界の三大詩人中、英国は其第一の者を有す、沙翁一人が一新世界なり、一個の脳中にかくも宏大なる思想の浮び来りしとは、余輩の殆んど信じ難き程なり、バイロンとウオルヅオスとは正反対性の二詩人なるが如し、然れども少しく両者の作を究むれば二者同一の動機よりして彼等の造像に従事せしを知るを得べし。後者は前者の鎮火して蘇国山水の景と化せしものなり、二者同じく火山性なり、其ソール中心の熱火を噴出せしに至ては一は他の者に劣る所なし、バイロンに於てエトナ、ベスビヤスの荘厳を賞すべし、ウオルヅオスに於て山中の湖面に宇宙の映ずるを見るべし。
 ジョンソンは処女の心を包むに熊の皮を以てせし者なりといひ、彼に一百年の成長を与へし者はカーライルなりとなり、簡潔にして海よりも深きはブラウニングなり、不器用なる英語をして希臘語的の美音を発せしめし者はテニソンの作詩なりと云ふ。若し夫れ大西洋を渡て新大陸の処女林に英民族の自由思念の発育せしものを窺はんとならば、ミシシッピー河辺の大平原よりも広きプライヤントあり、活発的道義は最も高尚にローエルの筆に上り、人と自然とを其儘に写して贅飾なきをロングフエローとなす、クエーカー詩人にして放火的なるはホヰツチャーなり、最も亜米利加的なるはホヰツトマンなり、史は洋の東に在てはロバートソン、ギボン、マコーレー、グリーンあり、洋の西に在てはバンクロフト、プレスコット、モツトレーあり。小説を愛する者にはヂツケンスとサツカレーと、ジョージ エリオットとマクドナルドあり、共に健全にして女郎文学の類にあらず、是等は皆英語を暁得して吾人の属《もの》となすを得べし、カーライルの筆に成るコロムウエル伝を読み見よ、吾人は熱誠宏量、仁(343)慈宇宙を呑むの大政治家たらざれば止まざるべし。グリーンの筆になりし英国史を繙き見よ、民の大なるを願ふて階級制度に堪ゆる能はざるに足らむ、ウオルヅオスのラオダミヤを諳んじ見よ、優にして勇なる男子は出でん、バーンスに彼の「ハイランド メリー」を聴き見よ、愛は肉情を去て春潭の清きが如くならん。来れ吾が友、来て此語を学べ、一仙境は諸子の前に供せられたり。   〔以上、2・15〕
 
     外国語研究の方法
 
 吾人之を語学〔二字右●〕と称するも言語は素是れ習慣〔二字右○〕にして学術〔二字右○〕にあらず、故に完全に之を学ぶの法は是に慣るゝにありて、之を文法的に究むるに非ず、外国語研究の法は単に実習の一事に止まる〔外〜右●〕。
 若し文法的に研究せんと欲せば、我が日本語は世界の言語中最も困難なる者の一なり、外国人にして之を習得せし者は曰ふ、日本語を学ぶに八ケ国の欧羅巴語を学ぶの脳力を要すと〔日〜傍点〕 然るに吾人生れながらにして父母の唇より此語を耳にするが故に齢僅に六歳に達すれば、言語学者を困しむること甚しき此日本語を難なく暁得するに至る、日本人にして幼少の頃より外国に滞留せし者は、外国語を繰《あやつ》るに外国人の如くなるのみならず、亦日本語を学ぶに外国人同様の困難を感ず、又紐育、ボストン、君斯丹丁堡の如き各国民雑居の市街に成長する児童は齢七八歳に達すれば一ツの語学的教授を受けざるに早や既に伊、独、仏等二三ケ国の語を自然と解悟し得るに至る。或は富裕の家庭に於て児童に外国人の僕婢を附して不知不識の間に外国語を学ばしむるの法あり、要するに言語は幼少時代に習練すべき学科なり〔要〜右◎〕、既に一個独特の意志を備ふるに至りては之を暁得すること決して容易ならず、是れ是を学ぶに婦人が男子に勝る所以にして、男子二十五歳以上に達して一外国語に精通するは実に至(344)難の業なりとす、小学時代に於ては愛国心発揚の法なりとて外人蔑視の風を養成せられ、中学時代に於ては義務的学科として緩漫なる教授法を以て僅少の語的智識を強ひられ、大学に入るも様々外国文に成りし参考書さへも読み得ずして纔に辞書に縋がりて印刷に附せし外国教師の講義筆記を半解し、漸くにして試験の関門を通過し得て、学士の称号を胸に当てゝ社会に出づれば早や既に外国語の要あるなく、世界の大勢を探ぐるに僅に邦字新聞の載する記事を以てす。然れども彼れ時勢通を以て自ら誇る者も時には世俗の上に立たんと欲する野望の萌すありて、識を海外の書に求めんと欲るも、如何せん生来意を注がざりし蟹行文字、然かも学士となりてより以来、数年間放棄せし外国語、懺悔今は身を責むるとも、再び初学となりて之を攻究せんとするの忍耐もなければ勇気もなし、日月逝矣、歳不我延、噫老矣、是誰之愆。
 然れども日本は米国又は土耳古にあらず、吾人は単人種にして又島国人種なるが故に、大陸諸邦に於けるが如く外人と接するの機会を有せざりし、英国人が語的無学を以て有名なるが如く、日本人の語的独尊も亦其地理的境遇の然らしめし所と言はざるを得ず。絶東に国を成し、外人を迎ふるに僅かに五個の開港場に於てせし日本人が外国語研究に重きを置かざりしは決して怪しむに足らず。殊に之を導くに浅見虚偽の藩閥政府あり、為政家自身が解せざりし言語を広く国民の上に施さんことは決して望むべき事にあらず、吾人がダンテを彼の優麗なる伊太利語に解し得ざるは、是を吾人の罪と称せんよりは吾人の境遇並に吾人の教育者の罪といはざるを得ず、我国の文部に大臣たりし人を見るに、或は漢学一方の故井上毅氏の如きあり、或は浄瑠璃を唄ふに巧みなりと聞きしかども沙翁戯曲に精通すとは曾て聞きしことなき芳川顕正氏あり、或は農、法、海、陸、孰れの省にも大臣たり得る多能多技の西郷従道氏あり、或は黄海に支那の艦隊を殲せしも牛津又はケムブリツヂに於て数と経とに(345)勝敗を争ひしことなき樺山資紀氏あり、是等文部大臣ありて日本人今日の外国語的無識あるは決して怪むに足ず〔是〜傍点〕、弟子は其師より大なるる能はず〔弟〜右○〕、国民は其文部大臣より博学なる能はず〔国〜右△〕、盲を導けば共に溝渠に陥る、吾人の無学は吾人先導者の無学に由るなり。
 外国語研究は至難の業なり、然れども努めて達し得ざるの業にあらず、余をして今茲に余の実験せし注意七八を供せしめよ。
 一、忍耐なれ〔四字右●〕 吾人研究の結果の如何に大なるかを思ひ、阻碍に遭ふて失望すべからず、コロムブスは新世界を発見するの希望を有せしが故に二十余年間の貧と孤独と苦痛とを忍べり、抱宇宙的のシエクスピヤと面前に談じ得ると思へば、四五年の辛苦は決して忍び難しと云ふを得ず、ダンテを彼の原語に於て賞味せんとするの慾望が幾多の後学者をして伊太利語研究に従事せしめたり、イプセンの作を其原語に於て読まんと欲して故グラツドストン氏は八十五歳の高齢に達して那威語の研究を始め、彼れ死するの前稍々其難目的を達せしと云ふ。目的に伴ふの困難あるは何事に依らず然りとす。思想の一大新世界を発見せんとす、是に適合する困難なからざるを得ず。
 二、通達を計れ〔五字右●〕 暁得せんとする外国語に対しては専領せんとする敵国に対する観念を抱かざるべからず、即ち之を討平せざれは休まずとの覚悟是れなり。敵地に入て克服を全うせざる部分を遺すことは患を後日に遺すことなり。冠詞なり、前置詞なり、小は則ち小なりと雖も之を等閑に附して全部の透徹は決して望むべからず、先づ一部の討伐を全うするにあらざれば他の部分に侵入すべからず、一部の完全なる征平は全部の不完全なる征討に勝る、秀吉が関東に攻め入りしが如く、クロムウェルが蘇格蘭を襲ひしが如く、寸地を争ふて先づ之を己(346)が有に帰し、然る後に全軍を進むべきなり、語学の「ナマカヂリ」程無益にして有害なるはなし、「急がば廻はれ」の諺は語学研究に於て最も適切なるものなり。
 三、発音を怠る勿れ〔七字右●〕 訳解は言語の半解に過ぎず、発音は言語の最要部分の一にして、正確に発音し得ずして其実意を探ぐる難し、若し得べくんは外国教師の援助を求めよ、発音の正確は殊に初学の時に於て最も肝要なりとす。そは吾人は初めて学びし発音を終生持続する者なればなり、又発音の不正より折角学び得し言語を放棄するの危険あり、不調不諧の言語の到底永く吾人の楽み得べき所以なければなり。旧時の慶応義塾的訳読法を以て英語を学びし者にして、今は殆んど全く之を忘却せし人の多きは全く之が為めならざるべからず。
 四、先づ四五百の単語を諳んぜよ〔先〜右●〕 是を一々紙片に書き附け、其裏面に訳語を附し、是を小函に入れて善く振り混ぜ、毎日一回之を取り出し、訳面を見ては正面の言語を臆ひ、原語を見ては其訳語を測る、斯くすること五六週間を経過すれば、吾人の脳裡に強固なる語的土台の据えられしを覚ゆるならむ、而して此等数百語の撰択其宜しきを得ば、之を基礎として語字の全部を知るの手引となすを得べし。今試みに Stake(杙)Stand(立つ)Station(停車場)を学び得しとせん乎、三語等しく St を以て始まり共に「中止」又は「屹立」の意を含む、是を知て Stay(阻む)Stable(確立せる)Stiff(強勁なる)Staff(竿)Stick(杖)Stack(煙突)Stump(断株)Stem(茎、幹)Statue(彫像)Statute(律=動かざる)Stoic(厳格)等を知るに難からず。欧羅巴語の美は一を知って十、時には二十三十を知り得るに在り、少しく意を注いで之を究むれば三百の単語は演繹的に十有壱万の英語を吾人に紹介するの手引となるべし。
 五、規則動詞の変活を熟誦せよ〔規〜右●〕、動詞は実に言語の中心なり 而して孰れの言語に於ても最も難きは其動詞な(347)り、是を暁得するは敵の本城を奪ふことなり、而して是を攻撃するに裏面の副詞或は不規則動詞の変形よりせずして堂々正面の追手の規則動詞よりすべし、其征服に三ケ月を消費するも決して時日の消失を歎ずる勿れ、本城を奪ふて之を毀ち、其残墻遺礎を悉く我有に帰して甫めて我事終れりとすべし。余は語学研究者が意気昂然、当るに敵なき猛勢を以て、冠詞、名詞、代名詞、形容詞、前置詞等に勝ち、旗幟を敵の外廊に立て、然る後二三回肉薄して本城に迫り、其堅くして抜き難きを見るや、竟に失望して陣を旋し、全地を敵手に放棄するを目撃せり、動詞に接して語学者は更に一層の勇気を鼓舞すべきなり、先づ規則動詞の首を刎ねよ、不規則動詞は攻めずして降らん。
 六、毎日少なくも愛篇の一句を誦んぜよ〔毎〜右●〕、汝精神家なるか、左のリビングストンの一言の如きは是を諳じ置きて終生の益あらむ
  A man seems to be immortal till his work is done.
  人は彼の事業の就るまでは不滅なるが如し
 此単句に十一語あり、一々是を解剖して英語の組織構造を知るの幇助となすをべし、若し時勢に激する所あらん乎、左の一句を作て之を紙上に大書して吾人の悲憤を癒すも可なり、
  Marquis lto is a very stupid man.
  伊藤侯は甚だつまらなき人なり
 或は
  Count ltagaki knows not what liberty is.
(348)  板垣伯は自由の何物たるを知らず
 又は
  Count Okuma can see, but cannot execute.
  大隈伯に先見あり、然れども之を決行する能はず
 又は
  Fooleries of the Japanese politicians are truly remarkable.
  日本政治家の馬鹿々々しき事は実に非常なり
 若し春陽の来復と共に天然の荘美に打たれん乎、テニソンの左の一句は詩的、吾人に無尽の富を供するものならん。
   Flowerin the crannied wall,
  I pluck you out of the cranny,
   Hold you here in my hand,
   Little flower, root and all.
   And if I could understand
   What you are, root and all, and all in all,
   I sbould know what God and mnan is.
   土塀の上に生ふ花よ
(349)   我は汝を手に摘み取れり。
   微き花よ、根こそぎに
   我は汝を我手に持てり。
   根も枝も葉も皆な諸共に
   我若し汝を解し得ば、
   我は解せん、神をも、人も。
 諳誦は必ず文法の解了を待つを要せず、日々之を吾人の識量内に実行して、一には吾人に語的新智識を加へ、二には常に吾人の目前に外国語研究の希望を供へて、吾人をして阻碍に遇ふも、蹉躓することなからしむ。
 七、既に学び得し処を使用せよ〔既〜右●〕、言語は科学にあらずして習慣なれば、之を完全に解する法は是を実習するにあり、是を知て之を使用し、是を書籍に読んで是を筆に現はし、口に語る。読むのみは言語通解の道にあらず、是を書き是を話し得るに及んで始めて是に精通せりと云ふを得るなり〔読〜傍点〕。読むは易くして綴るは難し、否な、能く読み得るは能く綴り得し後にあり〔能く読〜右○〕、即ち書き綴ることは読み解することにして、能く綴り得ずして能く読み得ると言ふ人は嘘を語る人なり。
 記述の実習は単文を以て始むべし〔記〜傍点〕、即ち一つの主格と一つの動詞とを有する文を以てすべし、例せば
  Marquis lto loves womankind.
   伊藤侯は女性を愛す
  Count ltagaki repeats the same oldstory.
(350)   板垣伯は同じ古き事を反覆す
  Count Okuma is no true friend of the people.
   大隈伯は民の真正なる友にあらず
 且又是を為すに当て成るべく簡潔の文字を撰んで、長き複雑なる語の使用を避くべし、例せば
  Japanese noblemen are very idle.
   日本の貴族は甚だ懶怠なり
 此場合に於ては idle の文字は indolent(遊惰)、inactive(不活?)useless(無用)等の語に優て、最も明白に最も力強く日本貴族の怠惰、無気力、素餐の人なるを言ひ顕はすの語なり。
  The Government and the COnstitutional Party together rob the people of their scanty subsistence.
   政府と憲政党とは相合して人民の足らざる産を盗む
 此場合に於ては rob(盗む)は最も簡潔にして最も適切なる語なりとす、plunder(強奪)の文字は彼等が議院制度を利用して民を困しむるの秘密手段を言ひ表はすの語にあらず、despoil(剥ぎ取る)は彼等が常に彼等の政敵なる進歩党に就て用ふる語にして彼等の甘受せざる所なるべし、rob、盗む〔二字右●〕、人民の財を絞る〔二字右●〕、下民の生活を難からしむ、即ち天より貴重なる職を盗んで、民より財と時とを盗む〔天〜右△〕、rob は甚だ強力にして亦た痛快なる語なり。
 合成文は単文を充分に習得して後に始むべし、例せば
  Marquis lto can never do much, because he knows nOt what life is.
   伊藤侯は決して大事を為し得ざるべし、そは彼は人生の何物たるかを知らざればなり。
(351) 是れ合成文にして二個の主格と同数の動詞とを含む、而して二個の短文を結び付くるに because(そは)なる接続詞あり、文法的に評すれば、幾個の単文を接続するも不正ならずと雖も、冗長の文は常に明晰を欠くの憂あれば、成るべき丈け接続詞、関係代名詞、分詞等の使用を省くを可とす、例せば
  Count Okuma is a very able statesman;but he being a lover ob ease, and pedant and puffer, can never command the respect and confidence of the people.
   大隈伯は甚だ有為の政治家なり、然れども彼は贅沢を愛し、且つ識を誇り法螺を吹く者なるが故に彼は決して国民の尊敬と信用とを惹く能はず
 是れ決して悪しき文にあらず、然れども左の如きは更に一層明瞭なるならむ。
  Count Okuma is a very able statesman. But he loves ease and is proud and talkative, and the people do not love and respect hi.
 八、執拗なれ〔四字右●〕、吾人は言語の使用を止めて之を忘るゝに速なり、久しく故郷を離れて外国に留まれば自国の語さへも忘るゝに至る、矧んや外国語に於てをや。之を永久に保存せんと欲せば是を間断なく使用せざるべからず、不撓と膠固とは語学研究の秘訣なりと知れ〔不〜傍点〕、林間に入りて大声に愛篇を吟ぜよ、外国人に会せば未熟ながらも彼の国語を以て会話を試みよ、常に愛読の一書を懐にして時々刻々閑ある毎に之を繙け、是れ単に忘却せんとする言語を保持するの益あるのみならず、吾人の脳力を鍛へ物に接して鋭く、事に処して敏ならしむ。
 語学研究は無用の時間を利用する最好手段なり〔語〜傍点〕、或は停車場に列車の到来を待つの時、或は人を訪ふて客室に長時間の俟待を命ぜらるゝ時、或は病者の枕辺に其睡眠を護る時、外字文典一冊は吾人に有益無害の楽を供する(352)ものなり。若し小説を読むを廃して伊太利語を研究せしならば、若し真偽相半する新聞の記事に長時間を費すを止めて英語か独逸語かを学びしならば、日本人は今は如何に進歩せる、如何に識量に富める、如何に常識に富める国民なりしよ、時若し金ならば何故に是を汚?の小説海に授ずるぞ、何ぞ是を国家の要に供せんが為めに我身の研磨の為に費さゞる、起てよ、愛国者、虚偽を綴りし政論と『愛国論』と小説とを火に投ぜよ、来て英、仏、独、伊の文を究めよ、而して沙翁とパスカルと、ゲーテとダンテとに来れ。   〔以上、2・25〕
 
     日本語に現はれたる欧羅巴語
 
 異種異根の言語を学ばんとするに当て吾人の取るべき一大捷径は吾人の既に知得せし僅少の外国語を土台とし、其上に新智識を築くに在り〔異種〜傍点〕。
 欧洲人が日本国あるを知てより爰に七百年、然れども彼我根本的思想の相納れざると、地理的距離の隔絶甚しきとより、二者言語の混合今に至るも甚だ少なく、彼は僅に我の「大君《タイクン》」、「皇帝《ミカド》」等を採用して我の文物を遙察するに過ぎず。我も亦彼を解せんとするに当ては寧ろ窮屈なる支那訳を撰んで単純明白なる原語を以てせず、為めに彼我交通の頻煩を加ふる今日に当ても困難なる漢語の熟辞は日々に増加するも、欧羅巴語の直ちに入り来りて吾人の言語を肥すこと稀なり、舎密学《シエミー》なる語の反て原語の意を保存するに適切なるに、化学〔二字傍点〕なる殆んど無意義の訳語を製造して之に代らしめ、ランプなる便利なる原語に附するに洋燈〔二字傍点〕なる漢字を以てし、以て勉めて欧羅巴を遠けて支那を近けんとするは我邦人の一大偏癖といはざるを得ず、是を英人が直ちに我の「人力車」より rikisha なる新語を作て彼の有とし、熟艾《もぐさ》を moxa と名附けて其医語類集に加へ、日本語なりとの故を以て之に代ふ(353)るに新製の欧羅巴語を以てせざるに比して、吾人に少しく遜色なき能はず。
 今大槻文彦氏の名著「言海」を見るに、和語として採用されし者二万壱千八百十七、漢語一万三千五百四十六、和漢熟語三千有余、而して外来語として収められし者僅に五百四十九、内九十六は唐音語にして支那的なり、百三十七は梵語並に南蛮語にして東洋的なりとし、三十二は琉球語、蝦夷語にして日本的なりとすれば、欧羅巴語として我日本語に加はりしものは実に二百八十四の少数にして、『言海』載する所の四万余語に対して僅に其百四十分の一たるに過ぎず、是を英語に南洋馬来語、米国土人の語、埃及語、亜拉比亜語、印度語、波斯語等の多く採用されしに比して、我が日本語の未だ地方的なるは疑ふべきにあらず、余は日本人が自由に支那語を採用せしの度量を以て広く世界の言語を其国語に加へんことを望むものなり、国語は其単語を外国に仰いで決して壊滅するものにあらず〔国〜傍点〕、否、外国語の輸入は其豊富を来たし、其活用の範囲を広うし、是をして終に世界的大思想を顕述するを得せしむるものなり、日本人は其言語に於て未だ支那人の羈絆より脱する能はず、是れ吾人の思想の未だ支那的にして吾人の中より未だ抱世界的大思想の出でざる一大理由なりと云はざるを得ず。
 欧羅巴語にして日本語に採用せらし者は主として物品の名称なりとす。梵語を除くの外は未だ無形名詞の吾人の通用語として採用されしもの甚少し。佐久間象山の所謂「東洋の道徳、西洋の芸術、精遺さず、表裡兼該し、因て以て民物を訳し国恩に報ゆ」とは日本人最大多数の取り来りし(而して今尚ほ取る)方針にして、彼等が欧洲語を藉るに当ても亦此方針に則りし事は余の今列挙せんとする実例に照して明かなり。
 一、カステラ、和蘭人より藉りし語なり、故に長崎は今尚ほカステラの精撰を以て名あり、西班牙国の威力両半球に跨り、伊太利の南半、来因《ライン》の河岸、悉く其君を戴いて王とし事へし頃、カスチロ人は西班牙武士の華とし(354)て時の文明国到る所に迎へられ、民を圧し暴を施くの機関として良民の怖るゝ所なりし。時に和蘭に Casteelbrood(カステロ人の?包ありし、権者の使用せしものとして上等社会の食品なりし。後和蘭人の手を経て我国に伝へられたり、故にカステラは圧制政府の遺物たるを知るべし。其味の佳なるは其三百年間の長き北欧の民の自由を奪ひし欧洲西南〔二字傍点〕人種の甘手段を示すものなるを知れ。casteel は英語の castle(城砦)にして、カステロ地方は西班牙の東南部に当り其辺境に城砦多きが故にかく名付けられしなりと云ふ。
 二、ピストル、是れ亦圧制的器具の名称なり、英語の pistol にして短銃を指す、伊国タスカニー州ピストイヤ府の名より来る、此銃の初めて其府に於て製造せられしが為めなりと云ふ。Pistoja は詩人ダンテの故国フロレンスの城市より西北二十哩の所にあり、オムブローネ川に傍ひ、中古時代に在てはルツカ、ピーサ、フローレンス等と政治に、製造に、商業に、覇を争ひし一共和市なりとす。ピストルとダンテ、争闘と平和、是を聯想して之を記憶する易し。
 三、ビードロ、は西班牙語の vitreo より来りしに相違なし、拉典語の vitrum に起る、英語の vitreous(透明なる)vitrifacture(硝子製造)及び vitriol(硫酸)は皆同根の詞なり。
 四、コンペイトウ、是れ亦甘手段を以て北欧の民を圧せし西班牙人の語なり、葡萄牙語に之を confeito と云ふ、蓋し其直ちに日本語に採用されしものなるべし。之に金米糖〔三字傍点〕なる支那文字を附して其何物たるかを示し難し、コンペイトウは多角を装へど而も一度之を口舌の上に置けば溶解し去て僅に一時の甘味を覚ゆるのみ、恰も薩摩武士の武骨なるが如くに見えて謀計に巧なるが如し〔恰〜傍点〕。英語の confect(砂糖漬)confectionery(菓子屋)はコンペイトウの姉妹語なり。
(355) 五、ギヤマン、是亦虚飾外装品の名なり、蘭語の diamant より来りしなりと云ふ、今は玻璃硝子の類を指すに止まると雖も、原語に於てはダイヤモンド(金剛石)として宝石の王の名称なり、拉典語の adamantis より来りし者なり、英語の diamond の外 adamant,adamantine(堅牢なる)の語を作る。ギヤマンの語は今は華美光彩ある毀れ易き物品の名として使用さる。真物悉く去て偽物社会に横行するの今日、ダイヤモンドは化してギヤマン(硝子)となり、単に燦爛たるを以て高貴を装ふに至りしは奇と謂つべし。
 六、ビロード、又西班牙語なり、velludo より来る、英語の velvet, velveteen と同根の語なり、天鵝絨と訳す。
 七、デウス、是れ日本語に採用されし形以上的欧羅巴語の単一のものといはん乎、天主なる支那語を附するも是れ其音訳にして意訳にあらず、拉典語の Deus にして、同語の Dies、伊太利語の Dio、希臘語のTheoS、梵語の Dyaus、アリアン人種の言語にして此語を留めざるは稀なり、共に天又は神を指すの語なり。※[田+比]陀経の Dyaush-pitar は Zeus-pater となりて希臘語に現はれ、Dies-piter 或は Jupiter として拉典語に存し、父なる天、又は天父を意味す、deity(上帝)deism(自然数)、deify(神を崇むる)等の語は皆語原を天主《デウス》に取りし者なり。又希臘文字より theology(神学)、theophany(神顕)theocracy(神政)等の語は来れり。天主教堂上十字架標の高く聳ゆるを見てアリヤン民族古今六千年間に渉る思想の変遷を考ふべし。
 八、シチン、繻※[糸+珍の旁]の漢字を附す、葡萄語の setin より来りしものならん、英語の satin にして拉典語の seta(絹)より来り、setaceous(細毛ある)、setiferous(同)、setigerous(同)等の植物学的術語と語原を共にす。
 九、シヤボン、仏蘭西語の sabon より来りしものならむ、日本音に最も善く似たるはゲリック語の siabun なり 英語の soap も其語原に於て異なることなし、仏音の sabon は英語の saponaceous(石鹸質の)、saponify(石(356)鹸化す)等に於て現はる。
 十、ドンタク、休日の意味を以て維新の初期に在て広く用ひられし語なり、和蘭語の zundag、独逸語の sonntag、英語の sunday にして日曜日なり、欧羅巴諸邦に於ては日曜日は徳性修養の曰なり、故に伊太利語に於ては是を Domenica(主の日)と称し、特に天主に事ふるの日と定む。是を休日と訳し、放散遊興の日と定めしは西洋文明を皮相的に解する日本人に限る。
 其他カルタ(carta西)、カッパ(capa西)、ジンジンビヤ(ginger beer 英語、印度語の zinziber より来る)、ダース(dozen 英)、マッチ(match 英)、ボタン(boton 葡)、ポンチ(punch 英)、コロツプ(cork 英)等、是を其原語に読んで欧洲語悟得の一助となすを得べし。 然れども是等小数文字は以て彼の思想を解するに足らざるは余の前に述べしが如し。瑣々たる小間物商の用語、以てミルトンの荘とシヱクスビヤの大とを覗ふに足らず。何ぞサブライム(荘厳)を採用せざる、何ぞ自由党の堕落と共に全く其本義を失ひし自由なる贅語を廃してクロムウエル、ワシントンの口頭に上りしリバーチー其儘を適用せざる、イマジネーシ∃ン、インスピレーシ∃ン、若し仮名文字を以て是を綴るの煩を感ずるならば何ぞ直ちに羅馬字を採用して我が国語の同化力を増大せざる。
  Sublime naru Fuji yo, ware nanji wo nozomite
  waga kokoro uchi ni ugoku. Ware ni Cromwell
  nO liberty wo ataeyo, Ware ni wordsworth no
  inspiration wo kudaseyo;Ware wa imagination
(357)  no tsubasa ni norite, Dai Nippon no mirai
  wo utawan.
 是れ解し難きの日本語にあらず、斯くて世界万国の語を我に吸収し、如何なる荘大の句も、如何なる深遠の思想も、是を自由に日本語を以て叙述し得るに及んで日本国は始めて世界的に大なるを得るなり。   〔以上、3・5〕
 
     博言学と地名
 
 固有名詞は素是れ普通名詞の特別化《スベシヤライズ》せしものなり、正常に之を解すれば名詞として固有性を帯びざるはなし、名詞は名称にして一物を他の物より区別する為めの詞なり、花といふは葉に対し、幹に対し、根に対し植生の一部分を指すの詞にして、花なるが故に葉にあらず、幹にあらざるの意を示すの詞なれば、是を固有名詞と称して愆なし、名詞に固有と普通との区別あるは、その之を帯ぶる事物に小数と多数との別あるに依るのみ。
 世界到る所に地名あり、而して吾人は其多くを解せざるを以て、地名としいへば吾人は意味なきものと悟り、単に之を諳ぜんことを努めて其原意を探らんとせず、故に地理学は記臆術練習の為めの学科とし思はれ、困難の地名に接する毎に只瞑目して鸚鵡的に之を吾人の記臆に留めんことを努むるのみ、是れ豈智能の発達を目的とする教育家の永く忍び得べき所ならんや。
 地名は地理的固有名詞にして其根原に於ては普通名詞なり〔地名〜傍点〕、東京〔二字右●〕は東の京にして無意義、無意味の夾雑的文字にあらず、吾人は其名称の依て来りし起原を知り、其名を呼んで其地位と歴史とを聯想す、北京あり、南京あり、(358)西京ありて亦東京あるなり、東洋歴史に通じて東京なる名称は其意義炳然たり。外人の我国に来り、我国語と国史とを解せざるが故に、此の最も明白なる我が帝都の名称の意味を解するなく、之を Tokyo と綴り、之にトウカイオの発音を附するものあれば吾人は彼の無識を嗤ひ、彼の狭識を憫むにあらずや、然れども吾人は他人を嗤ふが如く、他人に嗤れざらんことを努めざるべからず。
 無学は迷信を生み、迷信は無謀を来たす、日本〔二字傍点〕なる固有名詞の起因を明にせざるより、我邦人の蒙りし害毒は決して尠なからず、日本とは日光の貯蔵所〔六字傍点〕との謂にあらずして単に日の昇る所〔五字傍点〕、或は東方国〔三字傍点〕の意に外ならず、是れ日本なる号の吾人の西方に住する民に依て此国土に附せられしものなるを以て知るべし、神功皇后新羅征伐の時に彼国王の言に曰く、「吾聞東方有神国謂日本」云々と、新羅、高麗、任那等朝鮮半島の諸邦より其東方に方る我邦を指して日本〔二字傍点〕と謂ひしは地理的理由に止まり、尊敬又は敬服を意味して謂ひしにあらざるは明かなり。今是を他国の例に照して説明せんに、亜細亜の東端地中海に浜る一帯の地を欧羅巴人はレバント(Levant)と称す、Levante は南欧語の levare(昇る)なる動詞より来り、太陽の昇る所〔六字傍点〕即ち日本の謂ひなり、又マーモラ海並にヱージヤ海の間に突出する小亜細亜の部分を今尚ほ古代の希臘人の名称を存してアナトリヤ(Anatolia)と称ふ、希臘語の anatolae(昇る)より来りし名にして亦日本の義なり。近世に至て東洋全林をオリエント(Orient)と称するも是れ拉典語の oriri より来りし語にして亦昇る〔二字右●〕を意味す、墺地利(Austria)は Osterreich にして東国の意なり、太古時代に在てはアツシリヤ王が東の方兵を進めて Bikni の地に侵入せりとの事を記録に留めたり、而してビツクニはスメラニヤ語にて日本山〔三字右●〕を意味する者なりと云ふ、依て知る日本なる名称を帯びし邦土は我大八洲瑞穂国に限らざるを。
(359) 東方国あるが故に西方国あるは亦怪しむべきにあらず、ビツクニーに対してエレツブ国(Ereb=西)ありし、即ち今の亜拉比亜(Arabia)是れなり、東洋(Orient)に対して西洋(Occident)あり、前者は日昇国〔三字傍点〕を意味して後者は日没国〔三字傍点〕の謂ひなり、墺地利(Osterreich)に対して今の仏蘭西なるゴール国(Gaul)あり、前者は独逸語の東方国にして後者はケルト語の西方国なり、英国の東部をウエールス(Wales)と称ふも亦同一の Gaul 又は Gall の変称にして均しく西〔右●〕を意味す、日昇国なるが故に先天的に膨脹進取の国と謂ふを得ず、日没国なるが故に縮小退歩の国と称ふべからず、日昇国に支那あり、朝鮮あり、安南あり、緬甸あり、日没国に独逸、英吉利、仏蘭西あり、国名は国の大小盛衰を卜するものにあらず。
 東方国あり、西方国あり、北方国、南方国なからざらんや。那威(NorWay)は是れを英語に訳すれば Northway にして北道〔二字右●〕を意味す、(我の北海道に対照せよ)、印度の南半をデカン(Deccan)と称ふは梵語にて南方〔二字傍点〕の意なり、濠斯太利(Australia)は拉典語の australis より来り又南方〔二字傍点〕を謂ふの語なり、東西南北の語之を万国の語に読んで許多の地理的固有名詞を作る、其意義の固有なるにあらず、其発音の特別なるに由る、(吾人に取りて)、吾人の識を博めて特別は変じて普通となる、是れ豈に独り地名に於てのみ然らんや。
 大川〔二字右●〕なる普通名詞を各国の言語に綴りて許多の固有名詞を作る、ミシシツピは米国土人の語にして大なる長き河〔六字傍点〕の意なり 印度の恒河(Ganges)は Burra Ganga の節略にして、印度語の大河なり、イラワヂーは緬甸語(?)にして同一の意義を示し、ユーフラテス(Euphrates)はバビロン語の Pura-nun より来り、大水〔二字傍点〕を意味す、西班牙語のグワダルキヴィル(Guad alguivir)は亜拉比亜語の Wad-al-keber に起りて亦大河の意なりと云ふ。
 白山〔二字右●〕の文字亦固有名詞として存する多し、我の加賀に白山あり、米国に White Mountain あり、シリヤに Leb(360)anon(希伯来語)あり、印度に Dwalagiri(梵語)あり、瑞西に Mont Blanc(仏語)あり、アルプス(Alps)亦拉典語の Albus より来り白山即ち雪山の意なりと云ふ。
 山なる普通名詞は我の比良(蝦夷語のピラ)を作り、バルカン半島の Balkan(土耳古語)を作り、亜細亜の Taurus(亜拉比亜語)を作り、アンデス山を Cordirellas と称するは西班牙語にて連山〔二字傍点〕の意なり、那威のベルゲン(Bergen)市は北欧語の berg(山)より来り、新英州に惟一の倒扇形として嘆賞せらるる Wachusett も土人語にて単に山〔右●〕の意に外ならずと云ふ。湾〔右●〕又は港〔右●〕の名詞も亦固有名詞を作ること多し、我に森、大森、青森あるは皆蝦夷語の「モリ」の変形にして湾頭の意なりと云ふ。印度の孟買(Bombay)は葡萄牙語の Bon Bahia にして良湾を意味し、南米伯刺西のバヤヤ港は同一の Bahia なるに過ぎず、英吉利海峡に浜して仏蘭西に Le Havre あり、葡萄牙国ヂーロー河口に Oporto あり、共に港湾を謂ふに過ぎず。
 砂漠〔二字右●〕を亜粒比亜語に読んで Sahara あり、千島〔二字右●〕を馬来語に読んで Maldve あり、川中島〔三字傍点〕を希臘語に読んで Mesopotamia あり、米国土人の語に読んで Nashua あり、我に山城国あれば蘇格蘭に Dumfries(ゲリツク語)あり、その Glasgow は我の黒谷と訳すべきものなりと云ひ、我の三河に対して欧洲に Trois Rivieres(三川)、米国に Three Rivers(仝)あり、英と蘇とを分つに Tweed(境)川あれば摂津と播磨とを別つに境川あり、フオルモサ(台湾)は美〔傍点〕を意味して伊国の Piacenza 露西亜】の Balaklava と同意義なりと云ふ。英国の Oxford を牛津と訳し得べくんば欧と亜とを区分する海峡 Bosphorus も亦同一の訳語を附し待べきものなり。種ケ島は蝦夷語の「タンネ」島にして長島〔二字傍点〕の意なりとすれば之に比対するに米国に Long lsland あり、種ケ島の西方に方りて屋久島あり、是れ同じくアイヌ語にして鹿島〔二字傍点〕の意なりといへば、英国に Derham(鹿村)Derby(鹿町)Deerhurst(鹿森)等ありて、(361)英人亦彼の地名に於て大にアイヌ人に負ふ所あるかと怪まる。
 地理的固有名詞、特に都市の名に宗教的名称多し、世界の最も古き城市の一はユーフラト河辺のバビロンなり、Babylon は Bab-ilu と綴るべきもの、スメラニヤ語の KA DINGIRRA KI をアツシリヤ語に意訳せしものにして神の門〔三字傍点〕の意なりと云ふ。今を去る六千年以前に於て既に西方亜細亜の宗教的中心なりし、其北方アツシリヤの地に於て荘大を極めしニネベ(Nineveh)の市はニナス(Ninus)の神を戴きしを以て斯く名附けられたり、希臘の雅典は女神アセネの名に依て建てられしもの、埃及古代の城市にして Rameses の如き Ta-pais(Thebes)の如き、宗教的ならざりしは稀なり、然れども近代に至て最も多く宗教的名称を用ひし者は西班牙人なりとす、彼等が西半球に殖民地を拓いて以来、国として、州として、島として、岬として、港として、都府として其名称に於て西班牙人種の宗教心を表せざるもの尠し、コロムブス初めて大洋の西に陸地を見るや、是に Sa nSalvador(聖救主)の名を奉りて彼の難航路の恙なかりしを謝し、ニカラガ国の東北端に「神に感謝」岬(Capo Gracios a Dios)あり、其南に尽きる所は聖|約翰《ヨハネ》港(San Juan)なりとす、コスタリカ国の首府を聖ヨセフ(San Jose)と云ひ、聖救主国(San salvador)ありて其首府に聖救主市あり、墨西哥最大の港湾は Vera Cruz にして真十字〔三字傍点〕の意なり、我に対する桑港は聖フランシスコ港にして、是に接して聖ヨセフ市(San Jose)あり、San Pablo は聖|保羅《パウロ》にして、Sacra-mento 河は聖餐河なり、若し夫れ西印度諸島に至れば恰も寺院国に至りしごとき感あり、玖瑪島の南端に十字架岬(Capo de Cruz)あり、その西端を聖アントニオ岬と云ひ、ハイチ島に聖マリヤ岬あり、基督山(Monte Christi)あり、日曜島(Dominica)あり、聖母群島あり、基督教市(Christianst d)あり、聖|路可《ルカ》島あり、三位一体島(Trinidad)あり、亦南米諸邦に此種の地名多し。
(362) 西班牙の護神とも称すべきものは実に聖|雅各《ヤコブ》なりとす、伝説に依れば聖雅各パレスチナの地に於て虐殺せられし後、彼の遺骸は不思議にも西班牙国西北の地に移され、此所に彼の?は葬られて其上に大寺院の建てられし以来彼は西班牙人の守護の聖者として尊崇せられ、西人がカムポステラの聖雅各(Sant Jago de Campostella)の名を仰ぐは恰も我国に於て善光寺の如来、成田の不動尊が民衆特種の崇敬を惹くが如し、故に西人は到る所に此聖者を祭り、聖雅各(Santiago=Sant Jago 英語の Saint Jacob or James なり)の名を留めたり、其著名なるものを挙ぐれば玖瑪島のサンチヤゴは米西戦争の際其附近に於ける海陸の激戦を以て名あり、智利のサンチヤゴは其首府にして南米第一の都市なりと称せらる、其他サンチヤゴ州あり、サンチヤゴ島あり、西人の愛国心と宗教心とは籠めて此名に存す。
 斯くて地名に歴史あり、詩歌あり、宗教あり、愛国心あり、地名は鄭重に攻究すべきもの、漫に変更すべきものにあらず。洛北の厳嶽比良をアイヌ語のピラ(山)と読んで幾多の感慨の是を望んで吾人の心中に湧起せざるを得んや、憐むべきアイヌ人種、今は大和《シヤモ》人種の逐窘する所となりて、纔に北辺に人種的余命を保つと雖も、一時は琵琶湖の八景は彼等の有に帰し、堅田に猟し、勢田に漁し、遙に北嶺の白冠を戴くを望んで彼等は悲痛を慰めしならむ、否な、更に南方に進んで肥後鹿児島の地を領し、南海の三島を命名するに其長方形なるものをタンネ(種子ケ島)と称し、其鹿林を以て茂れるをヤツク(屋久島)と呼び、其火山質にして硫黄を産せしをユーラツプ(永良部)と名づけし頃は、実に彼等最盛の時代にてありしならむ、其時未だ肥後人の此楽土に侵入し来りしなく、阿蘇は火烟を噴出せしも巧言を吐かず、薩摩に誠実の民は住して虚偽の新華族の其浄土を穢せしなし、地名を其原語に読んで吾人は太古老白の時代に溯り、今を憤ると共に吾人の悲憤を過去の清閑に癒すを得べし。
(363) 然るに政治家なる者あり、卑俗にして亦無学、彼等は自国の地理に暗し、矧んや万国地理をや、文を貴ばずして銭を尊び、神を拝せずして魔に事へ、詩歌の美を知らず、愛国心の何物たるを解せず、故に彼等は地名を見るも其意を解せざる事、恰も蛮人が聖賢の書を開きし時の如し、新地名を作らんと欲するに当て拉典民族が彼等新設の城市を Romae(羅馬、強健を意味す)と命名して彼等遠大の志望を後世に伝へしが如き、又は猶太人が彼等の首都をエルサレム(平和の在る所)と号して黄金時代の到来を予期せしが如き、勇壮にして又サブライムなる思念の政治家てふ是等凡骨の頭脳に湧き来るなく、豊島郡と多摩郡とを合して豊多摩なる新名を作り、標葉《しねは》、楢葉《ならは》の二郡を合せしものに双葉《ふたば》なる平凡的新称を与へ、森山、徳江、粟野の三村を合併して森江野〔三字傍点〕なる奇名は起り、三村各其旧名の消滅せんことを惜んで其保存せられんことを争へば睦合《むつあひ》村なる  縫的名称を附して其不満を宥む、是等政治家なる者の過去を軽んじ国史を毀損すること実に此の如し、彼等は実に此|美国《うましくに》を委ぬるに足るの人にあらず、吾人は宜しく彼等に傚ふことなく、博く言語の学に渉らんことを努め、地名に古人の希望を読み、万国の民を解し、敬虔にして該博なるの思想を養成すべきなり。
  参考書 ウエブストル氏大字典、マイケルジヨン氏比較地理、セイス氏アツシリヤ学、パツヂ氏バビロン史、ローリンソン氏太古七帝国史、ヘール氏西班牙史、ラゴージン氏印度史、チヤムパーレン氏アイヌ語と地名等。   〔以上、3・15〕
 
     最良の英語読本(英訳|聖書《バイブル》)
 
 最も簡潔にして、亦最も高尚にして、最も純情なる散文と最も荘厳なる韻文とを雑へ、唯一書にして其中に英語の粋を収めしものは余は英訳聖書なりと信ず、余は今茲に聖書の伝ふる教理の真偽善悪を論ぜんと欲する者に(364)非ず、亦審美的に其記事を弁護せんと欲する者にあらず、余は唯英語学者として、英訳聖書なるものゝ純文学的に無比の価値を有するものなる事を弁ぜんと欲す。
 英訳聖書に数種あり、其目下書肆の店頭に曝され、一千ページの大冊も僅に二三十銭を以て購ふを得べく、若し之をバツクル、スペンサーの著書に比すれば十以て一を購ふに足らざる者は実に「ジヱームス王の翻訳」と称せらるゝ者にして、英王ジヱームス第一世の庇保の下に五十四人の碩学の手に俵で千六百十年に希臘希伯来の原語より新たに英語に翻訳せられしものなり。是に先ずる七十余年、千五百三十八年上梓のコバーテールの訳あり、千五百二十六年のティンデールの訳あり、其他ウィクリフの訳アツデルムの訳等ありて、其文体の中古的なるより今日之を読解するに稍や困難を感ぜざるに非ずと雖も、而も今日吾人の有する英訳聖書(ジヱームス王の翻訳)の特種の美は是等先達者の気と文とを適用化合せしに依らずんばあらず。其後近世に至て改正翻訳(Revised version)なるものあり、英米大学者の団体が十数年の刻苦を経て訳出せしもの、其原文の意を写すに旧訳に勝るところ多きは言を待たず。又デュヱーバイブル(The Douay Bible)と称し、前述ジヱームス王の翻訳と同時に天主教徒の手に依て仏国デュヱーに於て訳せられし英文聖書あり、今尚ほ英国天主教徒の尊重する処のものなり、亦近来に至り、英米在住の猶太人にして英訳聖書なるものゝ孰れも正確のものにあらざるを歎じ、猶太訳の英語聖書を世に公けにせし者尠からず、其中余の常に参考用として尊重するものはアイザツクレーザー(lsaac Leeser)氏の英訳旧約聖書なりとす、氏は単独事業として十八年の星霜を其のために消費し、吾人英文を以て此旧記を究めんと欲する者の為に偉大の便益を供したり。
 然れども純文学的に是等数種の訳文を相比対せんにはジヱームス王の翻訳なるものゝ他に優る数等なることは(365)何人も承認する処なり。是れ実に英人の宗教心が其絶頂に達せし時に成りしもの、若し之を言語学的に、文法的に評すれば、過誤欠点一にして足らずと雖も、其能く預言者の精神を伝へ、保羅約翰等初代基督教徒の信仰を写せしに於ては今日世に存在する三百有余の翻訳聖書中、此英訳の如きは他にあらざるべし、英訳聖書は実に一種の創造的製作物なり、若し之を訳書の類に加へんとならば、是れ精神訳として存すべきものにして、正訳と称すべきものにあらず、英人は彼等の英訳バイブルに於て彼等独特の聖書を有するなり、即ち猶太思想を英吉利化せしものを有するなり、彼等の個人的希望と国家的理想とは凝て此「訳文」と成り、永く彼等の中に存し、彼等の国民的文学の長として彼等を教へ慰め導きつゝあり。
 今英訳聖書(ジヱームス王の翻訳を謂ふ 以下傚之)より、純清なる英文五六の例を挙げんに、
  And the Lord God said, It is not good that the man should be alone;I will make him a help meet for him……And the Lord God caused a deep sleep to fall upon Adam, and he slept;and he took one of his ribs, and closed up the flesh instead thereof.And the rib, which the Lord God had taken from man, made he a woman, and brought her unto the man. And Adam said, This is now bone of my bones, and flesh of my flesh;She shall be called woman, because she was taken out of man. Therefore shall a man leave his father and his mother, and shall cleave unto his wife: and they shall be one flesh.−Gen.U,18,21-24.
  ヱホバ神言ひ給ひけるは、人単独なるは善しからず、我彼に適《かな》ふ助者を彼の為に造らんと……是に於てヱホバ神アダムを熟《いた》く睡らしめ睡りし時其肋骨の一を取り肉をもて其処を塞ぎ給へり、ヱホバ神アダムより取(366)りたる肋骨を以て女を造り之をアダムの所に携《つ》れ来り給へり、アダム言ひけるは、是こそは我が骨の骨、我が肉の肉なれ、是は男(man)より取たる者なれば、之を女(woman)と名くべしと、是故に人は其父母を離れて其妻に合ひ二人一躰となるべし
 是の英文中に一の希臘語又は拉典語より引き来りし難語あるなく、皆な簡易単純なる英語にして何人も之を解するに困難を感ずべきに非ず、殊に man(男)より来りし者なるが故に woman(女)と名くべしと訳せし処、希伯来語の isha(女)なる語は ish(男)なる語の女性なるを写得て妙なりと謂ふべし。英人の夫婦観ある者は実に彼等の此訳語に依るものにして、其 shall ceave を好合(縋る)べし〔二字右◎〕と命令的に読みし処は原語の意味を正当に訳せしものとは称すべからざるも 而も彼等をして夫妻の関係に非常に重きを置かしめ、是を犯す者は実に社会組織を其根底に於て動かすものなるの念を彼等に与へしに於ては、彼等の此聖語の解釈が与て力あるは決して疑ふべきに非ず、勿論生理学的に此記事を批評して妄誕無稽の譏を免かれずと雖も、詩歌的に之を解して、其中に微妙深遠の真理を発見するに難からず、夫妻とは一物を両断せしものなりとの観念、……瑞典国の神秘的哲学者スヰーデンボルグが未来天上の結婚式なる者を想像して「是れ造化の始めに当て一時相分離せし霊が再び相互に帰合する時なり」と云ひしは実に此美はしき思想を画きしものならざるべからず。
 ダビデ王が其子アブサロムの死を歎くの辞は人情其儘を穿て常に英人の愛誦する処なりとす、
  O my son Absalom! my son, my son Absalom! would GOd I had died for thee.O Absalom, my son, my son! U Samuel, XVIII, 33.
  アヽ我子アブサロムよ、我が子我がアブサロムよ、嗚呼我汝に代りて死《しに》たらんものを、アブサロム我子よ、(367)我子よ
 是を重複と云へば云ふべし、然れども親たる者が其子の叛逆に遇ひ、命を危うし位を奪はれんとするの際、其子の非業の死を遂げしを聞き、之を悲むの状、古今東西の文学に、ダビデ王の此悲号に優るの痛声は余の未だ知らざる処なり。
 時勢を慨し、腐敗を憤りし言にして猶太預言者の語の如きは万国無双なるは、識者の夙に認めし処なり、而して其悲憤憤慨の意を写せしものにして英訳聖書の如きは亦他に見ざる処なり、十七世紀の始めに当て国民挙てスチユアート王朝の腐敗を怒り、ミルトンをして彼の大政論を吐かしめ、ピム、ハムプデン、コロムウエルをして彼等の果断なる改革を行はしめしものは実に英訳聖書の力なりとす。後ウェスレーの宗教改革となり、ウイルバーフオースの奴隷廃止運動となり、ハワードの監獄改良事業となり、コブデン、ブライトの政治運動となり、カーライルの火の如き文字となり、ヂツケンスの慈善的諧謔となりし者は実に英訳聖書に依て英人に染伝せし猶太思想なりと云はざるべからず、英訳聖書を取除いて英人の歴史は解し得べからず、彼等の憲法は聖語其儘を用ひ、彼等の詩歌美術は其重なる題目を聖書の記載する事実に求め、彼等の社会改良運動なるものも此書に関聯せざるは稀なり、若し短刀直入以つて俗人の胆を  剰《え》ぐるの文を見んと欲せば預言者|亜麼士《アモス》の言は剣戟氷の如きものなり、
  Ye that put far away the evil day, and cause the seat of violence to come near, that lie upon beds of ivory, and stretch themselves upon their couches, and eat the lambs out of the flock, and the calves out of the midst of the stall, that chant to the sound of the vool, and invent to themselves instruments of musics, like David, that drink wine in bowls, and anoint themselves with the chief ointmens: but they (368)are not grieved for the affliction of Joseph.
  汝等は災禍いの日を以て尚ほ遠しとなし、……自ら象牙の牀に臥し、寝台の上に身を伸し、群の中より羔羊を取り、琴の音に合せて歌ひ噪ぎ、大盃を以て酒を飲み、最も貴き香油を身に塗り、ヨセフ(国民)の艱難を憂へざるなり
 直に世の貴顕紳士なる者の良心を突き、彼等が生きて此地に存保するの価値なきを知らしむるに足る、然らば彼等は何を為すべきか預言者は曰ふ、先づ悔い悛むるのみ、先づ神明の前にて身を赤裸にし以てその恩恵に与からんのみと、
  Seek him that makes the seven stars and Orion and turneth the shadow of death into the morning, and maketh the day dark with night: that calleth for the waters of the sea, and poureth them out upon the face of the earth: The Lord is his name.
  簡易なる語、サブライムなる想、地上の改革を行ふに宇宙万有の力に依らんとす。是を偉大と言はんか、荘厳と称はん乎
  正道を水の如く、正義を尽きざる河の如く流れしめよ
 終には積極的の改革斯の如くあれよと叫ぶ、僅々六ページ余の誠言以て万世を誨ふるに足る、憂国の情は耶利米《ヱリメヤ》の書に充満す、
  Oh that my head were waters, and my eyes a fountain of tears that I might weep day and night for the slain of the daughter of my people! −IX,1.
(369)  アヽ我が首にして水たらんには、我が目にして涙の泉たらんには、我は昼となく夜となく、我民の女《むすめ》(国民)の殺されたる者のために哭かん、然れども彼は亦自身を慰めて曰ふ
  O Lord, I know that the way of man is not in himself: it is not in man that walketh to direct his steps. −IX,23.
  神よ、我れ知る人の途は彼にあらず、歩む人は自から其武歩を定むること能はず
 我は我が前途を知らず、我の運命は任かせて神にありと、然れども愛国者亦時には人生を悲観せざるを得ず、
  Woe is me, my mother, that thou hast borne me a man of strife and a man of contention to the whole earth! I have neither lent on usury! nor men have lent to me on usury! yet every one of them doth curse me. −XV,10.
  アー我は禍なるかな、我母よ汝は何故に我を生みしや、全国の人我と争ひ我を攻む、我は高利を以つて人に貸さず、又高利を以て人より借りず、然るに人皆我を詛ふなり、
 耶利米の書を英訳聖書に読んで我は高尚なる厭世家《ペシミスト》となり、希望一点を失望暗夜に留め、勇者の如く泣いて怯者の如く憂へざるに至る。
 然れども希望を以て充満する喜観的預言者は以賽亜《イザヤ》なり、彼に憤怒なきに非ず、然れども希望の光輝に充ちて、彼は凱歌を奏するを好んで悲鳴を発するを好まず、彼は神と宇宙との極美を知るが故に世の腐蝕に赴くを怕れず、静かに天の救済を待ち不朽の希望と不撓の歓喜とを以て此世に処す、
(370)  Wash ye, make you clean; put aWay the evil of your doings from before mine eyes, cease to do evil; learn to do well, seek judgment, relieve the oppressed, judge the fatherless, plead for the widow.――T,16.17.
  汝曹己れを洗ひ己れを潔くし、我が(神の)眼前よりその悪事を去り、悪を行ふことを止め、善を行ふことを習ひ、公平を要め、虐げらるる者を助け、孤児を裁くに公平に、寡婦の為めに弁ぜよ
 慈善的政治の本旨実に此にありと謂ふべし、
 其第三十五章は希望の讃美歌、ダンテ、ゲーテの作と雖も是に及ばざる数等、
  The wilderness and the solitary place shall be glad for them, and the desert shall rejoice, and blossom as the rose. It shall blossom abundantly, and rejoice even with joy and singing: the glory of Lebanon shall be given unto it, the excellency of Carmel and Sharon; they shall see the glory of the Lord, and the excellency of our God.――XXXV,I.2.
  荒野と滋潤なき地とは楽しみ、沙漢は喜びて番紅の花の如くに咲き輝かん、(以下日本訳聖書にて読むべし)
 其他四十一章、五十三章、五十四章、六十一章、孰れも大思想に孕まれたる大文字たらざるはなし、
  Can a woman forget her sucking child,that she should not have compassion on the son of her womb? yea,they may forget,yet Will I not forget thee・−XLIX,15.
  婦《をんな》その乳児を忘れて己《おの》が腹の子を憫まざることあらんや、縦ひ彼等忘るゝことありとも我は汝を忘るゝことなし〔縦〜傍点〕宇宙の主宰なる神にして吾人人類を愛する如斯しと、是れ天来の声に非ずして何ぞ。
(371) 聖書の理想的人物は以賽亜書第五十三章にあり、是を解し得て猶太教と基督教とを解し得たりと謂ふを得るなり。全章の一言T句皆超俗超凡にして、是を読んで吾人は今日世に賞讃せらるる、十九世紀文明なる者の猶太政治家の理想なるものと相距る如何に遠きやを察するを得べし、
 紙数限り有て余は爰に詩篇の美、ソロモン王の箴言の美、雅歌(Canticles)と称せらるる古代の戯曲の美、路得《ルツ》記なる牧羊歌のごときものゝ美、聖女マリヤの感謝の歌、使徒保雁の雄弁、黙示録記者の天啓的文学の壮を読者に紹介する能はざるを悲しむ。若し夫れ聖書全躰が余に与ふる文学的感動を一言以て表せんとならば、余は詩人ハイネ(彼は基督教には余り熱心なる人にはあらざりし)が此の書を一読し終りし後の感として伝へらるゝものを余のものとして読者に伝へんのみ、
  What a book! Vast and wide as th eworld,rooted in the abyss of creation,and towering up beyond the blue secrets of heaven. Sunrise and sunset,promise and fulfillment,life and death,the whole dream of humanity are in this book.(英訳)
  驚くべき書! 大にして広きこと宇宙の如く、其根は造化の根底に蟠まり、其枝は蒼空の外に聳ゆ、日昇と日没、応許と践約と、生と死と、人類の凡ての希望とは収めて此書にあり。   〔以上、3・25〕
 
     西班牙語の研究
 
 日本人は西班牙語の研究を忽にすべからざるなり。そは是に依て吾人はカルデロン、セルベンチス、ローペ、フランシスコ ゴメーズ等の大作に接するの便を得るのみならず、西班牙語は将来の大国民の言語として吾人の注(372)目すべきものなればなり。我が南隣に非律賓群島ありて其米国より独立すると否とに関せず、其遠からずして一大貿易国と成るは決して疑ふべきにあらず。八万方哩の面積と七百万の人口とを有する我が南隣の欧羅巴的言語は充分に吾人の研究を値するものなり。若し夫れ大平洋彼岸、墨西其以南の地に至ては西班牙語は唯一の開明的言語にして、北米リオ グランデ河より南米の南端ホールン岬に至るまでは実に西班牙語普及の地なりとす。此に七百五十万方哩の邦土と四千万の民とありて、此語に依て特種の文物は発達せられつゝあり。詩人としてはアルゼンチン共和国にカルロス ギードーあり、南米のロングフェローと称せらる。又フアン ゴトイありてアンデスの偉観を歌ふて名あり、玖瑪にゴメーズ女史出でゝ南米斉しく彼女の麗詞を唱ふ。ギレルモー アツタは智利国のバイロンと称せらる。墨西其のマヌエル アカナは悲痛の想を以て名あり、其他伯刺西に、ボリビヤに、ウルゲーに吾人の耳にせざりし大詩人あり。又政治家としては墨西其にデイヤズあり、智利にバルマセダ、パラゲーに博士フランシス、亜善丁共和国にサンマルチン等あり。南米大政治家の特性として政治的技倆に加ふるに常に幽邃なる哲学思想と高遠なる詩的観念を以てす、国民としては北米合衆国人、加奈陀人等に及ばざる遠しと雖も個人としてはリンコルン、ウエブストルに比対するの人物に乏しからず。南米の政治文学は決して蔑視すべからざるものなり。
 日本国の発達は西班牙的亜米利加の発達と相伴ふべきものなり、墨西其、白露 伯刺西等は我が同胞の移住に最も適したる国なり、彼等の文明の程度亦我に優らざるが故に我と相互的交換をなして、殖産上、思想上利益最も多かるべし。余は我が邦人が斯民と斯国とに対する今日の如く冷淡ならざらんことを欲す。而して我国の平和的膨脹を計らんが為めに吾人は盛に西班牙語を学び、単に西隣の支那にのみ注意するを歇めて、意を東南の大陸(373)に馳せて其同情的併呑を画すべきなり。   〔以上、4・15 「記者之領分」〕
 
(374)     虚礼国の新年
          明治32年1月15日『東京独立雑誌』19号「見聞録」署名 癇癪生
 
◎新正に遭ふて友の安否を問はんと欲する真情あるにあらずして、単に世間並の義理を尽さんと欲す、故に凡ての口実を作りて歳暮年始の礼より免れんと欲す。曰く近県旅行、曰く業務多端、曰く何、曰く何と。帝都の新聞紙歳末歳始に際すれば此種の虚偽表白的の広告文を以て数面を哩むるを常とす。之をば虚礼国の新年とや申すべき。
◎我の真情を伝へんと欲せば贈物あるも可し、無きも可し、然るに空手にては年末年始の礼を述ぶるを得ずとは是れ何人の定めし処ぞ。年と共に贈物品の華麗に赴くは、蓋し人心の浮薄に赴くの好徴候なるべし。
◎人にして顕職に登れば年末年始の廻礼者は彼の門前に市を作す、然れども彼れ一度不遇の地位に下れば同一の門前は雀羅を張るべし。依て知る人の彼を訪ふは敬礼を彼に向て表せんが為めにあらずして、彼の厚遇を受けんが為めなることを。彼等は明白に利慾的精神を以て年賀に忙がはしきなり。
◎今年も相変らずと、即ち今年も相変らず我を保庇せよとなり、今年も相変らず我が為めに利益収得の途を供せよとなり。今年も相変らず我が品を購ひ我が店をして繁昌せしめよとなり。而して今年も相変らず主義の為めに闘はんとか、信頼相離れざるべしとか、此国此民を相共に一歩たりとも改善の域に導かんと云ふが如き、聖ある高尚なる哲約と希望とを耳にせず。
 
(385)     〔人物崇拝の害 他〕
           明治32年1月25日『東京独立雑誌』20号「記者之領分」署名なし
 
     人物崇拝の害
 
 不幸なる訳語の中にカーライルの Hero Worship《ヒーローワーシツプ》を英雄崇拝と訳せしが如きはあらざるぺし、ヒーローは英雄にあらず、ワーシップは崇拝と訳すべからず、英雄なる語は顕然たる東洋的意義を含むものにして、或は人心を収攬すと云ひ、或は人を欺くと云ふが如き、一種異様の感を起すの語なり、項羽の如き、秀吉の如き、北条早雲の如き、彼等が英雄と称せらるゝは重に彼等の超凡的奇才に由るものなりとす、若しコロムウエルを称するに英雄を以てせんか、是れ甚だ彼を誤解する事なり、彼は寧ろ聖人にして英雄にはあらざりし、彼は偉人と称するを得るも英雄とは称すべからず、そは彼は智略の人にあらずして、信仰誠実の人にてありたればなり、故グラッドストン氏が独の宰相ビスマークを評して、彼は big man《ビグマン》(巨人と訳せんか)と做せしは、彼に誠実の欠乏を認めてなりし、偉人(Great man《グレートマン》)は道徳的人物なり、釈迦の如き、ダンテの如き、ルーテルの如き、彼等はグレートメンにして英雄にはあらざりし。
 英語のワーシップは亦必しも崇拝を意味せず、崇拝なる語は人以上の実在者に対し用ゆべき語として存すべき(386)ものなり、崇拝は属隷を意味す、献身的服従を意味す、而して人にして他の人を崇拝せん乎、是れ彼の人格を低める事にして堕落是より大なるはなし、コロムウエルたり、西郷隆盛たり、彼等は大人物たりしには相違なしと雖も、吾人の崇拝を奉るべき人物にあらず、吾人は彼等を尊敬するも可なり、或は師として彼等に学ぶあるも可なり、然れども彼等を吾人の標本的人物とし仰ぐに至ては、是れ自暴自棄自辱自賤の所業と云はざるを得ず。
 然れども崇拝すべき神を有せざる人に取りては、人物崇拝は免るべからざる悪弊なりとす、崇拝の念は人の本性に存するものなり、彼は何物かに対して此念を放散せざるべからず、故に彼は彼の知る古人或は今人を捉へ来り、印度人が木石の偶像を拝するが如く、彼の崇拝を彼の理想する人物に向て呈するなり、或は西郷隆盛を撰ぶあり、或はカーライルを撰ぶあり、或は伊藤博文侯、或は大隈重信伯、或は板垣退助伯、或は甚だしきに至ては下々の文士新聞雑誌記者にさへ此至重至高の思念を奉るあり、人物崇拝なるものは無宗教国に於て最も盛に行はるる弊害にして、高尚なる宗教の尊奉せらるゝ国に於ては此種の迷信は存在の余地を有せず。
 若し其害の大小より言へは、古人崇拝の害は今人崇拝の害より少し、古人は僅に史上に存するのみ、行て彼に接する機会なく、又誤謬を捏造して彼を中傷せんとする新聞紙もなければ、崇拝を古人に奉る者は彼の信仰を乱にさるる患なく、只彼の夢想に彼の愛着の人物を画き、余まり深く歴史を政査する事なく、「彼は斯くなりし」と固信し、以て単に彼の画像に傚はんことを努む。
 然れども今人崇拝者に至ては斯の如くなる能はず、彼の崇拝物は彼の批評区域内に在ることなれば、一度び彼の崇拝物が彼の理想(実は慾望)に反することあれば、彼は彼の信仰を飜へす事掌を反すよりも易く、恰も北海道の漁夫が大漁を石地蔵に祈り、彼等の祈願の聞かれざる時は、全村集て是を石打ちにするが如し、昨日の理想(387)的人物は今日の変節流、俗人、偽物となり、彼に対する尊崇の念を放棄するは愚か、今は彼の讐敵となり、咋の賛歌に替へて今の咀咒あり。
 今人崇拝者の行為たる、余輩の常に耳にする冶郎賤妓の痴情の如きものなり、意気相投合するの時に当ては情を三世に契ることあるも、一度瑣細の感情の衝突より二者の間に隔離を生ずるに至るや、憤怨の  焔は抑ゆるに術なく、果は血烟を挙げ、紅河を流す、世は彼等を情夫情婦と称すると雖も、而も彼等の裏に真情の存するにあらず、彼等の愛情なるものは、獣慾の一種たるに過ず、是を小説に綴り、劇場に演じて情夫懶族の涙を惹くことあるも、是を哲学的宗教的に解して一つの賞美すべき事実の其内に存するあるなし。
 今人崇拝は確かに痴情の一種なり、是れ神明を離れて罪悪に沈る惰弱漢が心中の寂漠を慰さめんが為めに犯す罪業なり、即ち今人崇拝家なる者は失恋家の一種なり〔今〜傍点〕、彼は愛すべき神を知らざれば、或る人を求めて神とし事へんと欲する者なり、彼は智者の近くべからざる者にして、彼に接近して禍害の吾人の身に及ばざるはなし、余輩は人物崇拝を見るに精神的大疾病を以す、是にして撲滅せずんば、雄志宏量の吾人の内に起るあるなし。
 
     英国人の偉大なる理由
 
 英国人の偉大なる理由は、昔時のアツシリヤ人又は羅馬人の偉大なりし理由と同一なり、若し彼等の智力を以て評せん乎、アツシリヤ人はバビロンに及ばざりし、羅馬人は埃及人希臘人に及ばざりし、英国人に仏蘭西人、独逸人、伊太利人に及ばざる処多し、彼等の躰格に於て、彼等の遺伝性に於て、彼等は先天的に偉大なる民にあらず。改行
(388) 英国人の偉大なる理由は彼等の規律を重んずるの性に存するなり〔英〜右●〕、彼は彼の許諾を与へし法律には、百難を排しても服従せんとす、彼は彼の約を履行するを以て人生最大の義務なりと信ず、彼の組成する軍隊の強さは是が為めなり、彼の商業の強固なるは是が為めなり、彼の憲法政治が最も好良なる結果を呈するの理由も亦是に由らずんばあらず、彼の称する自由なる者は規律に服従するより来る自由にして、仏人、伊人、西人、等が自由と気儘とを混同するに比して、英人の自由の犯すべからざるは亦故なきにあらず。
 提督ネルソンがトラフハルガーに仏、西の同盟艦隊に遭遇せし時、彼の旗下の士に告げて「英国は彼女の生子より義務の遂行を要求す」と曰へり、而して彼れ自身敵丸に当て瞑目せんとするや曰く「余は神に感謝す、余は余の義務〔二字右●〕を尽せり」と、英国人は彼の duty《ヂユーチー》なる語に特種の意味を附す、之を義務と訳して其真義を通ずる難し、ヂユーチーの語に荘厳なる意味ありて、之を他国の語に訳し難しと云ふ、蓋し事実なるべし。
 世界の商業界に於て最も価値あるものは仏蘭西人の証文、又は西班牙人、露西亜人の捺印にあらずして、英国商人の一語なりとす、彼に取りては Word《ワード》(語)は実に Worth《ワース》(価)なり
 彼の学校に於けるや、彼の智能に魯鈍なる処あり、余輩は彼と優劣を教室に争ふて、彼に一歩を讓らず、然れども歩むに遅きこと牛の如き彼は、根強きこと亦牛の如し、彼は勉強することを Plug《プラグ》(鑿る)と云ふなり、彼は能く教鞭の下に忍び、規律的の勉学を継続して竟に大事を遂るなり。
 健者必ずしも強きにあらず、智者必ずしも富めるにあらず、富国強兵は義務履行の結果なり〔富〜右◎〕、英国人の偉大なるは遺徳的理由に存す、彼の富と強とは傚ふべからざるの性にあらず、余輩が英国人を専崇せずして彼の奉ずる主義を尊崇するの所以は爰に存す。
 
(389)     先師シーリー先生を懐ふ
 
 余は曾て先生に問ふに大学整理に関する先生の方針如何を以てす、先生答へて曰く「余に別に方針なるものあるなし、余の神は日毎に余を教へ導き給ふなり」と。
 先生の始めてアムスト大学総理となるや、人、先生の学に長ずるも世才に疎きの故を以て大に校の将来を患ふる者ありき 先生は資金募集の術を知らず、亦富豪接待の道に巧ならず、然るに先生在職の間にアムスト大学は長大足の進歩をなし、校舎の増築、講座の増設、共に先代未だ曾て見ざる処なりし、先生は基督教の聖書を信ずる、実に厳父の遺言を信ずるよりも固かりし、左の聖語の如きは実に先生の大学整理の秘訣なりしに相違なし
  何事をも思ひ煩ふ勿れ、惟事々に祈?し、懇求し、且つ感謝して己が求むる所を神に告げよ
 余は曾て一夜先生の家を訪ふ、時に先生独り書斎にあり、余を延て先生と対座せしむ、先生壁上に掛りし一婦人の肖像を指して曰く「彼女は余の愛する妻なり、五年前に吾人を去れり、今は天国に在りて吾人を待ちつゝあり」と、言終て先生の鷲の如き眼は涙を以て溢れたり、先生の未来存在を信ぜしは余が明日の存在を信ずるが如く確かなりし、余は其時始めて来世の実在を確かめ得たり。
 余は先生と別れてより茲に十有一年、先生亦今世の人にあらずして、今は先生の希望せし純潔なる郷土にあるを信ず、然れども今や日常世路の難に会して屡々先生の面影の彷彿として余の眼前に浮び来り、余を教へ導くこと十数年の前、馬洲の一校村に於てせしが如きを覚ゆ。(鑑三)
 
(390)     『慷慨家』
 
 『慷慨家』とは慷慨の外何事をも為し得ざる者なり、彼は田を耕し得ず、又車を挽くを得ず、慷慨は彼の職業にして又食物にして又生命なり、彼は富士山を望めども慷慨し、桜花を眺れども慷慨し、聖人の伝を読て慷慨し、詩人の章を諳じて慷慨す、彼に平和なし、彼は只慷慨するのみ、彼に愛なし、喜悦なし、満足なし。
 
     仏教復興の方法
 
 余輩は仏教信者にあらず、然れども切に仏教の復興を望むものなり、而して其方法たるや仏教徒国民同盟会を起し、檄を全国に飛ばし、政府に迫て公認教の制度を定めしめんとするが如き、政治家的俗人的行為に依るべからざるを知るなり、仏教復興は其字義の如く聖釈伽牟尼の教理其儘を復興することなり、即ち彼の如き清浄なる、忍耐深き、慈愛に富める、宏量なる生涯を導くにあり、仏教復興は先づ政治的たらずして道徳的たるべし、社会的たらずして修養的たるべきなり。
       *  *  *  *
 仏教学は今や開明国に於ける一大専門学たるに至りしにあらずや、然るに我国の仏教徒にして梵語を以て自由に仏典を解し得る者は幾許かある、英に至り見よ、独に行て見よ、基督教国に於ける仏教の研究は仏教国たる日本に於けるが如き陳腐のものにあらざるを、仏教復興の一大要点は仏典講究の普及なり〔仏教〜右●〕、何ぞ梵語学校を設けざる、何ぞ教師を印度より招かざる。
 
(391)     『雅量』と『偏狭』
 
 大海は細流を厭はず之を以て大なり、高山は土壌を択ばず此を以て高し。大丈夫の胸度当に此の如きのみ、胡為ぞ遑々焉として何にか之かんと欲す。とは是れ吾人の屡聞く所の言なり、語高うして旨深し。而も是れ当代人心の指導に資すべきものなるか、吾人甚だ之を疑ふ。
 所謂名士を網羅せんが為めに其名と其勢とを見て敢て其主義意見を究むるなき政党の勢力ある今日、会員を増し会勢を張らんが為めに其資格と素性とを究むるなき青年会事業の営まるゝ今日、所謂基礎を鞏固にし業務を拡張せんが為めに資を仰ぎ寄付を受くるに於て敢て其性質と要求とを顧みざる慈善的事業の行はるゝ今日、殖産殖財の為めに猫を剥ぎ犬を剥ぐ的主義の唱遺せらるゝ今日、年来の民権論を捨て自由説を擲ち、閥族に屈し動もすれば「国家的」「国家の為め」と称する政士の跋扈する今日に於て、かゝる大海的高山的宏度雅量の説述は社会人心に危険を与ふるものにあらざるなきか。吾人甚だ大に之を疑ふ。単に大を以て吾人成功の目的となさば、河流を択ばざるも可なり、若し吾人にして濁浪のE々たる黄海の如きを以て満足して敢て岩清水の涓々たり、青山影清き蘆名、ゼネバの碧湖を望むなくんば、単に高を以て吾人希望の完成となさば土壌を択ばざるも可し、瓦片木頭を集め積で雲表にまで至れよ、或は降り来し積雪を以て固めて天外にまで達せよ。されど吾人は此に聖ペテロの会堂を望み或は富士の高根を期する能はざるなり。
 吾人は主義を持して斃れ、渇尚ほ盗泉を飲まざるの決心あつて、吾人此種の大海的高山的宏度を学びて害なし。然らずんば是れ俗人の雅量のみ、党として無主義の俗党となり、会として不統一の俗会となり、人として無主義(392)無節操の俗人となる。吾人が今日聴くべきの急事は決して此種の大雅量にあらざるなり。
       *  *  *  *
 吾人は一派の雅量宏度を有する今の大丈夫に与するものにあらず、而も同時に吾人は又偏狭の徒に与する能はざるなり。吾人は「東洋」「亜細亜」「日本」「国家」てふ冠詞を冠る人士の所説と所為とに多く同情同意を表する能はず。然れども時漸く『雅量』の流行せんとする今日に於て、偏狭なる語の領分をも世人は徐々に拡張しつゝあるは疑ふべからざる事実なるが如し。
 斉王?を好む、仕へを斉に求むる者あり、瑟を操り行て王の門に立つ三年入るを得ず、遂に怨言す、客之を罵て曰く王は?を好む而して子は瑟を鼓す、瑟工と雖も王の好まざるを如何せんと。吾人を以て是を見るに客の言可なり。斉王にして?をのみ好まん乎、吾人は初より瑟を王の門に操らざるのみ。何を苦んで人の好まざる者を以て人に強へ以て人を恨み自ら怨むの愚をなさんや。人之を偏狭と呼ぶ、吾人亦此種の偏狭を嘲るや切なり。
 屈原既に放たれ、行々沢畔に吟じて漁夫に遇ふ。漁夫が曰く聖人は物に凝滞せず能く世と推移す、世人皆濁らば何ぞ其泥を?して其波を揚げざる、衆人皆酔はゞ何ぞ其糟を餔て其?をすゝらざる、何が故に深く思ひ高く挙て自ら放たるゝをなす。屈原が曰く吾之を聞く新たに沐する者は必ず冠を弾き、新たに浴する者は必ず衣を振ふ、安ぞ能く身の察察を以て物の??を受る者あらんや、寧ろ湘流に赴き江魚の腹中に葬らるゝも安んぞ能く皓皓の白きを以て世俗の塵埃を蒙らんやと。人或は之を称して又偏狭と呼ぶ。されど吾人は同せず、若し之をしも偏狭といはゞ吾人は寧ろ甘んじて偏狭に与せんのみ。
 
(393)     世道の栞
         明治32年1月25日『東京独立雑誌』20号「見聞録」署名 大俗生
 
 主義は主義、商売は商売、理想は理想、実際は実際、宗教は講壇より講じて金儲けは店頭に於てす、真面目なる時あり、真面目ならざる時あり、文士として詩文を評する時あれば、経世家として政策を献ずる時あり、博愛主義は詩人として唱ふべし、国家主義は実務家の必要なり、人は常に極端に走るべからず、中庸は処世の大秘訣なり、人を責むるに理想を以てするあり、又実際を以てするあり、之を臨機応変の策とは云ふなり、万事都合よきを以て方針とすべし、終生不易の主義の如きは之を口と筆とにするの外は決して心に確守すべからず。
       *  *  *  *
 若し理想が実際に行はれたらば大変ならずや、人が己を愛する如く其隣人を愛するに至り、剣は改鋳されて犂鋤となり、精神は方策に愈て重んぜらるるに至らば、それこそ社会の大事変なるに相違なし、然らば富士も八島も敷島も廃艦となりて開港場の蔵船として利用さるるに至るべく、為めに数千の海軍士官は職を失ふて路頭に迷ふなるべく、陸軍十三師団の兵営は空家となりて備荒貯蓄米でも蔵するに至るべく、為めに肥馬に跨る将軍武官の方々は雑誌記者の従者とまでも落ちねばならぬべし。才士策士が不用となりては国会議員は飯が食へざるべし。其他今日の社会組織は一変して待合茶屋も不用となり、愛国屋も不用となり、只悦ぶ者は真面目に働く百姓、職(394)工、其他彼等の勤労を慰藉奨励する少数の文僕教僕に止まるに至るべし。
       *  *  *  *
 改革とは他人の改革を称ふるものにして我自身の改革を称ふるにあらず。語を換へて言へば社会が従順柔和となりて、我れ飲むも我を咎めず、我れ婬すれども我が事を新聞紙上に掲げず、我れ懶けるも我に給するに豊かなる俸禄を以てし、我れ愚なるも我を国民の亀鑑として崇むるに至るを言ふなり。
       *  *  *  *
 社会を責めよ我を責むる勿れ、我は善人(比較的)なり、我は革むるの要なし。社会は腐敗せり、社会を改造せよ、改革を我に迫る勿れ、我は我が妾を廃する能はず、我は我が輸入酒類を禁ずる能はず、願くは我れのみは例外たらしめよ、国家患ふべし、社会歎ずべし、然れども我れのみは改むるの要なし、然り改むる能はざるなり。
       *  *  *  *
 何事を為すにも先に立つ者は金なり、故に如何なる手段に依るも先づ金を作れ、然る後に公益事業に従事するを得べし。一方に於ては女郎文学を発行し、他の方面に於ては文学士を雇ひ来て忠君愛国、国家主義を唱へしむ。是れ今の世に当て君国の為めに尽す惟一の法なり。
 
(395)     『末謙人糞事件』
           明治32年1月25日『東京独立雑誌』20号「見聞録」署名 笑肥生
 
◎『末謙人糞事件』とは近頃奇異なる文字の配列なるが之に解釈を付すれば、日本国の貴族末松謙澄なる人が憲政党と名づけらたる政党に入り明治の三十二年一月と申すに党勢拡張の為め陸奥国青森に下りし時、憲政本党と名づけられし他の政党の壮士の襲撃する所となり、将さに人糞を浴せられんとせしなりと云ふ。
◎昔は楠正成長柄杓を以て熱糞を敵の頭上に注いで千早の城を全うし、今は進歩党の策士樽詰の冷糞を投じて自由派の驍将を却かす。古今の智謀同一轍、進歩党に策士多しとは余輩今日始めて之を知るを得たり。
◎人糞事件に題して
   陸奥の雪に黄金の花咲きて
     匂ひぞわたる末の松やま
       ――――――――――
◎奈良の小面道人より新年の書翰あり、其一節に曰く「小生新住の家に鼠の来ること甚だしく、かやうなる気楽な事をも吟じ出で候」とて左の二首を載せたり、
   大姦は忠に似たりと読む文を
(396)     いかにきゝてか破る小鼠
   ふし穴の板目の多き我宿は
     遂に鼠輩の横行を見る
       ――――――――――
◎曰く新年賀すべし、曰く祭節祝せざるべからず、曰何曰何、且つ云ふ祝すべきが故に酔はざるべからず、狂せざるは賀せざるなりと、斯くして日東国の前途に於て祝すべき事件の益増加すると共に国民の酒量も亦増加せんとす、余が如き小胆なる非「愛国者」は此上に慶事の此国に加はるなきを希ふ、日東大帝国が酔倒し去らんことを恐るればなり、
 祝節には酒宴なかるべからず、酒宴には酌妓なかるべからず、酌妓には妖色なかるべからず、此等のもの完備すれば会衆皆大盃を挙げて万歳を三呼す、其祝声は本気に発するか、酔興に出るかは問ふを須ゐず、日本大帝国の新年万歳!
 
(402)     〔義務的道徳 他〕
           明治32年2月5日『東京独立雑誌』21号「記者之領分」署名なし
 
     義務的道徳
 
 失意失望の重荷の吾人の志意を圧するありて、如何に義務の鞭撻の吾人の身に加へらるゝも、吾人の口に讃歌なく、吾人の筆に生気あるなし、喜楽を供することなくして単に義務を強ゆる道徳は残酷なる道徳なり、子に向ては単に孝なれと強ひ、臣に向ては単に忠なれと迫り、而して孝ならず忠ならざれは不孝不忠を以て責む、此種の道徳行はれて人に恐怖ありて誠意なく、偽善は醸されて真善の養成さるゝなし、吾人に教ゆるに孝と忠との理由を以てせよ、吾人を励ますに孝たり忠たるの致動念《モチーブ》を以てせよ、吾人は大政府の威嚇を待たずして、従順善良なる民たり得るなり。
 
     二種の道徳
 
 仰瞻的道徳あり、下瞰的道徳あり、前者は上に事ふるの道徳にして後者は下に尽すの道徳なり、前者は東洋的道徳にして後者は西洋的道徳なり、前者の美は忠良なる臣民を作るにあり、後者の優は自由民権の殉教者《マータヤ》を出(403)すにあり、佐藤経信、小宮山友信、曾我兄弟、田宮坊太郎、渡辺数馬は前者の好標本なり、大江広元、北条泰時、佐倉総五郎、クロムウエル、ワシントン、コブデン、ブライト、ゲラッドストン、ジヨベルチ、マチニ、ガルバルヂー、は後者の善例なり、東洋の天地に自由の挙らざるは下瞰的道徳に欠乏するが故なり、西洋歴史に革命的の行為多きは仰瞻的道徳の薄弱なるが故なり、両者各其得失あり、然れども其生み来りし文明と社会組織とに至ては、炳然として誤るべからざるの差別ありとす。
 
     東洋的社会組織
 
 慈善事業の挙らざる、教育事業の振はざる、余輩は亦之を下瞰的道徳の欠乏に帰せざるを得ず、康安を上者に奉るを以て最大目的となす国民に嚢底を叩て不遇を憫まんとする熱情なきは勿論なり、亦子弟を憐れむも之に対するの義務〔二字傍点〕を感ずるに薄き父兄が全力を幼者の教育に注がん事は望むべからず、東洋人の道徳的感念に従へば、義務〔二字傍点〕てふ者は下が上に対して持つべき念にして、上が下に対して大なる義務〔二字右○〕を有すとは、東洋倫理の教ふる処にあらず、曰く孝、曰く忠、曰く悌、曰く貞、是れ臣が君に対し、子が父に対し、弟が兄に対し、妻が夫に対するの義務たるに止る、君は臣に対して負ふべきの義務〔二字右●〕なく、父は其子を苦界に沈むるも社会は彼を責るに人倫の破壊を以てせず、妻にして私夫《まぶ》に通ずれば姦婬罪を作り、夫にして婬楽を極むるも罪としては認められず、故に子弟の教育は長者老後の快楽を買はんが為に施さる、東洋人の教育に不熱心なるは全く之が為めなり。
 
(404)     過去と未来
 
 然れども下に立つ者よ、上に立つ者に対しては汝自身より此種の改革を唱ふる勿れ、汝自身は汝の今日の境遇に安ぜよ、然れども汝の下なる者に対しては、汝自身父母となりし時は、汝自身君となりて婢と僕とを使ふ時は、汝自身夫たるの地位に立つ時は、汝は君たり父母たり夫たるの東洋的特権に誇ることなく、下瞰して能く下に立つ者の地位を思ひ遣り、汝は汝を造りし天に対し彼等に対して偉大なる責任を有するを思ひ、汝の快楽の具に彼等を供するなく、汝の身を忘れて彼等の為めに尽し、彼等の開発を慮り、彼等の啓導を努め、彼等も汝の彼等に対する義務的行為に感じて、亦善良仁慈なる君たり父母たらんことを努めよ、是れ最も穏和なる最も好果多き改革なり、我等は実に過度の時代にあり、上に対しては仰瞻的道徳を服庸し、下に対しては下瞰的道徳を守るべきなり。
 
     悪魔
 
 悪魔とは心霊的実在物の全然悪化せし者の称なり、彼は今は善の善なることを識る能はず、善を見る必ず悪の現象なりと做し、悪ならざる人と物との世に実在することを信ずる能はず、彼は勿論彼れ自身の根本的悪人なるを信じ、従て聖賢君子も悉く悪の動機よりして善人の仮面を被る者なりと信ず、善は彼に取りては悪を遂行する為めの法方なり、人生悪なり、宇宙悪なり、彼に取りては物として悪ならざるはなし、故に悪魔を善に導くの道あるなし、彼は善あるを信ぜざればなり、彼は既に永久に悪たる〔六字傍点〕の地位に落入りし者なり、彼の業は今は彼自身(405)が悪なるが如く他人を悪化するにあり、彼の最も憎む者は神と善人となり、彼の最も喜ぶことは善人の堕落することなり、世に怖るべき者の中に悪魔の如きはあらず。
 
     神
 
 悪魔の正反対は神なり、彼は永久の善〔四字傍点〕なり(Eternal Goodness 詩人ホヰッチャーの言)、悪なることは彼の意識に入る能はず、彼は総ての場合に於て総ての者に向て善を意ひ善を喜び善を助け、彼の永久の摂理の裡に善をして終に悪に勝たしめんと働きつゝあり。悪魔の吾人をして神の刑罰を意はしむるに対して、神は吾人をして彼の「匡正を意はしむ、悪魔は吾人を落胆せしむる者にして、神は吾人を奨励する者なり、悪魔は吾人の企図に対して『駄目なり、汝は必ず失敗せん』と言ふに対して、神は『努めよ、吾れ汝を助けん』と言ひ給ふなり、悪魔は怖れしめ、神は喜ばしむ、悪魔はどこまでも消局的にして神はどこまでも積局的なり、神若し吾人を叱責する時は建設を図て之を為し、悪魔は吾人を讃め立つる事あるも、心に吾人の破滅を企つ。
 
     人
 
 人は神の手より離れて悪魔と同盟せし者なり、彼は未だ全く悪化せし者にあらずと雖、悪を信ずること強くして善を信ずること弱き者なり、故に彼は神の万言に愈て悪魔の一言を信ずる者なり、彼の耳は悪を聞くに敏くして善を聞くに鈍し、彼は他人の悪評とならば一新聞紙の報道にすら九鼎の重を置くも、其善評とあらば千百人の証言も以て彼の信を起すに足らず、彼は悪を以て悪を消すの外、善の光輝を以て悪を逐攘消解するの術を知らず、(406)彼の多くは今は小悪魔と化し去て、現世に於ける魔王の企図を幇けつゝあり。
 
(407)     世は様々
         明治32年2月5日『東京独立雑誌』21号「見聞録」署名 笑肥生
 
◎大谷派本願寺の三十二年度歳出予算は総額二十七万四千余円なりと云ふ。実に盛なりと云ふべし。其内法主並に役僧の妾宅維持費として幾許が消費され、其幾分が徳教建設の為めに使用さるゝや余輩の甚だ聞かまはしき所なり。
◎若き東洋の大英雄こそ顕はれけれ、神田辺の或る学生二人、小川町の牛肉店常盤亭に上り、酔乱の余り酒樽二個を引き倒し、地上に清酒を湛へて、賠償の刑に処せられしと云ふ。彼等は未来の総理大臣なるべし。
◎米国に於ては大学の卒業生にして、最も多き給料を取る者はベースボール戦士なり、我国に於ても学問を放棄して土俵場裡に表はれし力士常陸山はヘボ学士に勝る数十百倍の名と利とを博せり、肉身鍛ふべし、智能磨くを要せず。
◎基督教青年会幹事丹羽清次郎氏が渡米の途に就かんとするや、日本の豪商渋沢栄一氏が氏の為めに特別の送別会を開きたりとて、該教に因みある新聞雑誌は皆悉く是れ見よかしに此事を掲げたり。若し我国に於ける基督教近時衰退の原因を探らんならば諸君宜しく此辺に注意なさるべし。
 
(414)     単独と友誼
          明治32年2月15日『東京独立雑誌』22号「記者之領分」署名なし
 
 単独は決して望ましき者にあらず、人は生れながらにして社交的動物なり、故に彼は凡ての方法を尽して共同一致平和親睦を計るべきなり、然れども彼に単独を守らざるべからざるの時あり、即ち盗賊の巣窟に在る時の如きは其一なり、此場合に於ては彼は彼の生命を賭しても単独を守らざるぺからず、盗賊と共同一致するは彼自ら盗賊と化することなり〔盗賊と共〜傍点〕、彼は彼等の求むる和親を拒絶して、盗賊の天理に全然背戻するものなる事を示さゞるべからず。
       *  *  *  *
 単独を守り得ざる者は卑怯者なり、最も巧なる実際家は幇間《たいこもち》なり、彼は何人とも交を結ぶを得るなり、其人の主義を問はず、品性を究めず、唯人としあれば、殊に有力なる人としあれば、彼は悦んで其友たらんと欲するなり、幇間は広き此宇宙に独り存在するの勇気と確信とを有せず〔幇〜右○〕、交際は彼に取りては生存上の必要なり、彼は政治家と化するも、新聞記者となるも、或は詩人となりて貴顕の宴席に和親の技を奏するも、彼は寄生虫の如く単独にては生存し得ざる者なり、故に彼は悦んで何れの会合にも出席するなり、彼は実に度量大海の如き人物なり。
       *  *  *  *
(415) 「我、独なるに非ず、神我と共にあり」とはイエスキリストの生涯なりし、一婦人の外は曾て其心中を知りし者なしとは、英国の大平民チヤタム公ピツトの心情なりし、大共和国の大統領に撰挙せられて将に其任に当らんと欲するや、故老を招きて教会堂に祈?会を開き、彼等に彼の身上の為めに祈念せんことを乞ひ、「余は今日より世界に於て最も淋しき者の一人ならんとす」と述て就任の途に上りし者はアブラハム リンコルンなりし、「世の中に我にも似たる人もがな」との悲声を発して同類同志を求めし者は太閤秀吉なりし、最も多く人類の為めに尽せし人は古今東西を問はず、多くは孤立寂寞の人にてありし、彼等は心中溢るゝばかりの感を蓄へし人なれば、不正不実、口上の世辞を羅列する人の前に立つ事を厭ひし者なり。
 彼等は余りに真面目なりしが故に、表面的の礼儀応待に堪ゆる能はざりし。
       *  *  *  *
 単独の人のみが真正の友たり得るの人なり、人は神明に由てのみ互に相結合するを得る者なれば、先づ独り神明と共ならざりし人は、他の人とも心霊的友誼を結び得ざる者なり、単独身を寄する処なかりしドクトル ジヨンソンは如何に多くの好き友人を有せしよ、バークなり、ジヨシュア レーノールドなり、ゴールドスミスなり、当代の名士にして彼と深厚の交を結びし者何ぞ多きや、貞婦二夫に事へず、真人は何人とも交を結ばず〔貞〜傍点〕、然れども彼は結で解けざるの友人を有す、娼婦と貞婦との差異爰にあり、偽人と真人との差異も亦爰にあり。
       *  *  *  *
 友人とよ、友人とは面識の人を云ふにあらず、会席に於て盃を交はしたればとて未だ友人を得たりと云ふを得ず、友人とは第二の我を称ふなり、即ち兄弟の尚一層高尚親近なる者の称なり、如何なれば我は千百の兄弟を有(416)つを得んや、我の友情に限あるなり、之を五六の親友に頒ち与へて我は已にその枯渇を感ずるなり、我は度量大海の如き当代の交際家が、何人にも其心情を振り撒くを見て、我も其一滴の恵に与からんと思ひし事なし、否な我は斯くも廉価なる友情を要せず、我の欲する友情は一滴生命より貴き友情なり〔我〜右◎〕。
       *  *  *  *
 友の多き事は友のなき事なり、希臘の古哲曾て一小屋を造る、人其矮少を笑ふ、哲人之に答へて曰く、「余にして若し此小屋に充つるの友人を有つに至らば幸福なり」と、今人が親友の少きを歎つは彼等が余り多くの友人を求むればなり、友を得るの途は友を求めざるにあり、単独は友を迎ふるの第一途なり。
 
(417)     基督教徒の貴顕招待会
          明治32年2月15日『東京独立雑誌』22号「見聞録」署名 内村生
 
◎我国の基督教徒は又もや上流社会の取り込みに従事せん為め来る三月中旬を期して帝国ホテルに一大会合を開き、朝野の貴顕紳士に出席を乞ひ、以て大に是等俗人物の同情を買はんと計画しつゝありと聞く。苦々しき、馬鹿/\しき次第と謂ふべし。
◎彼等は耶蘇基督の弟子なりと云ふ。然らば少しく聖書を開いて彼等と語らん、猶太国の宰《つかさ》ニコデモと云ふ人は夜窃に耶蘇の許に来て彼の教を乞ひしとなり、耶蘇は昼間招待状を発してエルサレムの旅館へ彼国の貴顕紳士を招いて彼の教理の清聴を乞はざりしなり〔耶〜右△〕、耶蘇基督と我国の基督教徒なる者と相異なる事此の如し。
◎聖書雅各書第二章第五節以下に曰く
  我が愛する兄弟よ聴け、神は此世の貧者を選びて信仰に富ませ、己を愛する者に約束し給ひし所の国を嗣ぐべき者とならしめ賜ふにあらずや。然るに爾等貧者を藐視《いやしめ》たり、爾等を凌虐《しひた》げまた裁判所に曳くものは富者にあらずや。彼等は爾等が称へらるゝ所の美名を?《けが》す者に非ずや。
 日本国の貴顕紳士とは何者ぞ、彼等の多くは妾を蓄へて耻とせざる者にあらずや、彼等の多くは増税案を通過せしめて下民を困しむる者にあらずや、彼等は基督を憎み(事実上)今日まで幾回となく基督教徒を迫害せし者に(418)あらずや、然るに今や此徒を招いて其賛同を乞はんとす、我国の基督教徒なる者は当に救世主耶蘇基督の前に愧死すべきなり。
◎基督は貧者の友なり、蓄妾家の敵なり、圧制家の敵なり、基督にして今日我国に在さん乎、彼は彼が嘗て繩を以て鞭を作り、神の聖殿より牛羊を売り両換する者を逐攘し、「我が父の家を貿易の家となす勿れ」と大声疾呼して彼等を叩き出し賜ひしが如き、彼は今日我国の貴顕紳士の行為を怒りて止み賜はざるぺし。
◎基督教は其初めより、下より上を感化せし宗教なり、然り基督教は特別に下民の宗教なり〔基〜右●〕、是れ何れの国に於ても上流社会が斯教を嫌悪するの理由なり、然るに我国に於ては故新島襄氏を初めとして、今の教界の先輩とやら称せらるる人々に至る迄、皆頻りに仏教徒神道家に傚ふて上に取り納れられんことを願ふ。基督教徒の俗化し去て今日の無気力に陥りしは全く是が為めなり。
◎然れども人は人にして我は我なり、我はドコまでも大工の子なりし平民耶蘇基督の弟子たらんと欲す、帝国ホテルに貴顕紳士に教理の賛同を乞はんと欲する者は行て之を為せ、然れども我は如斯非基督教的運動を助くる為めの鐚一文も有せざるなり、我の基督教は蓄妾家には甚だ不向きの宗教なり。吾は之を大工、左官、百姓、猟師に説き得るも之を我国今日の貴顕紳士の前に述ぶるは、真珠を豚の前に投ずるの感あれば、我は努めて如斯馬鹿々々しき運動に与からざらんと欲す〔我の〜右△〕。
 
(419)     党人政治
          明治32年2月15日『東京独立雑誌』22号「見聞録」署名 独立子
 
◎貧乏かと思へば帝室へ二千万円を献納し、議員の歳費と高等官の俸給とを増加せんとし、金持かと思へば地租を引上げ、郵便税を引上げ、醤油税を課せんとす、現政府と自由党の為す処に漠として吾人の捕捉し難きもの多し。
◎山県内閣と自由党との交渉成りしと聞く毎に、余輩はゾツトして身の毛の慄《よだ》つを覚ゆ、そは又も人民の権利は緊縮せられん乎と思へばなり、自由党〔三字右○〕、即ち民の自由を束縛する党〔即〜右△〕。
◎『至誠』なる板垣伯は自由の何物たる乎を知らざる人なりとは余輩の度々述べし処なり、左もあるべし、彼はピム、ハムプデンの自由を究めし人に非ずして、纔に東洋的の治国平天下主義を西洋風に行はんと試みたりしのみ、老伯の至誠愛すべしとせん、然れども歴史は浅見の正直者として当分の間彼の名を其紙面に留めん。
◎若し剛情なるが英雄の一特徴なりとならば、星亨君は確に其一人なり、彼は天を畏れず亦人を敬はず、伊太利語と西班牙語との法律書を読むとの故を以て初学の学生を嚇す、然れども彼が仁慈の政治家にあらずして、亦謙遜深考の学者にあらざるは、彼の一講話を聞て知るを得べし。
◎自由党は或る明白なる積極的経綸の有て存在する者にあらず、彼は進歩党てふ政敵有てのみ存在する者なり、(420)即ち彼は単に消極的に存在するのみにして、其政敵の斃るゝと共に四支五裂に終る者なり、積極的事績の一つも此党の手に依て挙らざるは全く是が為めなり。
◎彼等頻りに 「新財源」を語る、然れども別に新鉱山を開鑿せんと云ふにあらず、又は新領土を得んと云ふにあらず、只現在の国民の嚢中より税金を絞り出す新らしき方法を講ずるのみ、我と我腕を啖はん乎、或は我の股を啖はん乎、是れ彼等の称する財政問題なり、腕を食ふも身体は枯死すべく、股を食ふも同じ、彼等党人は与ふるを知らずして奪ふを知るのみ、供給するを知らずして割取するを知るのみ、彼等は到底消費者たるを免かれず、他に物を産するの道を知らざる彼等は法律を作て国民の財を枯らすの途を知るのみ〔他〜傍点〕。
◎宗像壇の浦公再び世に出て青森県知事たり、肥後人万歳、青森県人万歳、仁政は今や将に陸奥の地に施されんとす。
 
(424)     日本と英国
          明治32年2月25日『東京独立雑誌』23号「講壇」著名なし
 
 日本東京に於て板垣伯の自由党と山県侯の武断内閣とが相結托して、郵便税増加の案を建て、将に是を議会に提出せんとする時、英国倫敦に於てはヘニカー ヒートン氏の教導の下に帝国|壱片《ワンペンニー》郵便税案は国会両院を通過し、濠洲並に希望峰を除くの外は帝国何れの地に達するも普通信書壱通に付き僅に我の二銭を以て送るを得るに至れり、是れ実に従前の税金に比して六割の軽減にして、其大帝国の結団強固を計るに偉大の効力あるは言ふまでもなし。
 日本は重増して英国は軽減せり、是れ彼の益々大ならんとして我の益々小ならんとするの前兆にあらざるなき乎。
 
(425)     亜歴山大帝伝を読みて
          明治32年2月25日『東京独立雑誌』23号「西洋文学」署名 愛史生
 
◎近刊センチユリー雑誌の掲るコルネル大学希臘語教授ベンジヤミン アイド ホヰラー氏の筆に成るアレキサンダー大帝伝は近来稀に見る処の歴史的大論文なり、二千三百年以前の大古に溯り、有りと有らゆる証跡に照して、昨日の人を画くが如くに此大人物を読者に紹介する処、専門歴史家が公衆の為めに尽すに、斯くも深切なるは実に羨むに堪へたり。
◎アレキサンダー兵を提げて希臘に入る、雅典、スパータ、テベス、コリンス、悉く降を乞ひ、或は物を贈り、或は足下に伏して彼の臣下たるの意を表す、独りコリント市外クラニヤムの地に一哲人の住するあり、彼れ来て大帝の健康を祝せず、大帝窃に彼の剛毅を敬し、自から行て彼を見る、哲人時に或る学校の門前に日光に浴しつゝありしが、大帝は文武の諸官を率ひて彼の傍に立ち、彼に告て曰く「余は帝王アレキサンダーなり」と、哲人少しく頭を擡げて答へて曰く「余は不平家ディオゼニスなり」と、彼其余を語らざりければ、大帝は更に語を続けて曰く「余が足下の為めに為し得べき事を告げよ」と 哲人答て曰く、「願くは足下と足下の従者とは余の前に立て日光を遮ぎる勿れ」と、面語茲に終る、大帝驚き心大に哲人を敬し、彼の従臣に語て曰く、「我れ若しアレキサンダーたらずんはディオゼニスたるべし」と、(426)嗚呼大なるアレキサンダー、大なるディオゼニス。
◎アレキサンダーに一大目的ありし、即ち彼れ自身は正当の希臘人ならざりしも、希臘諸邦を結合し、是を強固なる一大団躰となし、之を率ひて波斯帝国に攻め入り、希臘的新文明を亜細亜大陸に布かんと欲するにありき、彼れ二十歳にして父の位を継ぎ、全力を此一大方向に向け、竟に印度以西地中海に至るまでの地を全然希臘化せしめたり、彼はナポレオンの如き名利的野心を懐きし者に非ず、彼は文明頒布の為めに彼の父より讓り受けし強大なる武力を使用したりき、彼の大なりしは彼の武功に依るにあらずして、彼の理想の高尚にして偉大なりしが為めなり、彼はアリストートルを師とし、師の高遠なる理想を金地に施かんと務めしなり、若し兵を用ひんとならば少くともアレキサンダーの如くなるぺし、只武功に誇り、武威宣揚を目的とするが如きは、武人たるの天職を知らざるものなり。
◎歴山大帝常に小事を嫌ふ、彼れ常に彼の侍者に語て曰く「我れ若し偉大ならずんば零屑なるべし」と、彼は全世界の改造より小なる事業に彼の意を留めざりし、是れ彼が未だ十五六歳の頃彼の心中に定めし決心なりしと云ふ、是れ彼をして彼の故国なるマセドニヤをさへ多く顧みざらしめし理由と云はざるべからず、「単独の目的を有する者は幸福なり」、歴山王は世界改造てふ単独の目的を有せり、故に彼は彼の名を大ならしめ、亦彼の故国なるマセドニヤの名を大ならしめたり、マセドニヤを捨て、殆んど之を顧みざりし歴山王はマセドニヤの最大出産物なり。
 
(427)     東北紀行
         明治32年2月25日『東京独立雑誌』23号「見聞録」署名 内村生
 
 筆を執る間は再び演説は為すまじと幾回となく決心は為したりしも、懇切なる依頼に遭へば否むに由なく、又も仙台なる忠愛之友倶楽部の招待に接し、終に弁説の悪魔に誘はれ、其演説会に臨まんが為めに去る十日東京を発し東北の都へと旅立ちぬ。
 「一個の石にて二羽の雀を殺せ」との諺を服膺し、主義発表と同時に地理学の智識を増さんと思ひ、態々途を新開の常盤鉄道に取れり、午前六時半と云ふに上野を発し、富士山の雪に朝暾の反射するを弓手に望み、?車は筑波を目当てに北方指して進行しぬ、隅田と利根と霞ケ浦、稍々河らしき河を渡り、海らしき水に添ひ、日本第一の平原なる武蔵野は蝸牛の這ふ如き列車を以てするも三時間余にて横断するを得、友部に至れば水戸平原に入り、加波筑波の方尖塔形の外は他に賞すべきものもなく、光圀卿の水戸の停車場には着せり、千波沼に傍へる水戸公園は梅花既に芳香を放てる様子、然し此行の目的が思想開陳に有て、名勝地探?にあらざりしが故に、余は文人粋客の怠惰的希望を起さず、是が水戸かとばかり思ふて煤烟と共に之を観過したり。
 久慈川を渡り、真弓山の南端を繞りて浜辺に出れば、懐敷《なつかし》き大平洋、しかも此正反対岸が桑港の在る処と知れば、在米の十年前の昔は忍ばれて、今は藩閥政府と自由党との配下にありて、言ひ度き事も言ひ得ねど、彼(428)の地に在て四年の間思ふ存分に自由の空気を呼吸せし事など思ひ出だし、又も持病の癇癪が起らんとせしも?車の中とて筆も執れず、只大平洋面に向て久し振りにて独り『美はしき自由の国《スヰートランドオブリバチー》』の一節を唱へ、以て遙に彼岸五千万の自由の民に余の友情を表しぬ。
 ?車は洋に傍ふて真直北に向て進み、高萩を経て平《たいら》に至れば、是れぞ海道第一の市街、然し是が第一とありては盤城国万歳とも唱へ難く、製造場あるなく、大船の繋がるなく、対岸の桑港、ポートランドに比して亦も悲憤慷慨の種とならざるはなし、後は原町、中村、亘理、只丘陵の起伏して其間に小平原の散布するのみ、是では富国強兵も如何かと余計な心配を漏しにき、黄昏《たそがれ》に逢隈《あぶくま》を渡り、岩沼に東北線に合し、午後の七時半と云ふに長町停車場に至れば、高等学校の制服着けたる学生三四氏余の車に入り来りて余を迎へられたり、平常単独を愛する鷺の如き余にも此歓迎者ありと思へば何となく嬉しく、開陳すべき思想は既に余の胸中に溢れ来て、余は既に演説場裡に入りし感ありき、仙台停車場に於ては更に多くの友人の歓迎を受け、余も馬鹿貴族の一人にてはあらぬかと心窃に疑ひつゝ諸氏に繞囲せられつゝ仙台ホテルに投じたりき。
 偖演説はと聞けば、明日紀元節の午前九時第二高等学校の講堂に於て〔明〜傍点〕○○○○○の後なりとの事〔七字傍点〕、是はシタリ、高等学校の講堂に於て然かも紀元節の朝、搗て加へて○○○○○の後とよ、時勢も変れば変るものかな、回顧すれば今を去る八年前、一月九日東京本郷なる第一高等学校の講堂に於て……………不敬漢、国賊……………然るに明治卅二年の紀元節に余を招て亦も高等学校の講堂に於て余の演説を聴かんとは……………
 然れども是れ忠実なる日本国の市民として余の乗ずべき機会に非ず、余は既に一講堂の神聖を汚せし者、(汚せしと称せられし者)、いかでか再び同一の危険を冒すべけんや、殊に今日の余は八年前の余に非ず、余の幼少時代(429)より持来りし観念は幸にも八年前に全然破砕せられたれば、余は今は純然たる日本国の一平民と化し、富士山に腰を掛けて太平洋に足を洗ふの思念を以て此世に存在する者、余は余の主張を開陳せんとするに当て神聖なる講堂を好まずとて、平民の集会場たる他の会場を要求したりき、委員諸氏は反駁しぬ、曰く準備既に整ひ、校長既に歓諾を与へたりと、然れども余は頑として動かざりき、曰く余は再び神聖なる高等学校の講堂を汚さゞるべしと、委員諸氏は閉口せり、然れども余の決心は動かざりき。
 暫時にして委員は報じ来りぬ、諸氏は余の懇切なる乞ひを納れて、余の為めに高等学校の講堂を断はり、別に五城館楼上の広間を借入れたりと、時に余の満足は喩へんに物なく、此愉快なる報知を得てより、歓呼一斉に余の室に起り、時針十の字を指す頃まで戯言諧謔ホテルの屋根を突き抜く斗り。
 明れば明治の三十二年二月十有一日、憲法発布式の十年紀と申すに、国旗は翩々として朝暾に輝き、仙台市街は宛然都の錦を副へぬ、頓て八時を半時過れば、委員の二三氏は余を迎へん為に余を訪へり、爰に出陣の用意をなし諸氏に伴はれて会場に至れば、楼上既に聴者を以て満つと告げらる。日と時とは紀元節の朝、場所は仙台市の五城館、題は『東北人士の天職〔七字右●〕』、聴者は東北択り抜きの青年、周囲既にインスピレーション的なり、余に開陳すべきの事なからざらんや
  諸君、余は東北に来て東北人士の美所を述て諸君に媚びんことを耻づ、此所は諸君を褒むべきの所にあらず、諸君の欠点を指すべきの処なり、余は日本人を誉めるに之を外国に於てし日本に帰てよりは重もに其欠点を摘指するを以て職とせり、東北人士を誉め立てんと欲せば是を肥後の熊本に於て為すも可なり、仙台に於て為すべからず云々改行
(430) 斯くも無愛想に始めし演説、然し罵詈雑言は智識を供するものにあらざれば、余はギヨー氏の地人論を引き、欧羅巴大陸が人類発達に最も好く適合するものなるを陳べ ハーバート大学教授シヱーラー氏の言を引き、欧洲の動植物の米濠両大陸のものに優る二三世紀早きを述べ、竟に我日本国に論及して其天然物より評するも、優に東洋第一等の国なる所以を語り、以て少しく忠君愛国者を気取りたり
  発達は二種の動作を要す、結合なり、分離なり、欧洲に於ては前者はアルプス山以南の地に強く、後者は其以北に力あり、結合は主として情性の作用なり、然れども分離は常に強硬なる意志の発動より来る、結合なからんか、国家勿論壊乱すべし、個人的意志弱からん乎、国家を支ゆる柱石なきを如何せん、強き情性と強き意志とは大人物大国家を作るに必要なり〔強き情〜傍点〕
 其例としては西班牙を引き、伊太利を引き、バーク、ブラツドストンを引けり、又蝌蚪の発生学までを引きて余の論城を築かんとせり
  情性は南方に発達し、意志は北方に於てす、太古歴史に溯れば埃及は情慾の国にして、其東北に当りしアツシリヤは意志の国なりし
 是を埃及印度の植生に稽へ、其当さに然るべきの所以を述べたり、而して余の知り得る限りの事実を集合し来て、我国の完全なる発達は強固なる意志の注入を要するを説き、而して歴史よりするも地理よりするも、東北人士は意志注入の大任に当らざるべからざるを論じ、薩長人の国家主義なる者は韮《にら》大蒜《にんにく》等南方|葱《ねぎ》性の植物を多食せし人種の情的政略なるを述べ、個人なる者の尊くして貴き所以を述べ、終に臨んで東北人士中西南人の尻に附従し、其奴僕となりて東北日本両つながらを辱かしむる者なるを憤り、手と足とに力を入れ、声を張り挙げ拳を握(431)りながら壇を下れり。
 先づ是にて午前の職務を終へ、午後には忠愛之友倶楽部にては特別に基督信徒の会合ありたり、会する者五十余名、中に宣教師四名程を見受けたり、余の午後の演題は「基督教徒の俗化」にてありき、度量海の如き柳下恵的信徒の増殖を怒り、吾人は度量井戸の如く深からんことを要すと遠慮会釈もなく独立雑誌的の議論を試みたり、後一人の牧師先生立て余の論を駁されしも、余は生来喧嘩を好む者にあらざれば、謹んで口を噤て語らざりき。
 斯くて尚一日仙台に留まり、翌十三日再び蝸牛的?車に索かれ、夜八時家に帰れば「独立」第弐拾弐号の校正は余を待ち居りて余は直に再び元の雑誌屋とは成りぬ。
 
(432)     当世倫理
         明治32年2月25日『東京独立雑誌』23号「見聞録」署名 大俗生
 
◎虚を吐くも可し、婬に耽けるも可し、自己と他人とを欺くも可し、只忠臣たれ、愛国者たれ、忠と愛とは凡ての罪悪を掩ふものなるを知れ。
◎酒と煙草とは小児に害あり、大人に害なし、懶惰と欠席とは生徒の禁物なり、教師の禁物にあらず、教師たる者は、毎週一回必ず虚病を使ふの特権を有す、学生のみは年百年中一日も欠勤せざるを可とす。
◎日本には日本の真理あり、西洋の真理必ずしも日本の真理にあらず、物理の学に至ては古今東西渝ることなしと云はん、然れども倫理道徳の学に至ては彼は彼にして我は我なり、米国が隣邦幇助を名として竟に南洋のフィリッピン群島を併有するに至りしは確に盗賊の所業なり、然れども日本が朝鮮誘導を名として台湾を占領したればとて決して君子国たるの名を汚したりと云ふを得ず。東西倫理の異なる斯の如し。
◎個人主義は国家の大敵なり、我れ我が昇給を祈り、我が利達を望むも、我は国家主義を唱へて個人主義を執らざれば我は国賊にあらず、逆臣にあらず、個人主義とは博愛主義の謂ひなり、仏教、基督教等外教の謂ひなり。自利を計り、自栄を画するが如きは是を個人主義と称ふべからず。
◎子を責むるには何事によらず必ず不孝を以てすべし、臣を責むるには必ず不忠を以てすべし。弟を責むるには(433)必ず不遜を以てすべし。是れ彼等をして終に完全無欠の君子たらしむるの道なり、少者に向て同情を表するが如きは彼等を横着ならしむるの途なり。
 
(437)     〔団躰と個人 他〕
           明治32年3月5日『東京独立雑誌』24号「記者之領分」署名なし
 
     団躰と個人
 
 団躰は之を組織する個人より強且大なる能はず、大なる個人、大なる団躰、小なる個人、小なる団躰、若し堝中に銅と鉛とを投じて金と銀とを得べくんば、小人物小国民を集合して大議会大国家を造るを得ん。
 
     憲法の濫用
 
 議会政府と相結托して何事か為し得ざらんや、恰も会社の監査役が其取締と相結托して非道非行の為し得ざる事なきが如し、議会の貴きは其政府と相遠かるが故なり、二者の間に情実的黙契の存せざるが故なり、然るに相対すべき者が相合するに及んでは、利器は変じて害物となり、巡査反て盗賊を援くるの奇観を呈するに至る。
 
     国家対個人
 
 個人が国家に対し義務を有するが如く、国家も亦個人に対し重且大なる責任を有す、国家は個人の権利を保護(438)し、彼に信仰の自由を供し、其智能の開発を計り、強者の専横を妨げ、弱者の生存を助けざるべからず、若し是を為さずして単に税を徴し兵役を課するを以て其職となさば、国家は圧制家の最も大なる者なり、昔時は虐王神権の名を藉りて民を困しめたり、今は政治家国家の名に依て個人を圧砕す、余輩は其孰れが最も怕るべき者なるやを知らず。
 
     『国家』=想像
 
 有無孰れか判別し難きものは今人の所謂国家なる者なり、是れ山に非ず河に非ず、岩に非ず土に非ず、亦人に非ず、権威有て情なき者、吾人の凡てを要求して吾人に何物をも与へざる者、単に怖るべき者にして愛し難き者、仁なき君の如き者、慈愛なき父の如き者、吾人に服従を要めて恩恵を約せざる者、形体なき圧制家、捕捉し難き魔王、余輩は其政治学者の脳裡に存在するの外、其何所に実在する者なるやを知らず。
 
     謀叛人
 
 孰れの国、孰れの時代に於ても、真正の政治は政府以外に在て、真正の宗教は寺院又は教会以外にあり、北条政府に叛きし楠木正成は 皇道中興の途を開き、西班牙王フイリップ二世に叛きしオレンジ公ウィリヤムは和蘭共和国の基礎を定めて、英米両国に新制度普及の端緒を開きたり、釈迦は婆羅門教の破門者にして、基督は猶太教会の謀叛人なりき、余輩は未だ謀叛人にあらざる大改革者、大宗教家、大愛国者ありしを知らず。
 
(439)     日本の美術
 
 日本の美術は主として貴族的なり、其絵画は重に貴族の状態を画きしものなり、其美人は貴婦人にあらざれば貴族の玩弄に供せらるゝ歌妓の類なり、其景色は貴族の庭園なり、其詩歌は貴族の遊戯なり、貧者の生涯を高め且つ慰めしヲルヅヲスの如き大詩人のありしを聞かず、貧者の居住を画くを以て有名なるミレーの如き大画家のありしを耳にせず、日本人は彼等の美術に於て貴族豪族の生涯を羨むのみ、労働社会の清貧の美は未だ深く日本美術家の心情を動かせしことなきが如し。
 
     大詩人の心事
 
 独乙の二大詩星ゲーテ及びシルレル、嘗て先進レツシングを其記念碑前に弔し、歌つて曰はく、「生きては我等君を敬し君を愛し、不朽者の一人として君を讃せん。死しては君の霊とこしへに人類を守り之を導かん」と。然るにレツシング嘗て遺言して曰はく、徒らに詩人を称讃するは是れ真に称讃の道を得たるものにあらず。真の称讃は真に彼等詩人の心事を考究し、之れに則るにありと。
   Wir wollen Weniger erhoben
   Und fleissiger gelessen sein.
 真に然り、是れ豈に詩人レツシングの心事のみならんや。古来の大人君子の心事亦斯の如きのみ。彼等の遺志を継がず其遺志を奉ぜずんば、千百の讃辞、壮麗の銅像紀念碑何かあらん。
 
(440)     『涙襟集』を読む
         明治32年3月5日『東京独立雑誌』24号「評壇」署名 内村生
 
 余輩は近頃善さ書に接する稀なり、善き書として余輩の机上に横たはるものは多くは古き書なり、曰くバイブル、曰くプレルード、曰くラオダミヤ、近来刊行の書類に至ては余輩は復た欺かれんことを怖れて、多く眼を注がざるを常とす〔近〜傍点〕。
 然るに頃日東京裳華堂主人、余輩に寄するに其発行に係る偉人史叢の一なる大石良雄伝を以てせり、長田権次郎君の著に成るもの、巻尾に小野寺十内の『涙襟集』を載す、余輩之を手にして放つ能はず、読んで是れ実に日本男子の筆に成りしものなる乎を疑ひたり。
 嗚呼日本武士とは斯如ものなりしか、情あり、涙あり、愛あり、義あり、歌あり、誠あり、勇あるは勿論、胸間に勲章を輝かすを以て誇らずして、武士の理想を実行するを以て名誉とす、逆遇に処して閑日月心中自から春風駘蕩、百花爛  燵たるあり、『虫同然の小家の者共、又籠城して運を開く可きための事にも無之、唯城中にて各自滅の覚悟にて候』と、武士とは自家の小なるを知て自からを軽しめず、社界に逆賊視さるゝも自滅の覚悟を以て良心の使命に服従する者を称ふなるが如し、日本武士の栄光爰に存せずして何ぞや。
 彼の妻に対するの情亦何ぞ濃かなる、勇有て此愛情あり、古代の日本武士は此点に於ても欧洲古代のナイトヱ(441)ラントに讓らざりし、
  十六日までの便を委しく聞き、めつらしく逢見たる心地にて、巻かへし、そろ/\と見申候、そもし以前の如くに、左のむねの下いたみて、左をしきてはねる事ならず、みやくもつかれたるとて、慶安殿薬給り被申候由、尤に存候、気のつかれ、左こそ其はづにて候、何事を思ひても、身よはりてならぬ事にて候、便すくなき身になり候へば、すくやかにていかようにても世を渡る事、かんやうの覚悟にて候、病をおす事もなく、よく/\薬のみ可被申候、心からいかうおとろへ可被申候と、すもし致候、一入いたはしく思ふ計りにて候
 妻を思ひ遣る如斯、彼は死するの前日まで彼女を思ひ、彼女を慰め、彼女に彼の詠を送り、亦彼女の詠を受けて、露命の将に尽きんとする時の唯一の慰籍とせり。
   方のうた、取わき逢坂の歌哀れのよし、よく聞たまふと存候、其元の歌、さてとかんじまゐらせ候、なみたせきあへす、人の見る目も、聞かとに涙をのむと言ふ心にて、幾度か吟し申候、おくの歌増り可申候、是に付ても、必歌をすてなくて、絶ず詠み可被申候、歌ともすき間に書きて送り可申候、道中にてはくたびれても、外にまきるゝ事なくて、歌をもあんじ候へ共、是に着ては、五十人に余る同志の人々入替々々毎日出会て、心の隙一寸もなく、ひとりしづかにして居る事ならで、歌も取しめてあんじもならす候、たゞ見る事聞く事に付て、其元の有様を思ふはかりにて、次第にかんそに成行候はんと思ひやりて、いにしへ世にありし時、中島ふんりうが留守をみるやうにこそと思ひくらへ申候、思ひてもいひても尽まじく候 筆にも及はぬ事にて候
 歌は彼并に彼の同士の特愛の美術なりし、大石内蔵を始めとして、大橋文吾、原元辰、 光延、皆いつかどの(442)歌人なりし、彼れ富士の裾野に朝暾を仰いで左の歌あり
   浪間より伊豆の海面さゆる日の光りをかはすふしの白雪
 是れ三ケ月以内に死を決して都に入りし一老爺の述懐とは思はれず、然れども江戸に入りて見れば万事悲歌の種ならざるはなし、都市人心の浮薄なる元禄の昨日明治の今日少しも変らざるが如し。
   枕かるゆかりの草も枯はてゝ霜におきふす武蔵野の原
 然れども彼の事就て後、即ち讐敵の頸に義務の刃を加へて後、彼は又和楽の人となれり、彼は彼の妻に書き送て細川家邸内にありて歌を『いかゐ事詠じちらし申候』と云ひ、同家の鄭重なる御馳走に与かりて『此世より極楽にいたりたると思ふばかりのくわけいにて候』と戯れ、彼の子息幸右衛門と共に死出の旅路に立つを悦び
   まよはしな子と共に行く後の世は心のやみも春の夜の月
と喜楽の一声を遺して帰るが如くに死に就きし状は古代の聖者の死状と雖も是には愈らざりしと信ず。
 余輩は赤穂義士と人生観を異にす、然れども余輩も日本武士の家に生れし者、志念の高且つ貫きに至ては実に彼等の如くならざるべからず、余輩は剣を帯びざる軍人なり、余輩も『虫同前の小家の者共、又籠城して運を開く可きための事にも無之』、然れども各自滅の覚悟を以て守るべきの信仰なきにあらず、元禄時代は去て明治時代となり、士は剣を棄て十露盤を取り、武士は変じて商家の番頭会社の役員となるに至りしと雖も余輩如何でか桜花となりて此土に咲きし、日本武士の根性を去るべけんや、余輩は亦文なき歌なき、婦人を敬せざる軍人を賤しむ、是れ野猪の軍服を纏ひし者にして真正の日本武士にあらざるなり、日本武士は詩人の剣を取りし者なり〔日〜右◎〕、カムパルヂイの戟戦に騎士の長となりて、故国の為めに戦ひし詩人ダンテの如き者なり、希臘の独立軍に投じて命()を終げし詩人バイロンの如き者なり、詩なき軍人は野人にして武士にあらず、武士はゼントルマンなり〔詩〜傍点〕、即ち人類の最も高尚なる者なり〔即〜右●〕。
 
(444)     広告文の研究
         明治32年3月5・15日『東京独立雑誌』24・25号「見聞録」署名 NO《のう》学士
 
◎新聞に広告するとは嘘《うそ》を吐《つ》くと云ふことにはあらざるべし、然るに君子国に於て近来流行する広告文に士君子的なりと認め難きもの多きは如何の理由にや。
◎近頃「本邦唯一之社会学研究雑誌」との目標の下に『社会』雑誌の広告は出でたり、是れ社会学研究会なるものゝ機関雑誌の由にて、其会長には東洋有名の大学者智徳兼備の加藤弘之先生を戴き、委員としては文学博士元良勇次郎先生あり、近頃帰朝せられし斯学専門の高木正義氏あり、是等知名の人士の執筆せらるゝ雑誌の広告とあれば嘸かし謙譲節言のものならんと思ひしに、豈計らんや、之を読み下せば実に左の如き辞あり、
  社会果して研究し得べき乎、蓋社会の事、変転錯綜を究め、生滅起伏端倪の遑あらざらんとす、而も一度皮相の見を捨て以て事態の深奥に徹入せむか、一貫の法理儼として勤かざるもの存し〔一〜右○〕、社会は之に由て動き之に由て進み、之に由て立つ、社会竟に研究し得べき也〔社〜右○〕、社会果して指導し得べき乎、既に社会の紛紜たる現象を討尋して法理を発見し、社会の動く所以、進む所以、立つ所以を暁得す、社会の運行に針路を標示せしむる〔社〜右○〕蓋し掌を反すが如きのみ〔蓋〜右◎〕、社会亦指導し得べき也云々(検点は余輩自ら附せしものなり)
 嗚呼如何なる告白ぞ、余輩の無学に由るならん乎は知らざれども、余輩は社会学なるものが斯くも進歩せる科(445)学なりしことは未だ曾て聞かざる処なり、「社会の運行に針路を標示せしむる蓋し掌を反すが如きのみ」と聞ては流石のスペンサー氏も日本に於ける社会学の進歩には一驚を喫するならん、是れ恰かも数十年に渉る骨がらみの悪疾を一服にて全治すと吹聴する売薬の広告文に稍や似たる処あるが如し、田舎の読者を嚇かすには多少の功能はあるべけれども、若し同一の広告文を英文又は仏文に訳して倫敦か巴理の新聞に出すならば、狂人の沙汰なりとて何人も取り合はざるべし、諸博士先生達は余輩の此言を以て罵詈悪口の類と見做さるゝや。
◎序に余輩は諸先生達に伺はんとす、蓄妾は社会学上の面白き問題の由なれども、今日の如く国民挙て嘘を広告するに至りしは是れ亦何等の理由に依るものにや、此嘘つきの精神の発動する所以を探究し「掌を反すが如くに」此憎むべき悪習を我邦の社会より根絶するの方法を標示せらるゝならば、是れ実に諸先生が斯国斯民に尽さるゝ一大事業とや申さむ。
◎又近頃発刊に成りし二三の教育雑誌の広告文を拝見するに、責任ある記者先生の名は秘して示さず、返て賛成家とか称して数多の知名大家の名を列ねたり、是れ亦此君子国の習慣として余輩の常に歓ばざる処なり、新聞雑誌に最も大切なるものは記者彼自身なり〔新〜傍点〕、賛成家の如きは一時の客分の如き者のみ、然るに是を先にして彼を後にす、是亦嘘つきの一種にあらざなき乎、余輩は孰々《つら/\》惟るに我国に教育の進歩せざるは実に是に従事する者の誠実の欠乏に由らずんばあらず、真実有の儘に語らずして虚飾外装是れ務む、教育てふものは何んであるとも虚偽の注入にはあらざるべし、然るに今や其指導の大任に当らんとする雑誌にして世の商売的方法を用ひ、大家の名を借りて読者の信用を買はんとするが如きは、事既に非教育にして、其終に国民はサテ置き一小童をも感化せずして止まんことは是れ余輩が是等雑誌の為めに大に心配する所なり。〔以上、3・5〕
(446)◎京都なる村井兄弟商会の上等巻煙草広告に雇外国技師五人の名を揚げたり、曰くアポストロー フヒリップ、ソクラテ アンデレ、ザハー アンドレ フヒリップ、ジヨルデ イー マイドニ、デーエル グラハムと、今言語学的に是等の固有名詞を考察するに、二人のフヒリップは英人を父に葡萄牙人を母に持ちし者なるが如く、マイドニの父は伊国人にして母は英国人なるが如く、グラハムは純粋の英国人か或は米人なるが如し、ザハーなる仁の素性は之を語学的に 審にする能はずと雖も孰れ南欧人種なるは其名に依て明かなるが如く、或は西、葡両国の血を雑えし仁なるか。
◎斯くも雑種的外国人の姓名を揚げて其社の隆盛を我国人に広告するは何が故ぞ、村井商会は確かに我学者社会に沈黙的侮辱を加ふる者ならずや、彼は我帝国大学出身の理学士理学博士中是等雑種的外国人に数等勝るの良技師あるを知らざる乎、是れ実に忠君愛国の本旨に反するものならずや、或は村井兄弟の如き者に使役せらるゝ理学士は我国には存在せずと云ふ人もあるならんも、余輩の観察に依れば博文館主人に雇はれて文筆を振ふ文学士もあることなれば、俸給如何に依りては喜んで村井兄弟の招聘に応ずる理学士も無きにはあらざるべしと信ず、是れ余輩の謹んで村井兄弟に注告する処なり。
◎排外精神の盛なる日本国に於て、外国人の名の尊崇せらるゝは驚くに堪へたり、村井商会が特に外国技師の名を揚ぐるが如きは全く邦人の此弱点に附け込みし事と信ず、余輩は外国人中に許多の馬鹿者を発見せり、故に今日は外国人なればとて決して信任せざるなり、況んや西、葡、伊等劣等国の人に於てをや、然るに理学博士何の誰と云はずしてアポストローとか、アンデレとか併べ立つれば我邦人の信任を買ふに足るとは実になさけなき次第ならずや、斯くては日本国の独立も如何成り行かんと日本主義者にあらざる余輩も心配に堪へざるなり。
(447)◎是にて思ひ出す事あり、我国の陸軍部内にては兵卒より士官に成り上りし者を和製士官〔四字傍点〕と称ふやに聞けり、何物も上等品を舶来と云ひ、劣等品を和製と云ふ、我国家を辱しむる実に之より甚だしきはなし、余輩は実に悲憤慷慨に堪へず。〔以上、3・15〕
 
(453)     〔改良の始まる所 他〕
           明治32年3月15日『東京独立雑誌』25号「記者之領分」署名なし
 
     改良の始まる所
 
 改良は社会より来らず、教会より来らず、腐敗議員を以て組織せられたる議会より来らざるは勿論なり、改良は吾人自身より来る、吾人の良心を監視し給ふ神明より来る、吾人自身にして改まらずんば、千万年を待つも改良は此国土に臨まざるべし。
 
     我の責任
 
 社会は腐敗せり、然れども吾人も亦此腐敗せる社会の一部分なることを忘るべからず、吾人は其改善の責任を有し、其益々腐敗の度を加ふるを見て大に吾人自身をも貴めざるべからず、世の社会の腐敗を痛歎するものは先づ己に質すに「我は其改善の為めに何を為しつゝありや」との問題を以てせざるべからず。
 
(454)     改革の難易
 
 個人主義の国に在ては吾人は個人を改良して直に社会並に国家を改良するを得べし、然れども家族主義の国に在ては国家全林を改良するに非ざれば社会并に個人を改良する難し、是れ実に改良事業の前者に於て容易にして、後者に於て困難なる所以なり、正当に之を解すれば家族主義の国に於ては輿論なるものあるなし、改革は下民公衆の声に応じて来るものにあらずして、為政者の命令の下に行はるゝものなればなり、此場合に於ては吾人は社会を運命の手に委ね、吾人以外の勢力の来て其改良を促すの時機を待つあるのみ。
 
     吾人活動の区域
 
 吾人活動の区域は狭し、然れども全く無きにあらず、吾人は吾人の上に立つ者を感化するの権能を有せず、勿論社会全林を改良するが如きは、我邦の如き国柄に於ては平民的勢力の及ぶ処にあらず、然れども吾人は吾人の下に立つ者を感化するを得べし、吾人は亦吾人の感化を吾人の友人に及ぼすを得べく、吾人接触の感化区域をして幾分なりとも清浄ならしむるを得べし、グラツドストンたり得ざるも中江藤樹たるを得べし、リンコルンたり得ざるも二宮金次郎たるを得ぺし、若し一国を救ひ得ずんば一郷一村を救はんのみ、若し一村をも救ひ得ずんば人一人を救はんのみ、吾人豈失望すべけんや。
 
     カーライルの言
 
(455) カーライル曰く、「国家を救はんとするが如きは愚者の業のみ、真正の智者は自己の本職を全ふせんことをのみ是れ努む」と、国家を済はんとして之を済ひ得ざるのみならず、自己の品性さへも維持し得ざる数多の政治家を見よ、余輩は未だ国家を救はんとして之を救ひし人のありしを聞かず、国家を救ひし人は先づ己れを救ひし人なり、国家救済は常に偉人の無意識的事業にして、是を事業とし、目的とし、職業として、是を遂げし人ありしを聞かず。
 
     東洋的英雄
 
 手に本職のあるに非ず、心に大真理を蓄ふるにあらず、田を耕すの術を知らず、海に漁するの法を識らず、懶惰にして放胆、唯時事を談じ、名士を訪問し、学に従事せずして囲碁の術を学び、過去を究めずして現在に通ぜんとし、人生を僅に政略的に解して以て国家救済社会改良を叫ぶ、余輩は未だ世に東洋的英雄ほど不用なる物のあるを知らず〔余〜傍点〕、小学教師たり、小店の番頭たり、皆幾分か社会に貢献する処ありて国家の成長を助くる者なれども、東洋的英雄に至ては、全然消極的人物にして、害有て益無く、消費するを知て供給するを知らざる徒食者なるのみ。
 
     原因と結果
 
 政治は結果にして道徳は原因なり、政治の挙らざるは国民と其政治家に道徳の欠乏すればなり、是れ最も睹易きの理なれども、然れども此火を睹るよりも易き理に徇て事を処る者甚だ尠し、国民の最大多数は改革とさへ言(456)へば必ず政治上の改革を道ふなるが如く、千百人の起て国政を調理せんとの希望を懐く志士あれども一人の国民の心裡に真理を扶植せんと企つる決士あるなし、疾病は身躰に於ても国家に於ても其病原を除くにあらざれば之を癒す能はず、余輩は之を此種の常識が一日も早く我国民の中に行き渉らんことを願ふものなり。
 
     希望一点
 
 人は云ふ我国は殆んど絶望の域に立てりと、然れども吾人に四千五百万の同胞ありで、悉く是れ良心を有する生霊なりと知らば、吾人は決して絶望すべきにあらず、是を政治的に救済するは至難の業なりとするも、是を道徳的に拯ふは決して為し難きの事にあらず。
 
(457)     近事録
         明治32年3月15日『東京独立雑誌』25号「見聞録」署名 内村生
 
◎余の旧知人○○○○君頃日突然余の寓居を訪ふ、相互に久濶を述べし後、君は余に問ふて曰く、「貴公(君の肥後的句調なり)近頃重に誰と会談するや」と、余は答へて曰く、「使徒保羅、ダンテ、ヲルヅヲス、カーライル」と、君曰く「然らば今人の共に語るべきなきか」と、余は曰く「殆んど然り」と、時に話頭は他に転ぜり。
◎余は君に問ふて日く、「君は近来日本主義を主張すと聞く、余は在米の頃より君は人類主義の人なりと信ぜしに、此報に接して窃に君の変説を怪めり」と、君曰く「然り、然れども日本主義にも数派あり、余の如き、○○君の如きは宏量の日本主義を唱ふる者にして○○、○○等の如きとは全く説を異にせり、余等は頃日彼等の仲間を脱せんとす、余の日本主義なる者は国民的知覚を開発し、以て大に人類全林の発達を授けんとするにあり」と、余は君に応じて曰く「若し然らんには常識ある日本人にして君の説に賛せざる者あらんや、君も知らるゝ通り余も其点に於ては過激なる日本主義者の一人なり、然れども何故に諸君は之に日本主義の名を附せられしや、是れ既に此主義をして狭隘ならしむるものならずや」と、君曰く「然り、余は最初より此名に反対せり、然るに○○、○○等は余の言を用ひずして終に是を発表せり、余は実に此主義の為めに此事ありしを惜む」と、此に於てか我等の心中少しく相融和せしが如し。
(458)◎余は復た話頭を転じて曰く、「君近頃憲政本党に入りしと聞く、政海目下の景況如何」と、君は曰く、「余は久しく病を以て大磯に療養せり、故に未だ多く政客に接せず、敢て問ふ貴公も亦来て今日の政海を清むるの意なき乎」と、余は曰へり「余は此種の無益の事業の為めに消費するの時間を有せず、百年足らずの人生、是を太陽を射るが如き徒労の業に浪費すべけんや」と、君は曰へり「然らば貴公は如何なる方法に由て此世を救はんとする乎」、余は曰く「余は復た之を君に告るの必要なき事と信ず、イエスキリストの方法是なり」と(因に記す君は曾て余と共に基督教を信じ且つ之を攻究せし人、余は未だ君今日の信仰を審にせずと雖も、余の人生観は君の前以て知られし事なりと思へり)、君は時に頻りに亜拉比亜の預言者マホメットを賞賛し、一言の基督に及ぶ処なかりき。
◎我等は次に支那を論じ、東洋を談じ、其大略に於ては両者の意見に大差なきが如くなりし、斯くて茶を啜り盆中の菓子を?り尽して後、他日の会合を約して別れたりき。
◎翌日余は山県悌君に神田事務所に会す、君曰く「余は昨日午後松源楼教育時論五百号祝賀会に於て○○○○氏に会せり、氏は衆人の面前に高声に語て曰く「余は今日鑑三〔二字右●〕と相見たり」」と、余は之を聞て少しく疳〔右◎〕ずる処あり、家に帰りて近事録を作る。
 
(472)     〔愛国心の抑圧 他〕
          明治32年3月25日『東京独立雑誌』26号「記者之領分」署名なし
 
     愛国心の抑圧
 
 我が裡に愛国心の燃ゆる時は我の国事を語らんと欲する時なり、而して我の国事を語る時は我の国賊視せらるゝの危険を冒す時なり、故に我は努めて我の愛国心を抑圧し、以て順良忠実の民たらんと欲す。
 
     我が叫号の声
 
 我は強ひて国事を語らんと欲せず、然れども天下無数の無辜の民を如何せん。我は富豪の暴慾を責むるを好まず、然れども路傍に飢餓に泣く者多きを如何せん。我は我の愛国心を抑圧するを得べし、然れども我の人情は制抑し得べきにあらず。我若し時に悲痛の声を揚げて天下に訴ふる所あれば、是れ国事を語りしにあらずして心事を語りしなり。国家の為に叫びしにあらずして  磯餓に迫る我が同胞の為めに呼ばりしなり。
 
     貧者の為めの政治
 
(473) 十六世紀の終を以て和蘭に興り、後英国に採用され、竟に米国に移されし新制度なるものは是を貧者の為めの政治と称すべきものなりと歴史家バックルは曰へり。オレンジ公の大なりし、コロムウエルの大なりし、ワシントンの大なりし、リンコルンの大なりし所以は、彼等が最下、最貧の民を以て国家の全力を挙げて救済すべき者なりと識認せしに由らずんばあらず。偉人の政治は素是れ慈善事業なり〔偉〜右○〕、細民を拯はんとして終に国家を済ふ。是れ小を目的として大に終るの事業、其永遠に栄えて底止することなきは其源を人情の神泉に発せしが故ならざるべからず。
 
     ソクラテスの遺志
 
 哲人ソクラテス将に死せんとするや、彼の弟子来て彼に問ふに後世彼を紀念するの途を以てす、哲人答へて曰く「我が為に小学童子に休日を供せよ」と、少者に喜悦を供すること、是れ快楽の頂上なり、余輩は我国の英雄大家が此種の快楽を求むること甚だ尠きを悲しむ。
 
     余輩の要むる読者
 
 余輩は貴族、豪商、豪農、政治家(殊に代議士)の中より、余輩の読者を得んことを要めず、そは彼等の多くは余輩と全く処世の径路を異にし、余輩に彼等に語らんと欲する所なきが如く、彼等も亦余輩より聞かんと欲する所無ければなり。余輩の要むる読者は小売商人の中にあり、小作人の中にあり、孜々として誠実に学に従事する学生の中にあり、即ち天と良心と両腕との外に頼るべき者なき者の中にあり、余輩に彼等に告げんと欲する所多(474)し。余輩は彼等と共に正直なる生存の戦争を戦はんと欲す。
 
     愛顧の要なし
 
 若し貴顕紳士の補助なくして事業の挙がる希望なくんば、余輩は如斯事業に従事せざらんのみ。天に日光の輝くにあらずや、地に草木の茂るにあらずや、此地に在て天命を全うせんと欲す、何ぞ他人の賛助を要せん、我は神の僕にして人の従者にあらず、縉紳の愛顧我に要なきなり。
 
     新勢力の製出
 
 既成の勢力を用ひんとする勿れ、是れ政治家、宗教家の為さんと欲する所にして彼等が消費的、消極的人物たるは全く是が為めなり。吾人は彼等に傚ふことなく、新なる勢力を製出せんことを努むべきなり。荒蕪の地を拓く其一なり、人心に真理を扶植する其二なり、吾人は新なる希望と新なる歓喜とを此  餞ゑ渇いたる社会に供し、以て国家に新勢力を加へざるべからず。
 
     積極的事業の半面
 
 余輩の會て述べしが如く、積極的事業の半面は改築を目的とする消極的事業なり。即ち汚物の掃攘なり、腐敗の一掃なり、消極的半面を以て始まらざる事業にして積極的功蹟を奏せしものあるは余輩の未だ會て聞かざる所なり。
 
(475)     義憤
 
 怨恨の念は罪悪の念なり、吾人は何人に対するも此念を懐くべからず。吾人若し怒らば愛を以て怒るべし、悪人の改悛を祈願して怒るべし、倫理学の承認を与ふる憤怒の種類に唯義憤〔二字右◎〕の一種あるのみ。
 
     今の憂世家
 
 社会の腐敗を歎ずるものは千万を以て算ふべし、然るに真面目に之を矯正せんとする者一人もあるなし、今日の所謂憂世家なるものは、炉辺に新聞紙を読みながら時勢を誹謗する者の謂ひなり〔今〜傍点〕。
 
     藩閥諸公の大事業
 
 支那帝国の分割将に近きにあらんとす、露は旅順を取り、英は威海衛を取り、独は膠州を取り、伊は今将に三門を取らんとす。四百余州悉く欧人の有に帰し、東洋の形体と精神とは悉く其跡を絶つに及んで、伊藤、山県、西郷、樺山等藩閥諸公の大事業は完結を告げたりと云ふべし。
 
     非律賓と日本
 
 聞く非律賓群島仮共和国の国会議員にして、欧洲大学を卒業せざるは尠なく、又アヒナルド直隷の高等官吏にして二三の欧羅巴語を解せざるはなしと。之を我国の貴衆両議員に自国の地理さへ知らざる者あるに比し、又総(476)理大臣を始めとして内閣員中一人の欧羅巴的教育を受けし者なきに比すれば、彼我の差別亦雲泥も啻ならずと謂ふべし。誰か知らん、未来三十年後の東洋最進国は日本にあらずして反て非律賓国ならんことを。
 
     主義と行為
 
 自由思想を圧するも可し、国家至上主義を唱ふるも可し、然れども社会道徳の日々に衰頽に赴くを奈何せん、東洋の壊頽日々に迫るを奈何せん、吾人は当局者の主義如何を問はざるべし、唯願くは我日本と東洋とを救へ。
 
(477)     学位録
         明治32年3月25日『東京独立雑誌』26号「見聞録」署名 ○○学士
 
◎農学士ば、か、氏あり、彼の本職の我が国に於て余り売れ口の好からざるより、竟に身を宗教界に投ぜんとの野心を起し、一日刺を通じてユニテリヤン宣教師某を訪ふ。某其名刺を?すれば羅馬文字にて何之誰 N.G.と書き入れられたり。某は其何の号を示す者なるやを解する能はざりしも、ムゲに面会を謝絶するも無礼なりと感じたれば、客を彼の書斎に延いて一面の上程よく其申込みを断はりたり、後、又某あり、件の宣教師を訪ひし時に、彼は右の名刺を取り出し、N.G.の何を表示するものなるやを問ひしに、客は傾首暫時にして噴笑して曰へるやう、先生是は No-Gakushi(農学士)の略称ですと、時に彼れ宣教師は応へて曰く、「嗚呼然り、余も亦彼の風采に依て、彼の No-Gakushi(無学士)なるを認めたり」と。其後 N.G.の略語農学土間に用ひられ、凡て意気地なき農学士をば N.G.とは称へぬ。
◎洋行帰りの或るドクトルは彼が海外に於て得し学位に加ふるに、日本政府の附与する博士の称を以てせんと、今や大学院生徒と共に博士論文の製作に余念なしと云ふ、日本国の博士の号も今や其公債証書と共に大分時価を騰げ来りし者と見ゆ。(彼れドクトルは既に文学博士の号を授かりしと聞く)。
◎受けて名誉ある学位あり、受けずして反て名誉ある学位あり、牛津大学の D.C.L.(法学博士)の如き、伯林(478)大学の M.D.(医学博士)の如き、之を受けて何人も不名誉を感ずべきにあらず、然れども米国西部諸州に於ける大学(?)の附与する学位の如き、西班牙大学、墨西其大学の授くる学位の如きは、之を受けて却て耻辱を来すものなれば、貰ふて之を返納する方反て学者の名誉なるべし、余輩は我帝国大学の附与する学位なるものが世界の智識的市場に於て、幾干の価値を有するものなるを知らずと雖も、其今日まで巴理、倫敦、伯林等学問の本場に於て余りに持て囃されざるを知れば、左程懇望すべき学位にあらざるを信ず、故に之を受くるも別に世界的名誉として喜ぶべきものにあらざるべし。
◎英蘭銀行の振出切手とならば、五大洲何れの地に到るも券面価額を以て何時なりとも通用するを得べし、然れども三井銀行や、安田銀行の通券にては、欧米到る所に通用差支なしとは言ひ難し。学位亦然り、日本文学士の称号は是を有する者に太陽雑誌の文学記者たるの資格を供し、又は地方(日本国内に限る)尋常中学校に、和文を講ずる位ひの学力を保証するに足るべけれど、一度蜻蛉洲の境界を越ゆれば、三文の価値もなきものなるが如し。近頃或る濠洲の大学校に於て年俸八千円の物理学教授を探しつゝありとて、米国諸州の学士までが、其招聘に応ぜんと運動しつゝあるが、我帝国大学出の理学士にして、我こそは其任に当らんと申出し者ありしを聞かず、是れ即ち我国の学位なる者の通用区域の此邦土に限れるの一証にあらずや。
◎若し農学士が N.G.ならば、文学士は B.G.法学士は H.G.、理学士は R.G.、文学博士は B.H.、法学博士は H.H.、理学博士は R.H.なるべし。是を前述農学士の例に従って解釈せんに、B.G.は Bowing-Gakushi と読んで低頭学士〔四字傍点〕と訳すべく、H.G.は Hungry-Gakushi と読んで飢ゑたる〔四字傍点〕学士と訳すべく、R.G.は Rapacious-Gakushi と読んで強慾学士〔四字傍点〕るべく、従て文学博士は低頭博士(オベツカ博士と読むべし)となり、法学博士は暴(479)食博士となり、理学博士は金溜め博士となるべし、是に於て乎我国の学位制度は完全を告げて是に与かる者は何人も聖賢君子として崇めらるゝに至らん。(悪口多罪)
 
(480)     〔西班牙の敗相サガスタは…〕
           明治32年3月25日『東京独立雑誌』26号「見聞録」署名なし
 
◎西班牙の敗相サガスタは「玖瑪、非律賓、何の惜いことあるものか、ナーニ未だ/\カロリン群島もあるし、カナリー群島もあるわい」と威張り居候狂画の、英国の或る雑誌に有之候由、零落せりとはいへ、流石大国の大将かなと小生感服の外無之候 歳費増加案提出の当時、此財源を奈何せんと頭を痛めやれ所得税率を増すの、蓄妾税を課すの、収賄税を課すのと噪ぎしは有之候へ共、何れもシミツタレの極にて、島国根性何時もながら仕方なく候。「ナーニ富士や八島もあるわ、むらくも、千歳どれだつて皆新しいぞ、捨て売りにした所が半価は請合なものさ、――何も商売だからな」と或る人は申候由、之れにはさすが小生もアツケに取られ暫時茫然致候、但し上下挙つて取りツくら、溜めツくらの今日、やはり我国にも此種の達観者あるかと思へばそゞろに?しき次第に御座候。
 
(481)     尚も基督教徒の俗的運動に就て
          明治32年3月25日『東京独立雑誌』26号「見聞録」署名 独立子
 
◎『子爵』板垣鉾太郎なる仁は如何なる貴公子なるかは知らねども彼の宗教的信仰より評すれば教会の門番位ひが彼の適当なる地位なるべし、然るに此人を担ぎ上げ、而も持ちもせぬ爵位までも持たせて彼を貴顕招待会発起人の一人となす所、此処等が我国今日の基督教徒なるものゝ真相を穿ちし所なるべし。
◎別に勇壮なる行為の誇るべきなく、又偉大なる信仰の世に表すべきなく、唯誇るべきものは衆議院議長として片岡健吉氏の基督教信徒なるあり、自由党総務委員の一人として江原素六氏の同一の宗教を信ずると称するあり。又は渋沢栄一氏が斯教を賛成せりとか、大隈重信氏に演説を依頼したるとかにあり。憐むべし我国の基督教信徒、彼等は彼等の教祖は貧家の子なりし事を全く忘却せしが如し。
◎余輩が斯く明々白々に彼等の非基督教的行為を攻むれば、彼等は匿名の書を飛ばして頻に余輩に宥恕の徳なきを責む。彼等は雑誌記者なる者は一種の公的職務を帯ぶる者なることを知らざるなり。余輩は勿論他人の個人的秘密を曝露するが如き所業に出でざらんことを務むぺし。然れども余輩は既に公にせられたる罪過は那辺に存するも之れを攻撃して憚らざるなり。余輩の記載せし事実に誤謬あらば之を示せよ、余輩は喜んで之を訂正刪除せん、唯婦女子の如くに陰《かげ》にて呟《つぶやく》を止めよ。
(482)◎妾を蓄へぬ位が基督教徒の特徴にあらず、彼等は勇敢なるべきなり。今日の如く腐敗せる社会に向ては何れの方面よりも戦争を挑むべきなり。然るに之を為す能はずして平和の福音を述ぶるとか称して頻りに権門勢家の賛助を頼む。彼等の如きは実に平和を乱す者なり。“Gentlemen cry Peace, peace, when there is no peace!”
 
(483)     英和時事問答〔1〕
         明治32年3月25日−4月15日『東京独立雑誌』26−28号 署名なし
 
         議会
 
       (政治家志願者と雑誌記者)
 
 お早う厶ます.
 お早う,お早う.如何です.此所へお掛け下さい.
 お妨げ申しは致しませんか.
 少しも.遠から足下にお目に掛りたいと思て居ました.何もお変りはないことと思ひます.
 別に変ることは厶ません.雑誌は如何です.
 平時の通りです.遅い挽臼を挽く様な仕事で何も是(484)ぞと云ふ華やかな著しい事はありません.然し御承知の通り私は牛の様に引張る事が好きですから別に気になりません.夫れに私の労力に報ゆるに米の飯と沢庵の香の物がありますからそれで沢山です.
 私の今日参上致しましたのは足下に帝国議会の事に就き御報知申上様と思ひましたからです.
 足下は実に御深切です.夫れは私が先立より足下から承給はり度く思て居た事で厶います.御承知の通り私自身は決して議会へは参りません.私の我憲法に於ける信用の破壊されんことを怕れまするから.
 其御批評は少し過激かと思はれます.然し私も議会を傍聴した後は決して好い心持は致しません.
 昨日は誰が演説を致しました.
 数人致しました.
 先づ第一に誰が.
 田中君は彼のお函の礦毒事件に就て述べました.
 足下はあの人を如何思ひます.
 彼は猪の荒れたるが如くに農商務省を攻撃しました.然し彼に一片の至誠の存することは何人も認めて(485)居ります.
 私も御同感です.彼に文学的修養が厶いません.故に憫むべし彼は彼の熱心を適宜に量り出すの術を知りまん 彼に少しなりとも欧羅巴的の学問と基督数的の信仰を持たせたいものです.
 御説の通りです.学問のない熱心は単調なものです.ソシテ単調が余り永く続きますると譎詐謀計に誤解されます.然しソレはソウですけれども一の田中は百の星に勝ります.
 実に其通りです.学問の無い熱心には危険は尠なう厶いますけれども世に学問の有る無情ほど怕ろしいものは厶いません.
 お互に此根本的原理に就ては符号を合するが如く同意だと見えます.星も何か述べましたか.
 左様,僅かばかり自席から述べました.
 彼を如何思ひます.〔以上,3・25〕
 御推察の通り,高慢な奴で,冷脳冷胆而も物を観るに鋭く,日本現今の法律家なる者の最好標本でせう.
(486) 彼の重な論点は何でした.
 ナーニ,彼はチヨツト彼の政敵なる憲政本党の鳩山を突き込んだまでゞす.唯彼の突き込み様が実に甘く,何人も彼の技倆には感服しました.然し誰も彼に寛大の性のなきことを知りますれば彼の精神を讃める者はありません.
 ツマラナイ(虚威を張る)奴です.然し彼は丁度其通りです.凡骨の多い此国では彼の如き者が非常に権威を振り廻します.憐むべき日本よ.ソレはソウトして星は実際,議会と内閣とを操縦するではありません乎.
 然うです,御承知の通り一疋の鷹は雀の数群を支配することが出来ます.是れ実に代議政治の一大弊害です.噫又噫です.
 外に誰か演説を致しました.
 島田氏が致しました.今度で私は五度びか六度び彼の人の演説を聞きました.
(487) 単調の能弁家ではありませんか.
 実にそうです.人は彼を島田シヤベロウ即ちおシヤベリと称ひますが実に適当です.私の聞きまするに英語のパーリヤメントなる語は拉典語のパラボラレとか申して喋るなる語より来りし詞だそうです.
 長い演説でしたろう.
 確かに,一時間と五十四分.全院殆んど眠に就かん計り.
 シテ彼の重な論点は.
 軍備縮小問題で.彼が理論を編出すのは丁度蜘蛛が蛛網を織り出す様です,細くして甚だ美くしく,同時に無力で功がありません.彼に堅固なる所がありませんから彼の語葉は羽のない矢の様に飛んで始末ます.実に惜い事です.若し彼の能弁に獅子の鬣を振り立てしミラボウの分子が少しでもありましたらば如何でせう.
 左様.然し彼は疑もなく我国目下の政治家中最も良き者の一人です.彼は正直です,ソシテ御承知の通り我邦現今の政治界に於きましては正直でさへあれば沢山です.他の政治家の事をお聞せください.
(488) 田口君が君の例の鈍い弁で,島田君の動議に賛成しました.
 嗚呼田口君.彼も亦預言者の透察力なき勘定づくの経済学者です,彼にも島田君と同様に悪意は厶いませんと思ひます,然し彼は国庫に金さへ有ればそれで宜いと思て居ます.
 左様です.彼のその悲むべき短見が今議会に於て彼をして竟に星党の地租増加案に賛成しなければなら様に為さしめました.
 実に悲ひ事です.然し済んだ事は致し方がありません,死者をして死者を葬らしめよです.〔以上,4・5〕
 議長さんはドウ切り廻しました.
 静かに立派にやつたと思ひます.彼は彼の地位相当の人です.厳粛で公平で,ソシテ彼に取て何よりも宜しい事は彼が是ぞと云ふ独特の意見を持たない事です.私の考へますに彼は田舎政治家の内に在て最も良い仲裁人だと思ひます.
 実に足下はヱライ人物読みです.彼は御説の通りです.御承知の通り彼は基督信者でして,宣教師や我国(489)の基督信徒は彼あるが為めに大層誇て居ます.
 私もソウ聞きました.併し基督教的政治家とは全躰彼の様なものですか.
 外国ではソウではありません.御承知の通り沈黙ばかりが基督教の美徳ではありません.片岡さんの様な人は善い伝道師を作るかも知れませんけれども,善い基督教的政治家とは申されません.
 併し一般の評判では彼は君子だと申す事です.ソシテ彼は亦酒も飲まず,妾も置かないそうです.
 アヽ,併し其位いな事で基督信徒になれる事ならば,普通の見識のある人は誰でも成れます.御承知の通りクロムウエルやグラツドストンはソンナ消極的の人間ではありませんでした.
 ソンナラ足下は他の基督信者の如くに片岡君并に彼の同僚の江原君を左程ヱライ人とは思いません.
 左様です.私は彼等は別にヱライ人だとは思ひません.或人は彼等両人を指して日本のコブデン,ブライトだと申しましたが,私の信じまするに彼等はソンナ名誉ある名称を価する者ではありません.彼等は人民(490)の為めに何も致しませんでした,彼等は人民の友ではありません.彼等の政治的技倆を以て評すれば彼等はツマラナイ基督信者です.
 ソンナラ足下は日本の議会より多きを御望みなさいませんね.
 左様ですとも.私は議会の事を話す度毎に胸が悪くなります.
 夫れならモウ此問題は擱きませう.実にお話しを致すに余り愉快なる問題ではありません.
 足下は哲学者です.私の勧告をお容れなさい,ソシテ足下の貴重なる時間をアノ****の中に消費することをお廃めなさい.人生は短いものです,ソシテ日本の政治界は無滅の霊魂を有する人類の入るべき所では有りません.
 左様,足下のお勧告は健全なものでせう.次にお目に掛る時はモツト愉快なる問題に就てお話しを承玉はりませう.サヨナラ.
 サヨナラ.又お出でなさい.此馬鹿らし世の中の馬鹿気切たる事は何んでも知らして下さい.サヨナラ.〔以上,4・15〕
 
(491)     別篇
 
     〔付言〕
 
     永井久録「国家の目的と其天職」への付言
          明治31年10月25日『東京独立雑誌』11号「思想園」
 記者申す、圏点は記者之を附せり、コブデン曰く「此英国は亡ぶるも正義を成り立たしめよ」と。英国の偉大なるは、実に此種の国士を有すればなり。
 
 牛込区早稲田南町 ト、コ
 
     「内村先生に教を乞ふ」への付言
         明治31年10月25日『東京独立雑誌』11号「記者と読者」
 左の一書の如きは、多くの読者の疑惑を代表するものなるが如し、今爰に之に答ふるに余白なきを以て、単に質議を掲ぐるに止めて、解弁は後日に讓る。
 
(492)     三十一陸生「南無阿弥陀仏の文字に就て」への付言
         明治31年12月15日『東京独立雑誌』16号「研究録」
 
 記者申す、在大和の仏教学者某氏は余輩に贈るに、此緻密なる氏が研究の結果一篇を以てせられたり。余輩は深く氏の好意を悦ぶと同時に、氏が余輩の宗教の何たるを知りて、余輩に委ぬるに氏の此愛篇を以てせられしを感謝す。宗教の誤解は重に其表面にのみ存す。若し夫れ深く其神聖なる奥殿に入らん乎、仏と言はず、耶と言はず、儒と言はず、唯敬すべきあるのみ、学ぶべきあるのみ。若し本誌にして東洋最大の改革者、釈迦無尼仏の真理を再び我国人中に発揚するの器具たるを得ば、余輩の満足是に過ぐるものあるなし。
 
     晴嵐生「鴉鳴録」への付言
         明治31年12月25日『東京独立雑誌』17号「読者之領分」
 
     〔「活気と熱血」への付言〕
 記者曰く、如斯の馬鹿者今は此君子国に一人もあるなし、是れ我が国の天壌と共に無窮に栄ゆる所以なりと、或る愛国者は言ふ。
 
     〔「不平家と胃病」への付言〕
 記者曰く、今の君子、豪傑、才子は  療療てふ骨素質欠乏の病に罹り居るなり、日本人に堅き骨を供するは目下の急務なり。
 
     〔「所謂ストーミイ、センセーション」への付言〕
 記者曰ふ、然り、亦愛心と謙遜と是なり。
 
     〔「詩と死」への付言〕
 記者曰ふ、嗚呼死する勿れ、嗚呼詩を作れよ、嗚呼活きよ、永久に活きよ、我等は希望の宇宙に棲息す、闘ひて弛む勿れ。
 
     越中村井清貞「亥歳の元旦」への付言
       明治32年3月5日『東京独立雑誌』24号「美文」
 記者申す、圏点は余の附せしもの、僻陬の地に此希望の人あり、豈喜ばざるべけんや。
 
     「異色の基督教徒」への付言
       明治32年3月5日『東京独立雑誌』24号「記者と読者」
 記者申す、余は満腔の同情を此読者に表す、余の兄弟よ、戦て仆るゝ勿れ、君は牧師大僧正にも勝る大任を有す、君の主イエスキリストは君の如き生涯を導き給へり。
 
(494)     〔社告・通知〕
 
 【明治31年6月10日『東京独立雑誌』1号】
     東京独立雑誌
   毎月二回十日廿五日発行(遠からずして三回に改むべし)毎号英文を交ふ
 
社会、政治、文学、科学、教育〔十字右●〕、井に、宗教〔二字右●〕上の諸問題を正直〔二字右●〕に、自由〔二字右●〕に大胆〔二字右●〕に評論討議す。確信〔二字右●〕にあらざれば語らず、独特〔二字右●〕の思想を含有せざる寄書は載せず、熟読〔二字右●〕せざる書は評せず、正直〔二字右●〕と認めざる広告は掲げず、而して本誌載録の記事に対しては、主筆并に持主悉く其言責〔二字右●〕に任ず。
  定価 一部 金五銭、十部前金四拾五銭 郵税一部五厘 為替払渡駒込郵便局
  広告料 一行(五号活字二十七字詰)前金三十銭、二ケ月以上連載特約の分に限り二割引、其他一切割引なし。
  発行所 東京府下北豊島郡上駒込村拾八及拾九番地
        東京独立雑誌社
          (電話番号本局四百三十八番)
  編輯所 東京市牛込区市ケ谷薬王寺前町七十二番地
  販売所 東京市神田区猿楽町二十五番地
 
(495)     社告二件
 
『東京独立雑誌』の定価は、世に謂ふ所の定価にあらずして実価〔二字右●〕を意味せり。故に本誌購読者は、売捌所に対して、其代価を直切らるゝことなく、必ず金五銭〔三字右●〕を払渡されんことを望む。
『東京独立雑誌』の広告料は、二ケ月以上連載特約のものにあらざれば決して割引せず。故に、広告掲載を依頼せらるゝ方は、取扱人に対して、其減額を請求せらるゝことなく、必ず一行につき金三十銭〔四字右●〕宛を払渡されんことを望む。
 
     『東京独立雑誌』概則
発行日  『東京独立雑誌』は毎月二回(十日、廿五日)発行す。
定価及郵税 壱部金五銭=郵税五厘 拾部 前金四拾五銭=郵税五銭
前金   前金にあらざれは一切発送せず。前金尽きたるときは帯封に朱書すべし。   
為替   郵便小為替には払渡局欄内に『駒込郵便局』、受取人欄内に『東京独立雑誌社』と記入せらるべし。
郵券代用 郵券代用は郵便為替局の無き地に限る。但一冊に付五厘増しとす。
領収証  送金に対しては別に領収証を出さず、雑誌の到着を以て前金受領済と承知せらるべし。但領収証入用の方は別に郵券若くはハガキを送られたし。
住所及姓名  住所姓名は楷書にて明瞭に認めらるべし。又転居の節は、必ず新旧両住所とも通知せらるべし。
広告料  広告料は一行(五号活字二十七字詰)前金参拾銭、一段(三十七行)前金拾円、一頁(二段)前金拾八円とす。二回以上広告連載特約のものに限り更に二割を減ず。其の他一切割引なし。
       〔『東京独立雑誌』毎号にほぼ同文掲載〕
 
 【明治31年6月25日『東京独立雑誌』2号】
     各売捌店に告ぐ
 
『東京独立雑誌』は、売捌店への割引直段を高くして、比較的に其の手数料を少なくしたる代りに、本誌の売残りは、発行日より三十日以内に本社に還附せられたるものに限りて、更に新版と交換することを得しむべし。但運賃は、往復共売捌店の負担たるべく、且聊かにても汚損したるものは、交換(496)を謝絶すべし。
 
 【明治31年9月10日『東京独立雑誌』7号】
     社告
一、『東京独立雑誌』は本月廿五日発行の第八号より多少の改良を加へ、毎月二〔右○〕回の発行を改めて三〔右◎〕回となし、五の日毎に発行す。
一、編輯に関する郵便物は、総て『東京独立雑誌』編輯所(東京市神田区南甲賀町八番地)に宛て発送ありたし。
一、編輯所に内外の新聞雑誌類を備附けあり、寄書家諸君の閲覧に供す。
  明治三十一年九月      東京独立雅誌社
 
     謹告
小生事今般牛込区矢来町八番地第二十三号〔牛〜右○〕に転住致候且つ同時に編輯所を神田区南甲賀町八番地(政教社跡)に移し毎水曜土曜午後三時より五時まで同所に罷在候間御面会は特別の場合を除くの外は凡て同所に於て願上候        九月
                  読者諸君
  内村鑑三
 
 【明治31年9月25日『東京独立雑誌』8号】
     社告
他日北海道札幌同志倶楽部より左の電報到着し急を訴へ来れり。読者諸君にして北地同胞の悲運に同情を寄せられ多少の寄附金を送らるゝあらば、本社は喜んで之を取次ぐの労を辞せざるべし。
  此度本道の水害は人畜死傷家屋田畠作物の流失算なく、被害頗る広く、未曾有の惨況にて、罹災者救済及び善後法につき、目下官民一致全力を尽し居るも力及ばず。此際内務大臣及び土木技監の巡視を一般渇望す。本倶楽部は各団躰に交渉し、電文にて右請願せり。又全道の有志と共に義捐金募集に着手せり。右二件十分御助力を切望す。
 
(497) 【明治31年10月5日『東京独立雑誌』9号】
     予告
来る十月廿五日発兌本誌第十一号より記者の漫筆に成る『古今集擅評』と題する文を続載すべし、是れ斉東の野人が大宮人の和歌を評し、古人の名吟に現今の哲理、科学、宗教を発見せしものなり。
 
 【明治32年1月5日『東京独立雑誌』18号】
     謹告
 
一、小生義毎週火木土午後三時より五時まで神田編輯所に罷在候間御用の御方は成るべく当所へ御来訪願上候
一、小生への御信書は総て東京市牛込区矢来町八番地〔東〜右○〕へ宛御発送願上候
 明治卅二年一月           内村鑑三
 
 【明治32年1月15日『東京独立雑誌』19号】
     社告
 
一、編輯局并に主筆に宛たる御書状は凡て東京市牛込区矢来町〔東〜右●〕八の二三号内村鑑三〔四字右●〕宛にて御発送願上候
一、御註文向きは凡て東京市神田区南甲賀町八番地独立雑誌販売所〔東〜右●〕宛にて御申込被下度候 且つ為換は神田淡路町郵便受取所〔神〜右●〕払渡にて御払込願上候
 
 【明治32年1月25日『東京独立雑誌』20号】
     広告
 
少年園の発兌に係る『人物評伝』なる書は余の作なりとの説世間に行はるゝ由を耳にせり、然れども是れ大なる誤謬なり、余は書を著はすに当て決して匿名を以てせず〔余〜右●〕、此段広告す。
                    内村鑑三
 
(498)     注意
 
目下の必要に鑑る所あり次号より当分の間英文欄を廃し新に西洋文学の欄を設く、若し英文登載の必要ある時は之を普通邦文欄内に収むべし。
 
 【明治32年3月25日『東京独立雑誌』26号】
     社告
 
星亨氏、片岡健吉氏其他自由派諸氏の御蔭を以て愈々来る四月一日より郵便税引き上げと相成り候に付ては、本社は諸氏に対し感謝の意を表せん為め、以後は返信用切手を封入せざる信書、御問合等に対しては一切御返詞不仕候間左様御承知被下度願上俟、
  三月廿四日        編輯部
               販売部
 
(499)   〔参考〕
 
     科学短篇
       明治31年6月10日『東京独立雑誌』1号 署名なし
 
◎植物ノ緑色ニ付テ 「はーぱーす、まがじん」雑誌ハ、植物ノ色素ニ関シ、頃日面白キ記述ヲナセリ。曰ク、葉緑素ハ、極メテ複雑ナル化合体ニシテ、又甚ダ分解シ易シ。今此ガ分析ヲ行ハントシテ、植物ヨリ取リ出スヤ否ヤ、直チニ分解ヲ起シテ最早植物体中ニ存在セル性状ヲ失フナリ。故ニ之ヲ分析スルモ、葉緑素ヲ分析スルニ非ズシテ、其一旦分解シタルモノノ分析ヲ行フナリ。葉緑素ノ性質及活力ニツキテハ、既ニ一百年前ヨリ其研究ヲ積ミ来リタルガ、其精確ナル化学的成分ハ未ダ明ナラズ。秋時満山ノ紅葉ハ、概ネ葉緑素ノ分解ニ因リテ生ズル者ニシテ、其平常緑色ニ無数ノ種類アルモ亦之ニ原因ス。葉ニハ之ヲ組織スル細胞ノ上層ニノミ色素ヲ有スルアリ、又葉ニヨリテ、葉緑粒ノ数及大サ即葉緑素ノ量ヲ、多ク含ムモノアリ、少ナク含ムモノアリ。葉縁粒ハ、細胞内ニ於テ移動シ得ルヲ以テ、葉面ニ遠近ス。即チ葉面ニ沿ヒテ散布シ 或ハ之ニ直角ニ重ナルコトアリ。故ヲ以テ其色ヲ変ズルコト極マリナク、自然ヲ愛スルモノヲシテ驚歎措ク能ハザラシムト。
◎食物トシテ菌類ノ価値 有用ナル食物ノ多量ハ、食用ニ適スル菌類トシテ無用ニ帰スルヲ以テ、之ヲ用ヰルコトニ依リ、吾人ガ従来考ヘ来リシヨリハ一層大ナル効益ヲ得ベシトハ、近来耳ニスル所ノ説ナルガ、其後ノ研究ニヨレバ、左程滋養物ニハアラザルコトヲ聞ケリ。紐育州いさかニ開カレタル米国生理学協会ノ第十年会ニ於テ、えーる大学教授 L、B、めんでる氏ハ、其研究ノ結果ヲ報告セリ。二月十八日発兌ノ「さいえんす」雑誌ノ記スル所ニヨレバ左ノ如シ。人工消化法ヲ用ヰテ化学的分解ノ種々ノ試験ヲナシ、特ニ菌類ニ存在スル溶解性蛋白質ノ量ヲ?シタルニ、其量ハ新鮮ナル菌類ニ於テ、百分ノ二乃至三ヲ超過セザルコトヲ見タリ。即世間ガ称スル如ク左程滋養分多キモノニハアラズ。勿論副食物トシテハ、有効ナルベキモ、未ダ「野菜ノびすてき」ト称スルニ足ラザルナリ。而シテ窒素ハ重ニ非蛋白体トナリテ存シ、脂肪、これすてりん、溶解性水炭化物、組織緯質及無機物ノ量(500)ハ、各概ネ豆類穀類馬鈴薯等ノ蔬菜ニ存スルモノニ均シト。
◎激甚ナル高熱度ノ測定法 巴里科学協会開会ノ席上ニ M、D、ぱーせろっと氏ハ、其考案ニ係ル器械ヲ用ヰ、光ノ作用ニ依リテ、巧ニ高熱度ヲ測定シタルコトヲ報告セリ。器械ノ構造ハ、此ニ細説セザルモ、氏ハ一千百度(華氏二千十二度)マデ諸金属ノ熔融点ヲ、極メテ棉密ニ決定シタリ。斯カル熱度ノ決定ハ、熱度計ノ度数ヲ画スルニ当り、実地ニ要用ナルモノニシテ、又硝子器、陶器及鋼鉄器製造ノ際起ル所ノ高度ヲ、学術的ニ計算スルニ於テ甚ダ大切ナルモノナリ。同氏ノ測定ニヨレバ、銀ノ熔融点ハ九百六十二度(華氏千七百六十三度)、金ハ千六十四度(華氏千九百四十七度)ニシテ、其差ハ則チ一百二度(華氏百八十四度)ナリ。従来ノ試験ニヨレバ、金銀ノ熔融点ノ差ハ一百度ヨリ一百五度ノ間ニアリ。是ニ因リテ之ヲ見ルモ、氏ノ測定ハ益々精密確実ナリト称スベキナリ。
 
     曳杖録
       明治31年8月19日『基督教新聞』783号 署名 内村鑑三述
 
○基督の神なることを奇蹟《きせき》に証するものあり、非なり、基督の神たることは其|無我《むが》無私《むし》なるに在り、自己てふ観念《くわんねん》のなきにあり、奇蹟従て来る、奇蹟は末なり本にあらず、医者の患者に対《たい》し深遠《しんえん》なる病理を発見するは其の最も無我《むが》無私《むし》なるの時なり、政治家が国家百年の大計《たいけい》を画《くわく》し或は曠世の大経論《だいけいろん》を案出するは其の最も自己てふ観念《くわんねん》のなき時にあるが如《ごと》し。
○人の為めに計る、人の為めに尽《つ》くす、是れ偉大《ゐだい》なる観念なり、所謂《いはゆる》義人の安《やす》んじて瞑目《めいもく》し得るは之が為めなり、国家《こくか》の為めに尽くさんとするものあり、社会《しやくわい》の為めに尽くさんとする者あり、或は身《み》巨万《きよまん》の富《とみ》を累《かさ》ねて嘗て隣人を顧《かへり》みざるものあり 嗚呼《あゝ》何ぞ語るに足らんや、ユニテリアン教の長所此に在り、基督教の光栄《グローリー》なり。
○贖罪論、固《もと》より一朝一夕の談にあらず、然《さ》れど贖罪《しよくざい》は事実なり、単に議論にあらず。唯《たゞ》罪《つみ》を感《かん》ずる極めて切なる時にのみ始《はじ》めて之を悟得《ごとく》するを得ん 所謂西にも東にも隠《かく》るゝ所な(501)き程に感罪《かんざい》の情、切《せつ》なるにあらずんば、約翰伝《ヨハネでん》第三章十六節は得て解《かい》すべからざるなり。
○羅馬書時には註解《ちうかい》なくして首より尾に至る迄一|読《どく》了解《れうかい》し得ることあり、是れ自己の実験録《じつけんろく》なればなり、経歴談《けいれきだん》なればなり、然れども時には注釈《ちうしやく》なければ一句言章も納得《なつとく》し能はざることあり。
○宗教家《しうけうか》にして金を儲《まう》けて然る後事を行はんとするものあり、抑々末なり、是れ信仰《しんかう》あるもののなす所にあらず、昔者《むかし》日耳義《ベルギー》のブラツセル〔五字二重傍線〕に天主教の一個あり、一夜《いちや》聖母《せいぼ》マリア〔三字傍線〕が市中に一大寺院の建設《けんせつ》を彼に命ずるを感《かん》ず、彼乃ち棟梁《とうりやう》を召じ命じて新寺院の設計《せつけい》を作らしむ、棟梁僧の威望と其|歳入《さいにふ》とを計り相当の仕様書を製《せい》し行きて之を呈す、僧一見忽ち大喝《だいかつ》、叱《しつ》して曰はく、吾れ苟も命を聖母に受《う》け、茲に寺院を建設《けんせつ》せんと欲す、宏大壮麗《こうだいさうれい》宜しく国内無比なるべし、今《いま》此《こ》の小計劃|夫《そ》れ何をかなさんと、直ちに之を裂《さ》きて地に擲《なげう》つ、棟梁恐れず徐《おもむろ》に案を叩《たゝひ》て問ふて曰く、可なり、但請ふ之を思へ、師《し》何《いづ》くより此費用を得んとするや、言《げん》未《いま》だ終らず僧|叫《さけ》んで曰く、神命の存する所何ぞ費用《ひよう》の出途を問はん、費用は宇宙《うちう》自ら之を出さんのみ唯汝は汝の力に於て能《あた》ふ丈《だ》けの偉《ゐ》なる麗なるものを設計せよと、声色共に励《はげ》し。棟梁乃ち思を凝《こ》らし考を煉《ね》り設計偉麗を尽くす、僧之を見て曰く可《か》なりと、已にして資《し》の集り来る者|陸続《りくぞく》として絶えず、設計の建築|悉《こと/”\》く成りて而も猶数万フランを余せりと云ふ、乃ち之を以て貧人に施《ほどこ》せり。寺院は今猶ほブラツセル〔五字二重傍線〕に存《そん》すと云ふ。
○アガシ〔三字傍線〕は篤信《とくしん》なる動物学者なり、常に大計画《だいけいくわく》をなすを以て名あり、或人|曾《かつ》て告げて曰く卿《けい》之を行はんと欲せば先づ金を儲《まう》く可しと、彼答て曰く I have no time for making money(予は金儲けするの余暇《よか》なし)と、当時|恰《あたか》もブラジル〔四字二重傍線〕の開国に際す、アガシ〔三字傍線〕是を聞き其地の動物を研究《けんきう》せんと欲す、情《じやう》勃々《ぼつ/\》禁ずる能はず、即ち計画《けいくわく》して曰はく、?船一艘、画工幾人、石盤師幾人、曰く何々何々……云々と、時人之を笑ひ詰《なじ》るに経費を得るの途を以てす、答て曰く余は必ず之を与《あた》へらるべしと、而して果《はた》して其言の如し、遂に満載《まんさい》の動物を獲《え》て帰航せり、彼はアミーバより人間迄の標本《へうほん》を陳列《ちんれつ》せる博物館を設立せんことを望めり、而して実《じつ》に彼は其生前に其希望の現実《げんじつ》にせらるゝを見たり、博物館は今尚ほ米国ケムブリツジ〔六字二重傍線〕に在《あ》り。
○成人嘗て博士ジヨンソン〔五字二重傍線〕に問《と》ふて曰く、君|生涯《しやうがい》に於て最も(502)楽《たの》しかりしは何れの時ぞと、答へて曰く、酒を被りて乱酔淋漓《らんすゐりん》たりし時之れのみと、蓋し博士は酒舗《しゆほ》に上らんか教壇《けうだん》に上らんかに付て撰択《せんたく》に惑ひし人なり、曰く余をして壇上《だんじやう》に説教せしめん乎、余は発狂《はつきやう》を免れざりしならんと、此人にして此《この》言《げん》あり。人宜しく彼の坦懐《たんくわい》を察すべし
○米国に有名なる状師某氏あり、仲買《なかゞひ》にして而も非凡《ひぼん》の宗教家なり、余嘗て彼の家に宿せしことあり、氏|食卓《しよくたく》にありて諧謔百出談笑|縦横《じうわう》殆んど当るべからず、余|謂《おも》へらく此人何の宗教家たる処かあると。而して氏|孜々《しゝ》として日に法律事務を執《と》り、夕食後|瓢然《へうぜん》去て近隣の貧家を訪ひ其|贏ちし所を頒《わか》ち亦銖  錨を余すなし、余漸く氏の真《しん》の得道者《とくだうしや》たることを知れり。
○独の詩人リヒテル〔四字傍線〕は曰へり、世《よ》には神ほど諧謔《かいぎやく》を弄するものなしと、嗚呼是れ真に神を知れる者の言なり、神と親《した》しむことの至れるものなり、神は King に非ずして father なり。
○旧約聖書に人は神を呼《よ》ぶにイシイと称《しよう》するを得べしと云ふ句あり、蓋《けだ》しイシイは希伯来語にして英語の husband(夫)の義、然れども夫《おつと》と明からさまに呼ぶ程浅薄に用ゐられしにはあらず、我国に於て妻の夫に対しアナタ〔三字二重傍線〕と呼ぶが如し、アナタ=此語|無量《むりよう》の意味を含《ふく》めるにあらずや、英訳の聖書|特《とく》に之を訳《やく》さずしてイシイとなす、当を得たりと云ふべし。
○保羅天幕を作りつゝある間、人多くは称《しよう》するに必ず謹厳小心《きんごん》小心翼々《せうしんよく/\》道《みち》を説きしならんを以てす、余謂ふに然らず、彼の此間奇談快語|抱腹絶倒《はうふくぜつとう》すべきもの多かりしならんと、英訳の聖書此を認むる能はずと雖も而も希伯来語の原書《げんしよ》往々《わう/\》其《その》痕跡《こんせき》なきにあらず、余は希ふ、余は死に際し咲笑《かうせう》一番以て瞑目《めいもく》し得んことを。
○天地の未だ成らざるや混沌壅塞《こんとんえうそく》昼なく夜なし、是れ大暗黒《だいあんこく》大悲哀《だいひあい》の極ならずや、而して天地の整成実に此の如きの後にあり、人の生命《せいめい》を得る亦|当《ま》さに此の如きものなくんばあらず、豈《あ》に朝《あした》に道を聞き夕《ゆふべ》に暁《さと》るの易事ならんや。
○人の煩悶《はんもん》する、是れ神のなし給《たま》ふことなり、之が解を人に求むるは不可、宜《よろ》しく自ら之を解くべきなり。
○聖霊の凡てのものに優《まさ》りて貴き所以のものは、神の吾人に加へ賜ふ恩寵《おんてう》の恩寵たることを知らしむるが故《ゆえ》のみ。
 
(503)     神学研究の利益
          明治31年10月28日『福音新報』署名 内村鑑三
 
 余《よ》は神学者《しんがくしや》に非ず、只|基督教《きりすときやう》を信《しん》ずる者の一人なり。余は又|親《おや》及び恩人《おんじん》の助力《じよりよく》により多少の学術《がくじゆつ》を修《おさ》めたり。已に微《び》なりとは言へ其《この》信仰《しんかふ》あり、深《ふか》からずとは言へ此《この》学問《がくもん》あり。然るに尚《な》ほ甘《あま》んじて一|生涯《しようがい》の間|此《この》宗教《しゆうけう》に立つて之を維持《ゐぢ》せんと欲する所以は、蓋《けだ》し二者の相《あい》一|致《ち》し調和《ちようわ》する所あるを認《したゝ》むるが故に外《ほか》ならず。若し二者にして毫《ごう》も相容《あいゐ》れざるものなりとせば、孰《いづ》れをか迷妄虚偽《めいぼうきよぎ》なりとなさゞる可らず。仮令《たとひ》互に相反《あいはん》するの点《てん》なきに非ずと雖、若《も》し其の大部分《だいぶゞん》に於て一|致《ち》する所あらば、吾人《ごじん》は安じて之を維持《ゐぢ》すべきに非ずや。此《こゝ》に於て余の学問《がくもん》は余の信仰《しんかふ》を確《たしか》め、余の信仰《しんかふ》は又余の学問《がくもん》を堅《かた》くする所以《ゆゑん》のものを有す、是《これ》即ち余の懐《いだ》く所の神学《しんがく》なり。余が此に開設《かいせつ》せらる講筵《こうゑん》に臨《のぞ》まんとするは、又|此《この》神学《しんがく》を述《のぶ》るに過ぎず。此《この》講筵《こうゑん》は新《あたら》しき伝道者《でんだうしや》を養成《ようせい》せんと欲《ほつ》する主意《しゆゐ》より設《もほ》けられたるに非ず。只レーメンがレーメンに其の神学《しんがく》を説《と》き、素人《しろと》が素人《しろと》に其の信仰《しんかふ》を証《しよう》せんと欲《ほつ》するのみ。そは神学《しんがく》は伝道者《でんだうしや》の専有物《せんゆうぶつ》に非ざればなり。神学《しんがく》を学《まな》ぶは法律《ほうりつ》を学《まな》び、工学《こうがく》を修《おさ》め、文学《ぶんがく》を究《きわ》め、政治《せいぢ》に通《つう》ずるが如く、物質的《ぶつしつてき》の利益《りえき》を望《のぞ》む可らず。欧米《おうべい》の大学《だいがく》に於て其の第一|位《ゐ》を占《し》むるものは神学《しんがく》なり、されど之を研究《けんきう》せんとする学生《がくせい》の動機《どうき》を窺《うかゞ》ふ時は頗《すこぶ》る不快《ふくわい》の感《かん》を与《あた》へざるものなきに非ず。即ち青年《せいねん》が社会《しやくわい》に其の地位《ちゐ》を得、生活《せいくわつ》に便利《べんり》なるは神学《しんがく》を修《おさ》むるに如《し》かずとなす者あるが故《ゆゑ》なり。基督教《きりすとけう》の普《あまね》く行《おこな》はれたる社会《しやくわい》に於ては、斯かる物質的《ぷつしつてき》の利益《りゑき》多かるべし、然《しか》れども我国《わがくに》に於ては実《じつ》に皆無《かいむ》とす。神学《しんがく》を修《おさ》めて以て奏任官《そうにんくわん》たり、準奏任官《じゆんそうにんくわん》たるは夢《ゆめ》にも見《み》る可らざることなり。否な己《おの》が確信《かくしん》する所に大胆《だいたん》なる時は、伝道会社《でんだうくわいしや》も其《そ》の人《ひと》を用《もち》ゐざるに至るべし。神学《しんがく》は人をして生活《せいくわつ》に苦《くる》しましむるのみならず、其の財産《ざいさん》をも之を投《とう》じ尽《つく》さしむるものなり。事情《じじよう》斯《かく》の如《ごと》き社会《しやくわい》に於て神学《しんがく》を学《まな》ばしむるは、甚だ無慈悲《むじひ》なるが如き感《かん》なきを得ず。然れども所謂《いはゆる》君子国《くんしこく》なる日本に、利害損得《りがいそんとく》の勘定《かんじやう》を離《はな》れたる一の学問《がくもん》の起《おこ》るは願《ねか》はしきことに非ずや。螢雪《けいせつ》の苦《く》を積《つ》んで大学《だいがく》の業《ぎよう》を卒《お》へたる者は、之に酬《むく》ゆべき好地位《こうちゐ》を与《あた》へらる。否な寧《むし》ろ其の報酬《ほうしゆう》を期《き》して学問《がくもん》する者|比々《ひゝ》皆《みな》然《しか》らざるはなし。而して愈々《いよ/\》我国には卒業《そつぎよう》するも更《きら》に之に酬《むく》ゐらるゝことを期《き》す可らず。(504)却て其の生命《せいめい》までも献《けん》ぜざる可ざる学問《がくもん》に身《み》を托《ゆだ》ぬる者|絶《た》えて起《おこ》ることなしとせば、余輩《よはい》は実に我《わが》国民《こくみん》に失望《しつぼう》せざるを得ざるなり。
 かく神学《しんがく》は物質的《ぶつしつてき》の利益《りえき》を与《あと》ふること甚《はなは》だ少《すく》なしと雖而かも之を世界《せかい》の歴史《れきし》に徴《ちよう》すれば、又|神学《しんがく》ほど人間《にんげん》の品性《ひんせい》を改造《かいぞう》し、世界《せかい》を進歩《しんぽ》せしむるに於て与《あづか》って力《ちから》ありしものあるを見ず。其の世界《せかい》を文化《ぶんくわ》するに於て何程《なにほと》の感化《かんくわ》を及《およ》ぼしたるかは、スウイントンの歴史《れきし》一|冊《さつ》を繙《ひもと》きても、其の驚《おどろ》くべき勢力《せいりよく》を認識《にんしき》するに余《あま》りあるべし。先頃《さきごろ》和蘭のウイルヘルミナ皇女《こうぢよ》が十八才の若年《じやくねん》を以て王位《おうゐ》に上《のぼ》られたりと伝《つと》ふ。欧洲に二等若くは三等に位《くらひ》する国《くに》に於て斯《か》かる少女《しようぢよ》が位《くらひ》に即《つ》きたりとて、さまで大切《たいせつ》なる事件《じけん》とも思《おも》はれず。然れども三百年の以前《いぜん》に当《あた》り、此《この》微弱《びじゃく》なる和蘭国が強大《けうだい》なる西班牙国に反旗《はんき》を翻《ひるが》へし、其の羈《きはん》を脱《だつ》して独立《どくりつ》し、殆《ほと》んど四十年間の久《ひさ》しき有《あら》ゆる辛酸《しんさん》を嘗《な》め尽《つく》して遂《つひ》に共和国《きようわこく》の基《もとひ》を礎《す》へたる当時《とうじ》の事情《じじよう》を思《おも》ひ、此《この》難局《なんきよく》に当《あた》りて勢力《せいりよく》の中心《ちうしん》たりし英傑《ゑいけつ》、オレンジ侯《こう》ウイリヤムの人物《じんぷつ》を考《かんが》へ来《きた》らば、如何《いか》に趣味《しゆみ》深《ふか》き教訓《けうくん》を与《あと》ふるに非ずや。夫れ和蘭|国民《こくみん》を攪破《かくは》して自由《じゆう》を唱《とな》へ、独立《どりつ》を遂《と》ぐるに至《いた》らしめたる所以《ゆえん》は、取《と》りも直《なほ》さず神学思想《しんがくしそう》が国民《こくみん》の智識《ちしき》に注入《ちうにう》せられ、其の  弼酵《ぱんだね》何時《いつ》とはなく国民《こくみん》の心《こゝろ》に膨脹《ぼうちよう》して此に発《はつ》したるものに非ずや。尚ほ第十七|世紀《せいき》の革命《かくめい》に就て考《かんが》へ見《み》よ。ハリソンは純粋《じゆんすい》なる基督教徒《きりすとけうと》に非ざるも、其のクロムウエル伝《でん》に於て、第十七|世紀《せいき》の英国|革命《かくめい》を評《ひやうし》、何故《なにゆゑ》に其の革命《かくめい》が世界歴史《せかいれきし》に大切《たいせつ》なるやと言ふに、新《あたら》しき理想《りそう》を寄与《きよ》せるが故なり、新理想《しんりそう》とは即ち国民《こくみん》として一|個人《こじん》の為に尽《つく》すのみならず、国民全体《こくみんぜんたい》の為に尽《つく》する精神《せいしん》を惹起《じやつき》せることなりと言《い》へり。日本人は愛国心《あいこくしん》に厚《あつ》しと称《しよう》す。されど彼の元《げん》の艦隊《かんたい》を薩摩《さつま》の沖《おき》に撃《う》ち沈《しづ》めたるが如きは、決《けつ》して高尚《こうしよう》なる愛国心《あいこくしん》の発現《はつげん》せるものと言ふべきに非ず。人《ひと》の家《いへ》を犯《おか》したる者あらば之を防護《ぼうぎよ》するは当然《とうぜん》のことなり。犬《いぬ》も其の尾《を》を蹈《ふ》みたる者を?《か》む。愛国心《あいこくしん》は国家《こくか》をペルソンとして愛《あい》することなり。されど独逸風に国家《こくか》は身体《しんたい》の如しと言ふと、恰《あた》かも親子夫婦《おやこふうふ》の如き情《じよう》を湛《たゝ》へて国《くに》を愛《あい》するとは別問題《べつもんだい》なり。国《くに》を呼《よ》んで she なる代名詞《だいめいし》を用《もち》ゐ、女性《ぢよしよう》を以て見做《みな》すは人間《にんげん》の深《ふか》き心《こゝろ》より出《い》でたる思想《しそう》と言ふべし。マジニーが我が最愛《さいあい》の妻《つま》は以太利なりと言《い》へる如き心霊上《しんれいじょう》の味《あぢは》ひある道理《どうり》を含《ふく》む。而して此等《これら》の思想感情《しそうかんじよう》の淵源《ゑんげん》を尋《たづ》ね来《きた》らば、又|清教徒《ピユーリタン》の神学《しんがく》に発《はつ》したるは明白《めいはく》なる事実《じじつ》なり。更《さら》に米国に於ける実例《じつれい》の如き又|言《げん》を(505)俟《ま》たず。
 尚は翻《ひるがへ》って消極的《しようきよくてき》の側面《そくめん》より観察《くわんさつ》し、之を破壊《はくわい》したる結果《けつくわ》に就て考《かんが》へよ。ロイテル電報《でんぽう》は頻《しき》りに仏蘭西の動揺《どうよう》を報《ほう》ず。抑も国家《こくか》の破壊《はくわい》せる状態《じようたい》を考察《こうさつ》するは面白《おもしろ》きことにて、又|厳《おごそ》かなる教訓《けうくん》を与《あと》ふるものなり。今や欧洲の天地《てんち》は南方に於て破壊《はくわい》の傾向《けいこう》を生《しよう》じ、北方に於て建設《けんせつ》の兆候《ちようこう》を示《しめ》す。是を以て考《かんが》ふるも神学《しんがく》は我が身《み》に益《ゑき》あるのみならず、国家《こくか》の消長《しようちよう》に関《かん》するものと言ふべし。
 吾人《ごじん》が行為《こうゐ》の結果《けつくわ》にして、死後《》永遠《しごゑいゑん》に発達《はつたつ》する生命《せいめい》ありとせんか、吾人の現生涯《げんしようがい》は実に愉快《ゆくわい》なるものに非ずや。或る詩人《しじん》の歌《うた》へる如く、吾《わ》が名《な》の天《てん》に録《しる》されたるを知らば、凡ての恐《おそ》れを去《さ》り、涙《なんだ》を拭《ぬぐ》はるべきなり。哲学《てつがく》も科学《くわがく》も共に未来《みらい》限《かぎ》りなき生命《せいめい》存《そん》ずと教《おし》へなば、こは実《じつ》に吾人《ごじん》をして新《あたら》しき生涯《しようがい》に入《い》らしむるものに非ずや。来世《らいせい》の観念《くわんねん》は自然《じぜん》に発《はつ》す、されど之のみにては堅固《けんご》ならず。事物《じぶつ》は只|信仰《しんこう》のみにて確《たし》かなる者に非ず、之が事実《じじつ》たるを知《し》るに及んで新《あたら》しき生命《せいめい》を得。即ち来生《らいせい》の観念《くわんねん》の事実《じじつ》なるを学《まな》ばしむるは神学《しんがく》の一|目的《もくてき》たり。
 基督教は宇宙的宗教《うちゆうてきしゆうけう》なり。之を地理学上《ちりがくじよう》より考《かんが》ふるも、動植物学上《どうしよくぷつがくじよう》より研究《けんきゆう》するも、パレスチナは世界《せかい》の中心《ちうしん》なり。若《も》し基督にして布哇に生れたりとせば随分《ずいぶん》疑《うたがひ》を插《さしはさ》まざるを得ず、又|救主《すくひぬし》にして八丈島、若くは南洋|諸嶋《しよとう》より出《い》でたりとせば頗《すこぶ》る受《う》け容《ゐ》れ難《がた》く覚《おぼ》ゆるものなきに非ず。然《しか》るに地理的中心《ちりてきちうしん》なる猶太国に於て彼の羅馬|時代《じだい》に現《あら》はれたることは、其の宇宙的宗教《うちうてきしゆうけう》たるの信仰《しんこう》を一|層《そう》深《ふか》く満足《まんぞく》せしむるものありと言《い》はざる可らず。余|此程《このほど》有名《ゆうめい》なる博物学者《はくぷつがくしや》たる友人《ゆうじん》と会《くわい》し、近来《きんらい》大に発明《ほつめい》せることあり、ペテロがガリラヤの海《うみ》に漁《すなどり》せる時に当り、耶蘇が之を人《ひと》を漁《すなど》るものとせんと言はれしは其の意味《ゐみ》まことに深長《しんちよう》なり 蓋《そ》はガリラヤに住《す》める魚《うを》は全世界《ぜんせかい》の魚《うを》を代表《だいひやう》せるが故に、人《ひと》を漁《すなど》るとは全世界《ぜんせかい》の人《ひと》を代表《だいひやう》せる語《ご》なるべしと語《かた》りければ、友人《ゆうじん》大に之を笑《わら》ひたり。余が斯《かゝ》る事実《じじつ》を以て直《ただ》ちに之を附会《ふくわい》したるは大早計《だいそうけい》にて、友人《ゆうじん》の笑《わら》へるも宜《うべ》なりと雖、此《この》中《うち》には確《たし》かに大なる真理《しんり》を含蓄《がんちく》することを疑《うたが》はず。猶太は一|国《こく》に非ず、三|大陸《たいりく》を結《むす》び付《つ》けたる所なり。故に三|大陸《たいりく》に住《す》める魚類《ぎよるい》が此に集合《しゆうごう》せることは、怪《あやし》むべきに非ず。周囲《しゆうゐ》は思想《しそう》の大部分《だいぶぶん》を助成《じよせい》するものたり。然らば神《かみ》が斯《かゝ》る不思議《ふしぎ》なる地《ち》を撰定《せんてい》して世界《せかい》の救主《すくひぬし》を下《くだ》したるは又|当然《とうぜん》の理《り》と言《い》ふべきに非ずや。
 世界《せかい》の宗教《しゆうけう》たる基督教に含有《がんゆう》せる、高尚深遠《こうしようしんゑん》なる大|教義《けうぎ》は、(506)固《もと》より悉《こと/”\》く理性《りせい》を以て之を証明《しようめい》する能はずと雖、而かも之に反対《はんたい》すること能はず、又之を以て満足《まんぞく》すべきものあるは分明《ぶんめよう》なり。プレデリク サースタは哲学《てつがく》を以てパンを焼《や》く能はずと言へり。神学《しんがく》はパンを焼《や》く能はざるのみならず、之を買ふことすら能はざるものありと雖、尚ほ人心《じんしん》の深奥《しんおく》に入《い》り、其の良心《りようしん》と理性《りせい》とを警醒《けいせい》す、故に吾人《ごじん》は此に神学《しんがく》を唱道《しようだう》して眠《ねむ》れる此《この》国民《こくみん》を醒《さま》し、其の欧米に及《およ》ぼしたると一|般《ぱん》、春《はる》暖《あたたか》にして筍《たけのこ》の生《しよう》ずるが如く、勃々《ぼつ/\》たる精神《せいしん》を振起《しんき》さしめ、以て根本的《こんぽんてき》の改革《かいかく》を遂功《ついこう》せんと欲《ほつ》す。
〔2019年7月1日(月)午前11時30分、入力終了〕